JPH0222382A - 液晶組成物 - Google Patents

液晶組成物

Info

Publication number
JPH0222382A
JPH0222382A JP17356288A JP17356288A JPH0222382A JP H0222382 A JPH0222382 A JP H0222382A JP 17356288 A JP17356288 A JP 17356288A JP 17356288 A JP17356288 A JP 17356288A JP H0222382 A JPH0222382 A JP H0222382A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal composition
formulas
electro
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17356288A
Other languages
English (en)
Inventor
Rei Miyazaki
礼 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP17356288A priority Critical patent/JPH0222382A/ja
Publication of JPH0222382A publication Critical patent/JPH0222382A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、電気光学素子に用いて有効な液晶組成物に関
する。
【従来の技術] 従来のツイストネマチックモード(以下、本文中におい
てはTNモードと略記する)を利用した電気光学素子は
、対向する2枚の電極基体間に正の誘電異方性を有する
ネマチック液晶を挟持し、配向処理により規定される9
0°ねじれたらせん構造を有し、かつ画電極基体の外側
に偏光板を配置したものである。
第4図に、従来のTNモードを用いた電気光学素子の電
気光学特性を測定した結果を示す。
しかし、近年、電気光学素子の電気光学特性、特に時分
割駆動特性に対する要求が厳しくなっており、従来のT
Nモードでは要求特性が満足できない状態に到っている
そこで、ネマチック液晶に旋光性物質を添加することに
より、素子の厚さ方向に従来より大きなねじれらせん構
造を有するモード(以下、本文中においてはSTNモー
ドと略記する)により時分割駆動特性を向上させる技術
が例えば特開昭60−50511号公報などで開示され
ている。
更にニューツイストネマチックモード(以下本文中にお
いてはNTNモードと略記する)はSTNモードに特有
の、電気光学素子の外観の色づきを解消したもので、特
願昭62−121701のように、一対の偏光板の間に
少なくとも一層の光学的異方体を備えることにより、黒
地に白色、あるいは白地に黒色の表示を可能にした。
これらSTN、NTNモードが、従来のTNモードに比
べて優れている点は、電気光学特性のしきい値特性が急
峻なために、時分割駆動による大表示容量化が可能な点
である。
[発明が解決しようとする課題] しかし、従来のSTN、NTNモードを用いた電気光学
素子では、充分な応答速度が得られない。例^ば、NT
Nモードの場合、応答速度が立上がり応答と立下がり応
答を合わせて340m5であり、テレビ等の動画表示を
行うには応答が遅すぎて画像が流れてしまう。
一方、この素子をオン時透過率50%として分割数20
0の時分割駆動を行うと1=14の表示コントラストが
得られるが、これもテレビ画像表示としてはまだ不充分
である。
そこで、本発明はこのような問題点を解決するもので、
その目的とするところは、電気光学特性の優れた電気光
学素子を得るために有効な、急峻性に優れかつ高速応答
性である液晶組成物を提供する事にある。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記目的に基づき上記条件を満足する液晶組
成物を提供するものである。
一般式 %式%() R1は1〜10のアルケニル基 R2は1〜10のアルキル基 R3は1〜l Q   Jl R4は1〜10のアルキル基 R5は1〜10のアルケニル基 R6は1〜10のアルキル基 R7は1 = 10   〃 Raは1〜10  〃 R9は1〜l Q   〃 で表わされる事を特徴とする。
[実 施 例] 以下、本発明について実施例に基づき詳細に説明する。
尚、液晶組成物の特性の測定は次のように行った。第1
図に電気光学特性の測定系を示す、測定セル4はガラス
基板の片面に蒸着やスパッタなどの操作により透明電極
をつけ、更にその面を有機薄膜で覆い配向処理をした後
に、スペーサーの役割を兼ねたナイロン・フィルムの枠
をはさみ、所望の厚みになるように2枚のガラス基板を
対向させて固定したものであり、互いに直交する2枚の
偏光板の間に挟持されている。これがTNおよびSTN
モードのセルである。一方、NTNモードのセルは、更
に、偏光板の間に光学的異方体を少なくとも一層備えた
ものである。尚、本文中に於てガラス基板とガラス基板
の間隔(即ち、液晶層の厚さ)をセル厚と略記する。白
色光源lから出た光線はレンズ系3を通りセル4に垂直
方向から入射し、後方に設けられた検出器でその透過光
強度が測定される。この時セル4には駆動回路5によっ
て任意の実効値電圧を持つ周波数1キロ・ヘルツの交番
矩形電圧が印加されている。第1図の測定系を用いて液
晶セルを測定した電圧−透過率曲線を第2.3図に示す
。第2図は、NTNモードを用いた電気光学素子の電気
光学特性の測定結果を、また第3図は、STNモードを
用いた場合の測定結果である。同図において、透過率は
