JPH02219737A - ケーキ、ペーストリー、その他の製品の保持運搬のための箱 - Google Patents

ケーキ、ペーストリー、その他の製品の保持運搬のための箱

Info

Publication number
JPH02219737A
JPH02219737A JP1278311A JP27831189A JPH02219737A JP H02219737 A JPH02219737 A JP H02219737A JP 1278311 A JP1278311 A JP 1278311A JP 27831189 A JP27831189 A JP 27831189A JP H02219737 A JPH02219737 A JP H02219737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
flaps
products
holding
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1278311A
Other languages
English (en)
Inventor
Frederic Itey
フレデリック・イテイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH02219737A publication Critical patent/JPH02219737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/46Handles
    • B65D5/46072Handles integral with the container
    • B65D5/4612Handles integral with the container formed by extensions of side flaps or by side flaps of a container formed by folding-up portions connected to a central panel from all sides
    • B65D5/46128Handles integral with the container formed by extensions of side flaps or by side flaps of a container formed by folding-up portions connected to a central panel from all sides two opposite closure flaps being provided with handle elements which are in contact with each other
    • B65D5/46136Handles integral with the container formed by extensions of side flaps or by side flaps of a container formed by folding-up portions connected to a central panel from all sides two opposite closure flaps being provided with handle elements which are in contact with each other at least one of the other closure flaps being provided with a slit which completely encompasses the two handle elements to maintain the handle in position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/20Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form
    • B65D5/2014Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form the central panel having a non rectangular shape
    • B65D5/2033Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form the central panel having a non rectangular shape polygonal having more than four sides, e.g. hexagonal, octogonal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/20Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form
    • B65D5/2052Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding-up portions connected to a central panel from all sides to form a container body, e.g. of tray-like form characterised by integral closure-flaps
    • B65D5/2057Inter-engaging self-locking flaps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/46Handles
    • B65D5/46008Handles formed separately from the container body
    • B65D5/46032Handles with anchoring elements, e.g. formed by folding a blank
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S229/00Envelopes, wrappers, and paperboard boxes
    • Y10S229/902Box for prepared or processed food
    • Y10S229/906Baked goods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Bakery Products And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 a、産業上の利用分野 本発明は、ケーキ、ペーストリー その他の開いて見せ
