JPH0222246B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222246B2
JPH0222246B2 JP62068162A JP6816287A JPH0222246B2 JP H0222246 B2 JPH0222246 B2 JP H0222246B2 JP 62068162 A JP62068162 A JP 62068162A JP 6816287 A JP6816287 A JP 6816287A JP H0222246 B2 JPH0222246 B2 JP H0222246B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealing device
bearing
annular plate
spherical roller
outer annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62068162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62233519A (ja
Inventor
Ozuberii Shutoore
Gurafusutoremu Gyunnaa
Furooderusu Matsutsu
Andaason Oore
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKF Nova AB
Original Assignee
SKF Nova AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKF Nova AB filed Critical SKF Nova AB
Publication of JPS62233519A publication Critical patent/JPS62233519A/ja
Publication of JPH0222246B2 publication Critical patent/JPH0222246B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7803Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members suited for particular types of rolling bearings
    • F16C33/7806Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members suited for particular types of rolling bearings for spherical roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C23/00Bearings for exclusively rotary movement adjustable for aligning or positioning
    • F16C23/06Ball or roller bearings
    • F16C23/08Ball or roller bearings self-adjusting
    • F16C23/082Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface
    • F16C23/086Ball or roller bearings self-adjusting by means of at least one substantially spherical surface forming a track for rolling elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7889Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to an inner race and extending toward the outer race
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/34Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load
    • F16C19/38Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for both radial and axial load with two or more rows of rollers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Support Of The Bearing (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Sealing Of Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、自動調心性をもつ球面ころ軸受の
シール装置に関する。
(従来の技術及び問題点) 球面ころ軸受は、外輪に形成された一つの共通
球面状軌道に通常二列のころを有している。内輪
