JPH02220065A - 電子写真感光体 - Google Patents

電子写真感光体

Info

Publication number
JPH02220065A
JPH02220065A JP4225989A JP4225989A JPH02220065A JP H02220065 A JPH02220065 A JP H02220065A JP 4225989 A JP4225989 A JP 4225989A JP 4225989 A JP4225989 A JP 4225989A JP H02220065 A JPH02220065 A JP H02220065A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photosensitive layer
roughness
protective layer
surface protective
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4225989A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunio Otsuki
大月 邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP4225989A priority Critical patent/JPH02220065A/ja
Publication of JPH02220065A publication Critical patent/JPH02220065A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、無機系光導電性材料からなる感光層上に有
機材料からなる表面保護層を備えた電子写真感光体に関
する。
〔従来の技術〕
近年、電子写真装置により得られる画像の品質向上に対
する要望がますます強くなってきている。
この要望を充たすために、無機系の光導電性材料例えば
Ss、 5s−Ta合金、5e−As合金などのセレン
系材料あるいはアモルファスシリコンなどを用いた電子
写真感光体(以下、単に感光体とも称する)においても
、感光層表面に保護層を設ける手法が種々提案されてい
る。
例えば、特開昭58−139154号公報、特開昭58
−217942号公報、特開昭57−16459号公報
で公知のように、架橋ポリマーや共重合体を保護層とし
て設ける方法、特開昭57−204559号公報、特開
昭56−313055号公報で公知のように、ふっ素樹
脂、シリコン樹脂、ポリエステル樹脂、芳香族ポリアミ
ド樹脂などを保護層として設ける方法、また、特開昭5
8−130343号公報、 特開昭57−30846号
公報で公知のように、金属、金属酸化物などの無機物を
含有した高分子樹脂層を設ける方法が提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような有機材料を無機材料からなる感光層表面に良
好に付着させ保護層を形成するためには、感光層とのぬ
れ性が重要であり、また、形成される保護層が熱硬化性
皮膜の場合には焼成工程での感光層との熱膨張差を考慮
する必要がある。さらに、像形成プロセスにおいて受け
る機械的ストレスによって保護層が剥離しない強固な密
着性も必要である。従来、これらの点で充分満足できる
保護層を備えた感光体はまだ得られていない。
この発明は、上述の点に鑑みてなされたものであって、
無機系光導電性材料からなる感光層上にぬれ性良く容易
に電子写真特性を損なうことなく形成でき、かつ、感光
層と強固に密着している有機材料からなる表面保護層を
備えた感光体を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的は、この発明によれば、導電性基体上に形成
した無機系光導電性材料からなる感光層上に有機材料か
らなる表面保護層を設けた電子写真感光体において、前
記表面保護層が、十点平均粗さRzが0.4μm以上0
.7μm以下の範囲内にあり最大高さRaiaxが1.
0μm以下の表面粗さの感光層上に設けられている電子
写真感光体とすることによって達成される。
上記の感光層表面粗さは、感光層表面を例えば砥石を用
い適切な加工条件で超精密研削加工することによって得
られる。
〔作用〕
感光層表面が上記の表面粗さであると、有機材料は表面
の凹凸に沿って110部の底まで充分に付着するのでぬ
れ性良く容易に表面保護層を形成することができ、しか
も、両層の境界面は凹凸状で接触面積が大きくなってお
り、かつ、ひっかかりがあるので密着性も強い。また、
感光層表面に上記程度の表面粗さとなる加工を施しても
電子写真特性が損なわれることはない。
〔実施例〕
第1図は、この発明の感光体の一実施例の模式的断面図
で、1は導電性基体、2は感光層、3は表面保護層であ
り、特定の表面粗さの感光層2の表面形状に応じて、感
光層2と表面保護層3との境界面4が凹凸状であること
を示しである。
導電性基体1としての円筒状M合金基体に所要の加工を
施したのち、その外表面にAstSe、を真空蒸着法で
膜厚55μmに成膜して単層の感光層2を形成する。次
に、感光層2・の表面に粗さ$3000の砥石を用いて
超精密仕上げ加工を施して、その表面粗さを十点平均粗
さRzが0.4μm以上0.7μm以下の範囲内であり
最大高さRmaxが1.0μのとしたのちに、その表面
に、アルコキシオルガノシラノールとアクリルポリオー
ルを7=3の重量配合比で混合した液をデイツプ法で塗
布して表面保護層3を形成し、実施例の感光体を作製し
た。
比較のために、感光層表面を加工する砥石を粗さ#20
00のものに替えて表面粗さをRzで0.05μm以上
0.2μm以下の範囲内、  Ra+axで0.4μm
としたもの、また、砥石を粗さ#800のものに替えて
表面粗さをRzで1.0μm以上1.5μm以下の範囲
内。
Rwaxで2.17μmとしたもの、および感光層表面
に加工を施さず鏡面のままのものについて、前述の実施
例と同様の表面保護層を形成して比較例1゜2.3の各
感光体を作製した。
実施例、比較例1.2における感光層表面加工は砥石の
粗さを替え穴こと以外は感光体回転速度。
砥石送り速度などは変えることなく同一加工条件で行っ
た。
これらの感光体について、表面保護層の密着性を粘着テ
ープによる剥離試験で調べた。また、電子写真特性も調
べた。その結果を第1表に示す。
第1表に見られるとおり、実施例では良好な密着性が得
られたが、比較例1.2.3では充分満足できる密着性
は得られなかった。感光層表面に粗固化加工を施さない
比較例3では、感光層表面が鏡面であり密着性はあまり
良くない。感光層表面に粗面化加工を施した比較例1で
は、比較例3よりは密着性は強くなってはいるが、表面
粗さが細かすぎるために改善幅は小さ(、満足できるレ
ベルではない。一方、比較例2では感光層表面があれす
ぎて凹凸が大きくなりすぎており、凹部の深い部分に塗
布液が付着せずぬれ性が悪くなり部分的に密着性の弱い
部分が生じて問題となる。これに対して、実施例では感
光層表面粗さが適切であり、表面の凹凸に沿って塗布液
が凹部の底まで充分にまわり込んで付着しており良好な
密着性が得られる。実施例のようにRzが0.4μm以
上0.7μm以下の範囲内にあれば、Rwaxが1.0
μmを超えなければ、塗布液は凹部の底まで充分にまわ
り込んで付着する。
また、第1表に見られるとおり、感光層表面にこの程度
の粗面化加工を施しても電子写真特性が損なわれること
はない。
実施例の感光体について、市販の電子写真方式の複写機
により耐刷試験を行った結果、複写10万枚まで表面保
護層の剥離は認められず、実用上充分満足できる密着性
を有していることが判った。
〔発明の効果〕
この発明によれば、無機系光導電性材料からなる感光層
表面を、十点平均粗さRzが0.4μm以上0.7μm
以下の範囲内にあり、最大高さRmaxが1.0μm以
下である表面粗さに粗面化加工し、その上に有機材料か
らなる表面保護層を形成した感光体とする。このような
表面粗さの感光層上には、ぬれ性良く密着性の良好な表
面保護層を形成することができ、しかも、この程度の粗
面化加工では電子写真特性が損なわれることはないので
、無機系光導電性材料からなる感光層上に強固に密着し
た有機材料からなる表面保護層を備えた、耐久性に優れ
、かつ、電子写真特性の良好な電子写真感光体が得られ
ることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の感光体の一実施例の模式的断面図で
ある。 1 導電性基体、2 ・感光層、3 表面保護層、第1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)導電性基体上に形成した無機系光導電性材料からな
    る感光層上に有機材料からなる表面保護層を設けた電子
    写真感光体において、前記表面保護層が十点平均粗さR
    zが0.4μm以上0.7μm以下の範囲内にあり最大
    高さRmaxが1.0μm以下の表面粗さの感光層上に
    設けられていることを特徴とする電子写真感光体。
JP4225989A 1989-02-22 1989-02-22 電子写真感光体 Pending JPH02220065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4225989A JPH02220065A (ja) 1989-02-22 1989-02-22 電子写真感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4225989A JPH02220065A (ja) 1989-02-22 1989-02-22 電子写真感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02220065A true JPH02220065A (ja) 1990-09-03

