JPH02231297A - 船舶の舵機構 - Google Patents

船舶の舵機構

Info

Publication number
JPH02231297A
JPH02231297A JP1051197A JP5119789A JPH02231297A JP H02231297 A JPH02231297 A JP H02231297A JP 1051197 A JP1051197 A JP 1051197A JP 5119789 A JP5119789 A JP 5119789A JP H02231297 A JPH02231297 A JP H02231297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rudder
blade
shaft
ship
free rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1051197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0676080B2 (ja
Inventor
Kihachiro Kanezaki
金崎 喜八郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP1051197A priority Critical patent/JPH0676080B2/ja
Priority to EP90102715A priority patent/EP0385169B1/en
Priority to CA002009793A priority patent/CA2009793C/en
Priority to DE9090102715T priority patent/DE69000487T2/de
Priority to US07/480,639 priority patent/US5046441A/en
Priority to AU49924/90A priority patent/AU629606B2/en
Priority to KR1019900002592A priority patent/KR100189303B1/ko
Priority to CH678/90A priority patent/CH681527A5/de
Publication of JPH02231297A publication Critical patent/JPH02231297A/ja
Publication of JPH0676080B2 publication Critical patent/JPH0676080B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H25/00Steering; Slowing-down otherwise than by use of propulsive elements; Dynamic anchoring, i.e. positioning vessels by means of main or auxiliary propulsive elements
    • B63H25/06Steering by rudders
    • B63H25/38Rudders
    • B63H25/382Rudders movable otherwise than for steering purposes; Changing geometry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H25/00Steering; Slowing-down otherwise than by use of propulsive elements; Dynamic anchoring, i.e. positioning vessels by means of main or auxiliary propulsive elements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ■.発明の目的 (.1 )産業上の利用分野 本発明は,船舶の船尾側に設けられ、船舶の前進時の舵
の水流に対する抵抗を軽減させる船舶の舵機構に関する
. (2)従来の技術 従来、船舶の船尾側に設けられる舵としては、例えば第
1O図に示すように、プロペラPの後方であって,船尾
端部に回動輪支された舵軸Sと.舵軸S端部に固定され
て水平方向に回転する舵翼Wを備え,舵軸な手動や原動
機により回転させることにより所望の操舵角を得るもの
であった.(3)発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来の舵によれば、第11図に示す
ように、プロペラPの後方に配設されており,船舶の前
進時にはブロベラPにより後方に押しやられた水流を一
部遮蔽妨害することとなり、特に、急激な舵操作を行な
わない外洋等における全速前進時等においては、舵の抵
抗が大となり、その分推進効率を減少させるとともに、
燃費効率も悪いものとなっていた. 本発明は、かかる上記従来の問題点に鑑みてなされたも
のであり、その目的は,舵軸の適宜位置に遊転輪部を設
け.舵翼が船舶の後退方向に円弧回動可能なように,遊
転翼部を形成することにより,船舶推進効率を向上させ
るとともに、燃費効率を良好にさせることのできる船舶
の舵機構を提供することにある. II .発明の構成 (1)問題,点を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明は、船舶の船尾l2下
端部であって、プロペラ部l4の後方に支持軸受によっ
て回動支持され,舵軸と舵軸端部に固定された舵翼l8
を含む船舶の舵機構において,舵軸l6の適宜位置に遊
転軸部20を設け、舵翼18が船舶の後退方向に円弧回
動可能なように、遊転翼部22を形成して成る船舶の舵
機構から構成される. また、前記遊転軸部20は、舵軸l6の支持軸受側又は
遊転翼部22側のいずれかから接続突出した突片部24
と,前記いずれかの側に設けられ、前記突片部24と雌
雄嵌合する突片受部26と、これらの嵌合状態で両者を
遊転自在に遊挿する遊転軸46と,を備え、前記突片部
24は前記遊転軸46に遊挿され端部に円弧部30を備
えた扱状舌片32ど,前記遊転翼部22の垂直状態から
船舶前進方向への円弧回動を規制するための第1規制面
34と、前記遊転貿部22の垂直状樵から船舶後退方向
に略90゜以上の円弧回動を規制する第2規制面36を
有し、前配突片受部26は、前記円弧部30に対応する
円弧案内部38を備えるとともに、前記第1規制面34
に当接して遊転翼部22の略垂直状態から船舶前進方向
への回動を規制するための第1規制面受部40と、前記
第2規制面36に当接し、遊転翼部22の垂直状態から
船舶後退方向への略90゜以上の円弧回動を規制する第
2規制面受部42を備えることとしても良い. 更に、前記舵翼は略矩形叛体であって、短辺側長さの略
3分の1が舵翼の垂直状態において船舶の前進方向に突
出した前方突出翼48を備えることとしても良い. (2)作用 船舶の静止状態における遊転翼部は略垂直状態にあり、
次に、プロペラ部を駆動させ船舶が前進するとき、プロ
ペラ部により押しやられた水流により、遊転翼部は遊転
軸部を介して船舶後退方向に次第に円弧回動してゆき遂
には全速前進時には遊転翼部は水中に一部を没した状態
となり、この部分で前進時には舵取操作を行なう. したがって.前進時にはプロペラ部の直後方には水流を
妨げる障害物はなく、ブロベラ部の推力を充全に活用し
て船舶を推進させ、燃費効率も向上することとなる. 遊転翼部の垂直状態から船舶後退方向への略90゜以上
の円弧回動は、第2規制面および第2規制面受部との当
接により規制する. また、船舶が減速すると、プロペラ部による水流は弱ま
り,舵翼の自重により、遊転翼部は次第に水中側に円弧
回動し,急速に垂直状態位置に復帰して後進時や緩速前
進時の急激な舵取操作が必要な場合に対応するものであ
る.このとき、遊転翼部の垂直状態から船舶前進方向へ
の円弧回動は,第1規制面および第1規制面受部との当
接により規制する. (3)実施例 次に本発明に係る舵機構の実施例を添付図面に基づき説
明する. 第1図は実施例に係る船舶の舵機構IOの取り付け位置
を示す説明図であり、図において,舵機構lOは,船舶
の船尾l2下端部であって、ブロベラ部l4の後方に配
設されている. 舵機構lOは、図示しない船尾下端部に設けられた支持
軸受によって回動軸支された舵軸l6と,この舵翼端部
に固定された舵翼l8を含む.本発明において特徴的な
ことは、前記舵軸l6の適宜位置に遊転軸部20を設け
,舵翼l8が船舶の後退方向に円弧回動可能なように,
遊転翼部22を形成したことである. 第2、3.4図において、船尾l2の下端部に例えば円
筒バイブ状の舵軸l6が周方向に回動自在に軸支され,
遊転輪部20を介して遊転翼部22と接続している. 第5図(a).(b)にも見られるように、遊転軸部2
0は、舵翼18を含む遊転翼部22I1から接続突出し
た突片部24と、舵軸l6の支持軸受側に設けられ,こ
の突片部24と雌雄嵌合する突片受部26を備えている
. 前記突片部24は,略中央部に軸穴28を備え、端部に
円弧部30を有する板状舌片32と、この板状舌片に接
続し,遊転翼部22の垂直状態から船舶前進方向への円
弧回動を規制すべく図上左斜上方にせり上がり状に傾斜
して設けられた第1規制面34と,遊転翼部22側に接
続し舵軸と長手方向に対し略直交する面として形成され
,前記遊転翼部22の垂直状態から船舶後退方向に略9
0゜以上の円弧回動を規制する第2規制面36を備えて
いる. 一方、舵軸I6の支持軸受側の円筒パイプの先端には突
片受部26が一体的に嵌合してボルト固定されている.
この突片受部26は、前記突片部24の円弧部30に対
応する溝状の円弧案内部38を備えるとともに、この円
弧案内部38に接続し,前記第1m制面34に当接協働
して遊転翼部22の略垂直状態から船舶前進方向への回
動を規制するための第1規制面受部40と、前記第2規
制面36に当接協働し,遊転翼部22の垂直状態から船
舶後退方向への略90゜以上の円弧回動を規制し前記円
