JPH02229504A - ポリマー凝集剤を用いる水浄化方法 - Google Patents

ポリマー凝集剤を用いる水浄化方法

Info

Publication number
JPH02229504A
JPH02229504A JP1339865A JP33986589A JPH02229504A JP H02229504 A JPH02229504 A JP H02229504A JP 1339865 A JP1339865 A JP 1339865A JP 33986589 A JP33986589 A JP 33986589A JP H02229504 A JPH02229504 A JP H02229504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
vinyl monomer
microlatex
soluble
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1339865A
Other languages
English (en)
Inventor
Francoise Candau
フランソワーズ・カンドウ
Pascale Buchert
パスカル・ビユシエール
Marc Esch
マルク・エシユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Norsolor SA
Original Assignee
Norsolor SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Norsolor SA filed Critical Norsolor SA
Publication of JPH02229504A publication Critical patent/JPH02229504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/54Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using organic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S524/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S524/922Flocculating, clarifying, or fining compositions

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、新規な凝集剤を用いて廃水を浄化する方法に
係わる. 水溶性のカチオン性ボリマーの分散系を用いて廃水を浄
化する方法は既に公知である.特に米国特許第3,40
9,547号には、ジメチルアミノエチルメタクリレー
トに由来するような第四アンモニウムボリマー0.1〜
10ppmを用いて水を浄化する方法が開示されている
.ヨーロッパ特許第068 ,955号には、20〜2
5℃で4カ月より長く安定である油中水型分散系が開示
されており、この分散系は−第四化したジメチルアミノ
エチルアクリレー1一をベースとするボリマーを純粋な
形態で、またはアクリルアミドとの混合物として20〜
55%、一少なくとも1種のC,。〜Cl3のノルマル
アルカンを20〜45%、 一少なくとも2種の乳化剤、即ちIILB(親水性一親
油性バランス)が3〜5である乳化剤及び12〜16で
ある乳化剤を含む系を1〜5%、及び−水を100%と
なるまで 含む. 廃水を清澄にする凝集剤として適当であるこれらの分散
系は、通常200〜2,OOOn−の粒径と、少なくと
も2に等し一子啄散度数(polydispersit
yindex)とを有する粒子から成る.米国特許第4
,588,508号には、水の清澄化に用いる、バイモ
ード分子量分布を有する2種のカチオン性ボリマーの混
合物が開示されている.英国特許公開第2,178,4
32号には、水に懸濁した固体を凝集させるのに、強カ
チオン性ポリマーと少なくとも1種の弱カチオン性ボリ
マーとの混合物を該固体に対し1〜10,OOOppm
の比率で用いることが開示されている.米国特許第4,
588,508号及び英国特許公開第2,178,43
2号の上記開示の明らかな欠点は、2種の異なるボリマ
ーを予め形成することに起因する複雑さである. 本発明は、先行技術における上述の問題点を解決するこ
と、即ち単純な組成を有し、熱力学的に安定であり、実
