JPH02222696A - 蛋白質の産生方法 - Google Patents

蛋白質の産生方法

Info

Publication number
JPH02222696A
JPH02222696A JP1042166A JP4216689A JPH02222696A JP H02222696 A JPH02222696 A JP H02222696A JP 1042166 A JP1042166 A JP 1042166A JP 4216689 A JP4216689 A JP 4216689A JP H02222696 A JPH02222696 A JP H02222696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inhibitor
cells
protease
medium
serum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1042166A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2751325B2 (ja
Inventor
Takeshi Shimomura
猛 下村
Kazuhiro Nagaike
一博 長池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP1042166A priority Critical patent/JP2751325B2/ja
Publication of JPH02222696A publication Critical patent/JPH02222696A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2751325B2 publication Critical patent/JP2751325B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、チャイニーズハムスター卵巣(CHO)細胞
またはヒト肝細胞を宿主細胞とする形質転換体を無血清
或いは低濃度血清培地中で培養して、目的とする蛋白質
を産生ずる方法に関するものである。
(従来の技術及び発明が解決しようとする問題点)/ 近年、組換えDNA含有細胞や細胞融合体等を培養して
、該構造遺伝子を発現させ蛋白質を産生させる方法が実
施されている。そして、構造遺伝子が動物由来のもので
ある場合、天然によシ近い蛋白質を得るために宿主細胞
として動物細胞を使用する例が増えている。
従来、動物細胞培養物から目的物を取得する場合、動物
細胞の増殖が未だ行われている段階で培養を止めて、得
られる培養物から目的物を取得する方法が一般的である
そのため、培養液中には動物細胞の増殖に必要な血清が
約5〜10(1)程度経験的に添加されている。従って
、培養物中には血清由来の蛋白質が混在することとなシ
、目的とする蛋白質を精製するのに手間がかかるという
問題点があった。
本発明者らは、CHO細胞及びヒト肝細胞を宿主細胞と
して無血清培地或いは低濃度血清培地で培養して目的物
を産生させることを試みた。
しかしながら、一定時間培養を行うと、経時的に目的物
の生産量が減少した。本発明者らの検討によれば、それ
は宿主細胞由来のセリンプロテアーゼ等の分泌プロテア
ーゼ又は死細胞よシ漏出したプロテアーゼ等によって目
的蛋白質が分解されることがその一因であることが分っ
た。
c問題点を解決するための手段) そこで、本発明者らは、種々のプロテアーゼ阻害剤を存
在させて培養する方法を種々検討した結果、特定の所謂
C/インヒビター(Methodsン Enzymol 、、(メ7ツズ イン エンザイモロ
ジー)ざ0,1IJ−I−ダj  (/りr/)〕を存
在させることによって所期の目的が達成されることを知
得し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明の要旨は、蛋白質をコードする構造遺伝子
を含むDNAを導入して形質転換されたチャイニーズハ
ムスター卵巣細胞又はヒト肝細胞を培養して該構造遺伝
子を発現させ、該蛋白質を産生させる方法において、細
胞培養を無血清培地又は低濃度血清培地中C/インヒビ
ター又はC/インヒビター様グロテアーゼ阻害剤の存在
下に行うことを特徴とする蛋白質の産生方法に存する。
以下本発明を説明するに、本発明で使用する宿主細胞は
、チャイニーズノ・ムスター卵巣(CHO)細胞又はヒ
ト肝細胞であり、それらの公知のいずれの細胞株も使用
することができる。