Family

ID=12631037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4225989A Pending JPH02220065A (ja) 1989-02-22 1989-02-22 電子写真感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02220065A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020278A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Canon Inc 電子写真感光体の製造方法、電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2017062385A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置用ユニット、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び電子写真感光体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020278A (ja) * 2007-07-11 2009-01-29 Canon Inc 電子写真感光体の製造方法、電子写真感光体、プロセスカートリッジ及び電子写真装置
JP2017062385A (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置用ユニット、プロセスカートリッジ、画像形成装置、及び電子写真感光体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4134763A (en) Selenium-base photosensitive materials for electrophotography having super-finished substrate
JPH0462070B2 (ja)
US5242776A (en) Organic photosensitive member having fine irregularities on its surface
EP1229394A3 (en) Electrophotographic photosensitive member, process for its production, and electrophotographic apparatus
JPH02220065A (ja) 電子写真感光体
US3994726A (en) Method of forming a resilient photoconductive element
JPH0157900B2 (ja)
US4091145A (en) Support for electrophotographic sensitive plate
JPH03141365A (ja) 電子写真用感光体
JPH07104497A (ja) 電子写真感光体用導電性基体および基体表面形状評価方法
JPH0426108B2 (ja)
JPH03154066A (ja) 電子写真用感光体の製造方法
JPS6486149A (en) Photoconductor and its production
JP2005099637A (ja) 感光体用基体及び感光体、並びに画像形成装置
JPS58182675A (ja) 電子写真用クリ−ニング装置
JP2666395B2 (ja) 電子写真感光体
JPS6033562A (ja) 電子写真用感光体の製造方法
JPH04175760A (ja) 表面保護層を有する有機系感光体の製造方法
JPS61209457A (ja) 電子写真用感光体の導電性基体表面の加工方法
JPH01188862A (ja) 電子写真用感光体
JPH01260456A (ja) 電子写真用感光体
JPS58174956A (ja) 電子写真用感光体の製造方法
JP3030440B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPH0329959A (ja) 電子写真用感光体の製造方法
JPH021299B2 (ja)