弧案内部38から両側に突出した第2規制面受部42を
備えている.更に、第2規制面受部42の胴側部にも軸
穴44が穿設されている.そして,第2、4図に示すよ
うに突片部24と、突片受部26の雌雄嵌合状態で軸穴
44、28を遊転軸46か遊挿し、両者を遊転自在に軸
支している. この遊転軸部20は,船舶の船底近傍であって船底より
高位置に設番ブるのが好ましく、船舶の前進時に遊転翼
部22が船舶後退方向に円弧回動して舵翼l8の一部の
みが水中に没するような位置に設定される. また,第2図に示すように、前記舵翼l8は金M袈等か
ら成る略矩形板体であって、短辺側長さの略3分の1が
舵翼の垂直状態において船舶の前進方向に突出した前方
突出翼48を備えている.これによって、第1図に示す
ように,船舶の前進時、、特に全速前進時にはこの前方
突出翼48が水中に没して前進時の操舵と成すものであ
る.今、船舶が静止状態において、遊転翼部22は第1
図実線示位置にある. 次に、プロペラ部!4を駆動させ船舶が前進するとき、
ブロベラ部により押しやられた水流により、遊転翼部2
2は遊転軸部20を介して矢視a方向(船舶後退方向)
に次第に円弧回動してゆき遂には全速前進時には遊転翼
部22は鎖線示位置に変位する.このとき、前方突出翼
48は常に水中に没しており.これによって舵取操作を
行なうものである.したがって、第4図に示す様に,・
前進時にはブロベラ部l4の直後方には水流を妨げる障
害物はな《、プロペラ部l4の推力を充全に活用して船
舶を推進させ,燃費効率も向上することとなる.実験に
よれば、従来型の舵に対し本発明に係る舵機構を用いた
場合、20%ないし30%の燃費効率の向上を確認して
いる.更に,船舶の推進効率においても従来型に比し、
同一の原動機条件下で2倍以上の速度を保持し、全速前
進時には恰も清水走行を行なうように航行できることが
実験的に証明されている. 遊転翼部22の垂直状態から船舶後退方向への略90゜
以上の円弧回動は、第2規制面36および第2規制面受
部42との当接により規制する.このように、緩やかな
舵取操作で十分であって,かつ、全速運転が好ましいよ
うな外洋等においては特に2土記遊転翼部22の船舶後
退方向への円弧遊転回動が効果的なものとなる. 次に、船舶が港湾などに寄港する場合等には船舶は減速
し、このときプロペラ部l4の水流は弱まり,舵翼l8
の自重により、遊転翼部22は次第に水中側に円弧回動
し,第1図鎖線示位置に急速に復帰して後進時や緩速前
進時の急激な舵取操作が必要な場合に対応するものであ
る.このとき、遊転翼部22の垂直状態から船舶前進方
向への円弧回動は、第1規制面34i5よび第1規制面
受部40との当接により規制する.ここにおいて、全速
前進が必要な場合の急激な舵取操作を行なわない場合に
は遊転翼部22は一部を水中に没してプロペラ部l4の
後方にはなく、後退や緩速前進時には自動的にプロペラ
部l4の後方に位置して十分な舵取操作を行なえるもの
であるなお、本発明は上記実施例にのみ限定されるもの
ではなく、遊転翼部を船舶後退方向に円弧遊転回動させ
るすべての構成を含むものであり,また,突片部24は
舵軸16の支持軸側に設けるとともに、突片受部26を
遊転翼部22側に設けても良い. また,第1規制面34、および第1規制面受部40は,
M転翼部22の垂直状態から船舶前進方向への円弧回動
を規制できれば良く、例えば、第7、8図の様に、第1
規制面34および第1規制面受部40を円弧面状に形成
しても良く、また、第9図に示す様に、段差状に形成し
ても良い.尚、本発明に係る舵機構は小型船舶のみなら
ず大型船舶についても遊転軸部構成を堅固にすることに
より、適用することが可能である.III.発明の効果 以上説明したように,本発明に係る船舶の舵機構によれ
ば、舵軸の適宜位置に遊転輪部を設け、舵翼が船舶の後
退方向に円弧回動可能なように、遊転翼部を形成するこ
とにより、船舶推進効率を向上させるとともに,燃費効
率を良好にさせることが可能となる. 第5図(b)は,突片部の斜視説明図、第6図は、船尾
後方側から見た船舶の舵機構の作用説明図, 第7図および第8図は、第1規制面および第1規制面受
部を円弧状に形成した他の実施例を示す概略正面説明図
,およびその右側面図、第9図は、第1規制面および第
1規制面受部を段差状に形成した他の実施例を示す概略
正面説明図、 第1O図は、従来の舵の説明図、 第11図は・、その船尾後方側から見た舵の作用説明図
である.
【図面の簡単な説明】
第1図は,本考案の実施例に係る舵機構の取り付け位置
を示す説明図, 第2図は,遊転軸部の要部説明図, 第3図は,そのA−A線断而図, 第4図は,第2図の右側面図、 第5図(a)は,突片受部の斜視説明図、10  ..
.船舶の舵機構.12...船尾,14...プロペラ
部、1B...舵貿,204..遊転軸部、22...
 ′f1転翼部、24.突片部、26...突片受部.
30...円弧部.32...板状舌片.34...第
1規制面、36...第2規制面.38...円弧案内
部、40...第1規制面受部、42..第2規制面受
部、 46.

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、船舶の船尾下端部であって、プロペラ部の後方に支
    持軸受によって回動支持され、舵軸と舵軸端部に固定さ
    れた舵翼を含む船舶の舵機構において、 舵軸の適宜位置に遊転軸部を設け、舵翼が船舶の後退方
    向に円弧回動可能なように、遊転翼部を形成して成る船
    舶の舵機構。 2、前記遊転軸部は、舵軸の支持軸受側又は遊転翼部側
    のいずれかから接続突出した突片部と、前記いずれかの
    側に設けられ、前記突片部と雌雄嵌合する突片受部と、
    これらの嵌合状態で両者を遊転自在に遊挿する遊転軸と
    、を備え、前記突片部は、前記遊転軸に遊挿され端部に
    円弧部を備えた板状舌片と、前記遊転翼部の垂直状態か
    ら船舶前進方向への円弧回動を規制するための第1規制
    面と、前記遊転翼部の垂直状態から船舶後退方向に略9
    0゜以上の円弧回動を規制する第2規制面を有し、 前記突片受部は、前記円弧部に対応する円弧案内部を備
    えるとともに、前記第1規制面に当接して遊転翼部の略
    垂直状態から船舶前進方向への回動を規制するための第
    1規制面受部と、前記第2規制面に当接し、遊転翼部の
    垂直状態から船舶後退方向への略90゜以上の円弧回動
    を規制する第2規制面受部を備えて成る特許請求の範囲
    第1項記載の船舶の舵機構。 3、前記舵翼は、略矩形板体であって、短辺側長さの略
    3分の1が舵翼の垂直状態において船舶の前進方向に突
    出した前方突出翼を備えて成る特許請求の範囲第1項記
    載の船舶の舵機構。
JP1051197A 1989-03-02 1989-03-02 船舶の舵機構 Expired - Fee Related JPH0676080B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1051197A JPH0676080B2 (ja) 1989-03-02 1989-03-02 船舶の舵機構
EP90102715A EP0385169B1 (en) 1989-03-02 1990-02-12 Rudder mechanism for ship
CA002009793A CA2009793C (en) 1989-03-02 1990-02-12 Rudder mechanism for ship
DE9090102715T DE69000487T2 (de) 1989-03-02 1990-02-12 Rudermechanismus fuer ein schiff.
US07/480,639 US5046441A (en) 1989-03-02 1990-02-15 Rudder mechanism for ship
AU49924/90A AU629606B2 (en) 1989-03-02 1990-02-20 Rudder mechanism for ship
KR1019900002592A KR100189303B1 (ko) 1989-03-02 1990-02-28 선박의 키 기구
CH678/90A CH681527A5 (ja) 1989-03-02 1990-03-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1051197A JPH0676080B2 (ja) 1989-03-02 1989-03-02 船舶の舵機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02231297A true JPH02231297A (ja) 1990-09-13
JPH0676080B2 JPH0676080B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=12880160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1051197A Expired - Fee Related JPH0676080B2 (ja) 1989-03-02 1989-03-02 船舶の舵機構

