JPH0222225Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222225Y2
JPH0222225Y2 JP1982107172U JP10717282U JPH0222225Y2 JP H0222225 Y2 JPH0222225 Y2 JP H0222225Y2 JP 1982107172 U JP1982107172 U JP 1982107172U JP 10717282 U JP10717282 U JP 10717282U JP H0222225 Y2 JPH0222225 Y2 JP H0222225Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
inner sleeve
bolt
braking member
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982107172U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5912572U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10717282U priority Critical patent/JPS5912572U/ja
Priority to US06/473,961 priority patent/US4503736A/en
Publication of JPS5912572U publication Critical patent/JPS5912572U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0222225Y2 publication Critical patent/JPH0222225Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案はボルトとナツトを締着するに際し、
ナツトを嵌合したアウタスリーブと、ボルト先端
に付設されたチツプ部を嵌合したインナスリーブ
とを相反する方向にそれぞれ回動し、チツプ部に
対する剪断力を利用して両者を締付けるボルト締
付具に関する。
[従来の技術] 従来、この種のボルト締付具は、アウターソケ
ツト内に内周面に当り面を形成したホルダーを設
け、インナーソケツトの側壁を貫通する孔を開口
してこの孔内に鋼球からなるストツパーを出没自
在に設け、前記インナーソケツト内に前記ストツ
パーを動作するチツプ突出ピンを進退動可能に嵌
装して、前記インナーソケツトが前進位置にある
ときはチツプ突出ピンも前進位置において前記ス
トツパーを孔から突出させてアウターソケツトの
内周面と当り面との段差部に係合してインナーソ
ケツトの後退移動が規制され、そして、前記イン
ナーソケツトにボルト先端部が嵌合されると、こ
れによりチツプ突出ピンが後退移動して前記スト
ツパーの孔内への没入を許容して該ストツパーと
当り面との係合を解離し、インナーソケツトの後
退移動が許容されるように構成されていた。
[考案が解決しようとする課題] 上記構成の従来のボルト締付具にあつては、チ
ツプ突出ピンの進退動によつてストツパーを孔に
対して出没させてアウターソケツトの当り面に係
合したり、またその係合を解離したりしてインナ
ーソケツトの後退移動を規制或いは許容する、す
なわちインナーソケツトの後退移動に伴いアウタ
ーソケツト内へのナツトの嵌合を規制或いは許容
するもので、作業者はその動作するか、しないか
の事後結果としてボルトチツプの不完全嵌合を知
るのみであつた。
そこで、本考案は、インナスリーブ内へのボル
ト先端部の嵌合状態及びアウターソケツト内への
ナツトの嵌合状態を作業者自身が感覚的に感知し
得るボルト締付具を提供することを目的としたも
のである。
[課題を解決するための手段] 上記した目的を達成するために、本考案は先端
部にナツトを嵌合するナツト嵌合部を有しかつ回
動駆動されるアウタスリーブと、このアウタスリ
ーブ内に対し軸方向への移動可能に嵌装され前記
ナツト嵌合部内に臨む先端部にボルト先端部を嵌
合するチツプ嵌合部を有しかつ回動駆動されるイ
ンナスリーブとを備えたボルト締付具であつて、
前記アウタスリーブの内周面には前記ナツト嵌合
部の後位に前記インナスリーブの移動量より短い
幅でかつ同インナスリーブの内径より小径の環状
段部を形成し、前記インナスリーブには前記チツ
プ嵌合部の後位でかつ同インナスリーブの前進端
位置での前記環状段部の前位に透し窓を半径方向
に開設し、この透し窓内には球状の制動部材を同
透し窓に沿つて半径方向への移動可能に嵌装する
とともに、該制動部材をスプリングの付勢力によ
り常に前記アウタスリーブの内周面に押圧し、前
記チツプ嵌合部に嵌合するボルト先端部によるイ
ンナスリーブの後退移動時には前記制動部材がア
ウタスリーブの内周面に沿つて前記環状段部を乗
り越え、インナスリーブの前進移動時には前記制
動部材が再び該環状段部を乗り越えて原位置に自
動復帰するように構成したことを要旨とするもの
である。
[作用] インナスリーブのチツプ嵌合部にボルト先端部
を嵌合してボルト締付具全体を被締着部材側に押
動すると、該ボルト先端部によりインナスリーブ
が後退移動される。その時にスプリングにより常
にアウタスリーブの内周面に押圧された制動部材
が該アウタスリーブの内周面に沿つて環状段部を
乗り越える。また、インナスリーブの前進移動時
においても制動部材が再び該環状段部を乗り越え
て原位置に自動復帰する。この制動部材が環状段
部を乗り越える状態を作業者がボルト締付具本体
を介してその抵抗として間隔的に感知するもので
ある。
[実施例] 次に、本考案の一実施例を図面にしたがつて説
明すると、図中、1は図示しないボルト締着具本
体のハウジング先端部に可転軸支されたほぼ円筒
状のアウタスリーブであつて、図示しない電動モ
ータにより減速機構を介して回動駆動され、その
前端部内周面にはナツトNを嵌合して回動するた
めのナツト嵌合部2が多角形状に形成されるとと
もに、アウタスリーブ1内周面のナツト嵌合部2
後方には係合部3が段差状に凹設され、この係合
部3には同係合部3を前側係合部3Aと後側係合
部3Bとに区画する環状段部4が周状に凸設され
ていて、この環状段部4の前後端面には摺動面4
a,4aがそれぞれ傾斜状に形成されている。
5はアウタスリーブ1内に対し軸方向への往復
動、および回動可能に嵌装されたほぼ円筒状のイ
ンナスリーブであつて、前記電動モータにより減
速機構(図示しない)を介して前記アウタスリー
ブ1と逆方向に回転され、その前端部内面にはボ
ルトVの先端部に付設されたチツプ部Cを嵌合す
るためのチツプ嵌合部6が図示多角形の角孔状に
形成されていて、常にはインナスリーブ5後方の
軸受部材16とインナスリーブ5のフランジ部5
aとの間に介装されたスプリング17にて前方へ
付勢されかつフランジ部5aがアウタスリーブ1
の環状段部4に当接してインナスリーブ5の前進
端が規制される。
7はインナスリーブ5の前端部に貫設された通
し孔、8は通し孔7内に対し剪断されたチツプ部
Cを一時的に保持するために弾装されたボール状
の保持片である。
9はインナスリーブ5の前端部付近に対しアウ
タスリーブ1の前側係合部3Aに対向して貫設さ
れた透し窓であつて、その外端の開口径が狭縮さ
れて規制縁9aが周状に若干突出されている。
10はインナスリーブ5の透し窓9内に対しイ
ンナスリーブ5の半径方向への進退動可能に嵌装
された球状の制動部材であつて、常には透し窓9
内に嵌装されたスプリング11にて外方に付勢さ
れるとともに、この一部が規制縁9aから突出さ
れてアウタスリーブ1の係合部3に圧接されてい
る。
このため、チツプ部Cがインナスリーブ5を後
方に押動したときには前側係合部3Aに係合され
た制動部材10が環状段部4を乗り越えて後側係
合部3Bに転移される一方、後側係合部3B側に
後退したインナスリーブ5に対する押込み作用が
解除されたときにはインナスリーブ5がスプリン
グ17の弾発力で原位置へ自動復帰するととも
に、制動部材10が環状段部4を逆方向から乗り
越えて後側係合部3B側から前側係合部3Aへ転
移され、原位置へ自動復帰する。
12はスプリング11の内端を支承するために
インナスリーブ5に対し軸方向への共動可能に内
嵌された円筒状の支承部材であつて、その後方に
てインナスリーブ5の内周面に係止された固止リ
ング13とチツプ嵌合部6内周の隅角部後端との
間に挟持されてインナスリーブ5内に固定され、
ボルトVのチツプ部Cがチツプ嵌合部6内に押込
まれたときには支承部材12を介してインナスリ
ーブ5が押動される。
14は剪断されたチツプ部Cをインナスリーブ
5の前方へ押出すために支承部材12内に対し軸
方向への往復動可能に貫挿されたチツプロツドで
あつて、常にはスプリング15にて前方へ付勢さ
れ、剪断前のチツプ部Cに押動されたときには後
方に退動される。
続いて上記した構成をもつ実施例作用と効果を
説明する。
まず、ボルトVを締付ける以前の状態ではイン
ナスリーブ5が前端位置に保持されるとともに、
制動部材10がアウタスリーブ1の前側係合部3
Aに係合されていて、この状態ではチツプ部Cが
インナスリーブ5のチツプ嵌合部6に対し完全に
嵌合しないので、ナツトNがアウタスリーブ1の
ナツト嵌合部2に嵌合されないため、ボルト締付
動作が不能となる(第1図参照)。
そこで、チツプ部Cをチツプ嵌合部6内に押込
んで支承部材12を介してインナスリーブ5を後
方に押動すると、制動部材10が環状段部4の摺
動面4aに摺擦して軸心方向へスプリング11に
抗して退動するとともに、環状段部4を転動しな
がら乗り越えて前側係合部3Aから後側係合部3
Bへ転移される結果、チツプ部Cがインナスリー
ブ5のチツプ嵌合部6内に嵌合されるとともにナ
ツトNがアウタスリーブ1のナツト嵌合部2内に
嵌合される位置までインナスリーブ5をアウタス
リーブ1内後方に押込むことができる(第2図参
照)。
このため、チツプ部Cをインナスリーブ5内に
押込むときに制動部材10が前後側の係合部3
A,3B間を転移するために環状段部4を乗り越
える前後で増減する押動抵抗の変化を感知してボ
ルト締着動作開始の可否を常に確認しうるととも
に、ナツト嵌合部2とチツプ嵌合部6とに対しナ
ツトNとチツプ部Cとをそれぞれ確実に嵌合して
ボルト締着動作を開始することができ、チツプ部
Cを剪断するときの回動トルクをボルトVとナツ
トNに対し充分に伝達してボルトVとナツトNと
を締着することができる。
したがつて、チツプ部Cの一部がチツプ嵌合部
6に対する不正嵌合、つまり嵌合しないときにナ
ツト嵌合部2に対し不正嵌合のままナツトNが回
動されてボルトVが締付けられ、ボルト締付力が
低下したりチツプ部Cが損傷する不具合や危険を
未然に防止して確実にボルトVとナツトNを緊締
しうる効果がある。
[考案の効果] 以上のように、本考案は、ボルト締着時にあつ
て、インナスリーブのチツプ嵌合部にボルト先端
部を嵌合してボルト締付具全体を被締着部材側に
押動によつて、該嵌合状態にあるボルト先端部で
インナスリーブが後退移動される時にスプリング
により常にアウタスリーブの内周面に押圧された
制動部材が該アウタスリーブの内周面に沿つて環
状段部を乗り越える。また、前記インナスリーブ
の前進移動時においても制動部材が再び該環状段
部を乗り越えて原位置に自動復帰するものであ
る。したがつて、この制動部材が環状部材を乗り
越える状態を作業者がボルト締付具本体の押動の
抵抗として感覚的に感知することができ、これに
よつて、インナスリーブのチツプ嵌合部に対する
ボルト先端部の適正な嵌合状態、さらにはアウタ
スリーブのナツト嵌合部へのナツトの適正な嵌合
状態を認知することができるものである。
さらに、前記制動部材及び同制動部材を付勢す
るスプリング等をインナスリーブ内に組付けたも
のであるから、これらの機構としてそのコンパク
ト化を図るとともに、制動部材は球状に形成され
かつスプリングにより常にアウタスリーブの内周
面に押圧された状態であるため、該制動部材が環
状段部を乗り越えるときの抵抗力をほぼ一定に保
持し得る利点を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は要部の側断面図、第2図は同じくボルト締着時
の側断面図、第3図は第1図のX−X線断面図で
ある。 1……アウタスリーブ、4……インナスリー
ブ、5……環状段部、10……制動部材、11…
…スプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 先端部にナツトを嵌合するナツト嵌合部を有し
    かつ回動駆動されるアウタスリーブと、このアウ
    タスリーブ内に対し軸方向への移動可能に嵌装さ
    れ前記ナツト嵌合部内に臨む先端部にボルト先端
    部を嵌合するチツプ嵌合部を有しかつ回動駆動さ
    れるインナスリーブとを備えたボルト締付具であ
    つて、前記アウタスリーブの内周面には前記ナツ
    ト嵌合部の後位に前記インナスリーブの移動量よ
    り短い幅でかつ同インナスリーブの内径より小径
    の環状段部を形出し、前記インナスリーブには前
    記チツプ嵌合部の後位でかつ同インナスリーブの
    前進端位置での前記環状段部の前位に透し窓を半
    径方向に開設し、この透し窓内には球状の制動部
    材を同透し窓に沿つて半径方向への移動可能に嵌
    装するとともに、該制動部材をスプリングの付勢
    力により常に前記アウタスリーブの内周面に押圧
    し、前記チツプ嵌合部に嵌合するボルト先端部に
    よるインナスリーブの後退移動時には前記制動部
    材がアウタスリーブの内周面に沿つて前記環状段
    部を乗り越え、インナスリーブの前進移動時には
    前記制動部材が再び該環状段部を乗り越えて原位
    置に自動復帰するように構成したことを特徴とす
    るボルト締付具。
JP10717282U 1982-03-16 1982-07-14 ボルト締付具 Granted JPS5912572U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10717282U JPS5912572U (ja) 1982-07-14 1982-07-14 ボルト締付具
US06/473,961 US4503736A (en) 1982-03-16 1983-03-10 Bolt tightening tool

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10717282U JPS5912572U (ja) 1982-07-14 1982-07-14 ボルト締付具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5912572U JPS5912572U (ja) 1984-01-26
JPH0222225Y2 true JPH0222225Y2 (ja) 1990-06-14

Family

ID=30250507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10717282U Granted JPS5912572U (ja) 1982-03-16 1982-07-14 ボルト締付具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5912572U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5181291A (ja) * 1975-01-06 1976-07-16 Caterpillar Tractor Co
JPS5236640A (en) * 1975-09-11 1977-03-22 Philagro Sa Production of novel amidoxime * composition containing same and treating method

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5181291A (ja) * 1975-01-06 1976-07-16 Caterpillar Tractor Co
JPS5236640A (en) * 1975-09-11 1977-03-22 Philagro Sa Production of novel amidoxime * composition containing same and treating method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5912572U (ja) 1984-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4768405A (en) Locking socket wrench drive device
US6012712A (en) Double vise with self-setting clamping with the same or different size workpieces
US6076438A (en) Power nutrunner with torque release clutch and a setting tool
US6179512B1 (en) Collet nut
US6062114A (en) Power nutrunner
JPH0727121A (ja) 締付け用ネジ
JP3071523B2 (ja) スクリュードライバーにおける回り止め装置
GB1562468A (en) Pneumatic torque transmitting tool with torque transmitting tool with torque responsive shut-off
US4456271A (en) Tool holder with clamped position latch
JPH06114749A (ja) 携帯電動工具
US4901479A (en) Portable hand machine tool, particularly angle gringer
US4836063A (en) Bolt tightening tool
US4476617A (en) Bearing installation tool
JPH0222225Y2 (ja)
US5829762A (en) Chuck with locking unit
US20020178877A1 (en) Screwdriver
US4503736A (en) Bolt tightening tool
US2852115A (en) Power drive for rotary tools
JP2000301402A (ja) ツールチャック
JP3155888B2 (ja) スパナ
JPS6231254Y2 (ja)
JPS6246544Y2 (ja)
JPH0720423Y2 (ja) パーキングブレーキ機構を備えたディスクブレーキ
JPH0212052Y2 (ja)
EP0415964A1 (en) Keyless chuck