JPH0222598Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222598Y2
JPH0222598Y2 JP1984017431U JP1743184U JPH0222598Y2 JP H0222598 Y2 JPH0222598 Y2 JP H0222598Y2 JP 1984017431 U JP1984017431 U JP 1984017431U JP 1743184 U JP1743184 U JP 1743184U JP H0222598 Y2 JPH0222598 Y2 JP H0222598Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion box
burner
hot air
outer casing
ventilation passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984017431U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60130358U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1743184U priority Critical patent/JPS60130358U/ja
Publication of JPS60130358U publication Critical patent/JPS60130358U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0222598Y2 publication Critical patent/JPH0222598Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はガスバーナを備える式の温風暖房器に
関する。
外筐内に、燃焼箱と該燃焼箱の下部に取付けた
バーナを、外筐の内壁面との間に通風路を形成す
る間隔を存して取付け、且つ外筐内に温風用フア
ンを設けて、該通風路に上方から下方に向かう風
を形成させるようにした温風暖房器は一般に知ら
れる。この場合該燃焼箱下部へのバーナの取付け
は、第1図に示すごとく燃焼箱aの下端に外方に
突出する鍔bを設け、該鍔bの下面にバーナcの
外周の鍔dを重合し、これらをボルトナツトで一
体に締付固定するを一般とする。
かゝるものでは、これを外筐内に収める場合該
鍔b,dが燃焼箱aの外周に形成される通風路内
に突出するため温風の流れを阻害するばかりでな
く、燃焼箱の下部内面とバーナとの距離が小さい
ため、燃焼箱の下部が高温となり、耐久性の上か
ら問題があつた。そこで該燃焼箱の下部内面とバ
ーナとの間に間隔を取ると、その分燃焼箱が大き
くなり、これに伴つて前記鍔b,dが外方に大き
く突出し、外筐と燃焼箱とその下部に取付けたバ
ーナ6との間に形成される通風路の風の流れを邪
魔するようになる。これを避けるには外筐を大型
化せざるを得ず、従つて暖房器が大型となる等の
不都合がある。
本考案はかゝる不都合のない温風暖房器を得る
ことをその目的とするもので、外筐2内に、燃焼
箱4と該燃焼箱4の下部に一体に取付けたバーナ
6を、これらの外側と外筐2の内壁面との間に通
風路5を形成する間隔を存して取付け、且つ外筐
2内に温風用フアン1を設けて、該通風路5に上
方から下方に向かう風を形成させるようにしたも
のに於いて、バーナ6をその外周に設けた鍔片7
で、該燃焼箱4の下部内周壁面に設けた鍔片8に
重合結着して成る。
図示するものは、該燃焼箱4の排気の出口側に
接続くした熱交換器3を更に該通風路5に臨ま
せ、且つ前面下部に温風吹出口9を背面上部に吸
気口10を設けた外筐2の吸気口10に対向させ
て温風用フアン1を内蔵させ、該温風用フアン1
からの風を吐気口1aから熱交換器3並びに該熱
交換器3に引続く燃焼箱4の外周面に形成される
通風路5をその上方から下方に向わせ、該熱交換
器3並びに燃焼箱4から放出される熱気と熱交換
させて温風吹出口9から吐出させるようにした。
そして図示するものでは、前記燃焼箱4に設け
た鍔片7は燃焼箱4とは別体に構成し、これの折
曲部に該燃焼箱4の下端を嵌入させ鍔片7にバー
ナ6の鍔片8をビス13で締付固定させた、尚4
aは燃焼箱4の下部にバーナ6を取付けたとき、
鍔片7,8によつて形成された空間で、これによ
り燃焼箱4の下方はバーナと隔離する。
尚バーナ6は混合室6aを備えるバーナ本体6
bの上面にバーナプレート6cを取付けて構成し
該バーナプレート6cの上面に該バーナプレート
6cの外周を覆う覆体11を取付け、該覆体11
によつてバーナ6からの炎を保炎させるように
し、且つ該覆体11の一部を切起して形成した爪
片11aによつて前記バーナプレート6cの上面
を押えるようにした。
図面で12は熱交換器3に引続く排気筒を示
す。
本考案によるときは、燃焼箱4の下端部に該燃
焼箱4内にのびる鍔片7を設け、該鍔片7にバー
ナ6の外周に突出する鍔片8を重合結着させたの
で、従来例のごとく該燃焼室4の外側と外筐2の
内壁面との間に形成される通風路5内に鍔片7,
8が突出し、温風の流れを阻害することや、更に
大型化することなしに燃焼箱の下部をバーナの外
周と隔離することが出来て、熱による劣化等の前
記不都合を解消出来るの効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面で第1図は従来例を示す線図、第2図は本
考案実施の1例の截断側面図、第3図はその−
線の縮小截断側面図、第4図は要部の拡大截断
側面図である。 1……温風用フアン、2……外筐、3……熱交
換器、4……燃焼箱、5……通風路、6……バー
ナ、7,8……鍔片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 外筐2内に、燃焼箱4と該燃焼箱4の下部に取
    付けたバーナ6を、外筐2の内壁面との間に通風
    路5を形成する間隔を存して取付け、且つ外筐2
    内に温風用フアン1を設けて、該通風路5に上方
    から下方に向かう風を形成させるようにしたもの
    に於いて、該バーナ6をその外周に設けた鍔片8
    で、該燃焼箱4の下部内周壁面に設けた燃焼箱4
    内にのびる鍔片7に重合結着して成る温風暖房
    器。
JP1743184U 1984-02-13 1984-02-13 温風暖房器 Granted JPS60130358U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1743184U JPS60130358U (ja) 1984-02-13 1984-02-13 温風暖房器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1743184U JPS60130358U (ja) 1984-02-13 1984-02-13 温風暖房器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60130358U JPS60130358U (ja) 1985-08-31
JPH0222598Y2 true JPH0222598Y2 (ja) 1990-06-19

Family

ID=30505123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1743184U Granted JPS60130358U (ja) 1984-02-13 1984-02-13 温風暖房器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60130358U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422253B2 (ja) * 1973-07-05 1979-08-06

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422253U (ja) * 1977-07-18 1979-02-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5422253B2 (ja) * 1973-07-05 1979-08-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60130358U (ja) 1985-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0222598Y2 (ja)
JPH0419371Y2 (ja)
JPS6030663Y2 (ja) ガスf・f温風暖房機
JPH0131892Y2 (ja)
JPS5910520Y2 (ja) 石油温風暖房機
JPS5820811Y2 (ja) 暖房装置
JPH0464039U (ja)
JPS5939539Y2 (ja) 暖房装置
JPS6240276Y2 (ja)
JPS592431Y2 (ja) ガス温水器
JPS6186649U (ja)
JPS6330026Y2 (ja)
JPS5923946Y2 (ja) 複合燃焼装置
JPS6227807Y2 (ja)
JPS6227810Y2 (ja)
JPH029760U (ja)
JPS6227809Y2 (ja)
JPS6144119Y2 (ja)
JPS602517Y2 (ja) 燃焼装置
JPH0422223Y2 (ja)
JPS6112525Y2 (ja)
JPS6193742U (ja)
JPS593122U (ja) 超広角燃焼式油噴霧バ−ナ装置
JPH0387037U (ja)
JPS6215724Y2 (ja)