JPH02240832A - 光ディスク記録装置 - Google Patents

光ディスク記録装置

Info

Publication number
JPH02240832A
JPH02240832A JP6262389A JP6262389A JPH02240832A JP H02240832 A JPH02240832 A JP H02240832A JP 6262389 A JP6262389 A JP 6262389A JP 6262389 A JP6262389 A JP 6262389A JP H02240832 A JPH02240832 A JP H02240832A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical head
radial direction
timing
phase
detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6262389A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Ishii
潤 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP6262389A priority Critical patent/JPH02240832A/ja
Publication of JPH02240832A publication Critical patent/JPH02240832A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、書込可能形光ディスクに情報を記録するた
めの光ディスク記録システムに関し、光ヘッドのディス
ク径方向位置を簡易な構成で高精度に検出して、高精度
の線速度一定制御を実現できるようにしたものである。
〔従来の技術〕
従来、書込可能形光ディスクとして、DRAW(追記形
)ディスク、E−DRAW(消去可能形)ディスクがあ
った。DRAWディスクは、1度だけ書込が可能なもの
で、例えばレーザ光照射で発生した熱によって金属記#
j!膜を焼き切って情報ビットを形成するもの等がある
。E−DRAWディスクは、記録の書換が可能なもので
、例えば光磁気記録を利用したものや、結晶状態とアモ
ルファス状態との間の相変化を利用したもの等がある。
書込可能形光ディスクには、プリグループと称するトラ
ックが予め形成されている。情報の書込を行なう場合は
、トラッキング制御によりこのプリグループを検出する
とともに、フィード制御により光ヘッドをディスク径方
向に移動させて記録を行なう。
書込可能形光ディスクは一般に線速度一定で情報が記録
される。このため、ディスク径方向位置を高精度に検出
して、各位置で規定の線速度を得るのに必要なディスク
モータの回転数を演算により求めて、ディスクモータの
回転制御を行なっている。従来のCD(コンパクト・デ
ィスク)等のマスクカッティングマシンにおいては、光
ヘッドのディスク径方向位置を検出するのにレーザ測距
装置等の高精度な位置検出手段を用いていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
CD等のマスクカッティングマシンのような非民生機で
はレーザ測距装置等の高価な位置検出手段を用いること
ができるが、民生用の光ディスク記録装置に使用するの
は贅沢であり、安価がつ高精度に光ヘッドのディスク径
方向位置を検出できる位置検出手段の開発が望まれてい
た。
この発明は、従来の技術におけるこのような問題点を解
決するもので、光ヘッドのディスク径方向位置を安価か
つ高精度に検出して、高精度に線速度一定制御を実現で
きるようにした光ディスク記録装置を提供しようとする
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、光ヘッドのディスク径方向位置の検出手段
を、明暗パターンを所定ピッチで形成し、フォトカプラ
をこれに対向配置して、光ヘッドのディスク径方向移動
に連動してこれら明暗パターンとフォトカプラとの相対
位置を変化させて、フォトカプラから得られる明暗パタ
ーンの検出パルスをカウントして光ヘッドのディスク径
方向位置を検出するように構成するとともに、前記検出
パルスの周期を等分割するタイミングを演算して、その
タイミングでディスク径方向位置の補間情報を作成する
補間手段を具備してなるものである。
〔作 用〕
この発明によれば、光ヘッドのディスク径方向位置の検
出手段として、例えばリニアエンコーダと称する光学式
位置検出装置を使用することができる。このリニアエン
コーダはレーザ測距装置に比べて安価であるが、検出分
解能は劣る。すなわち、リニアエンコーダの分解能は現
在は50μm程度が限界であるが、CDフォーマットに
よる記録では10〜25μm程度の分解能が必要である
そこで、この発明では検出パルスの周期を等分割するタ
イミングを演算して、そのタイミングでディスク径方向
位置の補間情報を作成することにより検出分解能を高め
るようにしている。
これによれば、リニアエンコーダ等の安価な位置検出手
段を用いて光ヘッドのディスク径方向位置を高精度に検
出して、高精度に線速度一定制御を実現して書込を行な
うことができる。
〔実施例〕
(実施例1) この発明の一実施例を第1図に示す0例えばCD規格で
