JPH022211B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH022211B2 JPH022211B2 JP15725782A JP15725782A JPH022211B2 JP H022211 B2 JPH022211 B2 JP H022211B2 JP 15725782 A JP15725782 A JP 15725782A JP 15725782 A JP15725782 A JP 15725782A JP H022211 B2 JPH022211 B2 JP H022211B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- auxiliary
- cores
- magnetic material
- core
- main core
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 14
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 11
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 229910000702 sendust Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/10—Structure or manufacture of housings or shields for heads
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Magnetic Heads (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は磁気ヘツドの構造に関するものであ
る。第1図は従来の磁気ヘツドを示す斜視図、第
2図は従来の磁気ヘツドを分解して示す斜視図で
ある。図において、1はセンダストなどで形成さ
れた磁性体よりなる主コア、2,3はフエライト
などで形成された磁性体よりなる補強のための補
助コア、4は主コア1に設けられたギヤツプで、
0.4μm程度の細い間隔にガラス等が充填されてい
る。5は主コア1のギヤツプ4に磁束を流れやす
くさせるために設けた巾の広いギヤツプで
(100μm程度)ガラス等が充填されている。6は
コイルを巻くための穴で、主コア1と補助コア
2,3を接着したのち、穴6の両側にコイルが巻
かれる。主コア1と補助コア2,3の接着は通
常、両コア間に瞬間接着剤を流しこむことにより
行なわれている。
る。第1図は従来の磁気ヘツドを示す斜視図、第
2図は従来の磁気ヘツドを分解して示す斜視図で
ある。図において、1はセンダストなどで形成さ
れた磁性体よりなる主コア、2,3はフエライト
などで形成された磁性体よりなる補強のための補
助コア、4は主コア1に設けられたギヤツプで、
0.4μm程度の細い間隔にガラス等が充填されてい
る。5は主コア1のギヤツプ4に磁束を流れやす
くさせるために設けた巾の広いギヤツプで
(100μm程度)ガラス等が充填されている。6は
コイルを巻くための穴で、主コア1と補助コア
2,3を接着したのち、穴6の両側にコイルが巻
かれる。主コア1と補助コア2,3の接着は通
常、両コア間に瞬間接着剤を流しこむことにより
行なわれている。
しかし、このような構成の従来の磁気ヘツドに
おいては主コア1と補助コア2,3の接着の際、
両コアのはり合わせ面の面荒さが良い場合には、
瞬間接着剤が内部に浸透しにくい欠点があつた。
おいては主コア1と補助コア2,3の接着の際、
両コアのはり合わせ面の面荒さが良い場合には、
瞬間接着剤が内部に浸透しにくい欠点があつた。
この発明は上記のような従来のものの欠点を除
去するためになされたもので、磁性体からなる主
コアと補助コアの対向面積より小さい面積を有す
る薄膜を両者間に介在させて、これにより形成さ
れる両者間の空間に接着剤を充填させて両者を一
体に形成することにより、主コアと補助コアが強
固に接着した信頼性の高い磁気ヘツドを提供する
ことを目的としている。
去するためになされたもので、磁性体からなる主
コアと補助コアの対向面積より小さい面積を有す
る薄膜を両者間に介在させて、これにより形成さ
れる両者間の空間に接着剤を充填させて両者を一
体に形成することにより、主コアと補助コアが強
固に接着した信頼性の高い磁気ヘツドを提供する
ことを目的としている。
以下この発明の一実施例を図について説明す
る。第3図はこの発明の一実施例による磁気ヘツ
ドを分解して示す斜視図である。図において、1
はセンダスト等の磁性体よりなる主コア、2,3
はフエライト等の磁性体よりなる補強のための補
助コア、7は補助コア2,3のはりつけ面に蒸着
等で形成された薄膜磁性体である。このような構
成のコア1〜3をはり合わせると、補助コア2,
3のはり合わせ面に形成された薄膜磁性体7のた
めに、主コア1と補助コア2,3の間に微小な空
間が形成される。この空間に瞬間接着剤を流し込
むと、瞬間接着剤が浸透しやすいため、コア1〜
3のはり合わせ面の内部までの接着が強固になさ
れる。さらに、補助コア2,3が磁性体で、補助
コア2,3に形成された薄膜7も磁性体であるた
めに、補助コア2,3に磁束が流れやすく、その
ため、コアの磁気抵抗を小さくでき、効率のよい
磁気ヘツドを得ることができる。
る。第3図はこの発明の一実施例による磁気ヘツ
ドを分解して示す斜視図である。図において、1
はセンダスト等の磁性体よりなる主コア、2,3
はフエライト等の磁性体よりなる補強のための補
助コア、7は補助コア2,3のはりつけ面に蒸着
等で形成された薄膜磁性体である。このような構
成のコア1〜3をはり合わせると、補助コア2,
3のはり合わせ面に形成された薄膜磁性体7のた
めに、主コア1と補助コア2,3の間に微小な空
間が形成される。この空間に瞬間接着剤を流し込
むと、瞬間接着剤が浸透しやすいため、コア1〜
3のはり合わせ面の内部までの接着が強固になさ
れる。さらに、補助コア2,3が磁性体で、補助
コア2,3に形成された薄膜7も磁性体であるた
めに、補助コア2,3に磁束が流れやすく、その
ため、コアの磁気抵抗を小さくでき、効率のよい
磁気ヘツドを得ることができる。
なお、上記実施例では補助コア2,3が磁性体