質的に単分散型である極小粒子の形態を有し、廃水処理
のための凝集力が優れている新規な凝集剤を用いる水浄
化方法を提供することを目的とする. 本発明によれば、上記のような凝集剤は、少なくとも2
X 10@に等しい分子量を有する、少なくとも1種の
水溶性のアニオン性または非イオン性ビニルモノマーと
共重合させ得る少なくとも1種の水溶性のカチオン性ビ
ニルモノマーのボリマーを含む逆マイクロラテックス(
reverse microlatex)から成り、こ
のマイクロラテックスは、直径30〜1B0nmの粒子
の形態を有し、その多分散度数(ボリマー粒子の重量平
均直径の数平均直径に対する比として規定)は約1.0
5〜1.2であるという特徴を有する. このような凝集剤は通常、 −30カ月以上の間然力学的に安定であり、一透明であ
り、 一分散相(水でt!B潤したボリマーと界面活性剤と−
剪断勾配ゼロにおいて、分散相の体積分率に従い3〜5
00センチボアズの極限粘度を有する(25℃で測定)
. 本発明による凝集剤は、(油中水型の》逆マイクロエマ
ルションを製造する第1のステップ(a)、及びステッ
プ(a)で得られた逆マイクロエマルションを重合条件
下に置く第2のステップ(b)を含む方法で有利に製造
することができ、この製造方法の特徴は、ステップ(a
)が (A)  少なくとも1種の水溶性のアニオン性または
非イオン性とニルモノマーと混合し得る少なくとも1種
の水溶性のカチオン性とニルモノマーの水溶液と、 (B)  少なくとも1種の液体炭化水素を含有する油
相と、 (C)  少なくとも1種の非イオン性界面活性剤とを
混合することから成り、その際上記非イオン性界面活性
剤は逆マイクロエマルションを実現する十分な比率で用
い、また該界面活性剤の}ILBは、一水溶性のカチオ
ン性ビニルモノマーが単独で存在するか、または水溶性
のアニオン性ビニルモノマーとの混合物として存在する
場合は約11〜15であり、 一水溶性のカチオン性ビニルモノマーが水溶性の非イオ
ン性ビニルモノマーとの混合物として存在する場合は約
7.5〜13である ことである. 水溶液(A)中の水溶性カチオン性ビニルモノマーの濃
度は通常5〜80重量%で、好ましくは10〜60重量
%である. 油相(B)中に存在させる液体炭化水素は好ましくは、
6〜14個の炭素原子を有する線状、分校状または環状
脂肪族炭化水素からか、または6〜15個の炭素原子を
有する芳香族炭化水素から選択する. 本発明による逆マイクロエマルション100重量部を得
るためには、 一25〜65重1部の水溶液(A)と、25〜60重量
部の油相(B)と、 −10〜27重量部の非イオン性界面活性剤(C)とを
混合することが好ましい. 本発明に用い得る非イオン性界面活性剤の例としては、
ボリオキシエチレン化したソルビトールヘキサオレエー
ト、ソルビタンセスキオレエ−■・、エトキシル化した
ソルビタントリオレエート、ソルビタントリオレエート
及びボリオキシエチレン化したソルビトールモノオレエ
ート、並びに脂溶性のモノカルボン酸錯体に由来する少
なくとも2種のボリマー成分と、ポリオキシアルキレン
単位を含有する水溶性化合物の發基である別のボリマー
成分とを含む、ヨーロッパ特許出願公開第0.258,
120号に開示されているようなコボリマーとこれらの
混合物とを特に挙げることができる.本発明で用い得る
水溶性のカチオン性ビニルモノマーは、特に一最式 に対応する不飽和第四アンモニウム塩であり、式中、 ^は酸素原子またはNH基であり、 R1は水素原子またはメチル基であり、R2は2〜4個
の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖アルキル基であり
、 互いに同じでも異なってもよいR,、R,及びR,は直
鎖または分枝鎖アルキル基またはアリール基であり、 xはハロゲンJl{ 子並ヒc.:基−c2Hs−SO
JtびーCH3−So.の中から選択される. 本発明による凝集剤の組成に特に好ましい第四アンモニ
ウム塩は、メタクリロイルオキシエチルトリメチルアン
モニウムクロリドである.本発明で用い得る水溶性のア
ニオン性とニルモノマーとしては特にアクリル酸、メタ
クリル酸及び2−アクリルアミドー2−メチルプロパン
スルホン酸を挙げることができ、特にこれらの酸のアル
カリ金属塩が好ましい。本発明で用い得る水溶性の非イ
オン性ビニルモノマーとしては、特にアクリルアミド、
メタクリルアミド及びN−ビニルビロリドンを挙げるこ
