JPH02234363A - ナトリウム―硫黄電池 - Google Patents

ナトリウム―硫黄電池

Info

Publication number
JPH02234363A
JPH02234363A JP1053225A JP5322589A JPH02234363A JP H02234363 A JPH02234363 A JP H02234363A JP 1053225 A JP1053225 A JP 1053225A JP 5322589 A JP5322589 A JP 5322589A JP H02234363 A JPH02234363 A JP H02234363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sodium
pressure
sulfur
solid electrolyte
electrolyte tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1053225A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Sugimoto
杉本 宏次
Toshikiyo Takeda
武田 年清
Yusuke Arai
裕介 新居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP1053225A priority Critical patent/JPH02234363A/ja
Publication of JPH02234363A publication Critical patent/JPH02234363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/36Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34
    • H01M10/39Accumulators not provided for in groups H01M10/05-H01M10/34 working at high temperature
    • H01M10/3909Sodium-sulfur cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は固体電解質管の破損時における安全性を向上
することができるナトリウム−硫黄電池に関するもので
ある. [従来の技術] 従来のナトリウム−硫黄電池として第7図に示すように
、陽極活物質である溶融硫黄Sを含浸したカーボンマッ
トなどの陽極用導電材Mを収納する円筒状の陽極容器1
と、該陽極容器1の上端部に対し、a−アルミナ製の絶
縁リング2を介して連結された陰極金具3と、前記絶縁
リング2の内周部に固着され、かつ、陰極活物質である
溶融金属ナトリウムNaを貯留し、ナトリウムイオンN
a+を選択的に透過させる機能を有した下方へ延びる多
結晶β“−アルミナよりなる有底円筒状の固体電解質管
4とを備えたものがある.そして前記固体電解質管4に
より電池内部は陽極室R1と陰極室R2に区画形成され
、隘極室R2内部にはナトリウムを貯留するナトリウム
容器5が収納され、その底部5aに設けた小孔5bから
ナトリウムが出入りするようになっている. さらに、放電時にはナトリウム容器5の小孔5bから出
たナトリウムは、固体電解質管4と容器5との小間隙G
からナトリウムイオンNa+となって固体電解質管4を
透過して陽極室Rl内の硫黄Sと次のように反応し、多
硫化ナトリウムを生成する. 2Na+XS−+Na2Sx 又、充電時には放電時とは逆の反応が起こり、ナトリウ
ムNa及び硫黄Sが生成される.前述したナトリウム−
硫黄電池においては、陽極室Rl内の圧力と、陰極室R
2内の圧力との高低関係は特に規定されていなかった, [発明が解決しようとする課題] ナトリウム容器5内の圧力は金属ナトリウムを固体電解
質管4の内表面に安定して供給できる範囲で設定されて
いる.前記硫黄の純蒸気圧力は約1 3 9 nbar
であり、陽極製造に使用される陽極用導電材M、硫黄に
含有されている不純物が電池作動温度では、気化・分解
あるいは化学反応などによってガスを発生するため、陽
極室Rl内の圧力が前記間隙Gの圧力より高くなる場合
がある.このような場合には、固体電解質管4が例えば
劣化や熱応力を受けてクラックが発生して破損した場合
、陽極室Rl内の硫黄が前記間隙Gに流入してナトリウ
ムと反応するため、この部分が局部的に2000℃以上
の高温となってナトリウム容器5が溶社して穴があき、
さらにナトリウムと硫黄が多量かつ急激に反応し、異常
高熱を発生させ、この結果電池容器が破壊され、ナトリ
ウム及び硫黄が外部に流出して危険であるという問題が
あった。
この発明の目的は、固体電解質管が破損した場合、陽極
室側から陰極室内への硫黄の流入を防止して安全性を確
保することができるナトリウム−硫黄電池を提供するこ
とにある. [課題を解決するための手段1 この発明は上記目的を達成するため、陽極用活物質とし
ての溶融硫黄又は多硫化ナトリウムを含浸した多孔質の
陽極用導電材を収容する陽極室と、金属ナトリウムを収
容する陰極室を区画する有底袋管状の固体電解質管の陰
極室内部に、ナトリウム容器を配置し、充電時及び放電
時に前記陽極室内の圧力を固体電解質管とナトリウム容
器との間隙内の圧力よりも常時低くなるように設定する
という手段をとっている. [作 用] この発明は充電中あるいは放電中のいずれの状態におい
ても、陽極室の圧力が固体電解質管とナトリウム容器と
の間隙内の圧力よりも常時低0ので、固体電解質管の破
口時に前記間隙から陽極室へ該固体電解質管の破口部か
らナトリウムが圧力差により流入するが、硫黄は多孔質
の陽極用導電材に含浸保持されているので、反応面への
硫黄の供給が抑制され、さらに、硫黄とナトリウムが反
応して多硫化ナトリウムが破ロ部に生成して該破口部を
閉塞するため、それ以上のナトリウムの陽極室内への流
入が止まり、以後ナトリウムと溶融硫黄の反応が防止さ
れ、安全性が向上する.[実施例] 以下、この発明を具体化したー実施例を第1図〜第6図
に基づいて説明する. この実施例のナトリウム−硫黄電池は、有底円簡状をな
す陽極容器1の上端面に対し、α−アルミナ製の絶縁リ
ング2の下面を熱圧接合し、該絶縁リング2の上面には
陰極金具3を熱圧接合している.又、前記絶縁リング2
の内周面にはβ″アルミナ製の固体電解質管4の上端外
周面が接合固定されている。
前記陽極容器1と固体電解質管4との間に形成された陽
極室Rl内には陽極活物質としての溶融硫黄Sを含浸さ
せたカーボンマットなどの多孔質の陽極用導電材Mが収
納されている.又、固体電解質管4内側に形成された陰
極室R2内には陰極活物質としての金属ナトリウムNa
の貯蔵用の有蓋・有底円簡状をなすナトリウム容器5が
収納されている.このナトリウム容器5の底面5aには
ナトリウムが流出入する小孔5bが透−設されている. 又、前記ナトリウム容器5の上部閉空間の加圧室R3に
は,例えば窒素ガス,アルゴンガスなどのナトリウムに
対して不活性なガスが所定の圧力で封入され、ナトリウ
ムが常時小孔5bから外部へ流出する方向へ加圧されて
いる. 放電時に前記ナトリウム容器5の小孔5bから流出した
ナトリウムが該容器5の外周面と固体電?質管4の内周
面との内側間隙Gを上方へ移動した後、固体電解質管4
をナトリウムイオンとなって透過し陽極室R1へ稈動す
るようにしている.前記内側間隙Gは0.1〜1■、望
ましくは0、15一に設定されている.前記間隙Gは安
全性の点からできる限り小さくしてナトリウム量を少な
くする方がよいが、技術的制約から0.1■未満は困難
であり、かつ狭すぎると圧力損失が高くなり過ぎてナト
リウムの固体電解質管4表面への供給が不安定となる.
内側間隙Gは、電池の形状、あるいは運転条件《ナトリ
ウムの稈動遠度:放電電流》も考慮する必要があるが、
安全面との兼ね合いから前記範囲内で設定するのが望ま
しい.次に、本発明の要旨である陽極室内の圧力と陰極
室内の圧力との関係について説明する。
この発明では陽極室Rl内の圧力P1を前記間隙G内の
圧力P2よりも常時低くなるように設定している.前記
圧力Pi,P2の設定及び調整は以下のようにして行わ
れる. まず、陽極室Rl内の圧力P1について述べると、陽極
室Rl内に収納される硫黄及び陽極用導電材Mはコスト
ダウンのため低純度の材料を使用すると、陽極室Rl内
の圧力P1が上昇する.従って、まず原材料を選定して
該圧力P1を決定する. 具体的には第4図に示すように溶融硫黄の電池動作温度
における飽和蒸気圧が1 3 9 nbarであるから
、これに陽極室Rl内に窒素ガスなど硫黄、多硫化ナト
リウムに不活性なガスを封入して、1 6 1 iba
r加圧し、充電完了状態で3 0 0 nbar(第4
図実線参照)になり、放電完了状態で前記飽和蒸気圧が
ほぼ零となるが、放電による陽極室R1内体積の減少に
よって全体としては、400mbarになるようにして
いる。
前記陰極室R2内の間隙Gの圧力P2の調整は、固体電
解質管4へのナトリウムの安定供給を考慮して決定する
。間隙G内の圧力P2は、ナトリウム容器5内のナトリ
ウムを外部へ流出させるため、前記容器5の加圧室R3
の不活性ガス圧力P3を適宜に設定することにより、制
御可能である。具体的には、第5図に示すように、間隙
G内の圧力P2が完全充電完了状態において3 0 0
 0 11barとなるように、放電完了状態において
4 2 0 ibarとなるようにしている.ただし、
ここでいう完全充電とは陽極の活物質が100%硫貧と
なることをいう.そして、第6図に示すように、陽極室
Rl内の圧力P1がいかなる場合も間隙Gの圧力P2よ
りも低くなるようにしている。
次に、前記のように構成したナトリウム−硫黄電池につ
いて、その作用を説明する. 今、ナトリウム−硫黄電池の完全充電完了状態において
は、大半のナトリウムが第1図に実線Hで示すようにナ
トリウム容器5内に貯留され、陽極用導電材M内には溶
融硫黄Sが存在している.この状態で放電を開始すると
、加圧室R3内の圧力P3により容器内のナトリウムが
小孔5bを通って間隙G内へ移動する.その後、ナトリ
ウムはナトリウムイオンとなって固体電解質管4を透過
し、陽極用導電材M内の硫黄と反応し多硫化ナトリウム
を生成する. さて、前記実施例では充電中あるいは放電中のいずれの
状態においても、陽極室R1の圧力P1が間隙G内の圧
力P2よりも常時低いので、固体電解質管4の破口時に
前記間隙Gから陽極室R1側に破口部からナトリウムが
圧力差ΔP (P2−Pi)(こより流入するが、硫黄
は陽極用導電材M、つまり多孔質の炭素材料に含浸保持
されているので、反応面への硫黄の供給が抑制され、さ
らに、硫黄とナトリウムが反応して多硫化ナトリウムが
破口部に生成して該破口部を閉塞するため、それ以上の
ナトリウムの陽極室Rl内への流入が止まり、以後ナト
リウムと溶i11th硫黄の反応が防止され、安全性が
向上する. なお、圧力P1が常に圧力P2より低ければ上記実施例
中の圧力に限定しない. [発明の効果] 以上詳述したように、この発明は固体電解質管が破損し
た場合、陽極室内から固体電解質管とナトリウム容器と
の間隙内への硫黄の流入を抑制して安全性を確保するこ
とができる効果がある.
【図面の簡単な説明】
1N1図はこの発明を具体化したナトリウム−硫黄電池
の一実施例を示す中央部縦断面図、第2図は第1図のA
−A線断面図、第3図は要部の拡大断面図、第4図、第
5図及び第6図は電池作動中における陽極室圧力、外側
間隙内圧力及び陽極室圧力と外側間隙内圧力の圧力差を
示すグラフ、第7図は従来例を示す中央部縦断面図であ
る.1・・・陽極容器、2・・・絶縁リング、3・・・
陰極金具、4・・・固体電解質管、5・・・ナトリウム
容器、M・・・陽極用導電材、R1・・・陽極室、R2
・・・陰極室、G・・・固体電解質管とナトリウム容器
壁との間隙、P1・・・陽極室圧力、P2・・・間隙G
内の圧力.特許出願人     日本碍子 株式会社代
理人 弁理士   恩田 博宣  はか1名第1図 第4図 五宗え1宋 厄1友 第5Kl 第6図 通姶式リ5 放電棗