で形成されているものを示したが、非磁性体で形
成されたものでもよく、この場合は、コアのはり
合わせ面に形成される薄膜7は非磁性体の薄膜で
あつてもよい。
で形成されているものを示したが、非磁性体で形
成されたものでもよく、この場合は、コアのはり
合わせ面に形成される薄膜7は非磁性体の薄膜で
あつてもよい。
また、上記実施例では補助コア2,3のはり合
わせ面に薄膜7を形成したものを示したが、主コ
ア1のはり合わせ面に薄膜を形成してもよい。
わせ面に薄膜7を形成したものを示したが、主コ
ア1のはり合わせ面に薄膜を形成してもよい。
以上のようにこの発明によれば、磁性体からな
る主コアと補助コアの対向面積より小さい面積を
有する薄膜を両者間に介在させて、これにより形
成される両者間の空間に、接着剤を充填させて両
者を一体に形成するように構成したので、主コア
と補助コア間が強固に接着でき、信頼性のある磁
気ヘツドが得られる効果がある。
る主コアと補助コアの対向面積より小さい面積を
有する薄膜を両者間に介在させて、これにより形
成される両者間の空間に、接着剤を充填させて両
者を一体に形成するように構成したので、主コア
と補助コア間が強固に接着でき、信頼性のある磁
気ヘツドが得られる効果がある。
第1図は従来の磁気ヘツドを示す斜視図、第2
図は従来の磁気ヘツドを分解して示す斜視図、第
3図はこの発明の一実施例による磁気ヘツドを分
解して示す斜視図である。 図において、1は磁性体からなる主コア、2,
3は補助コア、7は薄膜である。なお、図中同一
符号は同一、又は相当部分を示す。
図は従来の磁気ヘツドを分解して示す斜視図、第
3図はこの発明の一実施例による磁気ヘツドを分
解して示す斜視図である。 図において、1は磁性体からなる主コア、2,
3は補助コア、7は薄膜である。なお、図中同一
符号は同一、又は相当部分を示す。
Claims (1)
- 1 磁性体からなる主コアと補助コアの対向面積
より小さい薄膜を両者間に介在させて、これによ
り形成される上記両者間の空間に接着剤を充填さ
せて、上記両者を一体に形成した磁気ヘツド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15725782A JPS5945619A (ja) | 1982-09-07 | 1982-09-07 | 磁気ヘツド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15725782A JPS5945619A (ja) | 1982-09-07 | 1982-09-07 | 磁気ヘツド |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5945619A JPS5945619A (ja) | 1984-03-14 |
JPH022211B2 true JPH022211B2 (ja) | 1990-01-17 |
Family
ID=15645694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15725782A Granted JPS5945619A (ja) | 1982-09-07 | 1982-09-07 | 磁気ヘツド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5945619A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0393636U (ja) * | 1990-01-12 | 1991-09-25 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59189715U (ja) * | 1983-06-03 | 1984-12-15 | 三菱電機株式会社 | 複合型磁気ヘツド |
-
1982
- 1982-09-07 JP JP15725782A patent/JPS5945619A/ja active Granted
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0393636U (ja) * | 1990-01-12 | 1991-09-25 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5945619A (ja) | 1984-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH022211B2 (ja) | ||
JPH0337127Y2 (ja) | ||
JPH0318242B2 (ja) | ||
JPH0142815Y2 (ja) | ||
JPH0138724Y2 (ja) | ||
JPS6338404Y2 (ja) | ||
JP2916792B2 (ja) | 磁気ヘツド | |
JP2769655B2 (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS6063927U (ja) | リアクトル | |
JPS59175014A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH0636493Y2 (ja) | 磁気ヘッド | |
JPS58159725U (ja) | トランス | |
JPH0110731Y2 (ja) | ||
JPS59223914A (ja) | 合金ビデオヘツド組立体 | |
JPS6452105U (ja) | ||
JPS60175204A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPS60247813A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JPH03216808A (ja) | 磁気ヘッド | |
JPH046607A (ja) | 垂直薄膜磁気ヘッドの製造方法 | |
JPS61175910A (ja) | 磁気ヘツド | |
JPH01109807U (ja) | ||
JPS6057513A (ja) | 磁気ヘツドの製造方法 | |
JPS5895181U (ja) | 直流電動機 | |
JPS6166913U (ja) | ||
JPH0227724B2 (ja) |