偏光軸方向を揃久て貼り合わせた2枚の偏光板の透過光
量を100%と表わす、この電圧−透過率曲線において
、最も暗い時の透過率T0と最も明るい時の透過率T 
tooとしT 10゜〜T0の間を十分側し、暗い方か
らTo、T IQ、T 26−T IQ、T to。
とする、1i圧を徐々に上げて行き透過率T1゜の時の
電圧を光学的しきい値電圧vthと、更に電圧を上げて
行き透過率T、。の時の電圧を光学的飽和電圧Vsat
と各々定める。この時、電圧−透過率曲線の光学的しき
い値電圧付近の立ち上がり(即ち、急峻性)は下式βと
して定められる。
応答速度は、立上がりの応答時間(Tonで表わす)と
立下りの応答時間(Toffで表わす)がほぼ等しく成
るような印加電圧で測定し、T。
nとToffの平均値T (=Ton+Toff’/2
)ミリ秒で示す。
また配向の安定性のため、本発明のネマチック液晶組成
物には旋光性物質を添加したものをセルに封止した。尚
、旋光性物質の添加量は下式より求めた。
θ ここで、Cは旋光性物質の添加量(wt%1、θはセル
のねじれ角[degl 、dはセル厚[μm〕、Pは旋
光性物質が持つ旋光力を示す。
ネマチック液晶相の安定性はセルに封入した状態での高
温液晶性及び低温液晶性として示した。
室温を20℃と仮定し、それより30℃高い50°Cに
おいてネマチック相が安定か否かを高温液晶性と称し、
一方、20℃より30℃低い一10℃においてネマチッ
ク相が安定か否かを低温液晶性とした。
測定温度は全て25℃とした。
また、測定はNTNモードを用い、セルのツイスト角は
左210°、セル厚dと液晶の屈折率異方性△nとの積
へndは約09という条件で行なった。尚1本発明の効
果は、この条件、モードに限定されるものではなく、他
の条件、モード(TN、STNモード等)においても同
様の効果が得られる。
[実 施 例−11 本発明による実施例−1の組成及び特性を第1表に示す
、但し、本実施例は化合物(6)とじて1〜IOの直鎖
アルキル基を示す)で表わされる化合物を1011%含
有して成る事を特徴としている。
また、従来例−1の特性を第2表に示す。
従来例−1の応答速度Tが132ミリ秒であるのに対し
て、実施例−1では70ミリ秒とたいへん速くなってい
る。
また、光学的しきい値電圧vthについては。
従来例−1が2.07Vであるのに対して、実施例−1
は1.70Vと大幅に低くなっており、駆動上、たいへ
ん有利である。
更に、実施例−1は50℃における高温液晶性及びマイ
ナス10℃における低温液晶性であり、十分安定で、通
常の表示体として用いるのに十分広いネマチック液晶温
度範囲を有している。
以上、本実施例は応答速度がたいへん速く、かつ、光学
的しきい値電圧も十分に低い、電気光学素子に有用な液
晶組成物である。
第 表 第 表 [発明の効果] 以上述べたように、本発明の液晶組成物は、従来のもの
に比べて、光学的しきい値電圧が低く、かつ、たいへん
応答速度が速く、更にネマチック液晶温度範囲が十分に
広い、たいへん有用なものである。
本発明の液晶組成物を用いた電気光学素子の応用として
は、テレビやコンピュータ端末、ワード・プロセッサー
などがあげられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発品の実施例において用いた測定装置を表
わすハード図である。 第2図は、第1図に示した測定装置を用いて一般的に得
られるNTNモードの電圧−透過率の変化を示した曲線
図である。 第3図は、第1図に示した測定装置を用いて一般的に得
られるSTNモードの電圧−透過率の変化を示した曲線
図である。 第4図は、第1図に示した測定装置を用いて一般的に得
られるSTNモードの電圧−透過率の変化を示した曲線
図である。 ・光源 ・光線 ・レンズ及びフィルター系 ・セル ・受光部(光電増傍管) 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼(1) ▲数式、化学式、表等があります▼(2) ▲数式、化学式、表等があります▼(3) ▲数式、化学式、表等があります▼(4) ▲数式、化学式、表等があります▼(5) ▲数式、化学式、表等があります▼(6) で表わされる各群(1)、(2)、(3)、(4)、(
    5)、(6)の化合物を各々少なくとも一成分含有する
    事を特徴とする液晶組成物。 但し、 R_1は1〜10のアルケニル基 R_2は1〜10のアルキル基 R_3は1〜10〃 R_4は1〜10のアルキル基 R_5は1〜10のアルケニル基 R_6は1〜10のアルキル基 R_7は1〜10〃 R_8は1〜10〃 R_9は1〜10〃 を示す。 2)化合物(1)の割合が1〜70重量%  〃 (2) 〃 1〜50〃  〃 (3) 〃 1〜50〃  〃 (4) 〃 1〜50〃  〃 (5) 〃 1〜50〃  〃 (6) 〃 1〜50〃 である事を特徴とする第1項記載の液晶組成物。
JP17356288A 1988-07-11 1988-07-11 液晶組成物 Pending JPH0222382A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17356288A JPH0222382A (ja) 1988-07-11 1988-07-11 液晶組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17356288A JPH0222382A (ja) 1988-07-11 1988-07-11 液晶組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0222382A true JPH0222382A (ja) 1990-01-25

Family

ID=15962855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17356288A Pending JPH0222382A (ja) 1988-07-11 1988-07-11 液晶組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0222382A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016035786A1 (ja) * 2014-09-05 2016-03-10 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
US10351772B2 (en) 2014-05-13 2019-07-16 Dic Corporation Nematic liquid crystal composition and liquid crystal display element using same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10351772B2 (en) 2014-05-13 2019-07-16 Dic Corporation Nematic liquid crystal composition and liquid crystal display element using same
WO2016035786A1 (ja) * 2014-09-05 2016-03-10 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
JP5900718B1 (ja) * 2014-09-05 2016-04-06 Dic株式会社 ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示素子
US10113115B2 (en) 2014-09-05 2018-10-30 DIC Corporation (Tokyo) Nematic liquid crystal composition and liquid crystal display device using the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4029392A (en) Liquid crystal display
JPH0222382A (ja) 液晶組成物
JPH01247482A (ja) 液晶組成物
JPH01240591A (ja) 液晶組成物
JPS58191782A (ja) 液晶組成物
JPH01240592A (ja) 液晶組成物
JPH0222381A (ja) 液晶組成物
JPH0229489A (ja) 液晶組成物
JPH0222380A (ja) 液晶組成物
JPH03103823A (ja) 液晶表示装置
JPH01247481A (ja) 液晶組成物
JPH0229490A (ja) 液晶組成物
JPS60243193A (ja) ネマチツク液晶組成物
JPS6213484A (ja) ダイナミック駆動液晶表示装置用液晶組成物
JPS62218481A (ja) 液晶組成物
US5250215A (en) Ferroelectric liquid-crystal mixtures containing mercapto compounds
JPS6346289A (ja) 液晶組成物
JPS62218479A (ja) 液晶組成物
JPS63184723A (ja) 液晶表示装置
JPS61271384A (ja) 液晶組成物
JPS61197681A (ja) 蓄積型液晶表示素子
JPH01254915A (ja) 液晶素子
JPS62100582A (ja) 液晶組成物
JPS62218482A (ja) 液晶組成物
JPH0713150B2 (ja) 液晶分散高分子フィルム