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、陽極用活物質としての溶融硫黄又は多硫化ナトリウ
    ムを含浸した多孔質の陽極用導電材(M)を収容する陽
    極室(R1)と、金属ナトリウムを収容する陰極室(R
    2)を区画する有底袋管状の固体電解質管(4)の陰極
    室(R2)内部に、ナトリウム容器(5)を配置し、充
    電時及び放電時に前記陽極室(R1)内の圧力(P1)
    を固体電解質管(4)とナトリウム容器(5)との間隙
    (G)内の圧力(P2)よりも常時低くしたことを特徴
    とするナトリウム−硫黄電池。
JP1053225A 1989-03-06 1989-03-06 ナトリウム―硫黄電池 Pending JPH02234363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1053225A JPH02234363A (ja) 1989-03-06 1989-03-06 ナトリウム―硫黄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1053225A JPH02234363A (ja) 1989-03-06 1989-03-06 ナトリウム―硫黄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02234363A true JPH02234363A (ja) 1990-09-17

Family

ID=12936882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1053225A Pending JPH02234363A (ja) 1989-03-06 1989-03-06 ナトリウム―硫黄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02234363A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02234363A (ja) ナトリウム―硫黄電池
JPH10270073A (ja) ナトリウム−硫黄電池及びその製造方法
JPH02126571A (ja) ナトリウム−硫黄電池
JPS6012680A (ja) ナトリウム−硫黄電池
JPH0665073B2 (ja) ナトリウム一硫黄電池
JP2895991B2 (ja) ナトリウム−硫黄電池
KR20140022687A (ko) 나트륨 유황 전지
JP2636022B2 (ja) ナトリウム一硫黄電池
JPS6044972A (ja) ナトリウム−硫黄電池
CN202534703U (zh) 钠硫电池
JP2815312B2 (ja) ナトリウム−硫黄電池におけるガス封入方法
JP2997265B1 (ja) 電解還元装置
JPH0582161A (ja) ナトリウム−硫黄電池
JP2644256B2 (ja) ナトリウム−硫黄電池
JPH0256868A (ja) ナトリウムー硫黄電池
JP2000040522A (ja) ナトリウム−硫黄電池
JP2561772B2 (ja) ナトリウム−硫黄電池
JPH06283202A (ja) ナトリウム−硫黄電池及びそれに使用される圧力調整物
JPS59230264A (ja) ナトリウム−硫黄電池
JPH02199777A (ja) ナトリウム―硫黄電池
KR101353449B1 (ko) 나트륨 유황 전지
KR101353597B1 (ko) 나트륨-유황 전지의 음극 제조 장치
JPS59228371A (ja) ナトリウム−硫黄電池
JPH1064580A (ja) ナトリウム−硫黄電池
JP3053995B2 (ja) ナトリウム−硫黄電池