には、各列のころのためにそれぞれ別の軌道を有
していて、両軌道は軸受の軸線に対して傾斜角を
もつている。内輪及びころは、外輪内にあつて自
由に傾くことができる。かくして、この軸受は自
動調心性を有し、ハウジング内での軸のミスアラ
イメント(傾き)を許容できる。このミスアライ
メントは、組込みにおける誤差や軸の撓みに起因
するものである。最大許容ミスアライメントは通
常±1〜2゜の範囲である。
上記軸受に採用される摺接するシールは、その
摺接周縁にて、ミスアライメントの2倍だけ軸受
と相対変位することとなり、単純な構造ではシー
ルを困難にしてしまう。そのため、かかる軸受で
は通常ビルトイン(built−in)型のシールは用
いられていない。
しかし、いくつかの種の軸受においてはシール
を有しているものもある。これは、いわゆるラジ
アルシールと言われるもので、軌道輪の面で半径
方向に接圧をもつてシール状態を保つものであ
る。通常のラジアルシールでは、内輪の円筒面に
半径方向で接する一つもしくはそれ以上のシール
リツプを有している。かかるシールにあつては少
しのミスアライメントでも、シールリツプが半径
方向で圧縮される側では高い摩擦力をもたらすこ
ととなりまたシールリツプが離れようとする反対
側ではシール性が低下することとなる。一方、球
状をなす組込式のラジアルシールも試みられてい
る。これは、例えばスウエーデン国特許第47555
号に示されているごとくである。この種のシール
は、ミスアライメントの量に係わりなく一定の摩
擦を保つている。しかし、複雑な設計となるこ
と、軸方向に大きな空間を要すること、そして取
扱い中における機械的損傷を受け易いこと等の理
由によつて、実用的でないと考えられている。
かかる状況にあつて、軸受に組込まれる形式の
もので、低摩擦で完全シールができ、空間を要せ
ずさらにはミスアライメント量に無関係に上記シ
ールが確保できる、球面ころ軸受用のシール装置
の開発が永年の間要請されていた。
さらに、かかる球面ころ軸受では、組込み前の
取扱い中に内輪が外輪に対して大きく傾いたと
き、何らこれを対処することができなかつた。
(問題点を解決するための手段、作用及び効果) 本発明は、上記要請に応えるべく開発されたも
ので、 外輪、内輪そして両輪の間に転動体を有する自
動調心球面ころ軸受のためのシール装置におい
て、 外輪及び内輪にそれぞれ固着され、主として互
いに半径方向に指向し合つて協働する外環状板と
内環状板とを有し、 半径方向外方に位置する外環状板は、軸受の内
方に向け軸方向成分をもつて僅かに曲げられた曲
部を有し、 半径方向内方に位置する内環状板は、上記外環
状板の曲部の外側面に主として軸方向にて圧接す
る少なくとも一つの環状のシールリツプを有し、 外環状板の内周縁は、軸受の最大ミスアライメ
ント時において、保持器よりも半径方向外側の位
置でころに当接して弾性的にそれ以上のミスアラ
イメントを阻止するように設定されている、 ことにより構成される。
ここで、上記シールリツプの半径方向の寸法
は、軸受のミスアライメントに対応するだけの大
きさとすることが重要であり、その結果両環状板
が互いに軸方向に変位した際にも、上記シールリ
ツプの寸法条件によつてシール性の低下が生ずる
ことがなくなるのである。
上記シールリツプは、内環状板に設けられて外
環状板の外側面に接するようにするのが好まし
い。こうすれば、軸受内の余剰グリースが駆出さ
れるので、グリース再注入が容易である。
この発明による重要な特徴は、軸受の保持器よ
りも半径方向外側でシールリツプが相手側の環状
板と接触しているということである。これは、シ
ールリツプと相手側の環状板との接触位置という
観点からは好ましくない。なぜならば軸受のミス
アライメントでの変位は、そこでは内輪に近くな
るというよりも大きくなつてしまうからである。
しかし、これはシールリツプを長くすることによ
つて解決されてしまう。
半径内方に延出する外環状板は、軸方向外方に
突出するウエブ部を有し、該ウエブ部から内周部
は軸受の内部に幾分指向する曲部を有しているこ
とが望ましい。こうすることにより二つの好まし
い機能を得られる。すなわち、上記外環状板の曲
部の空間にてグリースが確保できること、そして
軸受の大きなミスアライメントとの際に、ころが
保持器の半径方向外側の位置にて上記曲部の内周
縁と接触することである。この内周縁の弾性が、
それ以上のミスアライメントを許容しなくなる。
かかる事態は、軸受の運転中にはあまり生じない
が、軸受の組込み前に生ずることがある。
この発明によれば、外輪の側部に形成された溝
に、外環状板の外周縁部が嵌着されている。こう
することにより、通常の方法で半径方向外方に向
いて空間を確保できる。上記外環状板は他の方
法、例えば外輪を覆うような部材に設けられた溝
に嵌着することもできるが、これは、小型の軸受
に好適である。
この発明では、内環状板での扱いによる不具合
を防止するために、内環状板には内輪への取付部
近傍に軸方向外方に突出せる肩部を有していて、
該肩部が機械的支持面をなしている。
(実施例) 以下、添付図面にもとづいて本発明の実施例を
説明する。
第1図は第一実施例装置、第2図は第二実施例
装置の縦断面図である。
第1図に示される球面ころ軸受は、外輪1、内
輪2、及び該両輪1,2の間にあつて保持器4に
て保持される転動体たるころ3を有している。外
輪1の環状の溝5には、ウエブ部7と軸方向内方