構成された記録用光ディスク10の記録面には、予めプ
リグループと称する螺旋状トラックが形成されている。
光ディスク10はディスクモータ12により回転駆動さ
れる。ディスクモータ12の回転はFG (Frequ
ency Generator )13により検出され
る。光ヘッド14はレーザ光を光ディスク10の記録面
に照射して、ディスク反射光に基づくトラッキング制御
によりプリグループを追跡して記録を行なう、光ヘッド
14は記録位置の移動に伴ってフィードモータ16の駆
動によりフィード軸18に沿ってディスク径方向に移送
される。光ヘッド14の移送路には、光ヘッドのディス
ク径方向位置検出手段としてリニアエンコーダ20が配
設されている。リニアエンコーダ20は板状部材22に
所定の微少ピッチで形成された測距用2相スリット24
.25による明暗パターンと原点位置を示す原点位置ス
リット26を有している。光ヘッド14にはこの板状部
材22を挟んで原点位置検出用フォトカプラ28および
測距用フォトカプラ29.30がそれぞれ配設されてい
る。光ヘッド14がフィード軸18に沿って移動した際
にフォトカプラ29または30で検出される測距用スリ
ット24の数をカウントすることによりディスク径方向
移動距離を測定し、フォトカプラ28が原点位置スリッ
ト26を通過することにより、原点位置が検出される。
原点位置は、例えばリードイン領域の開始位置(CD規
格の場合直径46m+の位置)やプログラム領域の開始
位置(同直径501111位置)等に設定され、リニア
エンコーダ20は原点位置スリット26がこの原点位置
に一致するように取り付けられる。
なお、測距用スリットは2相スリツトとせずども1相ス
リツトのみとし、測距用フォトカプラ29.30の取付
位置を所定量ずらすことによって、同様の測距情報を得
ることができる。さらにモアレ干渉縞を利用する検出系
とすればさらに分解能があがる。
前記リニアエンコーダ20の測距用フォトカプラ29.
30からは、検出パルスとして第2図のように相互に9
0°位相がずれたA相パルス、B相パルスか出力される
。検出回路32は、これらA相パルス、B相パルスの位
相関係から光ヘッド14の移動方向を判別して、各パル
スのエツジでアップパルスまたはダウンパルスとして出
力する。
アップ/ダウンカウンタ34は、原点位置検出用フォト
カプラ28から出力される原点位置検出パルスでクリア
されて、検出回路32から出力されるアップパルスでア
ップカウントされ、ダウンパルスでダウンカウントされ
て、原点位置を基準とした光ヘッド14のディスク径方
向位置を検出する。
ところで、検出回路32に入力されるA相パルス、B相
パルスは光ヘッド14の移動方向が反転すると位相関係
が反転するが、この反転する時のパターンは、反転位置
が第2図の■〜■のいずれかにより第3図に示す4つの
パターンが考えられる。この図からもわかるように、成
る1つのタイミングだけでは進行方向がわからないので
、任意の周期のクロックでサンプリングした1つ前の状
態と現在の状態とから進行方向を決定する。この場合、
サンプリング周期はA相、B相各パルスの1/4周期よ
り十分に短い周期に設定する。なお、A相、B相各パル
スの周期はディスク記録位置が内周はど短くなるので、
サンプリング周期は最内周位置の記録時におけるA相、
B相パルスの1/4周期よりも短く設定する。
A相、B相パルスの現在のサンプル値をA、B、1サン
プル前のサンプル値A’ 、B’とすると、次のカルノ
ー図表のようにカウント制御をすればよいことになる。
1ニアツブカウント =1:ダウンカウント 0:ノーカウント x : Don’t Care (存在しない):実際
にはノーカウントを割り当てる ここで、アップカウントパルス値をP、ダウンカウント
パルス値をMと置くと、 P=A−丁7・ (λ1−「■) 十A−B’   (X””T1) =(X“i「■)   (A・丁7+λ・B’)=(T
7下下)   (A十B’)       (1)とな
る、同様に、 M=(ff)  (A’−F−8)    (2)とな
る。
第1式をシンボル化すると、検出回路32は第4図のよ
うに構成することができる。第4図において、A相パル
ス、B相パルスは遅延回路36゜38で1サンプル遅延
される。ノア回路40、オア回路42、ノア回路44、
オア回路46はに一下下、A+B’、r丁π−1A’ 
+Bをそれぞれ生成する。アンド回路48はアップパル
スとして(K−T1)・(A十B’ )を生成し、アン
ド回路50はTKT■−丁・ (A’ +B)を生成す
る。
このように、前後の2サンプルを見てアップカウント、
ダウンカウントを決めるので、あり得ないパターンは無
視でき、A相、B相パルス上のノイズを除去でき、グリ
ッジ対策となる。
第1図において、補間回路52は、アップ/ダウンカウ
ンタ34から構成される装置情報の最小分解能を等分割
するタイミングを演算して、そのタイミングで補間値を
出力するものである。ここでは、最小分解能の1/2の
補間値を出力するようにしている。
自走タイマ54はオア回路55を介して入力されるアッ
プパルスおよびダウンパルスによりリセットされて、0
からタイムカウントする。掛算器56は光ヘッド14の
ディスク径方向位置に応じてアップ/ダウンカウンタ3
4の位置情報の最小分解能を2/1分割するタイミング
に相当する自走タイマ54のカウント値を演算する。比
較器58は自走タイマ54のカウント値が掛算器56で
算出されたカウント値より大きいときに“1”を出力す
る。
掛算器56の係数に1の値の定め方について説明する。
ここでは、各常数を次のように規定する。
カッコ内はその数値例である。
V二線速度(1,3m/s) R:リニアエンコーダ20の分解能(50μm)Pニド
ラックピッチ(1,6μm) T1 :自走タイマ54の分解能(50μm)アップ/
ダウンカウンタ34のカウント値をPO8とすると掛算
器56の出力PO3−に1は次のように定められる り ・P−T1 2π (R−PO3) p v ”r 。
このようにして、補間回路52からは、アップ/ダウン
カウンタ34のカウント値が変化する中間のタイミング
で“0″から“1″に変化する補間値が得られる。この
補間値をアップ/ダウンカウンタ34のカウント値の最
下位桁に付けることにより分解能が2倍に高められたデ
ィスク径方向位置情報pos ”が得られる。
このディスク径方向位置情報はディスクサーボ基準クロ
ック発生回路60に入力される。この回路60は、ディ
スクサーボのためのFG基準クロックを作成するもので
ある。自走タイマ62は所定周期でタイムカウントする
。掛算器66は、補間されたディスク径方向位置情報p
os ’に係数に2を掛けた値を出力する。比較器64
は自走タイマ62の値が掛算器66の出力値を超えてい
るときに比較出力“1”を出力する。自走タイマ62は
比叙器64から“1″が出力されるごとにリセットされ
る。比較器64の出力は分周器68に入力されて1/2
分周されてデユーティ50%のFG基準クロックが作成
される。
掛算器66の係数に2の値は次のように定められる。な
お、各常数を次のように規定する。カッコ内はの数値例
である。
C:PO13の1回転当りのパルス数 (36バルス) T2:自走タイマ62の分解能(2μs)掛算器66の
出力は次のように定められる。
このようにして、ディスクサーボ基準クロック発生回路
60からは分解能が2倍に高められたディスク径方向位
置情報pos ’に基づきFG基準クロツクが出力され
る。PLL回路70はFG基準クロックとFG検出クロ
ックとを比較して、両者が一致するようにドライブアン
プ72を介してディスクモータ12を高精度に線速度一
定制御する。
(実施例2) 補間回路の他の実施例を第5図に示す、この補間回路7
4は分解能を4倍に高めたものである。
第1図と共通ずる部分には同一の符号を用いる。
ここでは掛算器56の係数には に定められる。
掛算器56からはK −PO3が出力される。比較器7
6は1/4のタイミングを補間するもので、自走タイマ
54の値がx −posを超えると′1”を出力する。
比較器78は2/4のタイミングを補間するもので、自
走タイマ54の値が係数乗算器82から出力される2 
K −PO8を超えると1′″を出力する。比較器80
は3/4のタイミングを補間するもので、自走タイマ5
4の値が加算器84から出力される3 K −PO8を
超えると1″を出力する。
比較器76.78.80の出力はアンド回路86および
オア回路88で合成されて最下位ビットLSBに配置さ
れ、また比較器78の出力がその上の桁に配置され、光
ヘッドのディスク径方向位置情報PO8がその上に付け
られて4倍に分解能が高められた位置情報pos ’が
得られる。
〔変更例〕
前記実施例では、補間情報を補間値として与えたが、検
出パルス周期を等分割するタイミングで補間パルスを発
生させて、アップ/ダウンカウンタ34に入力するよう
に構成することもできる。
〔発明の効果〕
以上説明したようにこの発明によれば、検出パルスの周
期を等分割するタイミングを演算して、そのタイミング
でディスク径方向位置の補間情報を作成することにより
検出分解能を高めるようにしたので、リニアエンコーダ
等の安価な位置検出手段を用いて光ヘッドのディスク径
方向位置を高精度に検出して、高精度に線速度一定制御
を実現して書込を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例を示すブロック図である
。 第2図は、第1図におけるA相パルス、B相パルスの波
形図である。 第3図は、第2図の■〜■で移動方向を反転した場合の
A相パルス、B相パルスの波形図である。 第4図は、第1図の検出回路32の具体例を示す回路図
である。 第5図は、補間回路の他の実施例を示すブロック図であ
る。 10・・・光ディスク、12・・・ディスクモータ、1
4・・・光ヘッド、24・・・リニアエンコーダ(ディ
スク径方向位置検出手段>、52.74・・・補間回路
。 第2図 ■/141でよ松するUI会  A利し−fLBiし−
「 ■s4xtz−isztsm+   A−nnBオ[ ■−フイfifマと)E耘tシ5揚、イト  Atシー
ーーー二UB11シ」−]−「 ■44fr−tて・1箪二する衾17合  Aオ町−一
「−一り一一一丁一一シーーBJIシ」]」]−f 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光ヘッドのディスク径方向位置を検出し、この検出され
    たディスク径方向位置に応じて規定の線速度が得られる
    ようにディスクモータの回転数を制御して光ディスクの
    記録を行なう光ディスク記録装置において、 前記光ヘッドのディスク径方向位置の検出手段を、明暗
    パターンを所定ピッチで形成し、フォトカプラをこれに
    対向配置して、光ヘッドのディスク径方向移動に連動し
    てこれら明暗パターンとフォトカプラとの相対位置を変
    化させて、フォトカプラから得られる明暗パターンの検
    出パルスをカウントして光ヘッドのディスク径方向位置
    を検出するように構成するとともに、 前記検出パルスの周期を等分割するタイミングを演算し
    て、そのタイミングでディスク径方向位置の補間情報を
    作成する補間手段を具備してなる光ディスク記録装置。
JP6262389A 1989-03-15 1989-03-15 光ディスク記録装置 Pending JPH02240832A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6262389A JPH02240832A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 光ディスク記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6262389A JPH02240832A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 光ディスク記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02240832A true JPH02240832A (ja) 1990-09-25

Family

ID=13205631

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6262389A Pending JPH02240832A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 光ディスク記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02240832A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940378A (ja) * 1982-08-31 1984-03-06 Toshiba Corp デイスク装置
JPS6310382A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 Nec Corp 光学ヘツド移動制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940378A (ja) * 1982-08-31 1984-03-06 Toshiba Corp デイスク装置
JPS6310382A (ja) * 1986-06-30 1988-01-16 Nec Corp 光学ヘツド移動制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2845230B2 (ja) 光ディスク装置のビームスポット速度検出器
KR920008462B1 (ko) 광 디스크의 트랙 카운터
CA1304500C (en) Optical-disk driving apparatus
KR100454798B1 (ko) 정보 디스크 기록 재생 장치, 및 정보 디스크 기록 재생장치의 진동 검출 방법
US6233207B1 (en) Polarity switching signal generator, method of the same, and optical disk drive
JPH02240832A (ja) 光ディスク記録装置
KR100543366B1 (ko) 트랙오차신호 생성장치, 트랙오차신호 생성방법, 제어장치 및 제어방법
JP3311013B2 (ja) 相対速度検出装置
JP2821629B2 (ja) 光ディスクのクロック検出方法
JPH11328746A (ja) 光ディスク原盤露光装置におけるスピンドルモータ又はスライダのclv駆動精度評価方法、駆動制御方法及びその装置
US5010423A (en) Tracking device and method
JP4204245B2 (ja) 情報ディスク記録再生装置およびその記録再生速度制御方法
US5359581A (en) Detector for moving velocity of light beam spot
JP2699842B2 (ja) 速度検出回路
KR100224835B1 (ko) 트랙 피치 판별 방법
KR100224825B1 (ko) 컴팩트 디스크 드라이브의 슬래드 서어보 제어 방법
EP0391422B1 (en) Optical disk unit
JP2713632B2 (ja) ディスク媒体取付時の偏心量及び偏心方向検出方法
EP0407171B1 (en) Detector for moving velocity of light beam spot
JPH01271980A (ja) ディスク装置
JP2730653B2 (ja) シークサーボ用ヘッド位置・速度検出装置
JPH0831262B2 (ja) 光スポット位置決め方法
JP2913126B2 (ja) 光ディスクのアクセス装置
JPH06103612A (ja) 情報記録ディスクおよびディスク駆動装置
JPH04134767A (ja) 光ディスク装置