ることを要する製品の保持並びに運搬に用いられる箱に
関する。
b、従来の技術 ポール紙製造業者により製造され、利用者に平たくなっ
た形で出荷される種々の形式の折り畳み箱が知られてい
る。
特に、ペーストリー用の箱が従来から知られている。こ
の箱は、3つの縁部側面によって囲まれた基部からなる
完結した部分からなっており、復縁部側面はカバーを有
している。この基部の縁部側面とカバーの縁部側面は、
折り目に沿って折ることができ、箱は平らになる。
数十部にわたって使われてきたペーストリー用の箱は、
平らにしておくことができ、包まれる製品を入れるため
、販売に際して組み立てることができるという利点があ
る。開いた状態で、互いの側面をその壁面にくっつける
こととその箱の壁面により、これらの箱は、その回りに
リボンを巻くのに十分な強度を有し、リボンを持って運
ぶことができる。
C1発明が解決しようとする課題 しかし、このような箱は、いくつかの欠点を有している
。最も深刻な問題は、縁部側面の高さの問題であり、基
部の上の縁部側面の存在そのものである。
このタイプの箱に製品を入れるに際しくペーストリーと
いった壊れやすい製品の場合は特に)、これらの縁部が
あるために平らに入れることができないので、はさみ用
具で製品をつかんで、上部から清り入れる必要がある。
同じ問題はペーストリーを箱から取り出すときにも生じ
る。
時に、製品が隣合わせに箱−杯に入れられている場合、
箱から製品を取り出すのが困難となる。解決策としては
、製品に容易に届いて製品をトレイに置けるように、縁
部を切り開くしかない。
上記のこの欠点は、例えば大薊形のケーキ(yulel
og)といった、非常に壊れやすく、単なるペーストリ
ーよりも大きなサイズの製品の場合には、より深刻なも
のとなる。ケーキの上のデコレーションをいためずに、
このようなケーキをケーキ用の箱に入れることは、非常
に面倒である。その他の製品に関しては、大きなケーキ
を取り出すことは比較的不便であり、多くの場合、簡単
に取り出すためにはその箱を基部の回りで切り開くのが
唯一の解決策である。
この包装方法の欠点は、展示をよりよいものにするため
、箱の外観が役に立たないことである。逆に、製品の展
示に際しては箱を用いることができないため、製品の展
示に役立つよう、箱の美的な外観を改善するための努力
はなされていなかった。
よりよい外観によって販売が促進されるような製品は、
ほかにもいくつかある。
ある種の花の飾りや例えば藺といった花は、透明な紙で
できた壁面を有する箱に入れて展示される。
このようなものは、製品を運搬中に効果的に保護する一
方、おおいのように製品の上で閉じ開く箱の中で展示さ
れる方が簡単である。
開いた形で展示される方が有利な、例えばネックレスと
いった製品もある。高価な製品については、支持台の上
に開いた位置でネックレスを展示するためのケースが当
然存在する。しかし、より廉価なネックレスなどは一般
に小さい袋に入れて展示または手渡される。
本発明の目的は、箱が潰れたり縁部の変形により製品を
押し潰すことなく包装されるべき製品を囲み、折り畳ん
だ状態では運搬と保管にかさばらず、ペーストリー ケ
ーキ、さらに開いた状態で展示することが望まれるもの
までを含む極めて異なる製品を保持し、運搬するための
箱を提供することにある。
d1問題点を解決するための手段 この目的のため、本発明は、切り抜かれ、折り目に沿っ
て溝をつけたポール紙またはそれに類する材料から作ら
れる箱に関する。鉄箱は、そのフラップを立てて、箱に
入れられた製品を包むことができるように、その基部に
連結するいくつかのフラップによって囲まれる基部を有
する。かくして、鉄箱は、各フラップが下部とタブから
なり、該下部は少なくともその長さの一部とその縁部の
少なくとも一つにおいて折り線により該下部につながる
補強帯によって囲まれており、フラップを立てたときに
は二つの隣接したフラップの相応する補強帯が折り線に
よりつながれており、この二つの補強帯が鉄箱の内部空
間につきでており、この折り線に達して二つのフラップ
の間の背すじ部を形成することを特徴とする。
81作用 下部の高さ方向にあって各フラップに結びつく補強帯に
より、基部の高さ全体に強度を有する箱を得ることがで
きる。この箱は、ゆがんだり、横方向に変形したりする
ことがなく、その縁部は傾くこともない。
この硬直な形状により、箱に納められた製品、特に壊れ
やすい製品が保護される。
さらに、補強帯により作られる背すじ部と各フラップの
下部は、フラップが互いに口を開いてしまわないための
、そしてパッケージの上部にある折られまたは曲げられ
たタブがフラップの傾きやたわみの原因とならないため
の二つのフラップの接合部において、正確で綺麗な形で
結合する。
また、隣接する補強帯の下部を折り目に沿って結合させ
ることにより、この二つの隣接するフラップは、フラッ
プが一体不可欠となった事実の結果としてパッケージが
平らに開くことができなくなることなく、一体なものと
なる。
基部の折り線により、基部を形作る多角形の辺の数に関
係なく、パッケージをかさばることが全くない形に折る
ことができる。長方形といった不規則な多角形について
も、このように折り畳むことができる。
ブランクを平らに置くことにより、基部の上に製品を置
くことと取り出すことが可能となる。この箱が開かれた
ときには、フラップは、花弁のように開く。これにより
、外観を向上し、このようにパッケージを開いた状態に
製品を置くこともまた可能である。
この目的のため、ブランクをその下面において装飾を加
えることなく、そのままの状態にしておくことも有益か
も知れない。
本発明をさらに詳細にわたり、添付の図面によって説明
する。
f、実施例 第1図には、本発明による箱の第1の具体例を、その閉
じた状態をもって示す。
本発明によれば、この箱は、箱の縁部側面をなすフラッ
プ2によって取り囲まれた多角形の基部1からなる切抜
きブランクから作られる。各フラップ2は、下部3とタ
ブ4とからなる。
以下の述べる理由により、下部3が平らで基部に対して
垂直である一方、種々のフラップのタブ4は折られる。
タブ4は閉鎖手段を有する。タブ41には切れ口51が
あり、他のタブ42.43には丸い舌状部52.53が
あって、切れ目41Aを通って箱の取っ手となる。これ
らの舌状部は、一種のループをなすように切り抜かれる
第2図の具体例は第1図の具体例と類似したもので、多
角形(6角形)の断面を有している。取っ手も同様であ
る。高さがさほどなく、基部の形が大きくなっている。
第2図の箱の要素は、第1図のものと同一であるので、
同じ参照番号を付してあり、その説明は繰り返さない。
これらの箱は、箱を閉じ、中身を包んで、基部の上に並
べられたペーストリーまたはケーキといった製品を保持
し運ぶためのものである。
これらの箱は、同様にして開いた状態で展示される必要
のある、台に置かれるネックレスまたは宝飾品といった
製品をパッケージするために用い得る。
