JPH02230890A - 局線自動発信接続方式 - Google Patents
局線自動発信接続方式Info
- Publication number
- JPH02230890A JPH02230890A JP5145089A JP5145089A JPH02230890A JP H02230890 A JPH02230890 A JP H02230890A JP 5145089 A JP5145089 A JP 5145089A JP 5145089 A JP5145089 A JP 5145089A JP H02230890 A JPH02230890 A JP H02230890A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- incoming call
- congestion
- caller
- call
- automatic dialing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 3
- 238000005315 distribution function Methods 0.000 claims 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 3
- 230000008030 elimination Effects 0.000 abstract 2
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 abstract 2
- 101000606504 Drosophila melanogaster Tyrosine-protein kinase-like otk Proteins 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、18DN用の自動構内交換機(以下、入pB
X)におい.て、着信呼の輻MKより応答でき危かった
新らたな着信呼の発信者−に対し、輻轢状態の解消後に
自動発信を行ない、当該発呼者と自動着信呼分配受付台
(以下、受付台)との接続を自動的K行なう自動発信接
続方式に関するものである。
X)におい.て、着信呼の輻MKより応答でき危かった
新らたな着信呼の発信者−に対し、輻轢状態の解消後に
自動発信を行ない、当該発呼者と自動着信呼分配受付台
(以下、受付台)との接続を自動的K行なう自動発信接
続方式に関するものである。
IBDN用の入PBXにおいては、一般に複数の受付台
が付属しておシ、局線からの着信呼を各受付台中の話中
でないものへ自動的に分配するものとなっているが、全
受付台が話中となれば応答不能のため、新らたな着信呼
をそのま\放置するものとなっている。
が付属しておシ、局線からの着信呼を各受付台中の話中
でないものへ自動的に分配するものとなっているが、全
受付台が話中となれば応答不能のため、新らたな着信呼
をそのま\放置するものとなっている。
したがって、全受付台が話中であシ、着信呼の輻精中に
新ら九が着信呼となった発呼者は、通話を断念して呼を
放棄するため、重要な用件の発呼者である場合、必要と
する情報が得られず、商談の機会等を取り逃す欠点を生
じていると共に、トラヒツクの平均化ができず、受付台
の扱者に対する負荷が不均一となる欠点も生じている。
新ら九が着信呼となった発呼者は、通話を断念して呼を
放棄するため、重要な用件の発呼者である場合、必要と
する情報が得られず、商談の機会等を取り逃す欠点を生
じていると共に、トラヒツクの平均化ができず、受付台
の扱者に対する負荷が不均一となる欠点も生じている。
前述の課題を解決するため、本発明はつぎの手段Kよシ
構成するものとなっている。
構成するものとなっている。
すなわち、上述のAPBXにおいて、着信呼の輻績によ
り新らたな着信呼が一定時間以上待ち合せになつ九こと
を検知する待ち合せ検知手段と、この手段の検知にした
がい新もたな着信呼に対してアナウンスを送出の後尚該
トランクを復旧させる着信制御手段と、新らたな着信呼
の発呼者番号を蓄積する蓄積手段と、着信呼の輻轢が解
消したことを判定する判定手段と、この手段の判定に応
じて蓄穫手段の内容により自動発信を行ない受付台と接
続する発信制御手段とを備えたものである。
り新らたな着信呼が一定時間以上待ち合せになつ九こと
を検知する待ち合せ検知手段と、この手段の検知にした
がい新もたな着信呼に対してアナウンスを送出の後尚該
トランクを復旧させる着信制御手段と、新らたな着信呼
の発呼者番号を蓄積する蓄積手段と、着信呼の輻轢が解
消したことを判定する判定手段と、この手段の判定に応
じて蓄穫手段の内容により自動発信を行ない受付台と接
続する発信制御手段とを備えたものである。
したがって、着信呼の輻幀中に新らたな着信呼が到来し
、・一定時間以上を経過すれば、アナウンスの送出後に
当該トランクが復旧し、発呼者に対して後程こちら側よ
シ発信する旨の報知を行なうことができると共K1輻轢
状態の解消後′に当該発呼者に対する自動発信がなされ
、これが受付台ヘ接続される。
、・一定時間以上を経過すれば、アナウンスの送出後に
当該トランクが復旧し、発呼者に対して後程こちら側よ
シ発信する旨の報知を行なうことができると共K1輻轢
状態の解消後′に当該発呼者に対する自動発信がなされ
、これが受付台ヘ接続される。
以下、実施例を示すブロック図によって本発明の詳細を
説明する。
説明する。
同図においては、受付台100,101,102が設け
てあると共に、受付台102と対応する端末装置(以下
、τg )103が設けてあり、受付台100〜102
は、ライン回路(以下、LC )11Q,111.11
2 を介して時分割スイッチ(以下、TSW)120へ
接続されておシ、これには、アナウンスメントトランク
(以下、ANTRK)113も接続されている。
てあると共に、受付台102と対応する端末装置(以下
、τg )103が設けてあり、受付台100〜102
は、ライン回路(以下、LC )11Q,111.11
2 を介して時分割スイッチ(以下、TSW)120へ
接続されておシ、これには、アナウンスメントトランク
(以下、ANTRK)113も接続されている。
また、TSW120 は、ディジタルトランク(以下、
DTRK)130,131 ,132を介し、ISDN
(7)局線140,141,142を収容しておシ、各
DTR1(130〜132には、DTRK132を代表
して示すとおシ、ディジタルトランク制御回路(以下、
DTCNT ) 1 51 が接続され、これには、
TSW120 を制御すると共に、各種の判断を行なう
中央処理装置(以下、CPU)152が接続されており
、CPU 1 5 2 には、主メモリ(以下、MM)
153が付属している。
DTRK)130,131 ,132を介し、ISDN
(7)局線140,141,142を収容しておシ、各
DTR1(130〜132には、DTRK132を代表
して示すとおシ、ディジタルトランク制御回路(以下、
DTCNT ) 1 51 が接続され、これには、
TSW120 を制御すると共に、各種の判断を行なう
中央処理装置(以下、CPU)152が接続されており
、CPU 1 5 2 には、主メモリ(以下、MM)
153が付属している。
一方、各種の管理および制御を行なう情報管理(以下、
IMH:)154 が設けてあシ、インター7エイス(
以下、I/F)155 を介してcPU152との情
報授受を行ない、TE103等の制御を行なうものとな
っている。
IMH:)154 が設けてあシ、インター7エイス(
以下、I/F)155 を介してcPU152との情
報授受を行ない、TE103等の制御を行なうものとな
っている。
こ\において、受付台100〜102が着信呼の応対に
よシ全話中の際、例えば、局線142を介してDTRK
132へ新らた碌着信呼が到来すると、コノトきには、
CPU1 52 が受付台100〜102の全話中を検
知しておシ、CPU152がDTCNT151 を介し
てDTRK132を待ち合せ状態とし、かつ、DTCN
T151 を介する新らたな着信呼の発呼者番号、お
よび、待ち合せ中の情報をI/F155 を介してIM
I154へ与え、更に、CPU152がDTCNT 1
5 1 を介してDTRK132の状態を監視する
と共に、MM153中の一定時間データと照合し、待ち
合せ時間の経過をカウントする。
よシ全話中の際、例えば、局線142を介してDTRK
132へ新らた碌着信呼が到来すると、コノトきには、
CPU1 52 が受付台100〜102の全話中を検
知しておシ、CPU152がDTCNT151 を介し
てDTRK132を待ち合せ状態とし、かつ、DTCN
T151 を介する新らたな着信呼の発呼者番号、お
よび、待ち合せ中の情報をI/F155 を介してIM
I154へ与え、更に、CPU152がDTCNT 1
5 1 を介してDTRK132の状態を監視する
と共に、MM153中の一定時間データと照合し、待ち
合せ時間の経過をカウントする。
ついで、待ち合せ時間がMM153中の一定時間データ
と一致し、一定時間以上と々れば、Tsw120を制御
してANTRK 1 1 3 とDTRK132とを接
続すると共に、DTCNT151を介してDTRK13
2 よυ局線142へ応答信号を送出させたうえ、AN
TRK113 を起動し、受付業務輻鎖中のため、後程
当方よシ発信する旨のアナウンスを局線142へ送出し
た後、TSW120の復旧およびDTRK1 32 の
復旧を行ない、この旨の情報をIMl54 へ与える。
と一致し、一定時間以上と々れば、Tsw120を制御
してANTRK 1 1 3 とDTRK132とを接
続すると共に、DTCNT151を介してDTRK13
2 よυ局線142へ応答信号を送出させたうえ、AN
TRK113 を起動し、受付業務輻鎖中のため、後程
当方よシ発信する旨のアナウンスを局線142へ送出し
た後、TSW120の復旧およびDTRK1 32 の
復旧を行ない、この旨の情報をIMl54 へ与える。
すると、IME154は、受付台100〜102および
DTRK130〜132の状態を監視し、着信呼および
トラヒックの輻柚状態が解消したとき、。これの判定を
行ない、これに応じて自己の蓄積しているさきの発呼者
番号、および、最も長時間非話中である受付台の内線番
号をCPU152へ与えると共に、この受付台が例えば
受付台102であれば、これと対応するTE103 ヘ
データを送出し、受付台102へ自動発信の接続を行な
う旨、および、相手側の対応する情報が自己のデータベ
一ス中に存在するときは、この情報も併せて表示する。
DTRK130〜132の状態を監視し、着信呼および
トラヒックの輻柚状態が解消したとき、。これの判定を
行ない、これに応じて自己の蓄積しているさきの発呼者
番号、および、最も長時間非話中である受付台の内線番
号をCPU152へ与えると共に、この受付台が例えば
受付台102であれば、これと対応するTE103 ヘ
データを送出し、受付台102へ自動発信の接続を行な
う旨、および、相手側の対応する情報が自己のデータベ
一ス中に存在するときは、この情報も併せて表示する。
一方、CPU152は、IMIi:154からの情報に
したがい、LC112を介して受付台102へ呼出信号
を送出し、これに対する応答によ5 DTRK130
〜132 中の空き状態のものを捕捉し、例えばDTR
K132 を捕捉したときは、DTCNT151を介し
てDTRK132 より局線142へさきの発呼者番号
を公知の手法によって送出させると共K1LC112と
DTRK132とをTSW120によシ接続する。
したがい、LC112を介して受付台102へ呼出信号
を送出し、これに対する応答によ5 DTRK130
〜132 中の空き状態のものを捕捉し、例えばDTR
K132 を捕捉したときは、DTCNT151を介し
てDTRK132 より局線142へさきの発呼者番号
を公知の手法によって送出させると共K1LC112と
DTRK132とをTSW120によシ接続する。
したがって、相手側が応答すれば、受付台102との通
話が行なわれると共に、CPU152がこれを検出し、
この旨の情報をIME154 へ与え、待ち合せKよる
自動発信の情報をクリアさせる。
話が行なわれると共に、CPU152がこれを検出し、
この旨の情報をIME154 へ与え、待ち合せKよる
自動発信の情報をクリアさせる。
なお、IME154においては、着信呼待ち合せの統計
作成等を行ない、必要に応ずるこれの報告書プリントア
ウト等K備えるものとなっている。
作成等を行ない、必要に応ずるこれの報告書プリントア
ウト等K備えるものとなっている。
以上の説明によυ明らかなとおり本発明によれば、着信
呼輻轢中の新らたな着信呼に対し、一定時間以上の待ち
合せを生じた場合、アナウンスの送出を行なうと共に着
信呼の発呼者番号を蓄積し、輻積の解消後に蓄積し九発
呼者番号による自動発信を行ない、これを受付台へ接続
するものとし九ことにより、応答不能であった発呼者と
の通話が可能となり、重要な情報を失なうことがなくな
ると共に、輻積状態の解消後に受付台への接続が力され
るため、受付台扱者の負荷が均一化され、ISDN用の
自動構内交換機において顕著力効果が得られる。
呼輻轢中の新らたな着信呼に対し、一定時間以上の待ち
合せを生じた場合、アナウンスの送出を行なうと共に着
信呼の発呼者番号を蓄積し、輻積の解消後に蓄積し九発
呼者番号による自動発信を行ない、これを受付台へ接続
するものとし九ことにより、応答不能であった発呼者と
の通話が可能となり、重要な情報を失なうことがなくな
ると共に、輻積状態の解消後に受付台への接続が力され
るため、受付台扱者の負荷が均一化され、ISDN用の
自動構内交換機において顕著力効果が得られる。
図は本発明の実施例を示すブロック図である。
100〜102 ・・φ・自動着信呼分配受付台、12
0●Φ●舎時分割スイッチ、130〜132・・・●デ
イジタルトランク、140〜142 ●●・・局線、1
52●・●・中央処理装f、153φ・・・主メモIJ
、154●・・・情報管理装置。
0●Φ●舎時分割スイッチ、130〜132・・・●デ
イジタルトランク、140〜142 ●●・・局線、1
52●・●・中央処理装f、153φ・・・主メモIJ
、154●・・・情報管理装置。
Claims (1)
- 自動着信呼分配機能を有するISDN用の自動構内交換
機において、着信呼の輻輳により新らたな着信呼が一定
時間以上待ち合せになつたことを検知する待ち合せ検知
手段と、該手段の検知にしたがい前記新らたな着信呼に
対してアナウンスを送出の後当該トランクを復旧させる
着信制御手段と、前記新らたな着信呼の発呼者番号を蓄
積する蓄積手段と、前記着信呼の輻輳が解消したことを
判定する判定手段と、該手段の判定に応じて前記蓄積手
段の内容により自動発信を行ない自動着信呼分配受付台
と接続する発信制御手段とを備えたことを特徴とする局
線自動発信接続方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5145089A JPH02230890A (ja) | 1989-03-03 | 1989-03-03 | 局線自動発信接続方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5145089A JPH02230890A (ja) | 1989-03-03 | 1989-03-03 | 局線自動発信接続方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02230890A true JPH02230890A (ja) | 1990-09-13 |
Family
ID=12887269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5145089A Pending JPH02230890A (ja) | 1989-03-03 | 1989-03-03 | 局線自動発信接続方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02230890A (ja) |
-
1989
- 1989-03-03 JP JP5145089A patent/JPH02230890A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5392345A (en) | Work at home ACD agent network | |
US5926538A (en) | Method for routing calls to call centers based on statistical modeling of call behavior | |
US5425093A (en) | System for integrating a stand alone inbound automatic call distributor and a outbound automatic call dialer | |
JPH11502980A (ja) | テレワーキング計画 | |
AU3296499A (en) | Acd with packet data based agent interconnect | |
JPH08317435A (ja) | 災害用電話システム、及び交換機、電話機 | |
EP1269769B1 (en) | Computer telephony integration | |
JPH02230890A (ja) | 局線自動発信接続方式 | |
US6259770B1 (en) | DPNSS VRU with single channel transfer | |
JP3137062B2 (ja) | 個別着信システム | |
JP3414672B2 (ja) | 構内交換機の着信呼自動分配方法とその装置 | |
JPH029255A (ja) | 中継台閉塞方式 | |
US6330318B1 (en) | Method of and system for interrupting and parking calls in a switched telecommunications network | |
JP3130651B2 (ja) | 構内交換機 | |
JPH06334744A (ja) | 構内交換機における呼び返し方法及び構内交換機 | |
JP2811509B2 (ja) | 遠隔保守方式 | |
AU700503B2 (en) | Voice mail arrangement | |
JPH04276966A (ja) | 内線話中時伝言蓄積及び自動送出方式 | |
EP1611736A1 (en) | Arrangement served by operator to establish connections between users | |
JPH01265765A (ja) | 自動呼返し接続方式 | |
JPS6010956A (ja) | 特殊着信サ−ビス加入者に対する制御方式 | |
KR20000014989A (ko) | 전전자교환기의 통화조회 장치 및 방법 | |
JPS6326061A (ja) | 発呼者番号通知方式 | |
JPH0482455A (ja) | 緊急強制切断接続方式 | |
JPS63299653A (ja) | 転送呼自動分配方式 |