に指向する曲部8を有する外環状板たるシール板
6が嵌着されている。上記ウエブ部7から延びる
上記曲部8は軸受の中心の方向に向いて内方に傾
斜している。
内輪2には内環状板9が取付けられている。こ
の場合該内環状板9はフランジ部10を有してい
てここで内輪2に嵌着されている。内環状板9に
は、ゴムの長いリツプ部11が設けられていて、
該リツプ部11が上記外環状板6の曲部8に軸方
向の力をもつて圧接している。
したがつて、外輪1と内輪2とが相対的に傾き
(ミスアライメント)をもつたときでも、従来の
主として半径方向で圧接している場合に比して、
圧接力すなわち摩擦力は変動しない。
上記外環状板6の湾曲によつてグリース保持空
間12が形成される。曲部8の内周縁13は、図
示のごとく、保持器4の外側の位置にあつてころ
3の方向に向いている。したがつて、もしも、特
に組込み前の取扱い中において、軸受が大きなミ
スアライメントをもつたときには、これは上記内
周縁13にて弾性的に受け止められる。さらに、
軸受を保護する目的のために、内環状板9の半径
方向に延びる内周角部にて、ゴムのリツプ11は
肩部14が形成されている。この肩部14によつ
て、軸受の取扱い中において軸受は軸方向で保護
され、また他の部分に依らずとも上記肩部及び外
環状板の外周部分にて軸受は台等の上に横置され
ることができる。
第2図に示される第二実施例においては、外環
状板の内周部分15はゆるやかに曲げられてお
り、また内環状板16には2つのシールリツプ1
7が設けられている。
同図からもわかるように、両シールリツプは内
方からの圧力で開くようになつているので、この
形態をとることによつてグリースの再注入が可能
である。
第1図及び第2図では標準的形態での軸受のみ
が示されている。特に第1図から明らかなよう
に、標準の軸受に何ら変更を加えることなく、半
径外方及び内方部分にてシールを取付け可能であ
る。また図示のごとく、シールのために軸方向に
突出する量はきわめて少ない。このことは、シー
ルなしの標準の軸受を使用せんとしている部位
に、このシール組込型の軸受を採用できるという
ことを意味する。
第1図及び第2図において、高速運転下ではシ
ールリツプは接圧が軽減されその摩擦は低下す
る。
この発明は図示の実施例に限定されず、特許請
求の範囲において種々変形が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一実施例装置の縦断面図、
第2図は第二実施例装置の縦断面図である。 1……外輪、2……内輪、3……転動体(こ
ろ)、4……保持器、5……溝、6,15……外
環状板、7……ウエブ部、8……曲部、9,16
……内環状板、11,17……シールリツプ、1
3……内周縁部、14……肩部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 外輪1、内輪2そして両輪1,2の間に転動
    体3を有する自動調心球面ころ軸受のためのシー
    ル装置において、 外輪1及び内輪2にそれぞれ固着され、主とし
    て互いに半径方向に指向し合つて協働する外環状
    板6,15と内環状板9,16とを有し、 半径方向外方に位置する外環状板6,15は、
    軸受の内方に向け軸方向成分をもつて僅かに曲げ
    られた曲部8,15を有し、 半径方向内方に位置する内環状板9,16は、
    上記外環状板6の曲部8,15の外側面に主とし
    て軸方向にて圧接する少なくとも一つの環状のシ
    ールリツプ11,17を有し、 外環状板6の内周縁13は、軸受の最大ミスア
    ライメント時において、保持器4よりも半径方向
    外側の位置でころ3に当接して弾性的にそれ以上
    のミスアライメントを阻止するように設定されて
    いる、 ことを特徴とする球面ころ軸受用のシール装置。 2 シールリツプ11,17は、軸受の保持器4
    よりも半径方向外側にて外環状板6,15に圧接
    していることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の球面ころ軸受用のシール装置。 3 外環状板6は、軸方向に突出せるウエブ部7
    を有し、該ウエブ部7より半径内方部分に曲部8
    が形成されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項または第2項記載の球面ころ軸受用のシ
    ール装置。 4 外環状板6は、外輪2の内面に形成された環
    状溝5内に嵌着されていることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項ないし第3項のうちの1つに記
    載の球面ころ軸受用のシール装置。 5 内環状板9は、保護部としての軸方向に突出
    せる肩部14を有していることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項ないし第4項のうちの1つに記
    載の球面ころ軸受用のシール装置。
JP62068162A 1986-03-25 1987-03-24 球面ころ軸受用のシ−ル装置 Granted JPS62233519A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8601374-5 1986-03-25