その台自体は、ケースの中に置く代わりにこのタイプの
箱の基部の上に置かれる。
第3図には、第1図または第2図に示すような6角形の
断面を有する箱を作るのに用いられるブランクの形を示
す。
本発明によれば、この切り抜かれ溝をつけられたブラン
クは、フラップ201.202.203.204.20
5.206に囲まれた基部100を有する。各フラップ
は下部201A;202A;203A;204A;20
5A;205A;206Aおよびタブ201B、202
B、203B、204 B。
205B、206Bとからなる。タブ201B乃至20
6Bには、タブ201B、204Bの場合には切れ目2
01D、204Dからなる接続手段がある。
タブ202B、203B、205B、206Bの場合に
はその端部は、舌状部を切れ目201D、2゜4Dに通
してショルダーで固定するように固着手段202M、2
02N、203M、203N、205M、205N、2
06M、206Nまたはショルダーを形作る例えば半円
といった丸い形状の舌状部202C,203C,205
C,206Cとなる。
第4図には、この例に応用された本発明を説明するため
の第3図の一部を拡大したスケールでの詳細図を示す。
第4図では、下部201A;202A等は、各辺で補強
帯201E、201F、202E、202Fにより囲ま
れている。これらの補強帯は基部に折り線201G、2
01H2202G、202Hによって接続しており、二
つの隣接する下部201A;202Aに属する隣接する
補強帯201F、202Eは折り線300によって接続
している。
フラップ201,202等は、基部100に折りfil
ol、102等により接続している。
最後に、一つに具体例においては、タブはそれぞれの下
部を越えたところで曲げられているだけなので、折り線
なしに、タブは下部に接続している(第1図及び第2図
参照)、変形例においては、破線(m2011.202
I)により示す折り目のはじめを形作る線を設けている
最後に、タブ202Cの場合には、箱を閉じたとき切れ
目201Cにタブ202を通すのに対応する折り線20
2Kが十分に水平(第1図と第2図を参照)であるよう
に、線202Kがフラップ202を傾きを持って横切っ
ている。
この図には、切れ目201Cを越えて舌状部202Cを
保持する二つのストップ202N、202Mを示す。
第4図には、一つの折り線110について、または、2
つまたは3つの折り#J1110,111.112につ
いてブランクを平に折ることを可能にする、中央を通る
折り線110.111.112(第3図参照)がある正
多角形の形の基部100を示す。この位置では、フラッ
プと基部の対応する断面は重ねられている。これにより
ブランクのかさを減らすことができる。
第5図には、第4図の平面図に示した箱の断面を折った
形で示す、この図には、特にパッケージの中の内側には
いるように、折り線201H1202Gと線300に接
合しているつながりを有する補強帯201F、202E
により作られる形状を示している。少し開いた位置を示
すこの図においては、補強帯201F、202Eが二つ
の下部201A;202Aの接合部にある背すじ部を補
強している。
第6図には、補強帯201F、202Fにより作られる
形を切りとった図に示す。
第7図と第8図は、長方形または正方形の箱を作るため
のブランクに対応する。ブランクの異なる要素は、第3
図の対応する要素に類似し、同様な部分の参照番号は対
応する番号に200を加えたものとなっている。
それぞれのブランクは、下部(401A乃至404A)
とタブ(401B乃至404B)とからなるフラップ4
01.402.403.404に囲まれた基部400か
らなる。
タブ401B、403Bには切れ目401D、403D
があって、タブ402B、404Bは舌状部402C1
404Cで終わっている。
折り線501.502.503.504によりつながっ
ている補強帯401E、401F、402E、402F
、403E、403F; 404E、404Fがフラッ
プ401.402.403.404を囲んでいる。
舌状部402C,404Cは、切れ目401D、403
Dに通って、取っ手としての働きをする。
その他の具体例におけるように、折り線により互いにつ
ながれた補強帯は、箱を閉じたときに立てた状態で、フ
ラップに強度と抵抗力を与える。
第7図や第8図に関連して上に説明した正方形の基部を
有するブランクは、また正方形に近い長方形、または、
例えば大薊形のケーキ(yole Log)用の箱のよ
うな非常に長い長方形の基部を有することができること
にM!するべきである。
第9図には、フラップ402B、404Bが箱を閉じた
状態に保持するための舌状部で終わらないブランクを有
する第8図の変形を示す。
フラップ402B、404Bにはそれぞれ、フラップ4
01B、403Bの上の切れ目401D、403Dに平
行で同じ大きさの切れ目402G、404Gがある。
第9図のブランクのその他の要素は、第8図のものと同
じであり、同じ参照番号を付しである。
第9図の箱は、第10図に示した二重の舌状部500に
よって閉じられる。
この二重の舌状部500は、例えば、丸くなっており、
その下部が折り線503.504によりフラップ505
.506に接続する二つの舌状部501.502からな
る切抜き部品である。
これらのフラップは、それ自体、折りm507.508
により中心部509に接続している。
第10の斜視図に示すように、折られたこの二重の舌状
部は、例えば、第9図の箱のタブのうちの3つのかさな
った切れ目を通る。そして、舌状部501.502は外
部に保持されて、4つ目のタブの切れ目が取り付けられ
る。
閉じた位置で、タブを保持し固定するために、舌状部に
は折りm503.504において刻み目510を設ける
こともできることに留意されたい。
【図面の簡単な説明】
第1図には本発明による箱の第1の具体例の斜視図を、
第2図には本発明による箱の第2の具体例の斜視図を、
第3図には第1及び第2の具体例における6角形の断面
を有する箱を作るために用いられる切抜きの開かれた状
態を、第4図には第3図の切抜きの部分図を、第5図に
は立ちあげられた二つのフラップの間の接合をしめず詳
細図を、第6図には第5図の模式的に一部をカットした
図を、第7図には正方形または長方形の断面を有する箱
に対応する第4図に類似した詳細図を、第8図には正方
形の断面を有する箱のブランクの全体図を、第9図には
第8図の変形を、第10図には第9図の箱を閉じるため
の二重の舌状部を、それぞれ示す。 特許出願人        フ し テ” リ ブ り
 ・ イ テ イ(ほか2名) l−ノー−λ く  n G−6 FIG−8 手 続 補 (方式) %式% 補正をする者 事件との関係  特許出願人 氏名  フレデリック・イテイ 4、代理人 住所 〒107 東京都港区赤坂3丁目2番3号 (ほか2名) 補正命令の日付 平成2年2 月 13日 (2面の浄書(内容に変更なし) FIG、 9