具体的には、例えば、CHOKl (J 、Exp、M
ed 、 。
(ジャーナル オブ イクスペリメンタル メディシン
)。
ior 、りII! (t ’?!I )]%CHOd
hfr−(Proc。
Natl、Acad、Sci、USA  Cプロシーデ
ィングスオブ ザ ナショナル アカデミ−オプ サイ
エンシズ オプ ザ ニーニスニー)77、弘2/l−
41220(iyro)’3  を代表とするCHO由
来変異株〔蛋白質核酸fR,素、 27,617−12
(/P12))、ヒト肝(癌)由来細胞株NuE、 K
N[Can、Ras、。
(lり74)  〕、HepG2(ATCCcat、N
o、  HBrots)等が挙げられる。
本発明の宿主細胞を形質転換する方法は特に制限される
ものでなく、公知の組換えDNA技術或いは細胞融合法
により、目的の構造遺伝子を含むDNAを宿主細胞中に
導入することができる。
該構造遺伝子としては、セリンプロテアーゼで分解され
るアミノ酸配列を有するアポリポプロティンE等の遺伝
子、或いはC1r、C3S1C4、C2等の各補体成分
等の遺伝子を特に有利に使用し得るが、その他ヒト血漿
蛋白質、各種蛋白性ホルモン、成長因子、ウィルス抗原
、リセブター等の公知の種々の遺伝子発現にも使用する
ことができる。
上記構造遺伝子を、例えば、プラスミドpKCRH−2
C特開昭A/−211タタO号公報〕等に組込んで得ら
れる発現ベクターを、常法に従って宿主細胞に導入した
り、或いはヒト肝細胞株又はハムスター由来細胞株と目
的とする遺伝子を含む異種動物細胞、特にヒトの各臓器
の細胞を常法に従って融合することによって、その各臓
器に存在する目的遺伝子を導入して形質転換する。
上記の様にして得られる形質転換体の培養は、CHO細
胞又はヒト肝細胞の生存維持に必要な栄養分を含む基本
合成培地中で、特定のプロテアーゼ阻害剤、即ち、C/
インヒビター又はC/インヒビター様グロテアーゼ阻害
剤の存在下に行う。
基本合成培地としては、アミノ酸、糖類、ビタミン類、
無機塩類を主成分とし、その他者種核酸、補酵素、蛋白
質加水分解物等を含む培地で、具体的には、例えばeR
DF(極東製薬社製): Harlts F/ 0、F
12、F / 2−M%F −/ 2 K ;Puck
lo−10,j−10;RPMI /1.OJ、/ 4
30゜/l、311、/ t uO;5w1rn 67
−G ; Trowell Tr; 5chneide
r ; MB 7 J’コアt、7os;Wi lli
am D、 E ; Fisher; NCTC/ J
 j ;0viRL101、t ;A2+ADG ; 
IMDM;DME;  L−/ 0゜−/ r ; M
CC0’yja ; /タタ;MEM;BMEM;  
α−MEM (以上ギプコ社製):ラクトアルブミン分
解物培地(シグマ社製)等が挙げられる。
本発明で使用するプロテアーゼ阻害剤としては、C/イ
ンヒビター又はC/インヒビター様の活性を有する種々
のプロテアーゼ阻害剤が挙げられる。例えば、(a)牛
胎児血清由来プロテアーゼ阻害剤、即ち牛胎児血清中に
通常夕0〜ioo■/!の濃度で存在し、5DS−PA
GE(SDS−ポリアクリルアミドゲル電気泳動)のN
末端のアミノ酸配列が、N −A s p age t
 aIle*ValaGlyePro*Gly*Pro
*Gly*AspsGly*Gln・Ser  である
プロテアーゼ阻害剤〔なお、このプロテアーゼ阻害剤は
、牛胎児血清から精製することができる。例えば、まず
牛胎児血清をao−to%飽和硫酸アンモニウム溶液で
塩析し、次にこれを2倍に希釈したダルベツコPBS(
+77酸バッファ塩類液:以下、「PBSJと略す)で
平衡化し、ヘパリンセファロースカラムまたはそれと同
等品に吸着させ、同1/2濃度のPBSで洗浄後、PB
Sで溶出する。次にPBS溶出画分をノ\イドロキシア
パタイトカラムにかけて、/(7mMリン酸バッファj
 OmM塩化ナトリウムから300mMリン酸バッファ
j OmM塩化ナトリウムのグラジェントを用い電導度
λ、2mho(そ−)前後に溶出することによりさらに
精製することができる。
また、サラにフェニルセファロースカラムにかけて、/
M硫酸アンモニウム10mMリン酸バッファから10m
Mリン酸バッファのグラジェントで溶出分画することに
より、最初のピークとして溶出される。本段階において
5O8−PAGEで単一バンドにまで精製され、牛胎児
血清l!より純品として数700μ2以上が得られる。
本発明においては、本プロテアーゼ阻害剤は部分精製品
でもよく、例えば上記ヘパリンセファロースカラムまで
精製したものであってもよい。)、(b)  牛血清由
来C/インヒビター様グロテアーゼ阻害剤((Bioc
himi、Biophys。
Acta (バイオキミカ エバイオフィジカ アクタ
)、り23./67−/7り(/りr7)に記載の方法
に従って得られる。〕、(C)牛血漿由来抗ファクター
X II a阻害剤(J 、Biol、、Cherr+
、  (ジャーナル オプ バイオロジカル ケミスト
リイ )、互互土、lコア/μ〜lコ7コ/(/り♂7
)に記載の方法に従って得られる。〕または(d)ヒト
C/インヒビター(J、Cl1n、Invest、、 
 (ジャーナル オブ クリニカル インベスティゲイ
ション)己土、jり3−to4tciり7よ)に記載の
方法に従って得られる。〕等の蛋白性プロテアーゼ阻害
剤、或いは(e)6−アミジツーコーナフチルp−グア
ニジノベ/シェードジメタンスルホ/酸塩(メシル酸ナ
ファモスタット)ロチアーゼ阻害剤等が挙げられる。
上記プロテアーゼ阻害剤は、使用する阻害剤の種類によ
り異なるが、例えば(at〜(5)の蛋白性プロテアー
ゼ阻害剤の場合は、培地中/Q〜/、000 ng/y
xlの範囲で使用し、(e)及びff)の合成プロテア
ーゼ阻害剤の場合は、培地中それぞれ0./−7mM及
び2〜3mMの範囲で使用するのが好ましい。
本発明においては、目的蛋白質のNHに影響を与えない
程度、例えばo、r%以下の牛胎児血清、新生仔牛血清
等の血清を培地中に添加してもよい。
培養法としては付着した状態でも浮遊化した状態でもよ
く、システムとしてもシャ・−レやフラスコを用いた培
養から、攪はん培養、エアーリフト培養、固定床培養装
置、流動床培養装置、ホローファイバー マイクロキャ
リアー マイクロカプセル培養等いずれの装置を用いて
も良い0 培養開始時の播き込み細胞数を約/(7’Ce1ls/
ゴ以上とし、37℃前後でj%009雰囲気下に培養を
行う。播き込み後任意の時間まで増殖させた後、通常コ
ンフルエントな状態になった時期に、本発明のプロテア
ーゼ阻害剤を含む培地に換えて更に培養を続けると、目
的蛋白質が得られる。培養は目的蛋白質がインタクトな
状態の物質として最大となる時期まで続ける。
かくして得られる培養液からの目的の蛋白質の精製は、
常法に従い、塩析、イオン交換クロマトグラフィー 疎
水クロマトグラフィー ゲル濾過、アフィニティークロ
マトグラフィー液層分配、等電点沈殿、等電点電気泳動
、)・イドロキシアパタイトクロマトグラフィー 逆相
クロマトグラフィー等を適宜組合せて行えばよい0 (発明の効果) 本発明に従えば、培養中に目的蛋白質が分解され#≠る
こ・とがないので生産性が向上(培地利用効率が向上)
し、しかも、血清由来の夾雑蛋白質及び目的蛋白質の分
解物等が殆んど含まれていないので目的蛋白質を容易に
精製できる。
(実施例) 以下に実施例を挙げて更に本発明を具体的に説明する。
実施例1 特開昭4/−2♂!タタO号公報の実施例/に記載され
た方法に従って作製されたアポリボプロティンE産生組
換えCHO細胞(3x104cells/ml)をよ係
牛血清を含有するe−RDF(pH7,4t)培地j 
xtl中、!%CO,雰囲気下、37℃で培養増殖した
。培養約5日後、コンフルエントな状態に達した時点で
、各種プロテアーゼ阻害剤を含む無血清培地であるe 
−RD F(pH7,弘±0.2)培地よxlに移し換
え、更に培養を続け、培養時間に対するアポリボプロテ
ィンEの生産量を測定した。その結果を第1図に示シた
(なお、アポリボプロティンEの生産量は、特開昭t/
−2♂jタタO号公報の実施例1に記載の方法及び5D
S−PAGEによって調べた。)。
第1図から明らかなように5本発明の方法に従い、プロ
テアーゼ阻害剤を含む培地で培養することによりアポリ
ボプロティンEの生産量が増大する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、アポリボプロティンE産生組換えCHO細胞
をグロテアーゼ阻害剤含有培地で培養した時のアポリボ
プロティンE生産の経時変化を表わす図である。なお、
図中の記号の表わす意味は以下の通9である。 0−O: プロテアーゼ阻害剤無添加 (コントロール) Δ−咄: 牛胎児血清由来プロテアーゼ阻害剤(前記(
a) ) / !Ong/me口)−(コニ ・−一・: ム  : ★  : 牛胎児血清由来プロテアーゼ阻害 剤(前記(a) ) J 、r Orl g / R1
同   上  joo ロg / m/ベンズアミジン
 JmM メシル酸ナファスタット 0、/ / mM

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)蛋白質をコードする構造遺伝子を含むDNAで形
    質転換されたチャイニーズハムスター卵巣細胞又はヒト
    肝細胞を培養して該構造遺伝子を発現させ、該蛋白質を
    産生させる方法において、細胞培養を無血清地又は低濃
    度血清培地中、C/インヒビター又はC/インヒビター
    様プロテアーゼ阻害剤の存在下に行うことを特徴とする
    蛋白質の産生方法。
JP1042166A 1989-02-22 1989-02-22 蛋白質の産生方法 Expired - Fee Related JP2751325B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1042166A JP2751325B2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 蛋白質の産生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1042166A JP2751325B2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 蛋白質の産生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02222696A true JPH02222696A (ja) 1990-09-05
JP2751325B2 JP2751325B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=12628382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1042166A Expired - Fee Related JP2751325B2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 蛋白質の産生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2751325B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0600875A1 (en) * 1991-06-26 1994-06-15 Bio-Technology General Corporation Purification of recombinant apolipoprotein e from bacteria
EP1247865A2 (en) 1990-10-17 2002-10-09 The Wellcome Foundation Limited Antibody for use in therapy

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1247865A2 (en) 1990-10-17 2002-10-09 The Wellcome Foundation Limited Antibody for use in therapy
EP1247865B1 (en) * 1990-10-17 2005-06-15 The Wellcome Foundation Limited Antibody for use in therapy
EP0600875A1 (en) * 1991-06-26 1994-06-15 Bio-Technology General Corporation Purification of recombinant apolipoprotein e from bacteria
EP0600875A4 (en) * 1991-06-26 1995-01-25 Bio Technology General Corp PURIFICATION OF RECOMBINANT APOLIPOPROTEIN E FROM BACTERIA.

Also Published As

Publication number Publication date
JP2751325B2 (ja) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Klagsbrun Human milk stimulates DNA synthesis and cellular proliferation in cultured fibroblasts.
CA2220515C (en) Process for producing erythropoietin containing no animal proteins
UA47428C2 (uk) Спосіб контролю кількості сіалової кислоти, спосіб одержання химерного глікопротеїну (варіанти), препарат, що містить химерний глікопротеїн (варіанти), терапевтична композиція
JPH0387173A (ja) ヒト活性化天然型ファクター8cの製造方法及びそれに用いる形質転換体
US5641647A (en) Serum free medium
US4514387A (en) Chemokinesins and chemotaxins of leukocytes and inflamed tissues
PT1208192E (pt) Metodo para a produção d uma proteina heterologa secretada a partir de celulas do ovario de hamster chines crescidas em microsuportes
JPH04228066A (ja) 外来遺伝子発現用培養細胞
EP0491849B1 (en) A method for the purification of transforming growth factor (tgf-)
JP2003506077A (ja) 組換え安定細胞クローン、その産生およびその使用
WO1990002175A1 (en) A method of producing polypeptides by culturing eukaryotic cells in the presence of protease inhibitors
US5417970A (en) Drugs containing a glycosylated interleukin-2
Aybay et al. Development of a rapid, single-step procedure using protein G affinity chromatography to deplete fetal calf serum of its IgG and to isolate murine IgG1 monoclonal antibodies from supernatants of hybridoma cells
JP2001120262A (ja) 生理活性物質の産生増強方法
JPH02222696A (ja) 蛋白質の産生方法
EP1015568B1 (en) METHOD FOR THE PRODUCTION OF rDSPA Alpha1
Paul Growth control in HeLa cells by serum and anchorage
EP0016208A1 (en) Serum growth materials
KR102639552B1 (ko) 구리염을 이용한 재조합 혈장 단백질의 생산 방법
JPS63141584A (ja) 細胞培養用培地
JPH0436189A (ja) 肝細胞増殖因子の製造方法
JP3133148B2 (ja) ヒト細胞性フィブロネクチン、その製造法及び細胞株
Paynton et al. Synthesis and secretion of ovalbumin by mouse-growing oocytes following microinjection of chick ovalbumin mRNA
JP6245299B2 (ja) 組換え安定細胞クローン、その産生およびその使用
JP2500384B2 (ja) 生理活性物質の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees