JPH02236916A - 光ファイバ複合電線の製造方法 - Google Patents

光ファイバ複合電線の製造方法

Info

Publication number
JPH02236916A
JPH02236916A JP4222490A JP4222490A JPH02236916A JP H02236916 A JPH02236916 A JP H02236916A JP 4222490 A JP4222490 A JP 4222490A JP 4222490 A JP4222490 A JP 4222490A JP H02236916 A JPH02236916 A JP H02236916A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
fiber cable
spiral
tension
compound wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4222490A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuzo Sato
佐藤 隆三
Yasutaka Fujiwara
藤原 靖隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP4222490A priority Critical patent/JPH02236916A/ja
Publication of JPH02236916A publication Critical patent/JPH02236916A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は光ファイバ複合電線の製造方法に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来から架空送電線路には、発電所と変電所.間の通信
あるいは制御を行なうために有線あるいはマイクロ回線
が使用されており、これらの通信線を架空送電線と同=
ルートで架設するために光ファイバの電磁無誘導性を利
用し′C1光ファイバケーブルを電力線やコントロール
ケーブル等と撚合せて光ファイバ複合電線とすることが
行なわれている。
ところが、光ファイバケーブルは電力ケーブルやコント
ロールケーブルに比べると張力が弱いので、このような
光ファイバ複合電線に張力が加わった場合、光ファイバ
ケーブルが損傷したり切断するおそれがある。
このため、高張力を有するナイロン繊維あるいはピアノ
線等からなるテンションメンバーを上記の光ファイバ複
合電線に縦添えしたり、またはテンションメンバーの外
周に光ファイバケーブルをクッション性を有する介在と
ともに撚合せ、さらにこれらの外周に電力ケーブル等を
撚合わせて光ファイバ複合電線とすることが行われてい
る。
しかしながら、このように光ファイバケーブルをテンシ
ョンメンバーで補強しても、テンションメンバーの外周
に光ファイバケーブルを撚合せる際に断線したり、ある
いは光ファイバケーブルの撚合せ後、この光ファイバケ
ーブルの外周にさらに例えば電力ケーブルを撚合せる際
、電力ケーブルの圧縮力を受けて、光ファイバケーブル
の伝送特性が低下するという欠点があった。
この欠点を解消するために、上記のクッション性を有す
る介在を、光ファイバケーブルとともに撚合せることも
行われているが、この介在だけでは上記欠点の解消には
十分でなく、光ファイバケーブルの伝送特性を低下させ
ることのない光ファイバ複合電線が要求されていた。
一方、このような欠点を解消するために、線条材を螺旋
状に巻回してなる可撓性の保護体中に光ファイバケーブ
ルを遊挿したスパイラル体と他の電力線とをテンション
メンバーの外周に撚合せてなる光ファイバ複合電線が開
発されている。
ところで、光ファイバケーブルをスバイラル体で覆う方
法としては、スパイラル体内に光ファイバケーブルを挿
入する方法が試みられているが、かかる方法は、光ファ
イバ複合電線が短尺の場合は光ファイバケーブルの挿入
を容易に行い得るが、光ファイバ複合電線が長尺の場合
は光ファイバケーブルの挿入が困難である。
[発明の目的] 本発明はこのような欠点を解消するためになさレタモの
で、光ファイバケーブルおよび他の電力線をテンション
メンバー外周に撚合せる際あるいは使用中に、光ファイ
バケーブルに張力が加えられたり、あるいは他のケーブ
ルに押圧されても、断線したり伝送特性の低下したりす
ることのない長尺の光ファイバ複合電線を容易に製造し
うる光ファイバ複合電線の製造方法を提供することを目
的とする。
[発明の概要] すなわち本発明の光ファイバ複合電線の製造方法は、そ
れ自身の外周に剛性の大きい線条材を螺旋状に巻回した
テーパー成形管内に、このテーパー成形管の大口側より
光ファイバケーブルを連続的に導入しつつ、前記線条材
をスバイラル状になる如くして光ファイバケーブル上に
送り出し、得られた光ファイバケーブルを遊挿したスバ
イラル体と他の電力線とを、テンションメンバーの外周
に撚合せることを特徴としている。
[発明の実施例] 以下本発明の詳細を図面に示す一実施例について説明す
る。
第1図は、本発明において使用するスパイラル体1に光
ファイバケーブル2を遊挿した状態を示す斜視図である
第1図において、先ず、スパイラル体1を構成する金属
あるいはナイロン等の剛性の大きいテープ状もしくは丸
線状の条材を、第2図に示すように、テーパー成形管3
の外周に螺旋状に巻き付ける。しかして、光ファイバケ
ーブル2を、第2図に示すように、テーパー成形管3内
へその大口側から連続的に導入し、小口側から引き出す
しかして、光ファイバケーブル2をテーパー成形管3の
小口側から連続的に引き出す際に、条材1を光ファイバ
ケーブル2を囲繞するように送り出す。
なお、スパイラル体1の内径は、これに挿通される光フ
ァイバケーブル2の外径より大きくされており、後述す
るテンションメンバーに撚合される電力ケーブルの外径
とほぼ同径とすることが好ましい。
第3図は、本発明によって製造された光ファイバ複合電
線を示す斜視図である。
この光ファイバ複合電線は、塩化ビニル樹脂繊維あるい
はピアノ線等からなるテンションメンバー5と、このテ
ンションメンバー5の外周に螺旋状に巻回された光ファ
イバケーブル2が遊挿されたスバイラル体1及び電力線
4とで構成されている。
この構成の光ファイバ複合電線は、光ファイバ複合電線
に加えられる張力を、スパイラル体1と電力線4が負担
する。
また、電力線4により側方から加えられる押圧力も、ス
パイラル体1が負担することになるので、この場合も光
ファイバケーブル2に無理な応力が生じることがない上
、外力を受けてもスパイラル体1が緩衝材として機能す
るので、光ファイバケーブル2が損傷を受けるようなこ
ともなくなる。
第4図は、テンションメンバー5の外周に、光ファイバ
ケーブル2の遊挿された複数状のスパイラル体1を撚合
せ、さらにその外周に電力線4を撚合せて構成した他の
光ファイバ複合電線の断面斜視図である。
この構成においては、この光ファイバ複合電線に張力が
加えられた場合には、テンションメンバー5とスパイラ
ル体1及びスバイラル体1の外周に撚合された電力線4
が、この張力を負担するから第3図に示す電線よりさら
に光ファイバケーブル2に対する押圧力が減少し、かつ
外周が電力線に覆われているので断線に対す墨防護機能
も向上する。
以上の光ファイバ複合電線は、光ファイバケーブルに加
わる外力はすべてスパイラルが負担することになるから
、この光ファイバケーブルに外力や張力が作用すること
がなくなり、従って光ファイバケーブルが断線したり、
その伝送特性が低下したりすることがなくなる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の光ファイバ複合電線の製
造方法によれば、光ファイバケーブル上に線条材を連続
的にスパイラル状になる如く送り出すことができるので
、光ファイバ複合電線が長尺であっても、これを容易に
製造することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明において使用する光ファイバケーブルを
遊挿したスパイラル体の斜視図、第2図は第1図に示し
たスパイラル体の成形方法を示す斜視図、第3図は本発
明によって製造した光ファイバ複合電線の斜視図、第4
図は本発明によって製造した他の光ファイバ複合電線の
斜視図である。 1・・・・・・・・・スバイラル体 2・・・・・・・・・光ファイバケーブル3・・・・・
・・・・テーパー成形管 4・・・・・・・・・電力線 5・・・・・・・・・テンションメンバー第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  それ自身の外周に剛性の大きい線条材を螺旋状に巻回
    したテーパー成形管内に、このテーパー成形管の大口側
    より光ファイバケーブルを連続的に導入しつつ、前記線
    条材をスパイラル状になる如くして光ファイバケーブル
    上に送り出し、得られた光ファイバケーブルを遊挿した
    スパイラル体と他の電力線とを、テンションメンバーの
    外周に撚合せることを特徴とする光ファイバ複合電線の
    製造方法。
JP4222490A 1990-02-22 1990-02-22 光ファイバ複合電線の製造方法 Pending JPH02236916A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4222490A JPH02236916A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 光ファイバ複合電線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4222490A JPH02236916A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 光ファイバ複合電線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02236916A true JPH02236916A (ja) 1990-09-19

