JPH02236990A - 長尺el素子の製造方法 - Google Patents

長尺el素子の製造方法

Info

Publication number
JPH02236990A
JPH02236990A JP1057070A JP5707089A JPH02236990A JP H02236990 A JPH02236990 A JP H02236990A JP 1057070 A JP1057070 A JP 1057070A JP 5707089 A JP5707089 A JP 5707089A JP H02236990 A JPH02236990 A JP H02236990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
bus bar
transparent conductive
films
conductive film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1057070A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0432520B2 (ja
Inventor
Kiju Mori
森 喜重
Junichi Watanabe
淳一 渡辺
Fumio Kondo
文夫 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP1057070A priority Critical patent/JPH02236990A/ja
Priority to US07/400,571 priority patent/US5055076A/en
Priority to EP89116216A priority patent/EP0386312B1/en
Priority to CA000610215A priority patent/CA1325468C/en
Priority to DE68926709T priority patent/DE68926709T2/de
Priority to SU894614981A priority patent/RU2082285C1/ru
Priority to CN89106754A priority patent/CN1021189C/zh
Priority to KR1019890012805A priority patent/KR0133927B1/ko
Priority to US07/563,252 priority patent/US5120618A/en
Publication of JPH02236990A publication Critical patent/JPH02236990A/ja
Priority to SU914895084A priority patent/RU2082286C1/ru
Publication of JPH0432520B2 publication Critical patent/JPH0432520B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、帯状のEL(エレクトロルミネセンス)素子
(長尺EL素子)を製造する方法に関するものである。
[従来の技術コ EL素子は、例えば第10図、第11図に示すように背
面電極(例えばアルミ箔)21の一面上に蛍光体22を
コーティングし、所定パターンの集電層23が導電性ペ
イントの印刷により形成された透明導電[24とラミネ
ートした後、防湿フィルム25でパッケージして完成す
る。
[発明が解決レようとする課題コ しかし、ζのように集電層23を導電性ペイントにより
形成したのでは、金属材料に比較して導電率が2〜3桁
低いため、大型化するには集電112Bの幅を広くした
り、厚くしたりする必要があり、実効面積が減少すると
か、工程が増えるといった問題が生じる。また、スクリ
ーン印刷等を用いるので、サイズが印刷機の大きさで制
約される。
本発明の目的は、高品質の長尺EL素子を容易に製造で
きる長尺EL素子の製造方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段コ 本発明は、導電性フィルム上に連続して絶m層及び発光
層を形成した発光ベースフィルムと透明導電性フィルム
をそれらのロールから引き出し、両フィルム間に金属フ
ィルムの片面に絶縁性粘着層が形成された電力供給用バ
スバーを挟み込みながら一対のローラー間を通過させて
、熱圧着等により一体化し、所要の長さに切断した後、
端子の取り付け、防湿フィルムによるパッケージを行う
ことを特徴とするものである。
[実施例コ 以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図〜第9図は本発明の一実施例を示すもので、まず
第1図のように透明導電性フィルム(例えばPET :
ポリエチレンテレフタレートにITO膜を形成したもの
)1と発光ベースフィルム(AIフィルム2A上に絶縁
層及び発光層2Bを塗布により形成したもの)2をそれ
ぞれロール状に巻いておき、これらから両フィルム1、
2を引き出して一対のローラーIL12の間を通させ、
熱圧着して一体化する。この時、両フィルム1、2の間
に電力供給用バスパー3を挟み込む。
このため、ローラー11、12を通過した後は、第2図
のような形状となる。
前記バスパー3は、第3図に示すように金属フィルム(
例えばCu1リン青銅、AI)3Aに絶縁性の粘着層3
Bを形成したものであり、その粘着ffi3Bは、任意
の長さに切断した場合、金属フィルム3Aと発光ベース
フィルム2のA1フィルム2Aとの接触によるリークを
防止する役目をする。
所要の長さに切断した後、第4図、第5図及び第6図に
示すようにその端面のバスパー3の部分に絶縁用両面粘
着フィルム4を貼り、その上に電力導入金属箔(Cus
 A1% !Iン青銅等)5を貼る。この場合、粘着フ
ィルム4はバスパー3の下側、金属箔5は上側となるよ
うにする。
この後、第7図に示すように外部導入端子6を粘テープ
7により取り付け、次に第8図、第9図に示すようにパ
ッケージフィルム(防湿フィルム)8でパッケージする
完成品のEL素子は、金属フィルム3Aを主体とするバ
スパー3が埋設されており、細く薄いものでも十分な導
電能力を持っている。従って、長尺であっても実行発光
面積は十分に確保できる。
また、長さも任意となる。
[発明の効果コ 以上のように本発明によれば、ロールから引き出した透
明導電性フィルム1と発光ベースフィルム2の間に絶縁
性粘着層を有するバスバーを挟み込み、ローラー11、
12間を通過させて熱圧着するので、実行発光面積を減
じることなく任意の長さの長尺EL素子を容易に製造す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る長尺EL素子の製造方法の一実施
例を示す斜視図、第2図は同実施例の素子主要部の一体
化状態を示す斜視図、第3図は同実施例の電力供給用バ
スバーの構造を示す斜視図、第4図〜第7図は同実施例
の外部導入端子の取り付け過程を説明するための斜視図
、断面図及び背面図、第8図は同実施例のパッケージ過
程を説明するための背面図、第9図は第8図のA−A線
断面図、第10図及び第11図はEL素子の概略構造を
示す外観斜視図及び断面図である。 1・・・透明導電性フィルム、 2・・・発光ヘースフィルム、 2A・・・A1フィルム、 2B・・・絶縁層及び発光層、 3・・・電力供給用バスパー 3A・・・金属フィルム、 3B・・・絶縁性粘着層、 6・・・外部導入端子、 11、12・・・ローラー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  導電性フィルム上に連続して絶縁層及び発光層を形成
    した発光ベースフィルムと透明導電性フィルムをそれら
    のロールから引き出し、両フィルム間に金属フィルムの
    片面に絶縁性粘着層が形成された電力供給用バスバーを
    挟み込みながら一対のローラー間を通過させて熱圧着等
    により一体化し、所要の長さに切断した後、端子の取り
    付け、防湿フィルムによるパッケージを行うことを特徴
    とする長尺EL素子の製造方法。
JP1057070A 1989-03-09 1989-03-09 長尺el素子の製造方法 Granted JPH02236990A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1057070A JPH02236990A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 長尺el素子の製造方法
US07/400,571 US5055076A (en) 1989-03-09 1989-08-30 Electroluminescent panel and method of manufacturing the same
EP89116216A EP0386312B1 (en) 1989-03-09 1989-09-01 Electroluminescent panel and method of manufacturing the same
CA000610215A CA1325468C (en) 1989-03-09 1989-09-01 Electroluminescent panel and method of manufacturing the same
DE68926709T DE68926709T2 (de) 1989-03-09 1989-09-01 Elektrolumineszentes Paneel und Verfahren zu seiner Herstellung
SU894614981A RU2082285C1 (ru) 1989-03-09 1989-09-04 Способ изготовления электролюминесцентной индикаторной панели и электролюминесцентная индикаторная панель
CN89106754A CN1021189C (zh) 1989-03-09 1989-09-04 电荧发光板及其制造方法
KR1019890012805A KR0133927B1 (ko) 1989-03-09 1989-09-05 El소자 및 그 제조방법
US07/563,252 US5120618A (en) 1989-03-09 1990-08-06 Electroluminescent panel
SU914895084A RU2082286C1 (ru) 1989-03-09 1991-04-15 Способ изготовления электролюминесцентной панели