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポール紙のブランクまたは同様の素材により作ら
    れ、切り出され、溝をつけられ、フラップ(201〜2
    06:401〜404)に接続する形で取り囲まれた基
    部(100、400)を有し、該フラップが立ちあげら
    れて箱内の製品を包むようにする箱であつて、各フラッ
    プ(201〜206:401〜404)が下部(201
    A〜206A;401A〜404A)とタブ(201B
    〜206B;401B〜404B)とからなり、各下部
    (201A〜206A;401A〜404A)が少なく
    ともその長さ方向の一部においてそしてその辺の一つに
    おいて折り線により該下部に接続する補強帯(201E
    、201F〜206E、206F;401E〜404F
    )により囲まれており、二つの隣接するフラップの相応
    する補強帯が折り線(300、501、502、503
    、504)により接続しており、二つの補強帯がフラッ
    プを立てたとき箱の空間に突出し二つのフラップの間に
    背すじとなる部分を形作るように折り線に達しているこ
    とを特徴とする、開示を必要とするケーキ、ペーストリ
    ー、その他の製品の保持運搬のための箱。
  2. (2)該基部(100、400)が多角形、特に正多角
    形であることを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    のケーキ、ペーストリー、その他の製品の保持運搬のた
    めの箱。
  3. (3)各タブ(201B〜206B;401B〜404
    B)に、その他のタブの相応する手段と協同する接続手
    段(201D〜206D;401D〜404D)がある
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載のケーキ
    、ペーストリー、その他の製品の保持運搬のための箱。
  4. (4)該接続手段が一つのフラップのタブ(201B、
    204B;401B、403B)の端部にある切れ目(
    201D、204D;401D、403D)により形成
    され、その他のタブ(202B、203B、205B、
    206B;402B、404B)が舌状部(202D、
    203D、205D、206D;401D、402D)
    で終っておりフラップを閉じたときにこの舌状部が該切
    れ目にはいることができるようになっていることを特徴
    とする特許請求の範囲第3項に記載のケーキ、ペースト
    リー、その他の製品の保持運搬のための箱。
  5. (5)フラップの端部となっている該舌状部が丸くなつ
    ており、その丸くなつた部分の後ろに該切れ目を有する
    該タブを保持するためのショルダーを形成する固定用の
    切れ目(202M、202N;203M、203N、.
    ..)を有していることを特徴とする特許請求の範囲第
    4項に記載のケーキ、ペーストリー、その他の製品の保
    持運搬のための箱。
  6. (6)各タブ(401B〜404B)に切れ目(401
    D、403D、402G、404G)があり、種々のス
    ロットが平行で大きさが同じで閉塞および固定のための
    二重の舌状部(500)を保持することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載のケーキ、ペーストリー、そ
    の他の製品の保持運搬のための箱。
JP1278311A 1988-10-26 1989-10-25 ケーキ、ペーストリー、その他の製品の保持運搬のための箱 Pending JPH02219737A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8813968 1988-10-26
FR8813968A FR2638139B1 (fr) 1988-10-26 1988-10-26 Boite pour l'emballage, notamment de patisseries ou gateaux, preparee a partir d'un flan decoupe et raine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02219737A true JPH02219737A (ja) 1990-09-03

Family

ID=9371279

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1278311A Pending JPH02219737A (ja) 1988-10-26 1989-10-25 ケーキ、ペーストリー、その他の製品の保持運搬のための箱

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5031824A (ja)
EP (1) EP0367659B1 (ja)
JP (1) JPH02219737A (ja)
AT (1) ATE111845T1 (ja)
CA (1) CA2001482A1 (ja)
DE (1) DE68918401T2 (ja)
ES (1) ES2064474T3 (ja)
FR (1) FR2638139B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2700154B1 (fr) * 1993-01-04 1995-03-17 Francois Lorthiois Boîte pliante pour emballage.
US5419486A (en) * 1993-07-13 1995-05-30 Universal Packaging Corporation Multi-sided container
FR2722176B1 (fr) * 1994-07-05 1996-10-18 Sylvie Aline Andree Itey Boite de presentation de produits, notamment alimentaires, tels que des patisseries
FR2727086B1 (fr) * 1994-11-23 1997-05-30 Lorthiois Francois Boite pliante pour emballage
GB2430299A (en) * 2005-09-14 2007-03-21 Panoptics Immersive Media Ltd Three-dimensional object bearing panoramic image
GB2430190B (en) * 2005-09-19 2011-04-27 Andrew James Collins Foldable container
CN1962366A (zh) * 2005-11-07 2007-05-16 库拉图五金工具(上海)有限公司 包装盒
GB2431039A (en) * 2006-03-16 2007-04-11 Panoptics Immersive Media Ltd Blank for forming three dimensional object with panaromic image.
US20110101081A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Technology Container Corporation Pre-Folded File Bottom Box Form and Method of Creating Same
US20130319963A1 (en) * 2011-11-23 2013-12-05 Tri-State Container Corporation Display and Packaging Systems and Methods
US20170253366A1 (en) * 2014-10-09 2017-09-07 Westrock Shared Services, Llc Sift-resistant container and blank and method for forming the same
US10233001B2 (en) * 2016-06-09 2019-03-19 Sante Furio Container carrier apparatus and methods of making and using the same
US11518586B2 (en) * 2019-05-09 2022-12-06 Pan Pacific Plastics Mfg., Inc. Tamper evident enclosure for a food/beverage container and method
EP4197930A1 (de) * 2021-12-14 2023-06-21 Leef Blattwerk GmbH Faltdeckel zum abdecken einer behälteröffnung aus einem recyclebaren material sowie anordnung und verfahren zum verpacken eines artikels

