JPH02229033A - プライマー不用の防水用積層物 - Google Patents

プライマー不用の防水用積層物

Info

Publication number
JPH02229033A
JPH02229033A JP2001620A JP162090A JPH02229033A JP H02229033 A JPH02229033 A JP H02229033A JP 2001620 A JP2001620 A JP 2001620A JP 162090 A JP162090 A JP 162090A JP H02229033 A JPH02229033 A JP H02229033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polymer
butadiene
styrene
asphalt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001620A
Other languages
English (en)
Inventor
Lawrence J Kindt
ローレンス・ジヨセフ・キント
James Michael Gaidis
ジエイムズ・マイケル・ゲイデイス
Jay S Kellett
ジエイ・スコツト・ケレツト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
WR Grace and Co
Original Assignee
WR Grace and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by WR Grace and Co filed Critical WR Grace and Co
Publication of JPH02229033A publication Critical patent/JPH02229033A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B11/00Layered products comprising a layer of bituminous or tarry substances
    • B32B11/04Layered products comprising a layer of bituminous or tarry substances comprising such bituminous or tarry substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B11/046Layered products comprising a layer of bituminous or tarry substances comprising such bituminous or tarry substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B11/00Layered products comprising a layer of bituminous or tarry substances
    • B32B11/04Layered products comprising a layer of bituminous or tarry substances comprising such bituminous or tarry substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B11/00Layered products comprising a layer of bituminous or tarry substances
    • B32B11/04Layered products comprising a layer of bituminous or tarry substances comprising such bituminous or tarry substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B11/06Layered products comprising a layer of bituminous or tarry substances comprising such bituminous or tarry substance as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of paper or cardboard
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L95/00Compositions of bituminous materials, e.g. asphalt, tar, pitch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/726Permeability to liquids, absorption
    • B32B2307/7265Non-permeable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31815Of bituminous or tarry residue

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、改良された、予じめ成形された、軟質のシー
ト状防水用積層物をプライマーの適用なしに構造体に適
用することにより種々の水浸透性材料を防水又は防湿す
る方法に関する。本発明には、種々の建造物及び他の土
木構造体に適用する時にプライマー不用の改良された、
予じめ成形された、軟質のシート状防水用積層物が含ま
れる。
要するに本発明によれば、40°F及びそれ以上の温度
でプライマーなしに構造体に適用しうる軟質のシート状
防水用積層物を用いて土木構造体を防水する方法が開示
される。またアスファルト29〜54重量%、プロセス
油25〜50重量%、及びスチレン単量体とブタジェン
単量体との熱可塑性ブロック重合体16〜35重量%を
含んでなる瀝青質層を有する低温で適用しうる防水用積
層物が開示される。
? 建築構造物及び他の土木対象物例えば道路、橋、建造物
、基礎、及び広場の他面に使用される種々の材料は、一
部はその固有の性質に起因して水の浸透を許す。これら
の材料から作られた構造体中への水の浸透を減じ又は排
除することはしばしば望ましく、ある種の構造体、例え
ば敏感な電子部品を収容するもの、又は水層下に自動車
又は人が行き交うトンネルの場合には必須である。長年
、工場で予じめ成形された支持体フィルムと瀝青質層と
の、軟質のシート状防水積層物が防水材として使用され
てきた。
支持体フィルムと瀝青質層との予しめ成形された、軟質
のシート状防水層は長年使用されてきたけれども、防水
積層物の適用に先立って、少くとも約40〜70°Fの
適用温度でプライマーを構造体表面に適用しなければな
らないという欠点は、依然克服されていない。例えば、
構造体例えば地下室の垂直面に適用される防水用積層物
は、適用と裏込めの間の期間、付加的支持体なしに構造
体に付着していなけれ1fならず、その後構造体に強固
に結合して防水積層物の損傷された領域を通って入るか
も知れない水の移動を防止しなければならない。また水
平での適用においては耐重力は評価要素ではないけれど
も、水平表面に適用される防水用積層物は強固に結合し
て、これらの表面と接触するであろう水の移動を防止し
なければならない。しかしながら、プライマーの適用と
関連する費用、遅延、及び安全性の問題にも拘らず、現
存する防水用積層物を少くとも約40〜70下の適用温
度で用いて構造体に十分接着させるためには、最初に構
造体をプライマーで処理することが必要である。
上述した種類の軟質の、予じめ成形された積層物及びそ
の種々の建築構造物の防水層としての使用は、例えばバ
ースト(Hurst)の米国特許第3゜741.856
号、第3,583,682号、及び第3,900.10
2号に記述されている。ローゼンバーグ(Rosenb
’erg)らの米国特許第4,172 、83’O号は
、防水に用いるシート状の軟質材料を開示する多くの例
のうちの他の例である。
ラルワニ(1−alwani)の米国特許節4,755
゜545号は、瀝青質成分50〜95重量%、不活性な
充填剤4〜40重量%、及びスチレン単量体とブタジェ
ン単量体との熱可塑性ブロック重合体1〜6重量%を含
む自己シール姓ルーフイング剤混合物を記述している。
フジハラらの米国特許節4,547.399号は、アス
ファル[・及びコンクリ−ト道路及び高速道路の亀裂及
び継ぎ目をンールするのに有効である舗装用アスファル
ト、プロセス油(32%以下)、及びスチレン−ブタジ
エンゴム又はゴム混合物を含む組成物を開示している。
チャン(c hang’)らの米国特許節4.328.