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1057070A JPH02236990A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 長尺el素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02236990A true JPH02236990A (ja) 1990-09-19
JPH0432520B2 JPH0432520B2 (ja) 1992-05-29

Family

ID=13045190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1057070A Granted JPH02236990A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 長尺el素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02236990A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002082633A (ja) * 2000-07-07 2002-03-22 Seiko Epson Corp 有機el表示体及びその製造方法、電気光学装置及びその製造方法、並びに電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002082633A (ja) * 2000-07-07 2002-03-22 Seiko Epson Corp 有機el表示体及びその製造方法、電気光学装置及びその製造方法、並びに電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0432520B2 (ja) 1992-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5309060A (en) Electroluminescent lamp
KR0133927B1 (ko) El소자 및 그 제조방법
EP0350235A2 (en) A thin electronic card having an integrated circuit chip and battery and a method of producing same
EP0331997B1 (en) Elongated electroluminescence element and manufacturing method thereof
EP0442885B1 (en) Method for producing an electroluminescent lamp
JPH02236990A (ja) 長尺el素子の製造方法
KR100897577B1 (ko) 유연성을 갖는 대면적 전계발광 시트
JPS6237356Y2 (ja)
JPH07302685A (ja) 電界発光灯の製造方法
JPS6237354Y2 (ja)
JP2003045647A (ja) 電界発光灯及びその製造方法
JPH06338393A (ja) 薄型電界発光灯およびその製造方法
JPS642399Y2 (ja)
JPS58108691A (ja) El発光素子
JP2839700B2 (ja) 有機分散型elパネルの製造方法
JPH0367491A (ja) 長尺el素子の製造方法
JPH03246884A (ja) 電界発光灯の製造方法
JPH01277791A (ja) 共振タグの製造法
JP2002025766A (ja) シート状薄型発光装置
JPS6252884A (ja) El素子
KR100316623B1 (ko) 시트 형상의 발광 표시 장치
JPH0793190B2 (ja) エレクトロルミネツセント素子の製造方法
JPH0210690A (ja) El素子の製造方法
KR20010084569A (ko) 시트형 발광 표시 장치 및 그 제조 방법
JPH0325890A (ja) 電界発光灯とその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term