SE8601374A SE451081B (sv) 1986-03-25 1986-03-25 Tetning for sjelvinstellande sferiska rullningslager

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62233519A JPS62233519A (ja) 1987-10-13
JPH0222246B2 true JPH0222246B2 (ja) 1990-05-17

Family

ID=20363957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62068162A Granted JPS62233519A (ja) 1986-03-25 1987-03-24 球面ころ軸受用のシ−ル装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4755067A (ja)
JP (1) JPS62233519A (ja)
DE (1) DE3709344A1 (ja)
FR (1) FR2596475B1 (ja)
GB (1) GB2188377B (ja)
IT (1) IT1202619B (ja)
SE (1) SE451081B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4921362A (en) * 1987-02-09 1990-05-01 Willy Werner Bearing assembly with seal
US4916750A (en) * 1988-12-23 1990-04-10 Ntn Toyo Bearing Co. Ltd. Sealed double row spherical roller bearing
US5022659A (en) * 1988-12-27 1991-06-11 The Timken Company Seal assembly for antifriction bearings
DE8904504U1 (ja) * 1989-04-11 1989-05-18 Fag Kugelfischer Georg Schaefer Kgaa, 8720 Schweinfurt, De
US5002406A (en) * 1990-02-20 1991-03-26 Emerson Electric Co. Sealing structure for a spherical bearing assembly
SE9101962L (sv) * 1991-06-26 1992-12-27 Skf Ab Taetat lager
US5242229A (en) * 1992-11-25 1993-09-07 The Torrington Company Sealing structure for standardized bearing ring
US6471211B1 (en) 2000-08-28 2002-10-29 Brenco, Incorporated Seal assembly
FR2899292B1 (fr) * 2006-03-31 2009-01-30 Snr Roulements Sa Bague de roulement munie d'un deflecteur emmanche et procede de montage d'un deflecteur sur une bague de roulement
US8905879B2 (en) * 2009-08-11 2014-12-09 Dayco Ip Holdings, Llc Deflected bearing shield as a bearing seal for a pulley assembly and method of assembly
US8061903B2 (en) * 2010-01-28 2011-11-22 Rexnord Industries, Llc Bearing assembly with extended maintenance interval
US8740464B2 (en) 2011-11-02 2014-06-03 Rexnord Industries, Llc Bearing assembly having a floating seal
EP2800915B1 (en) 2012-01-02 2020-07-15 Aktiebolaget SKF A large sealed self aligning roller bearing
US20140243133A1 (en) * 2013-02-24 2014-08-28 The Charles Machine Works, Inc. Cantilevered Boom Sprocket
EP2984358A1 (en) * 2013-04-08 2016-02-17 Aktiebolaget SKF (publ) Large sealed self aligning rolling bearing with improved sealing
FR3006728B1 (fr) * 2013-06-11 2015-12-25 Ntn Snr Roulements Roulement a rotule comprenant des joints d'etancheite.
