JPH02222298A - 誘導加熱調理器 - Google Patents

誘導加熱調理器

Info

Publication number
JPH02222298A
JPH02222298A JP4235389A JP4235389A JPH02222298A JP H02222298 A JPH02222298 A JP H02222298A JP 4235389 A JP4235389 A JP 4235389A JP 4235389 A JP4235389 A JP 4235389A JP H02222298 A JPH02222298 A JP H02222298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
section
control
modulator
demodulator
control section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4235389A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2800229B2 (ja
Inventor
Kenji Hattori
服部 憲二
Yoshio Ogino
荻野 芳生
Michimasa Sugihara
杉原 通正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1042353A priority Critical patent/JP2800229B2/ja
Publication of JPH02222298A publication Critical patent/JPH02222298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2800229B2 publication Critical patent/JP2800229B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は加熱して調理を行なうための加熱調理器の制御
装置に関する。
従来の技術 従来、この種の加熱調理器は調理のために発生する熱と
、発熱量を必要に応じて制御する制御装置が一体構造で
構成されていた。また、より高精度の出力制御や、より
複雑な温度制御シーケンスを実現するにはマイクロコン
ピュータ(以下マイコン)などの電子制御装置を使用す
る調理器が普及しつつあるが、電子部品は熱に弱いため
、操作部や制御部は発熱部から出来るだけ離れた位置に
配置するのが一般的であった。すなわち、制御部は発熱
部を直接制御するため、発熱部に近い場所に配置される
が、操作部は使い勝手を犠牲にして。
発熱部からの熱の影響を最小限にすべく発熱部から離れ
た位置に配置し、制御部との間を多数の電線で接続して
いた。・・ 発明が解決しようとする課題 従来の調理器よりさらに複雑な制御や、より操作性の良
い構造を実現するには、従来の操作部と発熱部の制御部
間に、より多くの配線数が必要となり、より長い配線と
なって実装が複雑になる一方で、外部からの雑音によっ
て誤動作分引き起こし信頼性が低下する場合が増加した
。本発明は上記課題に鑑み、配線数の低減を図るととも
に誤動作に対する信頼性の向上を図ることを目的とする
課題を解決するための手段 上記目的を達成する本発明の技術的な手段は、操作部と
制御部に変調及び復調装置をそれぞれ持たせ、操作部と
制御部間の信号をコード化された信号を時系列に送り通
信するものである。
作用 この技術手段による作用は次のようになる。
すなわち、操作部に入力された制御情報は変調器により
コード化された後、順次制御部へ伝えられ、制御部の復
変調器で元の制御情報に復調された後、発熱部の出力制
御を行なう。また逆に、発熱部の動作情報は制御部の変
調器でコード化された後、操作部へ伝送され復変調器で
元の動作情報に復調された後、必要に応じて制御情報を
補正したり使用者に表示することも可能である。ここで
信号の送受信を時系列のコードで行なうことで操作部と
制御部間の信号線数を最小限にすることができ、実装の
制約を大幅に緩和することが可能となるとともに、ノイ
ズに対しても、誤動作を起こりにくくすることができる
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明する
第1図において、入力装置1の出力は変調器2に接続さ
れ、変調器2の出力は表示装置3へ接続されるとともに
復調器5へ接続される。操作部4は入力装置1、表示装
置3と変調器2で構成されでいる。復調器5の出力はト
ライアック6へ接続され、トライアック6と発熱ヒータ
7の直列回路が商用電源8に電源スィッチ9を介して接
続されており、制御部1oは復調器6とトライアックe
で構成されている。
次にその動作について説明する。使用者は発熱ヒータ7
の希望制御指令をキー操作や音声入力により入力装置1
にインプットし、変調器2へ入力される。変調器2は入
力信号に基き入力された命令を使用者へフィードパ/り
するため表示装置3に表示出力を出す。変調器2は、入
力装置1からの命令を予め定められたビット数で区切ら
れて順次送られる一連の直列コード化されたデジタル信
号を復調器6に供給する。ここで直列コードの長さを長
く設定すればより多くの種類の命令を送信することが可
能であり、基本構成分変更する事なしに入力できる命令
数を増やすことが出来、機器の性能を向上出来る。
変調器2からのコード化された順次信号は復調器6によ
って入力装置1の設定に従いトライアック6ヘオン・オ
フ信号を発生しヒータ7の導通時間を制御して発熱量を
使用者の希望に応じて制御する。
この第〜の実施例の具体例としては、例えばジャー炊飯
器があげられる。すなわち第1図の操作部4を蓋部に備
え、制御部10とトライアック6、ヒータ7を本体部に
実装することで操作性・見易さを実現すると共に、蓋部
のヒンジを通過しなければならない操作部と制御部間の
配線数を、複雑な制御項目に拘らず少なくし信頼性と作
業性を向上する。
また、ほかの応用例としては電磁誘導加熱調理器が考え
られる。電磁調理器は安全性と清潔性の特徴があるので
テーブルや流し台などに組み込まれる事が多いが、操作
部と加熱ユニット部を分離しで設置する。その時に操作
部と制御部間の配線数が多いと設置性が低下すると共に
外来ノイズによる誤動作を生じ易く成るが、本実施例に
より基本的に解決出来る。
第2図に基づいて第二の実施例を説明する。
操作部4は入力装置1、表示装置3と変調器2と復調器
21で構成されでいる。誘導加熱部3゜は商用電源8に
電源スィッチ9を介しで接続され、全波整流器32で直
流に整流された後、ヌイッチングトラ/ジヌタ31によ
り加熱コイ/l’33と共振コンデンサ34の共振回路
を励振し加熱コイル33に対向する金属製調理容器を誘
導加熱する。
制御部10は加熱容器の異常温度を検出する感温素子1
5と誘導加熱部30の動作を制御するインバータ制御回
路16と復調器5と変調器61から成っている。
この実施例の作用は入力装置1で受は付けられた使用者
の設定は変調器2でコード化された後、復調器6へ伝達
され設定に応じてインバータ制御回路16に誘導加熱部
3oの動作部制御命令が与えられる。誘導加熱部3oが
空鍋などの異常状四になった時には、感温素子16°が
異常温度を検出しインバータ制御回路16が異常信号を
変調器61を介して操作部4の復調器21に伝え、誘導
加熱部30の異常を表示装置3に表示し使用者に警告を
与える。
発明の効果 以上のように本発明は操作部と制御部に変調及び復調装
置を有し、操作部と制御部間とはコード化された信号を
時系列に通信する構成のため、操作部の取り付は位置を
加熱部の場所に制約されずに選択出来、誤動作による信
頼性の低下をすることなく、設置性と操作性を向上する
ことが出来る。
また本発明によれば多数のセンサを発熱部につけて複雑
な制御を行なう場合や、複数の発熱部を同時に制御する
場合などの高機能化に対してもコード長を長くすること