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5046441A (ja)
EP (1) EP0385169B1 (ja)
JP (1) JPH0676080B2 (ja)
KR (1) KR100189303B1 (ja)
AU (1) AU629606B2 (ja)
CA (1) CA2009793C (ja)
CH (1) CH681527A5 (ja)
DE (1) DE69000487T2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7806068B2 (en) * 2007-05-25 2010-10-05 Ulgen Mehmet Nevres Rudder for marine vehicles
US9889917B1 (en) * 2015-05-08 2018-02-13 David Salz Curve and tilt passive cambering keel and steering fin mastless wingsail
US9567054B2 (en) 2015-06-12 2017-02-14 Mehmet Nevres ULGEN Rudder mechanism for marine vessel
CN105185218B (zh) * 2015-09-23 2017-10-03 哈尔滨工程大学 一种摆臂式船舵/翼舵传动仿真装置
CN114590377B (zh) * 2022-03-21 2023-07-28 江苏科技大学 一种具有防缠绕功能的水下机器人
CN115848609B (zh) * 2022-12-14 2023-07-25 无锡市东舟船舶设备股份有限公司 一种船舵的控制方法及多方向调节的船舵

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5686896A (en) * 1979-12-15 1981-07-15 Yamaha Motor Co Ltd Rudder device of small powerboat
JPS6113162U (ja) * 1984-06-29 1986-01-25 株式会社ノーリツ オイルバ−ナ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1107408A (en) * 1913-12-06 1914-08-18 Auguste Arthur Caille Foldable rudder.
FR594911A (fr) * 1924-12-14 1925-09-23 Dispositif de direction pour navires fluviaux et maritimes
GB259831A (en) * 1926-03-22 1926-10-21 Carl Eckes Steering rudders for river and ocean going vessels
US2238844A (en) * 1938-07-20 1941-04-15 Focke Wulf Flugzeugbau Gmbh Retractable rudder
US2522653A (en) * 1948-02-06 1950-09-19 Suttka James L M Von Rudder structure
US2631559A (en) * 1948-05-19 1953-03-17 Jones Walter Leland Marine steering device
US2992623A (en) * 1959-09-23 1961-07-18 Indiana Gear Works Inc Rudder mechanism
US3085540A (en) * 1962-04-16 1963-04-16 Arthur L Crabille Automatic flip-up water rudder mechanism for sailboats and airboats
US3199485A (en) * 1963-12-24 1965-08-10 Donald S Snider Rudder and tiller for sailing surfboard
US3352272A (en) * 1965-12-17 1967-11-14 Sears Roebuck & Co Nautical rudder mounting
GB1219401A (en) * 1966-11-19 1971-01-13 Richmond Marine Ltd Steering assembly for a marine craft
US3941072A (en) * 1975-02-11 1976-03-02 Caton Dolphus D Steering system for canoes
US4008677A (en) * 1975-10-02 1977-02-22 Wordell Sr David Hazard Retractible rudder
WO1988008809A1 (en) * 1987-05-13 1988-11-17 Mcmillen Winton P Kick-up rudder assembly

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5686896A (en) * 1979-12-15 1981-07-15 Yamaha Motor Co Ltd Rudder device of small powerboat
JPS6113162U (ja) * 1984-06-29 1986-01-25 株式会社ノーリツ オイルバ−ナ

Also Published As

Publication number Publication date
KR900014210A (ko) 1990-10-23
EP0385169A1 (en) 1990-09-05
US5046441A (en) 1991-09-10
CA2009793A1 (en) 1990-09-02
DE69000487T2 (de) 1993-05-06
AU4992490A (en) 1990-09-06
CH681527A5 (ja) 1993-04-15
KR100189303B1 (ko) 1999-06-01
EP0385169B1 (en) 1992-11-25
JPH0676080B2 (ja) 1994-09-28
AU629606B2 (en) 1992-10-08
DE69000487D1 (de) 1993-01-07
CA2009793C (en) 1999-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4832642A (en) Outboard boat propulsion installation
US4597742A (en) Trimming arrangement for planing hulls
US3768432A (en) Shallow water adaptor for outboard motors
JPH04110298A (ja) 水ジェット推進艇の推進機部の構造
JP2002502762A (ja) 推進システム
US3980035A (en) Attitude control devices for stern drive power boats
US3942464A (en) Water jet propelling apparatus for boats
US9630692B2 (en) Steerable tractor-type drive for boats
JPH02231297A (ja) 船舶の舵機構
US4779553A (en) Automatic rudder for outboard jet motors
US4810218A (en) Marine propulsion device
KR100408146B1 (ko) 애지머스 프로펠러 장치 및 이 장치를 구비한 선박
US3422789A (en) Marine propulsion unit
US3543713A (en) Propulsion unit for a vessel
US4838817A (en) Trolling motor having pivotal foot element
US5376027A (en) Marine propulsion mechanism for water craft
JP2507201B2 (ja) 船舶用舵
KR200480863Y1 (ko) 선박용 프로펠러
US5910032A (en) Marine propulsion system
US4100874A (en) Flap rudder
EP0250457A1 (en) Outboard boat propulsion installation
US3105455A (en) Boat propulsion system
JP2899767B2 (ja) 船舶の舵機構
US9914516B1 (en) Hydrofoil shield
JP3090303U (ja) 動力舟艇用の推進設備

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees