JPH02232036A - 呼吸数計測装置 - Google Patents

呼吸数計測装置

Info

Publication number
JPH02232036A
JPH02232036A JP1052949A JP5294989A JPH02232036A JP H02232036 A JPH02232036 A JP H02232036A JP 1052949 A JP1052949 A JP 1052949A JP 5294989 A JP5294989 A JP 5294989A JP H02232036 A JPH02232036 A JP H02232036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breathing
sensor
motion
strain
measurement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1052949A
Other languages
English (en)
Inventor
Hanzo Tsuzuki
伴三 都築
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP1052949A priority Critical patent/JPH02232036A/ja
Publication of JPH02232036A publication Critical patent/JPH02232036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、呼吸数計測装置に関する.[従来の技術] 従来、病院等に用いられる医用機器としての呼[発明が
解決しようとする課題] しかしながら、この種のものは装置全体が大型化し、し
かもその取扱いが極めて面倒である他、コスト高となる
等の欠点があった. この原因は酸素を吸うことによって呼吸数を直接的に計
測する構成であることに起因している.この発明の課題
は、呼吸運動による胸部の動きを検出して呼吸数を測定
することができるようにすることである. [課題を解決するための手段] この発明の手段は次の通りである. (】)呼吸数計測装置は弾性変化可能に構成されたもの
で、例えばその全体が横長の箱型を成し、硬質合成樹詣
製の上部ケースと弾性変形可能な下部ケースとによって
構成されている. (2)密着部は人体に密着するも″ので、例えば全体が
横長の箱型を成す装置の裏面側においてその長さ方向両
端部に設けたラバー等である.なお,密着部の形状は任
意であり、例えば方形であれば装置の裏面に複数個設け
ればよく,環状であれば1個設けておけばよい. (3)歪みセンサーは密着部間に生ずる歪みを検出する
もので、例えば抵抗線歪み形等によって構成され、呼吸
運動に伴う胸部の拡大、収縮により装置が受ける引張り
歪みや圧縮歪みの検出を行う.(4)計測手段は歪みセ
ンサーの出力に基づいて呼吸数を計測するもので、例え
ば歪みセンサーの出力(脈流)を計数することによって
一定時間当りの計測値を呼吸数として求める. [作 用J この発明の手段の作用は次の通りである.いま2装置を
胸部に載置すると,その裏面側等に設けられた密着部が
皮膚に接する.この場合、呼吸運動に伴って胸部が拡大
したり、収縮したとしても密着部はズレることなく、皮
膚にしっかりと密着している. この状態において,呼吸数計測装置は,呼吸運動に伴っ
て歪み、引張り歪み、圧縮歪みを受ける.すると,歪み
センサーは密着部間に生ずる歪みの検出を行い,このセ
ンサー出力に基づいて計測手段は呼吸数の計測を行う. したがって,呼吸運動による胸部の動きを検出して呼吸
数を測定することができる. 〔実施例] 以下、第2図〜第5図を参照して一実施例を説明する. 第1図は病院等で使用される医用機器の外観斜視図であ
る. この医用機器は小型電子機器で、呼吸数計測機能の他,
脈拍計測機能、体温計測機能等,各種の計測機能を備え
,診断等に必要な情報を1台の医用機器で得ることがで
きるようにしたものである. 機器本体lはその全体が横長の箱型を成し,硬質合成樹
脂製の上部ケース2と弾性変形可能な下部ケース3とを
有する構成となっている.この機器本体1の上面には液
晶表示バネル4が略全域に設けられている. なお、液晶表示パネル4は表示画面が3分割され,脈拍
数および呼吸数を表示する表示部4Aと、体温および患
者名を表示する表示部4Bと、各種のガイダンス情報を
表示する表示部4Cとを有している. また、機器本体1は2点支持型のブリ,ジ構造を成して
いる.即ち,下部ケース3の長さ方向両端部に下方に膨
出する支持部3A、3Aを形成し、この両支持部3A、
3Aで機器本体1を支持する構成となっている.この支
持部3A、3Aの下面には!!l!!I抵抗の大きいラ
バー5,5が貼り付けられており.4m器本体1t陶部
に載置した際に,ラバー5.5が人体の皮膚に良好に密
着するようにしてある. なお.IJI器本体lには赤外光を媒体として他の電子
機器との間でデータの送受信を行う光通信部6,アラー
ム音を発生するブザー7および電源スイッチ8,設定ス
イッチ9等が設けられている. 第2図は医用機器の内部構成を概略的に示す縦断面図で
ある. 下部ケース3の内面においてその横方向中央部には,呼
吸センサーを構成するひずみケージ10が設けられてい
る.このひずみケージ10は支持部3A.3A間の歪み
,つまり、弾性変形可能な下部ケース3の歪みを検出す
るもので,周知の抵抗線歪み計によって構成されている
. また,機器本体!の内部には脈拍センサーを構成する光
電式脈拍数検出部1lが設けられている.この光電式脈
拍数検出部11は心臓の鼓動による血量変化を検出する
もので,赤外光を発するライトエミッティングダイオー
ド(赤外LED)11Aと,その反射光を受光するフォ
トトランジスタIIBとな有している.なお、赤外LE
D11AおよびフォトトランジスタIIBの取り付け位
置に夫々対応する下部ケース3の所定箇所には赤外光が
透過する為の透過孔(図示せず)が形成されている. また、一方の支持部3Aには体温センサーを構成するサ
ーミスター12が設けられている.なお、サーミスター
12は支持部3Aの下面からラバー5を通して外部に露
出している. 更に機器本体lの内部にはアルコールセンサー13、ニ
コチンセンサーl4が設けられている.アルコールセン
サー13.ニコチンセンサー14は被測定者の呼吸によ
って空気中に発せら′れた息が機器本体lの前面部に形
成された開口部l5(第1図参照)を通して内部に導入
されることにより、アルコール成分やニコチン成分を検
出するものである. 第3図は医用機器の回路構成図である.医用機器は電池
2lを電源とし,ワンチップLSI(大規模集積回路)
22を中核とする構成となっている. 脈拍センサーにおいて、光電式脈拍数検出部11を構成
する赤外LEDIIA、フォトトランジスタIIBには
電池電圧VCCが駆動電圧として電源制御トランジスタ
23を介して供給されており、フォトトランジスタII
Bは血液の脈拍に伴う血量変化を受光量の変化として検
出し、これによって得られた光電脈波を増幅器24,波
形整形回路25を介してワンチップLSI22内の入力
ポート26に与える. 呼吸センサーを構成するひずみケージ10はホイートス
トンブリッジ回路(直流型ブリッジ回路)27に接続さ
れており、ひずみケージ10の抵抗変化に伴ってブリッ
ジ回路27の出力電圧が変化することにより、コンパレ
ータ28からは呼吸連動に応じて2値レベルの電圧波形
信号が出力され、波形整形回路25に与えられる.体温
センサーを構成するサーミスター12はブリッジ回路2
9に接続されており、サーミスターl2の抵抗変化に伴
ってブリッジ回路29の出力電圧が変化することにより
、コンパレータ30からは体温に応じた電圧波形信号が
出力され、A/Dコンパータ31によってデジタル変換
されたのち、入力ポート26に与えられる. なお、入力ボート26には図示しないがその他のセンサ
ー(アルコールセンサーl3、ニコチンセンサー14)
の検出信号も入力されている.また、増幅器24,ブリ
ッジ回路27、コンバレータ28、ブリッジ回路29、
コンパレータ30等には電源制御トランジスタ23を介
して電池電圧が駆動電圧として供給されている.ワンチ
ップLSI22はCPU32、ROM33、RAM34
,時計回路部35等を有する構成で,CPU32はRO
M33に記憶されているマイクロプログラムにしたがっ
てこの医用機器の各種の動作を制御する.即ち,CPU
32は電源スイッチ8の操作に伴って入力ボート36か
らパワーオン/オフ信号を受け取ると、出力ボート37
から電源コントロール信号を出力して電源制御トランジ
スタ23のオン/オフ動作を制御する.また,CPU3
2は入カボート26から供給される各種のセンサー検出
結果を取り込んで、脈拍数、呼吸数、温度等の測定を行
いその測定結果をLCDドライバ38に与え液晶表示バ
ネル4から表示出力させたり,伝送制御部39に与え、
光通信部6から伝送する.なお,CPU32は測定結果
を他の電子機器に送信する場合、ROM33から自己の
端末陥を読み出して測定結果を端末崩と共に送信する. RAM34は脈拍数や呼吸数の測定に用いられるカウン
タ34−1と、患者名を記憶するキャラクタメモリ34
−2と、ワークメモリ34−3等を有する構成となって
いる. 時計回路部35は水晶発振子40を備えたクロックジェ
ネレータ41からの基準クロック信号を計数することに
より時刻データ等を得るもので.CPU32は時計回路
部35からの時刻データに基づいて脈拍数や呼吸数等を
測定する測定時間や各種センサー等に駆動電圧を供給す
る電源供給時間等の制御を行う. 次に,本実施例の動作を説明する. 先ず,医用機器を使用して各種の測定を行う場合には、
医用機器を胸部に載置する(第4図参照).この場合、
機器本体lの両支持部3A,3Aの下面には、ラバー5
,5が貼り付けられているので,ラバー5,5と皮膚と
の摩擦抵抗によってラバー5、5は皮膚に密着するよう
になる. この結果、呼吸運動によって胸部が動いたとしても,両
支持部3A、3Aの位置がズレるようなことはない. この状態において、電源スイッチ8を操作してパワーオ
ンすると、CPU32は第5図のフローチャートにした
がった動作を実行する.先ず.CPU32はwカポート
37から電源コントロール信号を出力して電源制御トラ
ンジスタ23をオンさせる(ステップAI).すると、
電池電圧VCCが赤外LEDIIA、フォトトランジス
タIIB、増幅器24,ブリッジ回路27、29、コン
パレータ28.30等に供給され、各種センサーが動作
するようになる.そして、次のステップA2では所定の
センサー例えば脈拍センサー、呼吸センサー,体温セン
サーの検出結果が夫々所定量以上変化したが,つまり、
ag!木体lを胸部(皮膚)に載置した場合には各セン
サーの検出結果′が所定量以上変化する為にステップA
2では機器本体lを胸部に載置したか否かの検出を行い
、機器本体1が胸部に載置されるまで待機する. いま、ステップA2でセンサーの検出結果が所定量以上
変化したことが検出されると,CPU32内に設けられ
ているタイマー(図示せず)の計測動作を開始させる(
ステップA3).そして,このタイマーの計測時間が所
定秒(例えば60秒)経過するまで脈拍センサー,呼吸
センサー、体温センサー等の検出結果から夫々脈拍数,
呼吸数,体温等の測定を行う. 即ち,赤外LED11Aから人体に光が照射されると,
フォトトランジスタIIBは血液の脈拍に伴う血量変化
を受光量の変化として検出し,その検出信号が増幅器2
4、波形整形回路25を介して入力ポート26に与えら
れる.これによって,CPU32はその検出信号の立ち
上がりをカウントすることにより脈拍数の測定を行う(
ステップA4). また,呼吸運動に伴って第4図に示す如く胸部が拡大・
、収縮すると,それに基づいて下部ケース3には伸び縮
み方向に歪みが生じ、下部ケース3に設けられているひ
ずみケージlOに引張り歪みや圧縮歪みが加わり、その
抵抗成分が変化する.この結果、ブリッジ回路27の出
力電圧が変化し、それに応じてコンパレータ28から呼
吸運動に伴う検出信号が出力され入力ポート26に与え
られる.これによって、CPU32はその検出信号の立
ち上がりをカウントすることにより呼吸数の測定を行う
(ステップA5). また、サーミスターl2に体温が伝導されると、サーミ
スター12の抵抗成分が変化する.この結果,ブリッジ
回路29からは体温に応じた信号が出力され、A/Dコ
ンバータ31によってデジタル変換されたのち入力ポー
ト26に与えられる.これによって.CPU32は体温
の測定を行う為にそのデジタル値を一旦ワークメモリ3
4一3に書き込んで記憶保持させる(ステップA6). 次に、ニコチン測定を行う為にアルコールセンサーl3
の検出結果をワークメモリ34−3に記憶保持させ(ス
テップA7)、更にアルコール測定ヲ行う為にニコチン
センサーl4の検出結果をワークメモリ34−3に記憶
保持させる(ステ−2プA8). このような測定動作はステップA9でタイマーの計測時
間が60秒になったことが検出されるまでステップA4
に戻って繰り返される.このため,脈拍数、呼吸数,体
温等は1分間の測定結果となる. このようにして1分間の測定が終ると、電源制御トラン
ジスタ23をオフして各センサーへの電源供給を停止さ
せる(ステップAIO).そして、次のステップAll
では上述の測定結果を参照し,アルコール検出、ニコチ
ン検出の有無を調べる.ここで,何れかが検出されると
、その旨をガイダンス表示させると共にブザー7からア
ラーム音を発生させる(ステップA12),また,次の
ステップAI3では上述の測定結果(脈拍数,呼吸数、
体温)を表示出力させると共に、RAM34に記憶させ
る.この場合,体温は.1 0分間の測定値に補正され
ることは通常の電子体温計と同様である.また、RAM
34には各測定結果に対応して現在時刻も記憶される.
そして、ステップAI4でタイマーの計測時間が所定時
間(例えば3分)経過したことが検出されるまで、表示
あるいはアラーム音の出力を続行させるが(ステップA
15).所定時間の経過が検出されると、オートバワー
オフa能が働き,ワンチップLSI22等への電原供給
を停止する(ステップA16). このように本実施例においては、胸部の動きを検出する
ことによって呼吸数を検出するようにしたから,装置全
体の小型化が可能となると共に単に胸部に載置するだけ
で測定可能となり、その取扱いが極めて容易なものとな
る. また,同一機器内に呼吸数測定機能の他に、脈拍数測定
機能、体温測定機t歳等、各種の測定機能を組み込んだ
構成であるから、同一のCPU等を利用することができ
、コスト的にも有利となる他,1分間に呼吸数、脈拍数
、体温等の測定結果を同時に得ることができ、測定作業
を効率良く行うことが可能となり、病院等において有効
に活用することができる, 更に、1分間の測定時間が経過すると、各センサーへの
電源供給を自動的に遮断するようにしたから、箇電によ
り電池寿命を延ばすことができる. なお,上記実施例は機器本体lを2点支持型のブリッジ
構造としたが,3点支持あるいは4点支持構造等であっ
てもよい.また、支持部3Aの構造は任意であると共に
角度調整機構を備えたものであってもよい. またひずみケージ10は抵抗線ひずみ計に限らず、圧′
i!素子を用いたものや光学検出あるいは磁気検出等に
よって検出するものであってもよい.・・・ROM. [発明の効果J この発明は,呼吸運動による胸部の動きを検出して呼吸
数を測定するようにしたから、従来に比べ装行全体を大
幅に小型化することができると共にコスト的にも有利で
あり、しかもその取扱いが極めて簡単である等の効果を
有する.
【図面の簡単な説明】
第1図〜第5図は実施例を示し,第1図は医用機器の外
観斜視図、第2図はその縦断面図、第3図はその回路構
成図、第4図は医用機器を陶部に載置した状態を示した
図,第5図は動作を説明する為のフローチャートである
. 1・・・・・・機器本体、2・・・・・・上部ケース,
3・・・・・・下部ケース、3A・・・・・・支持部、
5・・・・・・ラバー10・・・・・・ひずみケージ,
27・・・・・・ブリッジ回路,28・・・・・・コン
バレータ,32・・・・・・CPU.33・・・第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 弾性変形可能な呼吸数計測装置であって、 人体と密着する密着部と、 この密着部間に生ずる歪みを検出する歪みセンサーと、 この歪みセンサーの出力に基づいて呼吸数を計測する計
    測手段と、 を具備したことを特徴とする呼吸数計測装置。
JP1052949A 1989-03-07 1989-03-07 呼吸数計測装置 Pending JPH02232036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1052949A JPH02232036A (ja) 1989-03-07 1989-03-07 呼吸数計測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1052949A JPH02232036A (ja) 1989-03-07 1989-03-07 呼吸数計測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02232036A true JPH02232036A (ja) 1990-09-14

Family

ID=12929131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1052949A Pending JPH02232036A (ja) 1989-03-07 1989-03-07 呼吸数計測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02232036A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07500748A (ja) * 1991-11-07 1995-01-26 マギル,アラン レミー 健康モニタリング技術
WO2006004230A1 (en) * 2004-07-07 2006-01-12 Showa Denko K.K. Biological information measuring panel, and biological information measuring device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07500748A (ja) * 1991-11-07 1995-01-26 マギル,アラン レミー 健康モニタリング技術
WO2006004230A1 (en) * 2004-07-07 2006-01-12 Showa Denko K.K. Biological information measuring panel, and biological information measuring device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6251080B1 (en) Self contained ambulatory blood pressure cincture
US7101338B2 (en) Sphygmomanometer with three-dimensional positioning function
US4425921A (en) Apparatus for checking pulse and heart rates
US6314058B1 (en) Health watch
US4086916A (en) Cardiac monitor wristwatch
US4469107A (en) Automatic blood pressure measurement device with threshold compensation circuitry and method for performing the same
JP2618702B2 (ja) 血圧監視方法および装置
US4972841A (en) Stethoscope with pulse rate display
JP2001190526A (ja) 姿勢検出装置および呼吸機能測定装置
JP2010131305A (ja) 電子血圧計
JP3785529B2 (ja) 血圧測定システム及び血圧値演算装置
US4290434A (en) Blood pressure measuring device
RU2518674C2 (ru) Электронный сфигмоманометр
US3908636A (en) Portable pulse sensor
US20070100247A1 (en) Combined wrist blood pressure and ecg monitor
US4904997A (en) Belted electronic display clinical thermometer with alarm
AU716502B2 (en) Apparatus for determining spectral absorption
JPS6152852A (ja) 脈拍測定器
JPH02232036A (ja) 呼吸数計測装置
JP4399939B2 (ja) 生体情報測定装置
CN105520723B (zh) 生命体征测量装置、生命体征显示方法和程序
JPH07265272A (ja) 看護監視装置
JPH0788090A (ja) システム血圧計
US4432373A (en) Electronic blood pressure measuring apparatus
JP3433244B2 (ja) 血圧測定システムおよび血圧値演算装置