で簡単に対応出来、蓋のヒンジなどの配線処理を始めと
する実装上の制約がなくなり、製品の高機能化が容易に
実現することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示したブロック図であり、
第2図は他の実施例を示したブロック図である。 1・・・・・・入力装置、2・・・・・・変調器、4・
・・・・・操作部、5・・・・・・復調器、7・・・・
・・発熱部、10・・・・・・制御部。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発熱部と、発熱部を制御する制御部と、少なくとも制御
    情報を入力する入力装置を有する操作部を備え、前記制
    御部と操作部はデジタル順次信号の変調器と復調器を有
    し、前記制御部と操作部との間で信号伝送を行う構成と
    した加熱調理器の制御装置。
JP1042353A 1989-02-22 1989-02-22 誘導加熱調理器 Expired - Lifetime JP2800229B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1042353A JP2800229B2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 誘導加熱調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1042353A JP2800229B2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 誘導加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02222298A true JPH02222298A (ja) 1990-09-05
JP2800229B2 JP2800229B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=12633667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1042353A Expired - Lifetime JP2800229B2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 誘導加熱調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2800229B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62190693A (ja) * 1986-02-18 1987-08-20 株式会社東芝 調理器
JPS62239792A (ja) * 1986-04-11 1987-10-20 Fujitsu Ten Ltd デ−タ伝送方式
JPS63119185A (ja) * 1986-11-06 1988-05-23 松下電器産業株式会社 加熱調理装置
JPS63226539A (ja) * 1987-03-13 1988-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 重量センサ付加熱調理器
JPS63300181A (ja) * 1987-05-30 1988-12-07 凸版印刷株式会社 ドアロック遠隔解錠システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62190693A (ja) * 1986-02-18 1987-08-20 株式会社東芝 調理器
JPS62239792A (ja) * 1986-04-11 1987-10-20 Fujitsu Ten Ltd デ−タ伝送方式
JPS63119185A (ja) * 1986-11-06 1988-05-23 松下電器産業株式会社 加熱調理装置
JPS63226539A (ja) * 1987-03-13 1988-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 重量センサ付加熱調理器
JPS63300181A (ja) * 1987-05-30 1988-12-07 凸版印刷株式会社 ドアロック遠隔解錠システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2800229B2 (ja) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1889515B1 (en) Induction heating system output control based on induction heating device
JP5094426B2 (ja) 誘導加熱調理器及び誘導加熱調理器の制御方法
EP1316134B1 (en) Method, system and apparatuses for the transmission of data on electric network
WO2021052876A1 (en) Electrical circuit for a cooking appliance and cooking appliance
JP4850220B2 (ja) 誘導加熱調理器
US6849834B2 (en) Apparatus for cycle-skipping power control
WO1999041950A2 (en) A control system for use with induction heating cooktops
EP3570636B1 (en) Induction heating cooker
CN103714680A (zh) 家用电器及其控制方法、家用电器系统
JP6226980B2 (ja) インテリジェントコネクタ及びバスコントローラ
MXPA04000713A (es) Unidad de calentamiento y sistema de control para hornillas que tiene la capacidad de detectar la presencia de una sarten y metodos para operar el mismo.
WO2017174634A1 (en) An induction heating cooktop whereon a kitchen appliance is operated
EP3709768B1 (en) Induction cooker
JPH02222298A (ja) 誘導加熱調理器
JP2018516714A (ja) 電気調理器用の無線給電通信回路、電気調理器及び無線給電通信方法
CN111198518B (zh) 烹饪器具和烹饪器具的控制方法
JP2009071527A (ja) 加熱調理器及び通信アダプタ装置
JPH0473523A (ja) 加熱調理器
CN210007924U (zh) 用于烹饪器具的无线通信装置及烹饪器具
CN208286848U (zh) 隔离电路和烹饪器具
JP2008021433A (ja) 加熱調理器
CN106921220A (zh) 用于烹饪锅的无线供电通讯电路及方法
CN111012192A (zh) 炒菜机驱动控制方法
KR100347099B1 (ko) 유도가열조리기의 전원분리형 인버터구동회로
KR0120638Y1 (ko) 전기밥솥

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070710

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080710

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090710

Year of fee payment: 11