JPH02227658A - 部分放電検出装置 - Google Patents

部分放電検出装置

Info

Publication number
JPH02227658A
JPH02227658A JP1048190A JP4819089A JPH02227658A JP H02227658 A JPH02227658 A JP H02227658A JP 1048190 A JP1048190 A JP 1048190A JP 4819089 A JP4819089 A JP 4819089A JP H02227658 A JPH02227658 A JP H02227658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horn
pressing force
partial discharge
inspected
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1048190A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2811002B2 (ja
Inventor
Yasutaka Fujiwara
藤原 靖隆
Yasumitsu Ebinuma
康光 海老沼
Jiro Kawai
二郎 川井
Takahiro Yamashita
隆弘 山下
Toshiyuki Mochizuki
俊幸 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
SWCC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP1048190A priority Critical patent/JP2811002B2/ja
Publication of JPH02227658A publication Critical patent/JPH02227658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2811002B2 publication Critical patent/JP2811002B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Relating To Insulation (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 発明は、電カケープルの絶縁体等の内部で発生する部分
放電を音波の形態で検出するための部分放電検出装置に
関する。
(発明の技術的背景とその課題) 絶縁体に高電圧を印加したとき、その絶縁体の内部にボ
イド等の電気的な欠陥が存在すると、その部分に電界が
集中して部分的に放電が生じる。
例えば、送電用高電圧ケーブルやその接続部の絶縁体等
に欠陥が存在すると、該欠陥部分で部分放電が発生し、
絶縁体等が劣化し、最悪の場合には絶縁破壊を生じてし
まう。これを防止するため、事前にケーブル絶縁体中に
発生している部分放電を音響的に検出する方法が知られ
ており、通常、アコースティック・エミッション法と称
されている。
第3図には従来の部分放電検出装置が示され、ホーン1
とPZTの如き音波検知器2とを備え、これらはケーシ
ング3内に配されている。
使用に際してはホーン1はケーブル接続部4の周面に押
し付けられる。従って、絶縁体5の内部の欠陥6で部分
放電が発生すると、この欠陥部で音波が生じ、音波が絶
縁体5を伝播してホーン1にて集音されるので、音波検
知器2による検知で部分放電の発生箇所及びその程度を
検出することができる。
しかし、ホーン1を単にケーブル接続部4の周面に押し
付けるだけでは、作業者によって探査作業時の押付力が
異なるだけでなく、同一作業者であっても探査作業毎に
押付力が異なってしまう。
そして、押付力が異なる場合にはホーンlとケーブル接
続部4の周面との非接触面積が相違するので、非接触部
に位置する空気層を介しての超音波の反射及び減衰量が
変化し、超音波検知器2の検出感度が探査作業毎に変動
してしまう欠点があった。
上記従来の部分放電検出装置をケーブル接続部周面に接
触させた状態でその上からベルクロファスナ−(マジッ
クテープと称されている)を有するゴムバンドやビニル
テープ等をケーブル接続部に巻き付け、これによりホー
ンlを一定圧力で押し当てることも行わ・れている、し
かし、洞道内等ではケーブルが壁面近傍に布設されてい
るので、壁面とケーブル接続部との間隔及びケーブル接
続部相互の間隔が非常に小さく、このため、ゴムバンド
やビニルテープ等をこれらの間に通すにはその作業に多
大な手間と時間を要してしまう、従って、多数のケーブ
ル接続部の探査作業を行う場合等には長時間の作業が必
要になり、極めて、非能率的であった。
(発明の目的) 本発明の目的は、ゴムバンド等を用いずにホーンを被検
査体に常に一定圧力で押し付けることができる部分放電
検出装置を提供することにある。
(発明の概要) 本発明は、移動体をバネ部材の押圧力に抗して被検査体
への押付力に応じて変位させ、かつこの移動体の変位量
を変位検出器にて検出して被検査体への押付力が低下し
た場合警報器により警報することを特徴とする。
(発明の実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
第1図は本発明に係る部分放電検出装置の断面図であり
、10は筒状のケーシングを示している。ケーシング1
0の上壁には把手11が取付けられ、その内部には内筒
12が配されている。この内筒12の土壁の上面とケー
シング10の上壁の下面との間には板状の遮音材13が
挿入されている。内筒12の下端のフランジ部12aに
は底板14が固定され、底板14の下面の外周側には吸
音材15が取付けられている。内筒12内は仕切壁16
にて上下に仕切られ、上方にはプリアンプ17が収容さ
れている。
内筒12の下方には信号センサ部18が収容されている
。この信号センサ部18はホーン19を備え、ホーン1
9の下部は底板14より突出している。ホーン19の上
端には音波検知器としての圧電素子であるPZT21が
取付けられている。
PZT21及びホーン19は該ホーン19の支持体を兼
ねる筒状の移動体22内に配されており、PZT21は
移動体22の土壁下面に固定されている。移動体22の
下部には肉厚の大きい膨出部22Aが形成され、膨出部
22Aの内周側環状凹部22aには0リング23が嵌入
されている。この0リング23はホーン19の下部に気
密に当接して該ホーン19を支持している。移動体22
の外周側にはコイルバネ24が配されている。このコイ
ルバネ24の上端は仕切壁16の下面に設けた環状凹部
16aに嵌入され、その下端は移動体22の膨出部22
A上面に設けた他の環状凹部22bに嵌入されている。
従って、移動体22は自重により下方に突出する。そし
て、この状態において、ホーン19の下部は底板14よ
り下方に突出し、又移動体22の上壁と仕切壁16の下
面との間に間隙25が生じる。尚、コイルバネ24の外
周側には筒状のガイド部材26が配されている。このガ
イド部材26はコイルバネ24を円滑に伸縮させるため
に設けられている。
また、内筒12の下方には信号センサ部18に隣接して
外部雑音センサ部27が収容されている。この外部雑音
センサ部27はホーン28及びその上端に取付けられて
いるPZT30を有している。PZT30はホーン支持
体31の土壁下面に固定され、ボーン28の下部はホー
ン支持体31の膨出部31AにてOリング23を介して
気密に支持されている。このホーン支持体31の土壁は
仕切壁16の下面に直接的に固定され、その膨出部31
Aは底板14より突出している。そして、この膨出部3
1Aの下端面にはホーン28の被検査体への接触を防止
するための接触防止板32が固定されている。
仕切壁16の上面にはマイクロスイッチ33が固定され
ている。このマイクロスイッチ33のレバー33aは仕
切壁16の貫通穴内に位置し、その下方には押上片34
が位置している。押上片34の下部はホーン支持体22
の土壁に嵌入されている。一方、ケーシング10の適宜
の位置には圧電ブザー35(第2図参照)が固定されて
いる。この圧電ブザー35は、第2図に示すように、マ
イクロスイッチ33の出力側に接続されている閉接点構
成の接点回路35aと、この接点回路35aに接続され
ているブザ一部35bとから成る。ブザ一部35bはア
ルミニウム薄板製の振動板と、この振動板に直結されて
いる振動子とを含み、接点回路35aからの駆動電圧で
振動子が動作して振動板を振動させた場合警報音を発生
する。接点回路35aはマイクロスイッチ33がレバー
33aの押し上げで閉成して検出信号Sを出力した場合
に開状態に切り換わり、駆動電圧のブザ一部35bへの
供給を停止する。尚、PZT21及び30より延びる各
リード線36は仕切壁16を貫通してオペアンプ17に
接続されている。
以上の構成を有する部分放電検出装置は、作業者にて把
手11を介してケーブル接続部等の被検査体に押し付け
られる。即ち、ホーン19の下端面及び接触防止板32
が被検査体に押し付けられる。従って、被検査体の絶縁
体中の欠陥で部分放電が発生すると、それによって生じ
る音波がホーン19にて集音され、PZT21にて検知
されるので、PZT21より検出信号が出力され、この
検出信号がプリアンプ17にて増幅され、図示しない信
号処理回路に供給されて解析される。−方、外部雑音セ
ンサ部27のホーン28は接触防止板32を介して非接
触状態に保持されているので、上記音波を集音せず、従
って、PZT30より検出信号が出力されることはない
突発的に外部雑音が発生すると、両ホーン19.28に
この雑音が侵入するので、PZT21及び30より雑音
信号が出力される。しかし、この場合にはPZT30の
雑音信号により図示しない阻止回路にてPZT21の雑
音信号を含む検出信号が信号処理回路に供給されるのが
阻止される。そして、一定時間径□過後Gミ阻止動作が
解除されるので、再びPZT21の検出した検出信号の
みが信号処理回路に供給され、解析される。
さて、ホーン19を被検査体に押し付けた場合には、移
動体22がコイルバネ24の弾性力に抗して被検査体よ
り離間する方向にホーン19と共に変位し、その上壁が
仕切壁16の下面に当接する。このように当接する状態
までコイルバネ24を圧縮すると、予め設定したバネ定
数にて一義的に決まる押付力(例えば、3kgf)が作
業者にて加えられたことになる。従って、ホーン19を
常に一定の押付力にて被検査体に押し当てることができ
るので、作業者が異なる場合や同一作業者が探査作業を
繰り返す場合でもPZT21の検出感度を一定に保持す
ることができる。
ところで、本発明の検出装置の図示しないメインスイッ
チを閉成すると、接点回路35aより駆動電圧がブザ一
部35bに供給される。従って、ブザ一部35bはホー
ン19を被検査体に押し付けていない状態では常時警報
音を発生する。これに対して、ホーン19の被検査体へ
の押し付けで移動体22の土壁が仕切壁16の下面に当
接若しくは接近するまで変位すると、押上片34が上動
してレバー33aを押し上げるので、マイクロスイッチ
33が閉成して検出信号Sを出力する。
従って、この検出信号Sにより接点回路35aが開状態
に切り換わるので、圧電ブザー35の警報音が停止する
。そして、作業中にホーン19の押付力が低下し若しく
はホーン19が被検査体より離間した場合にはマイクロ
スイッチ33が検出信号の出力を停止するので、圧電ブ
ザー35が作動して警報音を発生する。よって、これに
よりホーン19が被検査体に一定圧力で押し付けられて
いるか否かを作業者が判断することができる。
上記実施例において、マイクロスイッチ33に警報用の
LED及びその駆動回路を接続し、検出信号Sの供給で
駆動回路を制御して、ホーン19の押付力の低下若しく
は離間時にLEDを点滅させるようにしてもよい。
(発明の効果) 本発明によれば、被検査体への押付力に応じて移動体を
変位させ、かつ変位検出器にて移動体の変位量を検出し
、被検査体への押付力が低下した場合に警報器により警
報するようにしたので、装置をバネ部材の弾性力に抗し
て被検査体に常に一定圧力で押し付けることができる。
従って、音波検知器の検出感度を一定に保持して部分放
電を検出し得る部分放電検出装置を提供することができ
る。また、単に装置を被検査体に押し付け、しかもその
押付力の低下を自動的に知ることができるので、探査作
業を効率的かつ正確に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る部分放電検出装置の断面図、第2
図は同検出装置の押付力検知部を示すブロック図、第3
図は従来の部分放電検出装置をケーブル接続部と共に示
す断面図である。 12−一一−−−−−内筒、 16−−−−−−−−仕切壁、 17−−−−−−−−ブリアンプ、 19−−−−一一−−ホーン、 21−−−一一−−−PZT。 22−一一−−−−−ホーン支持体、 24−−一一−−−−コイルバネ、 25−−−−−−m−間隙、 33−−−一一−−−マイクロスイッチ、35−−−−
−−−一圧電ブザー 第1図 一一一一一一一一内飼 一一一一一一一一仕9]! 一一−−一一一−ブリ7ンブ ーーーーーーーーホーン ー=−−−一−−PZT −一一一一一一一移動体 一一−−−−−−コXルバネ ーーーーーーーー間隙 一一一一一一一一マイクロスイッチ −−一一−−−−ztプサ゛− 第2図 、ノ2S;5

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 部分放電の発生する被検査体に押し付けられ、前記部分
    放電にて生じる音波を検知する音波検知器を備える部分
    放電検出装置において、前記被検査体への押付力に応じ
    て変位する移動体と、該移動体に前記被検査体へ接近す
    る方向への押圧力を付与するバネ部材と、前記移動体の
    変位を検出し、検出信号を出力する変位検出器と、前記
    検出信号の入力で前記被検査体への押付力の低下を警報
    する警報器とを有することを特徴とする部分放電検出装
    置。
JP1048190A 1989-02-28 1989-02-28 部分放電検出装置 Expired - Lifetime JP2811002B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1048190A JP2811002B2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 部分放電検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1048190A JP2811002B2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 部分放電検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02227658A true JPH02227658A (ja) 1990-09-10
JP2811002B2 JP2811002B2 (ja) 1998-10-15

Family

ID=12796467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1048190A Expired - Lifetime JP2811002B2 (ja) 1989-02-28 1989-02-28 部分放電検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2811002B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007232373A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Toshiba Corp 配管検査装置及びその方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9712316B2 (en) 2013-02-27 2017-07-18 Panasonic Corporation Reception apparatus, phase error estimation method, and phase error correction method
JP5960624B2 (ja) * 2013-02-27 2016-08-02 パナソニック株式会社 受信装置及び受信方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007232373A (ja) * 2006-02-27 2007-09-13 Toshiba Corp 配管検査装置及びその方法
JP4686378B2 (ja) * 2006-02-27 2011-05-25 株式会社東芝 配管検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2811002B2 (ja) 1998-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5524491A (en) Combined force, strain and sound emission transducer
CA1143824A (en) Ultrasonic fork height measuring apparatus
CN108444587A (zh) 声传感器
US4175441A (en) Gauge for measuring distance to planar surfaces and thicknesses of planar members
US4397186A (en) Coaxial direct-coupled ultrasonic probe and method of non-destructive testing
US8463560B2 (en) Method and apparatus for measuring properties of board products
EP0403807A3 (en) Ultrasonic inspection device for detecting defects in solid objects
JPH02227658A (ja) 部分放電検出装置
US5161126A (en) Acoustic flute web edge sensor
US4782701A (en) Transducer for measuring transient tangential motion
JP6157840B2 (ja) 人間工学的グリップを有する非破壊検査装置とそれに関連する方法
CN207689437U (zh) 用于钢轨轨底探伤的压电超声导波探头
KR880011571A (ko) 증기발생기 튜브 내부표면의 입자 해머링 효율 제어장치 및 방법
JPH0611507Y2 (ja) 部分放電検出装置
KR100500794B1 (ko) 산업설비의 내부소리를 검출하는 소리 검출장치
JP4568377B1 (ja) Lモードガイド波センサとその使用方法
CN108471587A (zh) 一种耳机单体的测试装置及其测试方法
JPS63501659A (ja) 波動エネルギにより導波管を用いて物体を検査および/又は位置決定する方法
JPH02227656A (ja) 部分放電検出装置
JPH0613501Y2 (ja) 部分放電検出装置
EP4459248A1 (en) Near-field sound-based object measuring device and method
JPH0355871Y2 (ja)
CN221782764U (zh) 烟雾报警器
US20230028853A1 (en) Variable resonance frequency acoustic wave emission and/or detection device
JP3300825B2 (ja) 振動及び音測定器