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR778456A (ja) * 1935-03-15
US886058A (en) * 1898-11-09 1908-04-28 J W Sefton Mfg Company Paper vessel.
GB191110623A (en) * 1911-05-02 1911-12-07 Albert Hess Improvements in Boxes.
FR467840A (fr) * 1914-01-29 1914-06-22 Thiolat Freres Soc Boite pliante en carton, avec anse
US1760106A (en) * 1929-01-05 1930-05-27 Beach & Arthur Inc Display package for paper napkins or the like
GB407566A (en) * 1933-05-25 1934-03-22 John Claude Murray Improvements in or relating to the handles for containers such as cardboard boxes, cartons and the like
US2162235A (en) * 1937-06-22 1939-06-13 Natick Box And Board Co Box
CH226586A (de) * 1938-07-26 1943-04-15 Landolt Thomas Faltschachtel.
CH263454A (de) * 1948-03-11 1949-08-31 Cafag Cartonnagenfabrik Freibu Confiserie-Faltschachtel.
FR970747A (fr) * 1948-08-12 1951-01-08 Boîte d'emballage
FR1113570A (fr) * 1954-11-18 1956-03-30 Boîte d'emballage pour pâtisserie et autres objets fragiles
US2916195A (en) * 1956-09-20 1959-12-08 Gatward Harry Frederick Box-like cartons
US2891715A (en) * 1957-10-21 1959-06-23 Joseph H Vineberg Packaging means
US3377015A (en) * 1966-03-22 1968-04-09 Moreno Oscar Six-sided foldable box construction
DE2253123A1 (de) * 1972-10-30 1974-05-09 Pfeiffer Peter Michael Verpackungszuschnitt
US3931916A (en) * 1974-08-15 1976-01-13 Slip-Not Corporation Dispensing-type box
GB8316780D0 (en) * 1983-06-21 1983-07-27 Lawtons Ltd Cartons

Also Published As

Publication number Publication date
DE68918401D1 (de) 1994-10-27
EP0367659A2 (fr) 1990-05-09
ES2064474T3 (es) 1995-02-01
FR2638139A1 (fr) 1990-04-27
EP0367659A3 (en) 1990-09-19
DE68918401T2 (de) 1995-05-11
FR2638139B1 (fr) 1991-08-30
EP0367659B1 (fr) 1994-09-21
ATE111845T1 (de) 1994-10-15
US5031824A (en) 1991-07-16
CA2001482A1 (fr) 1990-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7066379B2 (en) Shipping container convertible to a display container
US6729475B2 (en) Shipper and display carton
CA2354959C (en) Display shipper
EP1206393B1 (en) Shipper and display carton
FI96832B (fi) Erotettava artikkeleiden kantokotelo
JPH02219737A (ja) ケーキ、ペーストリー、その他の製品の保持運搬のための箱
EP1098823B1 (en) Improvements in or relating to food packs
KR950005283Y1 (ko) 분리형 표시 카튼
JPS60217963A (ja) 複数の包装体よりなるカ−トン
EP1487703A1 (en) Shipping and display carton
US20130186784A1 (en) Collapsible gift container
US20080093258A1 (en) Transparent shirt box
CA2472591C (en) Shipping and display case
JP3046950U (ja) 内容物の展示が可能な収納箱
JPH08198247A (ja) 包装用箱の開封構造
JP2003341660A (ja) 単一の段ボール紙から成る陳列用開口を開き得る包装箱
JP3789889B2 (ja) ワンタッチ組立式包装箱
JPS6330659Y2 (ja)
CA2067995C (en) Display carrier with dividing member
US20050258223A1 (en) Carton and a blank therefor
JPH0335702Y2 (ja)
JPH0447064Y2 (ja)
JPH0248342Y2 (ja)
CA2621029C (en) Shirt box
KR200216520Y1 (ko) 측면 개방구조를 갖는 포장용 상자