とができる. 本発明の範囲内で、水溶性のカチオン性とニルモノマー
は、上記に規定したようなアニオン性または非イオン性
の水溶性とニルモノマーのうちの少なくとも1種とあら
ゆる比率で混合し得る.しかし、そのような混合物のう
ちで好ましいのは、水溶性カチオン性とニルモノマーの
比率が少なくとも5重量%である混合物である. 非イオン性界面活性剤の逆マイクロエマルション中での
比率、及び該界面活性剤のHLBの選択は、本発明によ
る方法の効率を決定する2要因である.まず、用いる水
溶性ビニルモノマーの特性または油相の特性に閏連する
例外を除けば、成分(A)、(B)及び(C)から成る
混合物の界面活性剤比率が10重量%未満である場合(
熱力学的に)安定な逆マイクロエマルションを得ること
は通常不可能である.他方、上記界面活性剤のIILB
は4つの要因、即ち ー水溶性カチオン性ビニルモノマーを該モノマーのみで
重合させるか、それともコモノマーと混合して重合させ
るか、 一カチオン性モノマーをコモノマーと混合する場合、コ
モノマーの性質くアニオン性であるが非イオン性である
か)及び比率、 ーカチオン性モノマーの特性、及び 一油相(B)の特性 に従って運択する. そのうえ、この種の方法では界面活性剤の必要量はその
界面活性剤のIILIIに従属し、HLBが大きいと通
常該必要量は最小値を越えることが知られている.経済
上の理由から、普通は界面活性剤を可能なかぎり価かし
か用いないことが追求されるので、上記最小値は工業的
な最適値,でもある。従って、用いるべき界面活性剤の
HLBを上記諸要因に従ってその都度決定することが非
常に重要である.本発明のこの点について説明する例を
挙げると、メタクリロイルオキシエチルトリメチルアン
モニウムクロリドを単独で重合させ、がっ油相はシクロ
ヘキサンである場合、約12.8〜13.2のHLBを
有する非イオン性界面活性剤(または混合物)を用いる
ことが好ましい.メタクリ口イルオキシェチルトリメチ
ルアンモニウムクロリドをアクリルアミドと共重合させ
、油相はシクロヘキサンである場合は、約7.5〜13
のII L Bを有する非イオン性界面活性剤(または
混合物)を用いることが好ましく、この場合のHLBは
好ましくは、混合物におけるメタクリロイルオキシエチ
ルトリメチルアンモニウムクロリドの重量分率Xとの間
に相関関係4X+7.3≦■LB≦5.5x+7.7を
有する. 上述の技術的教示を勘案すれば、上記以外のモノマーに
関・して用いるべき非イオン性界面活性剤のIILBを
決定することも当業者には可能である。
逆マイクロエマルションの製造では混合物の温度を入念
に制御することが重要であり、なぜなら非イオン性界面
活性剤が存在すると逆マイクロエマルションは温度に関
して敏感になるからである.温度の影響は、非イオン性
界面活性剤の濃度が逆マイクロエマルションの製造に必
要な最低濃度に近付くほど大きくなる.必要な界面活性
剤含量を低下させつつ、逆マイクロエマルションの安定
性に対する温度の影響を最小にするためには、逆マイク
ロエマルションを、重合のために選択する温度にできる
だけ近い温度で製造することが好ましい. 本発明による凝集剤を製造する方法の第2のステップ(
b)では、ステップ<a)で製造した逆マイクロエマル
ションを重合条件下に置き、その際重合は、 一例えば紫外線放射によって光化学的に生起させ、及び
/または −該マイクロエマルション中に、油相(B)に加えられ
る(アゾービスーイソブチロニトリルのような)疎水性
遊離ラジカル開始物質かまたは水溶液(A)に加えられ
る(過硫酸カリウムや過硫酸アンモニウムのような)親
水性遊離ラジカル開始物質を存在させることによって、
または過硫酸塩をボリヒドロフェノール、亜硫酸ナトリ
ウム及び亜硫酸水素ナトリウム、ジメチルアミノプロビ
オニトリル、ジアゾメル力ブタン並びにフェリシアン化
物の中から選択した少なくとも1種の還元剤と組み合わ
せて用いる酸化還元系を存在させることによって熱的に
生起させる. 上記重合は急速かつ大規模に起こり、水溶性のボリマー
〈またはコボリマー》を高比率で含有する安定で透明な
マイクロラテックスが形成される.重合時間は、例えば
光化学的方法の場合は周囲温度で5〜260分、熱的方
法の場合は5〜380分である《当然なから、重合時間
は温度の逆関数》.熱的方法で重合中に用い得る温度は
、通常20〜90℃である. 本発明によれば、上述の凝集剤を有効比率で、好ましく
は浄化するべき水に懸濁した固体に対し1〜10,OO
Oppsの比率で用いることによって水な浄化できる.
当然なから上記比率は、当業者に公知であるように、水
中の懸濁固体の物理化学特性及び水の固体含量に従属し
得る. 本発明による浄化方法は、下水及び工業廃水の清澄化及
び浄化の生態学的問題点を簡便かつ効率的に解決するこ
とを可能にし、その際(現在30カ月以上に達し得る)
長期貯蔵に耐え得る凝集剤を用い、また粉末状の凝集剤
を予め溶解させることを必要としない. 本発明を、非限定的な実施例によって以下に詳述する. 及鳳」土 37gのシクロヘキサンを、ポリオキシエチレン化した
ソルビタンモノオレエート(TWEEN 80)とソル
ビタンセスキオレエート(^RLACEL 83)との
混合物(HLB 12.9)13gと攪拌下に混合した
.シクロヘキサンと界面活性剤とのこの混合物に、25
gのメタクリ口イルオキシエチルI・リメチルアンモニ
ウムクロリドを25Flの蒸留水に溶解させた溶液を添
加しな.得られたマイクロエマルションにアゾービスー
イソブチロニトリルをモノマーの0.3重量%の量で導
入し、その後このマイクロエマルションを、抑止物質と
して作用する恐れの有る酸素を除去するべく窒素雰囲気
下に20℃で30分間脱気した. その後、マイクロエマルションに、サーモスタットで2
0℃に制御した500ml反応容器内で紫外線を照射し
た.1時間の重合後、10?のボリマー分子量と1.1
5の多分散度数(先に規定)とを有する透明なマイクロ
ラテックスが得られ、その際平均粒径は138nmであ
った. K藷11 実施例1で得られたマイクロラテックスを用いて、毎分
約700回転での機械的攪拌下に置いた、1リットル当
たり9gの固形物質を含有する廃水を清澄化した. マイクロラテックスを上記廃水に、固形物質lkgにつ
き6gの量で急速に導入した5秒後に攪拌を停止した.
25分経過後、沈澱スラッジの高さが処理スラッジの開
始高の61%に等しいことが観察された. 犬1jリエ止Jl[l スラッジ沈降試験を実施例2の条件下に、ただし実施例
1のマイクロラテックスをFLOER(iER社がFO
 9650 Gの名称で市販している粉末状のカチオン
性ボリマーラテックスに置き換えて行なった.25分の
沈降後、沈澱スラッジの高さは処理スラッジの開始高の
なお74%に達した.

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも1種の水溶性のアニオン性または非イ
    オン性ビニルモノマーと共重合させ得る少なくとも1種
    の水溶性のカチオン性ビニルモノマーの、少なくとも2
    ×10^6に等しい分子量を有するポリマーを含む逆マ
    イクロラテックスから成る凝集剤を有効比率で用いて水
    を浄化する方法であって、前記マイクロラテックスが直
    径30〜160nmのマイクロラテックス粒子の形態を
    有し、その多分散度数は1.05〜1.2であることを
    特徴とする、ポリマー凝集剤を用いる水浄化方法。
  2. (2)水中の懸濁固体に対するマイクロラテックスの比
    率が1〜10,000ppmであることを特徴とする請
    求項1に記載の方法。
  3. (3)マイクロラテックスが温度25℃で剪断勾配ゼロ
    において3〜500センチポアズの極限粘度を有するこ
    とを特徴とする請求項1または2に記載の方法。
  4. (4)マイクロラテックスを油中水型の逆マイクロエマ
    ルションから製造し、このマイクロエマルションは (A)少なくとも1種の水溶性のアニオン性または非イ
    オン性ビニルモノマーと混合し得る少なくとも1種の水
    溶性のカチオン性ビニルモノマーの水溶液、 (B)少なくとも1種の液体炭化水素を含有する油相、
    及び (C)少なくとも1種の非イオン性界面活性剤を含み、
    その際非イオン性界面活性剤は逆マイクロエマルション
    を実現する十分な比率で存在し、また該界面活性剤のH
    LBは、 −水溶性のカチオン性ビニルモノマーが単独で存在する
    か、または水溶性のアニオン性ビニルモノマーとの混合
    物として存在する場合は約11〜15であり、 −水溶性のカチオン性ビニルモノマーが水溶性の非イオ
    ン性ビニルモノマーとの混合物として存在する場合は約
    7.5〜13である ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載
    の方法。
  5. (5)逆マイクロエマルションが100重量部につき −25〜65重量部の水溶液(A)と、 −25〜60重量部の油相(B)と、 −10〜27重量部の非イオン性界面活性剤(C)とを
    含むことを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. (6)水溶性のカチオン性ビニルモノマーがメタクリロ
    イルオキシエチルトリメチルアンモニウムクロリドであ
    ることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記
    載の方法。
JP1339865A 1988-12-28 1989-12-27 ポリマー凝集剤を用いる水浄化方法 Pending JPH02229504A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8817306A FR2640956B1 (ja) 1988-12-28 1988-12-28
FR8817306 1988-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02229504A true JPH02229504A (ja) 1990-09-12

Family

ID=9373522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1339865A Pending JPH02229504A (ja) 1988-12-28 1989-12-27 ポリマー凝集剤を用いる水浄化方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5093009A (ja)
EP (1) EP0376813B1 (ja)
JP (1) JPH02229504A (ja)
AT (1) ATE80866T1 (ja)
CA (1) CA2006795A1 (ja)
DE (1) DE68902986T2 (ja)
ES (1) ES2034720T3 (ja)
FR (1) FR2640956B1 (ja)
GR (1) GR3006481T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09174100A (ja) * 1995-12-21 1997-07-08 Hymo Corp 有機汚泥の脱水剤およびその製造方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4118544A1 (de) * 1991-06-06 1992-12-10 Bayer Ag Verfahren zur entfernung disperser phasen aus abwaessern
FR2677544B1 (fr) * 1991-06-14 1993-09-24 Oreal Composition cosmetique contenant un melange de nanopigments d'oxydes metalliques et de pigments melaniques.
US5627260A (en) * 1993-02-12 1997-05-06 Cytec Technology Corp. Quaternized tertiary aminomethyl acrylamide polymer microemulsions with improved performance
FR2707288B1 (fr) * 1993-07-05 1995-09-01 Atochem Elf Sa Chlorure de méthacrylate de tertiobutylaminoéthyle, son procédé de préparation et ses applications.
US5380444A (en) * 1994-02-23 1995-01-10 Cytec Technology Corp. Ampholytic polymers and polymeric microemulsions
US6039875A (en) 1997-11-17 2000-03-21 Interbio, Inc. Composition and method for removing suspended solids from wastewater
DE102005009808B4 (de) * 2005-03-03 2007-03-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Abtrennung suspendierter Feststoffe aus wässrigen Systemen mit kolloidalen Flockungsmitteln
US9909070B2 (en) 2009-09-15 2018-03-06 Suncor Energy Inc. Process for flocculating and dewatering oil sand mature fine tailings
US9404686B2 (en) 2009-09-15 2016-08-02 Suncor Energy Inc. Process for dying oil sand mature fine tailings
EP2493586A4 (en) 2009-10-30 2014-07-23 Suncor Energy Inc METHODS OF SEDIMENTATION AND AGRICULTURAL TREATMENT FOR DRYING FINE MOLDED BITUMINOUS SAND RESIDUES
CN112521547B (zh) * 2020-12-16 2022-03-25 江苏富淼科技股份有限公司 一种带双粒径分布的反相乳液及其制备方法和用途
WO2023072893A1 (en) * 2021-10-27 2023-05-04 Basf Se Use of high molecular weight narrow polydispersity polymers as flocculants or viscosifiers

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3790476A (en) * 1971-11-22 1974-02-05 Nalco Chemical Co Latices for industrial waste coagulation
DE2354006B2 (de) * 1973-10-27 1979-08-16 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung stabiler Wasser-in-Öl-Emulsionen von wasserlöslichen Polymerisaten
US3996180A (en) * 1975-04-23 1976-12-07 Nalco Chemical Company High shear mixing of latex polymers
JPS5378288A (en) * 1976-12-22 1978-07-11 Sanyo Chem Ind Ltd Preparation of water in oil type polymer emulsion having improved flowability
US4330450A (en) * 1979-10-15 1982-05-18 Diamond Shamrock Corporation Amphoteric water-in-oil self-inverting polymer emulsion
US4454047A (en) * 1981-03-09 1984-06-12 Petrolite Corporation Process of treating aqueous systems
FR2507606B1 (fr) * 1981-06-12 1985-11-15 Hoechst France Nouvelles dispersions stables, eau dans huile de polymeres cationiques hydrosolubles a base d'acrylate de dimethylaminoethyle salifie ou quaternise, leur procede de fabrication et leur application comme floculants
US4391932A (en) * 1982-01-22 1983-07-05 Nalco Chemical Company Polycationic latices of dimethylaminopropyl-acrylamide, and their use of as sludge dewatering agents and/or paper retention aids
NO165879C (no) * 1984-06-07 1991-04-24 Inst Francais Du Petrole Fremgangsmaate for fremstilling av en invers, stabil mikrolateks.
US4588508A (en) * 1984-11-13 1986-05-13 Nalco Cehmical Company Bimodal cationics for water clarification
EP0202780B2 (en) * 1985-04-25 1998-12-09 Ciba Specialty Chemicals Water Treatments Limited Flocculation processes
US4968438A (en) * 1987-09-18 1990-11-06 Nalco Chemical Company Gallic acid as an oxygen scavenger
US4956399A (en) * 1988-12-19 1990-09-11 American Cyanamid Company Emulsified mannich acrylamide polymers
US4931191A (en) * 1989-01-13 1990-06-05 Nalco Chemical Company Method for separating solids from water using amine containing polymers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09174100A (ja) * 1995-12-21 1997-07-08 Hymo Corp 有機汚泥の脱水剤およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0376813A1 (fr) 1990-07-04
DE68902986D1 (de) 1992-10-29
ATE80866T1 (de) 1992-10-15
GR3006481T3 (ja) 1993-06-21
FR2640956B1 (ja) 1991-09-13
CA2006795A1 (fr) 1990-06-28
ES2034720T3 (es) 1993-04-01
FR2640956A1 (ja) 1990-06-29
EP0376813B1 (fr) 1992-09-23
DE68902986T2 (de) 1993-03-18
US5093009A (en) 1992-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4715962A (en) Ampholytic diallyldimethyl ammonium chloride (DADMAC) copolymers and terpolymers for water clarification
US4956399A (en) Emulsified mannich acrylamide polymers
RU2026867C1 (ru) Способ получения водорастворимого анионного полимерного флокулянта
USRE36884E (en) Mannich acrylamide polymers
Corpart et al. Aqueous solution properties of ampholytic copolymers prepared in microemulsions
RU2177010C2 (ru) Способ получения низковязких водорастворимых полимерных дисперсий на водной основе
EP0107226B1 (en) Water-in-oil emulsions of water-soluble cationic polymers and a process for preparing such emulsions
US5171782A (en) Invert microlatices useful as flotation and drainage additives and for absorption and retention of aqueous fluids
JPH02229504A (ja) ポリマー凝集剤を用いる水浄化方法
US5132023A (en) Emulsified mannich acrylamide polymers
EP1694715A1 (en) Improved inversion of inverse emulsion polymers
KR0165841B1 (ko) 유중수 유화액의 제조방법
US5185393A (en) Water-in-oil emulsion of cationic polymer
KR20020012521A (ko) 사차 아미노기를 함유한 신규 수용성 (공)중합체, 그의제조 방법 및 용도
KR100232798B1 (ko) 아크릴아미드 단량체의 단독중합체의 안정한 마이크로에멀션 제조 방법
US6025432A (en) High standard viscosity quaternary mannich microemulsions
EP0374457B2 (en) A method of flocculating a dispersion of suspended solids
US5093413A (en) Cationic polymers for sludge dewatering
MXPA97007281A (en) Municemulsions of mannich quaternarias deviscosidad estandar a
CA1298088C (en) Anionic flocculant for dewatering steel mill sludges
US5658979A (en) Flash point stabilized tertiary aminomethylated (alk)acrylamide polymer microemulsions and method for the production thereof
US5723548A (en) Emulsified mannich acrylamide polymers
US5789472A (en) Quaternary mannich polymer microemulsion (QMM) with rapid standard viscosity (SV) development
JPH09192469A (ja) 界面活性剤および分散制御法
JP5288576B2 (ja) 活性汚泥の流出を防止する方法