DE102013226555B4 (de) * 2013-12-19 2015-11-19 Aktiebolaget Skf Wälzlager mit Dichtungseinheit
DE102013226557A1 (de) * 2013-12-19 2015-06-25 Aktiebolaget Skf Wälzlager und Dichtungseinheit für Wälzlager
US9458920B2 (en) 2014-05-02 2016-10-04 Dayco Ip Holdings, Llc Reusable dust cap for a pulley assembly
FR3039602B1 (fr) * 2015-07-29 2018-01-26 Aktiebolaget Skf Assemblage de roulement
US10400817B2 (en) 2016-11-22 2019-09-03 Woodward, Inc. Radial bearing device
WO2018117102A1 (ja) * 2016-12-21 2018-06-28 Nok株式会社 密封装置
CN107061510B (zh) * 2017-04-26 2018-11-09 柳州市乾阳机电设备有限公司 轴承密封件
IT202100024992A1 (it) * 2021-09-30 2023-03-30 Skf Ab Unita’ cuscinetto orientabile

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51646A (ja) * 1974-06-24 1976-01-06 Nippon Telegraph & Telephone Funyugatadenjikeidenki

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2277810A (en) * 1940-01-06 1942-03-31 Fafnir Bearing Co Bearing seal
US2767037A (en) * 1954-02-09 1956-10-16 Chain Belt Co Seal for rotary anti-friction bearings
US3097896A (en) * 1959-06-10 1963-07-16 Wasley Products Inc Bearing seal
US3141708A (en) * 1961-08-28 1964-07-21 Gen Motors Corp Demountable closure
BE695872A (ja) * 1966-04-08 1967-09-01
DE1945673A1 (de) * 1968-09-16 1970-04-09 Skf Svenska Kullagerfab Ab Dichtungsanordnung fuer geteilte Lagergehaeuse
GB1233669A (ja) * 1969-11-17 1971-05-26
FI47555C (fi) * 1972-06-28 1974-01-10 Cyklop Ab Tapa ja laite yhden tai useamman paketin tai pakettipinon sitomiseksi suurpaketiksi.
US3951783A (en) * 1974-11-18 1976-04-20 Caterpillar Tractor Co. Face seal for spherical surface
US4575265A (en) * 1980-05-27 1986-03-11 Reliance Electric Company Seal for shaft bearings
IT1200863B (it) * 1984-12-19 1989-01-27 Skf Gmbh Cuscinetto volvente a tenuta stagna

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51646A (ja) * 1974-06-24 1976-01-06 Nippon Telegraph & Telephone Funyugatadenjikeidenki

Also Published As

Publication number Publication date
IT8719561A0 (it) 1987-03-04
DE3709344A1 (de) 1987-10-01
FR2596475A1 (fr) 1987-10-02
DE3709344C2 (ja) 1991-05-29
SE8601374D0 (sv) 1986-03-25
US4755067A (en) 1988-07-05
FR2596475B1 (fr) 1989-06-09
GB8706394D0 (en) 1987-04-23
JPS62233519A (ja) 1987-10-13
IT1202619B (it) 1989-02-09
SE451081B (sv) 1987-08-31
GB2188377A (en) 1987-09-30
GB2188377B (en) 1990-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0222246B2 (ja)
US4525082A (en) Sealing ring assembly for rolling bearings
US4399998A (en) Self-venting seal lip
US8016294B2 (en) Sealing device
US5005992A (en) Seal for self-aligning bearings
EP1387100B2 (en) Wheel support bearing assembly
US4726696A (en) Molded rubber seal for bearing and stamping assembly
EP0844409B1 (en) Bearing assembly
US4545627A (en) Creep preventing device of an annular member
US4376541A (en) Axially and radially effective bearing seal
US5470158A (en) Seal for rolling bearings
US6921083B2 (en) Sealing apparatus and a rolling bearing and a clutch apparatus provided therewith
JP2557032B2 (ja) シール付き球面ころがり軸受
US8561996B2 (en) Bearing assembly, particularly for use in agricultural applications
JPS62147119A (ja) シ−ル付きころがり軸受
US4026398A (en) Clutch release bearing
US6168529B1 (en) Cross-piece for universal joint and universal joint
JPH0133689B2 (ja)
GB2062798A (en) Clutch release bearing assembly
JPH0429130Y2 (ja)
US4267913A (en) Clutch release device
JPH0135984Y2 (ja)
JPH0579048U (ja) シール付調心型転がり軸受
JPH08159164A (ja) シール付転がり軸受
JPH0619859Y2 (ja) 軸受の耐圧式密封装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees