JPH0222959A - フアクシミリ通信方式 - Google Patents

フアクシミリ通信方式

Info

Publication number
JPH0222959A
JPH0222959A JP63172993A JP17299388A JPH0222959A JP H0222959 A JPH0222959 A JP H0222959A JP 63172993 A JP63172993 A JP 63172993A JP 17299388 A JP17299388 A JP 17299388A JP H0222959 A JPH0222959 A JP H0222959A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
facsimile
recording
memory
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63172993A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Kuragami
直樹 倉上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63172993A priority Critical patent/JPH0222959A/ja
Publication of JPH0222959A publication Critical patent/JPH0222959A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はファクシミリ通信方式の改良に関し。
特に受信機側で受信メモリ部を利用しt通信方式に関す
る。
(従来の技術) 従来、ファクシミリ通信において、特に受信機側で記録
を開始しt場合、一定速度でしか記録ができず、スター
ト/ストップができないケースがある。その場合には、
送信機からのデータを丁べていつtん受信メモリ部に書
込み、その後、記録を開始するといつt方式が採用され
てい比。
(発明が解決しようとする課題〕 上述しtように従来の方式によれば、送信され九データ
はいつ几ん受信メモリ部にすべて書込まれt後でないと
記fi*を開始することができず、それにより1通信時
間が長くかかつてしまうといった欠点があり、さらに全
データを蓄積しなければならない膨大なメモリ容量を要
するという欠点がある。
本発明の目的は、上記欠点を改善するものでありファク
シミリ送信機においてファクタf IJ受信機が1ライ
ン分のデータを記録する周期と同一の周期で1ライン分
のデータを送出する通信制御部を有し、ファクシミリ受
信機にお論て回線エラーによってファクシミリ送信機よ
り再生されると推定される分だけのライン数のメモリ制
限量を外部より入力し1通信が開始され几場合にファク
シミリ受信機にあらかじめ外部より入力されt制限メモ
リ量lζデータがすべて蓄積されるオで記録を開始せず
、受信機の制限メモリ量にすべてデータが蓄積されt時
点で記録を開始することにより上記欠点を除去し、メモ
リ容量が過大にならないように構成したファクシミリ通
信方式を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明によるファクシミリ通信方式はファクシミリ受信
機と、ファクシミリ送信機とを備えて構成したものであ
って、ファクシミリ送信機は通信制御部を設け、且つ、
ファクシミリ受信機は受信メモリ部と、記録部と、制御
部とを具備して構成したものである。
通信制御部は受信メモリに1ライン分のデータを記録さ
せる周期と同一の周期で1ライン分のデータを送出させ
るためのものである。
受信メモリ部は1回線エラーによりファクシミリ送信機
により再生されると推定されるライン数のメモリ制限t
v外部より入力し、メモリ制限量のもとで受信データを
格納する九めのものである。
記録部は、受信メモリ部からのデータを記録する九めの
ものである。
制御部は1回線エラーにより再送されると推定されるラ
イン数だけデータが受信メモリ部に蓄積された時点で記
録部にも記録を開始させるためのものである。
(実施例) 次に、本発明につ論て図面を参照して群細に説明する。
fJ1図は1本発明によるファクシミリ通信方式の一実
施例を示すブロック図である。
第1図において、1は通信制御部を備え几ファクシミリ
送信機、3/f1回線、4は受信通信制御部、5は受信
メモリ部、6は制御部、8は記憶部、9はファクシミリ
受信機でああ。
第2図は、第1図に示す受信メモリ部5の動作状態を示
す説明■である。
第1図において、ファクシミリ送信機lよりファクシミ
リ受信機9へ通信する方式を例として説明する。
まず受信が開始されると、通信制御部の制御のもとで、
ファクシミリ送信機1よりデータが記録させる周期と同
一の周期で1ラインごとに順次、矢印2で示す工うに回
線3全通してファクシミリ受信機9へ送られてくる。フ
ァクシミリ受信l!!9では、受信通信制御部4ヶ通し
て受信メモII 都5へ書込み勿行う。
この場合%受信メモリ部5のメモリ量は回線エラー等で
ファクタばり送信機lより再送されると推定される分だ
けのライン数のメモリ制限量を通信の前に回線の品質等
にあわせ、あらかじめメモリ制限量入力端子lOよりセ
ットしておく。このメモリ制限量は第2図の11で示す
ものである。
通信が開始されメモリが蓄積され、蓄積量がメモリ制限
量11に到らない第2図(alの状態では、制御部6は
記録部8#こ対して記録命令は送出していない。さらに
、ファクシミリ送信機]よりデータが送られてくると、
やがて受信メモリ部5のなかに書込オn、たデータは第
2図(b)に示すメモリ制限量に和尚する値になる。こ
れを監視してい九制御部6は、受信メモリ部5に対して
記録部8にメモリデータを送出するように制御を行うと
同時に、記録部8に対しても記録金開始するように制御
を行う。
このようにして記録が開始されるが、このとき、ファク
タきり送信機lより1947分のデータを送出する周期
と、受信メモリ部5より記録部8に転送(矢印7)する
1ライン分のデータ周期とを同一にしである几め、受信
メモリ部5のメモ1)量は回線エラー等が発生してファ
クシミリ送信機lに対して再送要求をしない限り。
第2図(b)に示すように蓄積され九メそり量は制限量
のまま増減することなく保たれる。
ここで、仮に回線エラー等が発生してファクシミリ受信
機9よりファクシミリ送信機lに対して再送要求をしt
としよう。ファクタばり送信:騰1よυデータが再送さ
れてくるまで、受信メモリ部5はデータを新ft−1ζ
臀込むことはできず、その間、記録部8は記c4を続け
ることになる。その結果、第2図(C)に示すように、
その分だけ受信メモリ部5に蓄積され几データは減るこ
とになるが、そのj&は、再送がなければ再びそり状態
で蓄積され九メモリ量は増減することなく一定に保すれ
8゜ この後、さらに回線エラー等により再送があつ九として
も、lX2図(dlに示す状態となってゆくだけであ5
.受信メモリ部5はあらかじめファクシミリ送信機1よ
シデータが再送されると推定される分だけのライン数の
メモリ量(メモリ制限量)を有している。そのため、受
信メモリ部5のアンダーランは発生することなく、正常
な通信が終了する。
さらに本方式では回線の品質に合わせ、メモリ制限量を
その都度、入力することができる。
つまり1回線の品質が低い場合、メモリ制限量は多めに
設定し1回線の品質がよ論場合、メモリ制限量は少なめ
に設定すればよいことになる。
(発明の効果) 本発明は以上説明したように、所定のライン数(送信機
より再送されるであろう分のライン数分)のデータを送
つ几時点で記録部への記録を開始させることにより、従
来のように全データを送つ几後、始めて記録部への記録
を開始する方式とは異なり1通信時間が短縮され、且つ
メモリ容量も従来の方式のように全データ分のメモリ量
を必要とすることなく、l&少必l!童にすることがで
きると云う効果がある。
このように本発明は、従来の方式に比べて通信時間、メ
モリ容量とhつ九面で改善され、且つ1回線の品質に適
応し友漬適な容量設定ができる受信メモリ部を使用し几
有効な通信方式を実現することができると云う効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明によるファクシミリ通信方式の一実施
例を示すブロック因である。 第2図は、第1図に示す受信メモリ部の動作状態を示す
説明図である。 l・・・ファクシミリ送信機  2.7・・・矢印3・
・・回線    4・・・受信通信制御部5・・・受信
メモり部  6・・・制御部8・・・記録部  9・・
・ファクシミリ受信機10・・・メモリ制限量入力端子 11・・・メモリ制限量 21図 特許出願人  日本電気株式会社 代理人 弁理士 井 ノ ロ    壽Ca) (b) 才2 (C) (d)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ファクシミリ受信機とファクシミリ送信機とを備えて構
    成したファクシミリ通信方式であつて、前記ファクシミ
    リ送信機は1ライン分のデータを記録させる周期と同一
    の周期で1ライン分のデータを送出させるための通信制
    御部を具備し、且つ、前記ファクシミリ受信機は回線エ
    ラーにより前記ファクシミリ送信機により再生されると
    推定されるライン数のメモリ制限量を外部より入力し、
    前記メモリ制限量のもとで受信データを格納するための
    受信メモリ部と、前記受信メモリ部からのデータを記録
    するための記録部と、前記回線エラーにより再送される
    と推定されるライン数だけデータが受信メモリ部に蓄積
    された時点で前記記録部にも記録を開始させるための制
    御部とを具備して構成したことを特徴とするファクシミ
    リ通信方式。
JP63172993A 1988-07-12 1988-07-12 フアクシミリ通信方式 Pending JPH0222959A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63172993A JPH0222959A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 フアクシミリ通信方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63172993A JPH0222959A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 フアクシミリ通信方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0222959A true JPH0222959A (ja) 1990-01-25

Family

ID=15952194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63172993A Pending JPH0222959A (ja) 1988-07-12 1988-07-12 フアクシミリ通信方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0222959A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8537524B1 (en) 2004-06-16 2013-09-17 Marvell International Ltd. Capacitor structure in a semiconductor device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9017427B1 (en) 2001-01-18 2015-04-28 Marvell International Ltd. Method of creating capacitor structure in a semiconductor device
US8537524B1 (en) 2004-06-16 2013-09-17 Marvell International Ltd. Capacitor structure in a semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04336875A (ja) データ通信装置
JPH0222959A (ja) フアクシミリ通信方式
JPH0157538B2 (ja)
JP2576811B2 (ja) セル送出制御方式
JPS6043701B2 (ja) システム再開処理方式
JPH04277850A (ja) ディスクリプタ制御方式
JP2944193B2 (ja) データ受信装置
JPS61123244A (ja) デ−タ通信処理装置
JPS5810255A (ja) 交代トラツク処理機能を有する2重化画情報蓄積装置
JP2878190B2 (ja) バッファエリア管理方法
JPH0561785A (ja) フアイル転送装置
JP2504478B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH02159884A (ja) ファクシミリのメモリを利用した通信方式
JPH02217073A (ja) ファクシミリのメモリを利用した通信方式
JPH0712189B2 (ja) 詳細課金情報の記録方法
JPH1027231A (ja) Icカード
JPH077969B2 (ja) 通信制御方法
JP2560758B2 (ja) 通信制御装置
JPH03155271A (ja) 画像通信装置
JPH0311142B2 (ja)
JPH07143133A (ja) メモリ共用多層プロトコル処理装置
JPS63229558A (ja) 直列信号インタフエ−スによるデ−タ転送装置
JPS58219856A (ja) デ−タ通信方式
JPH01162071A (ja) ファクシミリ装置
JPH066421A (ja) ログ情報収集方式