147号及び第4.382,989号は、酸化アスファ
ルト39〜99重量%及び酸化ポリエチレンl〜8%を
含むルーフイング用アスファルトとして有用なアスファ
ルト組成物を記述している。
クーンズ(K oons)の米国特許節4.459.1
57号は、ブタジエン−スチレン弾性ブロック共重合体
か石油の接触分解全残油中に分散され且つこれを5〜4
5重量%含有するアスファルト混合物組成物を記述して
いる。この組成物は、更にアスフアルテン含量が特色で
ある。
本発明は、改良された、予しめ成形された、軟質シート
状の、プライマー不用の防水積層物を、予じめプライマ
ーを適用しないで構造体に適用することを含んでなる水
の浸透性構造材料を防水する方法に関する。本発明の方
法において使用される改良された且つ予しめ成形された
軟質のソート状積層物は、支持体フィルム及びアスファ
ルト29〜54重量%、プロセス油25〜50%、及び
スチレンとブタジェンの単量体の熱可塑性プロ・ツク重
合体16〜35重量%を含む瀝青質成分層からなる。
構造体、例えば建造物、橋、道路、トンネル、基礎、及
び広場の地面の、フィルムと瀝青質層との予しめ成形し
た軟質のシート状積層物を用いる最適な防水は、木質的
に構造体の寿命期間にわたって耐える構造体と防水用積
層物間の結合を必要とする。そのような耐性の結合は、
裏込めが防水積履物をその場に保持するような地下室の
如き適用並びに重力か防水積層物の損傷された場所を通
って入るかも知れない水の構造体表面に沿う移動を防止
するために防水用積層物をその場に保持すべき用途にお
いて重要である。構造体と現用の防水用積層物間に耐久
性の結合を達成するためには、防水用積層物の適用に先
立ってプライマーを適用しなければならない。
本発明は、瀝青質層かアスファルト29〜54重量%、
プロセス油25〜50重量%、及びスチレン及びブタジ
ェン単量体の熱可塑性ブロック重合体16〜35重量%
を含有する瀝青質層を有する改良された防水用積層物の
発見にある。本明細書に用いる如きアスファルト、プロ
セス油、及びブタジェン及びスチレンの熱可塑性ブロッ
ク重合体の量は、充填剤又はいずれか他の成分を含まな
いこれらの成分のみの合計に基づいて計算される。
更に少くとも約40〜70′F及びそれ以上の温度にお
いて、本発明の積層物は、構造体へ適用する時、予じめ
プライマーを適用しなくても十分強力で耐久性のある積
層物−構造体の結合を形成しうるから、その改良された
防水用積層物の使用は、予しめプライマーを適用すると
いう必要性と欠点を排除する。斯くして本発明のプライ
マー不用の防水積層物は、プライマーで処理してない構
造体に40°F以上、好ましくは40〜70°F1更に
好ましくは40〜50″Fの温度で適用した時に関連す
る建設業の仕様及び基準に適合する十分強力な且つ耐久
性のある防水用積層物−構造体の結合を形成する防水用
積層物である。この仕様及び基準は、同業者の知るとこ
ろであり、容易に知り得る。
更に本発明のプライマー不用の防水用積層物は、熱帯気
候での建造物の広場地面における如く温度か140″F
′を越える用途をも可能にするのに十分な耐高温流動性
を保持する。
本明細書に用いる防水用積層物は、瀝青質層例えはアス
ファル[・、ゴム化アスファル1〜、又は同等の物質、
及び支持体材料好ましくはポリエチレン、ポリプロピレ
ン又は他のポリオレフィン、ポリアミド ポリエステル
例えばポリエチレンテレ7タレート、ポリウレタン、ポ
リ塩化ビニル;塩化ビニルと塩化ビニリデンの共重合体
;合成ゴム例えばポリクロルプレン又はブチルゴム;或
いは他の同等の物質のフィルムを含んでなる軟質のシト
状材料である。好ましくは瀝青質層は、厚さが少くとも
25ミル、更に好ましくは50〜60ミルである。即ち
、防水用積層物は、アスファルトが付着する例えばガラ
ス繊維、セスロース性材料、有機重合体、フェルト、又
は他の材料から作られる支持体中に瀝青質材料が含浸さ
れている材料例えばルーフイングフエルトを包含しない
。ここに用いる意味での防水用積層物プライマーは、防
水用積層物の適用に先立って構造体に適用され且つ構造
体上に残留物を残すことが意図された組成物である。そ
のようなプライマーは、公知の防水用積層物プライマー
、例えは有機溶媒中のアスファルトのカットバック(c
utbacks) 、天然又は合成ゴム及び希釈剤又は
充填剤樹脂の組成物を含み、そしてプライマーの適用は
、防水用積層物の適用に先立つそのようなプライマーの
構造体への適用を指す。機械的手段又は防水用積層物を
適用する時に実質的に残留物が存在しない溶媒を用いて
埃り又は他の異物を構造体から除去することは、本明細
書に用いる意味でのプライマーの適用又はプライマー処
理に当らない。
本発明の改良された防水用積層物に用いられるアスファ
ルトは、次のアルミナ分離(ASTMD4124)範囲
及び好適な範囲を有する:範囲  好適な範囲 飽和化合物    5−25%  8−15%ナフテン
系芳香族 20−40%  32−40%化合物 極性芳香族化合物 30−50%  40−46%アス
フアルテン  5−20%  8−15%本発明の防水
積層物の瀝青質層に用いられるプロセス油は、次の白土
(clay)ゲル分離(ASTM  D2007)範囲 飽和化合物        10−30%極性化合物 
       10−20%芳香族化合物      
 50−85%アスファルトン      0−0.5
%を有する一般のナフテン系、脂肪族系、又はナフテン
−脂肪族系の油として定義されるプロセス油である。
スチレン単量体とブタジェン単量体との熱可塑性ブロッ
ク重合体は、得られる瀝青質層がプライマーなしに防水
積層物を与えるのに十分な強度と厚さを有するように公
知の方法を用いて選択される。スチレン単量体とブタジ
ェン単量体との好適な熱可塑性ブロック重合体は、70
:30のブタジエン−スチレン比及び30%のブロック
ポリスチレン含量を有する重合体(高分子量重合体)及
び75 : 25のブタジエン−スチレン比及び18%
のブロックポリスチレン含量を有する重合体(低分子量
重合体)の混合物である。更に好ましくは、低分子量重
合体と高分子量重合体の比が5:1〜l:1の範囲にあ
る重合体である。最も好適には、低分子量重合体と高分
子量重合体の比が約3.8:l又は2:1の重合体であ
る。
本発明の好適な防水用積層物は、アスファルト約41〜
54重量%、更に好ましくは約47〜54重量%;プロ
セス油約30〜40重量%、更に好ましくは約30〜3
5重量%;及びスチレン単量体とブタジェン単量体との
熱可塑性ブロック重合体約18〜35重量%、更に好ま
しくは約18〜25重量%を含んでなる瀝青質層を含む
充填剤は、本発明の防水用積層物の瀝青質層における随
意の成分である。有用な充填剤は、石粉、石灰石、粉砕
ガラス繊維、珪灰石、砂、タルク、雲母、ヒル石、カー
ボンブラック、及び二酸化チタンを含む。しかしながら
充填剤及び種々の他の随意の成分の添加は、本発明の防
水用積層物がプライマー処理してない構造体に接着する
能力を減することがある。斯くして充填剤の種類及び量
は、プライマーを用いずに適用した場合に、下記の試験
法で決定される如き十分強力で耐久性のある基材との結
合を形成するように選択される。
プライマーを用いずに適用する防水用瀝青質層として現
在好適な組成物は、上述したアルミナ分離範囲を有する
アスファルト約49重量%、上述した白土ケル分離範囲
を有する70セス油約30重量%、スチレン単量体とブ
タジェン単量体との熱可塑性ブロック重合体約21重量
%、及び充填剤5重量%までを含んでなる。更に好適に
は、熱可塑性ブロック重合体か低分子量及び高分子量重
合体の約2:lの割合の混合物である組成物である。
プライマーを適用しない防水用積層物の瀝青質層として
好適な他の組成物は、上述したアルミナ分離範囲を有す
るアスファルト約48重量%、上述した白土ゲル分離範
囲を有するプロセス油3275重量%、及び熱可塑性ブ
ロック重合体が低及び高分子量重合体約3.8:lの割
合であるスチレン単量体とブタジェン単量体との熱可塑
性ブロック重合体約19.25重量%を含んでなる。
例えは建築物、橋、道路及びトンネルを含む種々の建設
構造体は、本発明に従って防水にすることかできる。こ
こに用いる意味で構造体を[防水性jにするとは、水が
構造体に浸透する能力を減じ又は排除することを意味す
る。本発明の防水用積層物は、本来の特性」二或いは亀
裂又は細孔のような欠陥の結果としての水の浸透する材
料からなる構造体を防水するために使用される。本発明
か適用されうる種類の水浸透性材料は、木、煉瓦、石、
外壁石こう板、混合セメント、火山灰セメント、又はコ
ンクリート、好ましくはポル)・ランドセメントのコン
クリートを含む。
本発明の防水用積層物は、次の一般的な方法に従って製
造される。予じめ粉末にした又は粉砕したメチ1/ン単
量体とブタジェン単量体との熱可塑性重合体を、約35
0〜400°Fに加熱したプロセス油に添加し、重合体
粒子が見えなくなるまで混合する。次いで均一な組成物
から形成されるまでアスファルトを混合しながら重合体
−油混合物に添加する。次いでこの重合体−油一アスフ
アルド組成物を剥離紙」二に注き、支持体フィルムで被
覆する。他に熱可塑性重合体を約350〜/100°F
に加熱したプロセス油及びアスファル[・の混合物に添
加することによって重合体−油−アスファルト組成物を
製造することもできる。
本防水用積層物をプライマーなしに用いて構造体を防水
するだめの本発明の方法によれば、防水用積層物は加圧
して構造体に適用される。好ましくはローラーを用いる
ことによって手圧以上の圧力が使用される。好適な方法
において、本防水用積層物は、構造体の垂直面例えは基
礎に適用される。好適な方法において、本発明の防水用
積層物は、構造体の水平面例えば広場の地面に適用され
る。本防水用積層物を適用する構造体は、泥や他の汚れ
を過度な量で有すべきではない。好ましくは防水用積層
物の適用に先立って、例えば空気、真空、またプランの
ような機械的手段により構造体上の汚れか除去される。
本発明の方法で用いる如き、防水用積層物の、約40下
以上、好ましくは約40〜70下、更に好ましくは約4
0〜60下での適用は、本質的に構造体の耐用寿命の間
十分に強く且つ防水用積層物部分の重なり端からの水の
侵入全防止し且つ損傷部から侵入した水の移動を防止し
続ける積層物と基材との間の結合をもたらす。ある選択
した適用温度、例えば約40〜70’Fにおいて、現用
の防水用積層物は、プライマーなしに適用した場合、構
造体に付着しうるが、形成される結合は構造体の寿命の
期間にわたって水の侵入又は移動を防止するのに不十分
な強度と耐久性を示し、しばしば裏込めされるまで垂直
に適用された防水積層物を支持するのに十分強くない。
斯くして現用の防水用積層物の、少くとも40〜70″
Fにおけるプライマーを用いない適用は関連する建設業
の仕様及び基準に適合しない。
実施例6の試験法は、実際の使用条件を予想するように
選択され且つプライマーなしに構造体に適用した時に関
連する建設業の仕様及び基準に適合する構造体−防水用
積層物結合を形成する防水用積層物を確認するために使
用される。40″Fでペースト処理したブロックへの適
用から約15分後に測定した時、2.0ボンド/直線イ
ンチの剥離力は、試験するプライマーを用いない防水積
層物の十分な強度と耐性の防水積層物−構造体結合に対
して要求される凡その最小値である。
本発明の想像される同等物は、約40〜70’Fでブラ
イマーなしに構造体に適用することができ且つ構造体工
業の防水の明細及び基準に適合するのに十分強力で耐性
のある防水積層物−構造体結合を形成する同様のアスフ
ァルト−重合体組成物を有する防水用積層物を包含する
。他の意図される同等物は、瀝青質層の若干の部分が支
持体材料中に含浸されている瀝青質層及び支持体材料を
有する防水積層物である。
次の実施例は、本発明の特定の実施態様を示すものであ
り、上述した如き且つ特許請求の範囲に示す如き本発明
の範囲を限定することを意図しない。
実施例 l 上述した如き白土ゲル分離(ASTM  D−2007
)範囲を有するプロセス油(180g)及び上述したア
ルミナ分離(ASTM  D4124)範囲を有するア
スファルト(294g)をマントルヒーターで350〜
400’Fに加熱した。次いでブタジエン−スチレン比
70 :、 30及びブロックスチレン含量30%を有
する粉末(10メツシユのふるいを通過)スチレン−ブ
タジエンゴム42gを塊状化しないようにゆっくり添加
し、翼型撹拌機で混合した。次にブタジエン−スチレン
比75:25及びブロックポリスチレン含量18%を有
する粉砕(4メツシユのふるいを通過)スチレン−ブタ
ジエンゴム84gを添加し、30〜60分間混合した。
このゴム状化したアスファルトを剥離紙状に厚さ約56
ミルで注ぎ、ポリエチレンフィルムで被覆した。
実施例 2 上述した如き白土ゲル分離(ASTM  D−2007
)範囲を有するプロセス油(228g)を、マントルヒ
ーターで350〜4006Fに加熱した。
次いでブタジエン−スチレン比70 : 30及びブロ
ックスチレン含量30%を有するスチレン−ブタジエン
ゴムの粉末(10メツシユ、のふるいを通過)42gを
塊状化しないようにゆっくり添加し、翼型撹拌機で混合
した。次にブタジエン−スチレン比75 : 25及び
ブロックポリスチレン含量18%を有する粉砕(4メツ
シユのふるいを通過)スチレン−ブタジエンゴム84g
をゆっくり添加し、30〜60分間混合した。この油及
びゴム混合物を、ゴム粒子が見えなくなるまで、普通3
0分〜3時間混合した。次いで300〜350Tでアス
ファルト240gを添加し、30〜60分間混合した。
次いでこのゴム状にしたアスファルトを厚さ約56ミル
で剥離紙上に注ぎ、ポリエチレンフィルムで被覆した。
実施例 3 実施例5の方法に従い、上述の白土ゲル分離(ASTM
  D2007)範囲のプロセス油(456g)、高分
子量重合体(84g) 、低分子量重合体(168g)
、及び上述したアルミナ分離(ASTM  D4124
)範囲のアスファルト(492g)からなる瀝青質層を
有する防水用積層物を製造した。
実施例 4 実施例5の方法に従い、上述の白土ゲル分離(ASTM
  D2007)範囲のプロセス油(360g)、高分
子量重合体(84g)、低分子量重合体(168g)、
及び上述したアルミナ分離(ASTM  D4124)
範囲のアスファルト(588g)からなる瀝青質層を有
する防水用積層物を製造した。
実施例 5 上述の白土ゲル分離(ASTM  D2007)範囲の
プロセス油(393g)、ブタジェンースーF−1/ン
比70 : 30及びブロックポリスチレン含量30%
のスチレン−ブタジエンゴム48g、及びブタジエン−
スチレン比75:25及びブロックポリスチレン含量1
8%のスチレン−ブタジエンゴム183gを約300〜
3506Fで約1時間混合した。次いで上述のアルミナ
分離(A S TMD4124)範囲のアルファルト(
576g)を添加し、30分間混合した。混合はアルゴ
ン気体下に行なって酸化を減じた。次いでこのように調
製したゴム状化したアスファルトを厚さ約56ミルで剥
離紙上に注ぎ、ポリエチレンフィルムで被覆した。
次の方法を用いて、本実施例及び実施例3及び4の防水
積層物のコンクリ−1・付着性を試験した。
この試験法では、巾3.75”X長さ7.5“×高さ2
 、25 ”の多孔性の押出コンクリートブロックを試
験構造体として使用した。防水用積層物試料を約3 J
J x 7“の細片に切断した。剥離紙の約1″を短い
方の端の1つから切り取り、その代りにマスキングテー
プを付けた。次いで積層物試料とブロックを接着試験温
度で約2時間貯蔵した。
次いで剥離紙を試料から除去し、これらの試料を試験ブ
ロックに平滑に貼り付けた。次に試料に、巾5″及び重
さ28ボンドのローラーを3回かけた。次いで積層物試
料の付着したブロックを試験温度で貯蔵した。次に物理
的試験機[インストロン(113tron■)]のつか
み具を積層物試料のテープ付つまみに取りつけ、試験機
のクロスヘツド(90°)を2インチ/分で運転した。
次いで平均力(ポンド/積層物インチ)を計算し、第1
表に示す。
第1表 実施例3 0.8 実施例4 1、.5       1.0 実施例5 1.6       2./] 実施例6 接着試験 次の方法を用いて防水用積層物の構造体への接着を測定
した。この方法において、多孔性ブロック及びペースト
処理したブロックを試験構造体として用いた。多孔性ブ
ロックは巾3%“×長さ23A”X高さ2%″の押出多
孔性コンクリートブロックであった。ペースト処理した
ブロックは通常のポルトランドセメント1部と水2部と
の混合物からなるセメント−ペーストを塗布した多孔性
ブロックであった。セメント−ペーストを多孔性フロッ
クにはけ塗りして平滑な表面を形成せしめた。
次いでペースト処理理したブロックを7日間湿気で硬化
させ、少くとも7日間室内で乾燥した。
剥離紙を1つの表面」二に付着し且つ支持体フィルムを
他の表面上に付着して有する瀝青質層を含有する防水用
積層物試料を約2”X7”の細片に切断した。剥離紙の
約1“を短い方の端の一方から切除し、その代りにマス
キングテープを付けてつまみを形成させた。次いで積層
物の試料及びブロックを、接着試験を行なうはずの温度
で2時間調整した。
次いで剥離紙を積層物試料から除去し、そしてこの試料
を試験ブロックの1つに平滑に適用した。
ブロックの適用後、積層物試料に巾27八″及び重さ2
0ボンドのスチール製ローラーを3回かけた。次いで積
層物試料の付着したブロックを試験温度で15分間熟成
した。次に物理的試験機のつかみ具を積層物試料のつま
みに取りつけ、物理的試験機のクロスヘツド(90°)
を2″/分で運転した。次いで積層物試料がブロックか
ら剥離される平均力(ポンド/積層物試料の巾インチ)
を計算した。
この方法による試験データを第■表に示す。この表にお
いて対照物1及び2はアスファルト、プロセス油、ゴム
、及び充填剤を含んでなる瀝青質層を有する市販の防水
用積層物であった。
第■表 実施例7 耐高温流動性 次の方法を用いて本発明のブライマー不用防水用積層物
の耐高温流動性を試験した。最初に防水用積層物の瀝青
質層(支持体フィルムなし)の巾2″×長さ3″×厚さ
56″の試料を20ゲージのスチール製シートに付着さ
せた。次いで付着させた瀝青質層を有するスチール製シ
ートを1時間試験温度で水平にして調整した。次いでこ
のスチル製シートを試験期間中試験温度で垂直に維持し
た。試験後に、各試料の底部において最大のたわみ又は
しずく点を測定した。
寒↓遣 実施例1       0.0  0.7実施例2  
     1.1  6.9対照例1*3.6  >1
5.4 対照例2*       2.7  >15.4*対照
物1及び2は実施例3と同 実施例8 遅速剥離試験 亜鉛引きスチールの切片にスプレー接着剤を噴霧し、そ
して交叉積層したポリエチレンフィルム片を接着剤の上
に置いた。次いでフィルムを付着させたスチールを終夜
乾燥させた。防水用積層物の瀝青質層の厚さ56ミルの
切片を裏材に貼付し、的中3″×長さ7“の細片に切断
した。巾1インチのテープを巾3″の端の1つに固定し
た。次いでこの瀝青質層試験試料をスチールに付着させ
たポリエチレンフィルムに貼付し、28ポンドのスチー
ル製ローラーで3回ロールがけした。次いで瀝青質層の
付着したスチールを水平に1時間保った。
その後試料をテープのつまみを上にして垂直に配置し、
つまみに1002の重りを取りつけ、試料を試験期間中
120°Fに維持した。実施例3.4及び5の瀝青質層
の試験データを第■表に示す二寒脂溝 鳳料     1時間における剥離距離(cm)実施例
3       1.6 実施例4       2.7 実施例5       0.4 本発明の好適な具体例を上に例示した。しかしなから本
発明はここに開示した教示に限定されず、特許請求の範
囲内の総ての改変に対する権利は留保される。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次のアルミナ分離(ASTM D4124)範囲: 飽和化合物5〜25% ナフテン系芳香族化合物20〜40% 極性芳香族化合物30〜50% アスフアルテン5〜20% を有するアスファルト; 次の白土ゲル分離(ASTM D2007)範囲: 飽和化合物10〜30% 極性化合物10〜20% 芳香族化合物50〜85% アスフアルテン0〜0.5% を有するプロセス油;及び スチレン単量体とブタジエン単量体との熱可塑性ブロッ
    ク重合体、 を含んでなる瀝青質層を有する防水用積層物を、プライ
    マー処理してない構造体に適用することを特徴とする、
    防水用積層物を用いて構造体を防水する方法。 2、アスファルトが次のアルミナ分離(ASTMD 4
    124)範囲: 飽和化合物8〜15% ナフテン系芳香族化合物32〜40% 極性芳香族化合物40〜46% アスフアルテン8〜15% を有する特許請求の範囲第1項記載の方法。 3、瀝青質層がアスファルト29〜54重量%、プロセ
    ス油25〜50重量%、及びスチレン単量体とブタジエ
    ンと単量体の熱可塑性ブロック重合体16〜35重量%
    を含んでなる特許請求の範囲第2項記載の方法。 4、瀝青質層がアスファルト41〜54重量%、プロセ
    ス油30〜40重量%、及びスチレン−ブタジエンの熱
    可塑性ブロック重合体18〜35重量%を含んでなる特
    許請求の範囲第3項記載の方法。 5、瀝青質層がアスファルト41〜52重量%、プロセ
    ス油30〜35重量%、及びスチレン−ブタジエンの熱
    可塑性ブロック重合体18〜25重量%を含んでなる特
    許請求の範囲第4項記載の方法。 6、スチレン−ブタジエンの熱可塑性ブロック共重合体
    が、70:30のブタジエン−スチレン比及び30%の
    ブロックポリスチレン含量を有する重合体(高分子量重
    合体)及び75:25のブタジエン−スチレン比及び1
    8%のブロックポリスチレン含量を有する重合体(低分
    子量重合体)の混合物を含んでなり、但し低分子量重合
    体と高分子量重合体の比が5:1〜1:1の範囲にある
    特許請求の範囲第3項記載の方法。 7、低分子量重合体と高分子量重合体の比が2:1であ
    る特許請求の範囲第6項記載の方法。 8、低分子量重合体と高分子量重合体の比が3.8:1
    である特許請求の範囲第6項記載の方法。 9、瀝青質層がアスファルト約49重量%、プロセス油
    約30重量%、及びブタジエン−スチレン比75:25
    及びブロックポリスチレン含量18%の重合体とブタジ
    エン−スチレン比70:30及びブロックポリスチレン
    含量30%の重合体の、比2:1の混合物を含んでなる
    スチレン−ブタジエン熱可塑性ブロック重合体約21重
    量%を含んでなる特許請求の範囲第1項記載の方法。 10、瀝青質層がアスファルト約41重量%、プロセス
    油約38重量%、及びブタジエン−スチレン比75:2
    5及びブロックポリスチレン含量18%の重合体とブタ
    ジエン−スチレン比70:30及びブロックポリスチレ
    ン含量30%の重合体の、比2:1の混合物を含んでな
    るスチレン−ブタジエン熱可塑性ブロック重合体約21
    重量%を含んでなる特許請求の範囲第1項記載の方法。 11、建設業の仕様及び基準に適合する十分強力で耐久
    性のある防水用積層物−構造体の結合を形成するプライ
    マーを用いない防水用積層物を約40〜70°Fでプラ
    イマー処理してない構造体に適用することを特徴とする
    瀝青質層を有する防水積層物を用いて構造体を防水する
    方法。 12、次のアルミナ分離(ASTM D4124)範囲
    : 飽和化合物5〜25% ナフテン系芳香族化合物20〜40% 極性芳香族化合物30〜50% アスフアルテン5〜20% を有するアスファルト29〜54重量%; 次の白土ゲル分離(ASTM D2007)範囲: 飽和化合物10〜30% 極性化合物10〜20% 芳香族化合物50〜85% アスフアルテン0〜0.5% を有するプロセス油25〜50重量%;及び70:30
    のブタジエン−スチレン比及び30%のブロックポリス
    チレン含量を有する重合体(高分子量重合体)及び75
    :25のブタジエン−スチレン比及び18%のブロック
    ポリスチレン含量を有する重合体(低分子量重合体)の
    混合物を含んでなり、但し低分子量重合体と高分子量重
    合体の比が5:1〜1:1の範囲にあるスチレン単量体
    とブタジエン単量体との熱可塑性重合体16〜35重量
    %、 を含んでなる瀝青質層と支持体フィルムを含むプライマ
    ー不用の防水用積層物。 13、アスフアルトが次のアルミナ分離(ASTM D
    4124)範囲: 飽和化合物8〜15% ナフテン系芳香族化合物32〜40% 極性芳香族化合物40〜46% アスフアルテン8〜15% を有する特許請求の範囲第12項記載のプライマー不用
    の防水用積層物。 14、瀝青質層がアスファルト29〜54重量%、プロ
    セス油25〜50重量%、及びスチレン−ブタジエン熱
    可塑性ブロック重合体16〜35重量%を含んでなる特
    許請求の範囲第12項記載のプライマー不用の防水用積
    層物。 15、瀝青質層がアスファルト47〜52重量%、プロ
    セス油30〜35重量%、及びスチレン−ブタジエン熱
    可塑性ブロック重合体18〜25重量%を含んでなる特
    許請求の範囲第14項記載のプライマー不用の防水用積
    層物。 16、低分子量重合体と高分子量重合体との比が2:1
    である特許請求の範囲第12項記載のプライマーを用い
    ない防水積層物。 17、アスファルト49重量%、プロセス油30重量%
    、及びスチレン−ブタジエン熱可塑性重合体21重量%
    を有する特許請求の範囲第16項記載のプライマー不用
    の防水用積層物。 18、低分子量重合体と高分子量重合体の比が3.8:
    1である特許請求の範囲第12項記載のプライマー不用
    の防水用積層物。 19、瀝青質層がアスファルト約41重量%、プロセス
    油約38重量%、及びブタジエン−スチレン比75:2
    5及びブロックポリスチレン含量18%の重合体とブタ
    ジエン−スチレン比70:30及びブロックポリスチレ
    ン含量30%の重合体の、比2:1の混合物を含んでな
    るスチレン−ブタジエン単量体の熱可塑性ブロック重合
    体19.25重量%を有する特許請求の範囲第18項記
    載のプライマー不用の防水用積層物。
JP2001620A 1989-01-10 1990-01-10 プライマー不用の防水用積層物 Pending JPH02229033A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US295330 1989-01-10
US07/295,330 US5028487A (en) 1989-01-10 1989-01-10 Primerless waterproofing laminates

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02229033A true JPH02229033A (ja) 1990-09-11

Family

ID=23137235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001620A Pending JPH02229033A (ja) 1989-01-10 1990-01-10 プライマー不用の防水用積層物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5028487A (ja)
EP (1) EP0378372A1 (ja)
JP (1) JPH02229033A (ja)
FI (1) FI900113A (ja)
TR (1) TR25282A (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2619584B1 (fr) * 1987-08-17 1989-12-01 Jacob Christian Couvre-sol de proprete s'opposant a la vegetation des sols
USH1186H (en) * 1991-03-25 1993-05-04 Self-adhesive water proofing product
CA2085940A1 (en) * 1992-11-30 1994-05-31 John H. Gaveske Method of waterproofing rigid structural materials
US5455291A (en) * 1994-02-14 1995-10-03 U.S. Intec, Inc. Coal-tar-pitch-based compositions
US5763036A (en) * 1995-07-10 1998-06-09 Interface, Inc. Polyurethane-modified bitumen sheet material and method for protective moisture barrier
US5618132A (en) * 1995-07-17 1997-04-08 Fogg; Roland Process for resurfacing roads
US5660498A (en) * 1996-01-16 1997-08-26 Freeman; Roger Patching system and method for repairing roadways
US5710196A (en) * 1996-08-27 1998-01-20 General Electric Company Asphalt compositions containing acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer
US5834553A (en) * 1997-04-09 1998-11-10 Roberts, Sr.; Michael G. Polymeric composition for damproofing walls
US6025032A (en) 1998-03-03 2000-02-15 Poly Wall International, Inc. Method and composition for waterproofing
AU4809000A (en) 1999-05-04 2000-11-17 Protective Coatings Technology, Inc. Method and composition for waterproofing
US6385934B1 (en) * 1999-07-22 2002-05-14 Northern Elastomeric, Inc. Weatherproofing membrane having high traction surface
US6019149A (en) * 1999-09-08 2000-02-01 Stringer; Raymond E. Wheel seal and method
JP3585826B2 (ja) * 2000-11-24 2004-11-04 株式会社直方建材 省エネルギー住宅及びそれにおける床暖房装置の形成方法
WO2003097349A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-27 W. R. Grace & Co. Conn Skid resistant moisture barriers and process for making same
US20040059036A1 (en) * 2002-09-23 2004-03-25 Gaveske John H. Method and composition for waterproofing
US7132160B2 (en) * 2003-07-28 2006-11-07 Henkel Kommanditgesellschaft Auf Aktien Laminate tape
BR112017011973A2 (pt) * 2015-02-26 2017-12-26 Du Pont ?solução de polímero, composição de asfalto, método para a preparação de um asfalto e pavimento rodoviário ou chapa de cobertura?

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1230753A (ja) * 1966-10-21 1971-05-05
DE6910964U (de) * 1969-03-19 1969-09-25 Haagen & Rinau Mischvorrichtung
US3900102A (en) * 1970-01-14 1975-08-19 Grace W R & Co Waterproofing means and method
GB1400385A (en) * 1971-05-30 1975-07-16 Grace W R & Co Preformed sheet-like structures
US4172830A (en) * 1977-11-14 1979-10-30 W. R. Grace & Co. Waterproofing structure and method of using same
GB2052378B (en) * 1979-06-06 1983-01-06 Grace Ltd W Preformed sheet-like structures
US4328147A (en) * 1980-10-30 1982-05-04 Allied Corporation Roofing asphalt formulation
US4442148A (en) * 1981-10-02 1984-04-10 W. R. Grace & Co. Waterproofing laminate
US4459157A (en) * 1982-07-19 1984-07-10 Tosco Corporation Asphalt composition
US4547399A (en) * 1983-03-28 1985-10-15 W. R. Meadows, Inc. Sealing composition and method of making the same
US4766024A (en) * 1986-05-07 1988-08-23 International Permalite, Inc. Roofing system
US4755545A (en) * 1987-04-06 1988-07-05 Gaf Corporation Roofing adhesive

Also Published As

Publication number Publication date
TR25282A (tr) 1993-01-01
FI900113A0 (fi) 1990-01-09
EP0378372A1 (en) 1990-07-18
US5028487A (en) 1991-07-02
FI900113A (fi) 1990-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02229033A (ja) プライマー不用の防水用積層物
EP0403958B1 (en) Compositions and methods for waterproofing structures formed from water-penetrable construction materials
US5132183A (en) Compositions and methods for waterproofing structures formed from water-penetrable construction materials
KR101941262B1 (ko) 시공 온도의 영향을 받지 않는 자착식 노출형 아스팔트 방수 시트의 제조 및 복합 방수시공방법
KR102460723B1 (ko) 아스팔트씰 도막방수재 및 이를 이용한 복합방수공법
TW201922998A (zh) 具粒狀高分子外保護層之預塗膜
KR20190043897A (ko) 박리 방지형 방수시트 및 이의 제조방법, 그리고 이를 사용한 방수 시공 방법
JPH02261102A (ja) 低温で適用するに適した防水用積層物
KR20160087131A (ko) 콘크리트 구조물의 크랙 보수공법
PL210549B1 (pl) Sposób powlekania elementów budowlanych wykonanych na bazie cementu i powlekany element kształtowy na bazie cementu
KR101280975B1 (ko) 아스팔트 방수시트와 일체화가 되는 도막형 프라이머.
KR101979940B1 (ko) 열변형이 없는 자착식 노출형 아스팔트 방수 시트의 제조 및 복합 방수시공방법
KR102421306B1 (ko) 아스팔트씰 도막방수재 및 이를 이용한 복합방수공법
JPH02180776A (ja) 湿潤構造物を防水処理するための組成物及び方法
JP2001064881A (ja) 屋根用下葺材
EP0606298B1 (en) Low temperature applicable waterproofing laminates
EP4001235B1 (en) Freeze protected water-based dispersion adhesive and use thereof
CA2005219C (en) Low temperature and primerless waterproofing laminates
KR102652731B1 (ko) 습윤 부착성과 신장률을 향상시킨 수용성 고무 아스팔트 도막방수재를 이용한 방수구조 및 이의 시공방법
JP2778070B2 (ja) 複合被覆構造体、土木建築物及び施工法
JPH11350674A (ja) 屋根用下葺材
EP0442753A2 (en) Low temperature acrylic latex compositions and methods for waterproofing structures
DE2314750A1 (de) Verfahren zur herstellung nahtloser, homogener und porenfreier dachbeschichtungen
EP4399252A1 (en) A method for bonding sealing elements to substrates using a cementitious adhesive
NZ740989A (en) Contact layer with a solid filler component