Family

ID=12630066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4222490A Pending JPH02236916A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 光ファイバ複合電線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02236916A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021023022A (ja) * 2019-07-26 2021-02-18 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5324582A (en) * 1976-08-18 1978-03-07 Hitachi Cable Ltd Composite a erial wire
JPS53100485A (en) * 1977-02-11 1978-09-01 Kabel Metallwerke Ghh Long article or cable and method of and device for mounting wire layers at same cable
JPS5645804B2 (ja) * 1977-02-19 1981-10-29
JPS58131607A (ja) * 1982-02-01 1983-08-05 日立電線株式会社 同軸ケ−ブルの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5324582A (en) * 1976-08-18 1978-03-07 Hitachi Cable Ltd Composite a erial wire
JPS53100485A (en) * 1977-02-11 1978-09-01 Kabel Metallwerke Ghh Long article or cable and method of and device for mounting wire layers at same cable
JPS5645804B2 (ja) * 1977-02-19 1981-10-29
JPS58131607A (ja) * 1982-02-01 1983-08-05 日立電線株式会社 同軸ケ−ブルの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021023022A (ja) * 2019-07-26 2021-02-18 矢崎総業株式会社 ワイヤハーネス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5999411A (ja) 光フアイバケ−ブルの接続方法及び修理方法
TW201523054A (zh) 光纜
JPS62191810A (ja) 光フアイバケ−ブル
JPH02236916A (ja) 光ファイバ複合電線の製造方法
JPS5994703A (ja) 通信ケ−ブル及びその製造方法
JPS56125708A (en) Optical fiber cable
JP2572640B2 (ja) 光ファイバケーブルおよびその端末部の形成方法
JPH087363Y2 (ja) 光ケーブルの接続部
JPH0524098Y2 (ja)
EP1553675A2 (en) Armouring joint, an armoured cable joint and a method for jointing armouring of two armoured cables
JPH0224083Y2 (ja)
JPS6140026Y2 (ja)
JPS58156915A (ja) 光フアイバ−ケ−ブルの余長処理方法
JPS5922006A (ja) 光フアイバケ−ブルの製造方法
JPH09203833A (ja) 光ファイバケーブルの心線固定方法
JPH09105821A (ja) 光ファイバケーブルの端末処理構造
JP2745729B2 (ja) コネクタ付光ファイバコードの分岐部
JP2006012698A (ja) 複合ケーブル
JPS61103111A (ja) 光フアイバテ−プコ−ド
JPH02244013A (ja) 光ファイバケーブル
JP3661356B2 (ja) 光複合架空線及びその製造方法
JP2001066482A (ja) 光ファイバケーブル
JPS6385511A (ja) 光フアイバケ−ブル
JP2523599Y2 (ja) 光ファイバガイド装置
JP2001201675A (ja) 光ファイバケーブル