JPH02218296A - 車室内騒音制御装置 - Google Patents

車室内騒音制御装置

Info

Publication number
JPH02218296A
JPH02218296A JP1038356A JP3835689A JPH02218296A JP H02218296 A JPH02218296 A JP H02218296A JP 1038356 A JP1038356 A JP 1038356A JP 3835689 A JP3835689 A JP 3835689A JP H02218296 A JPH02218296 A JP H02218296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
transfer function
vibration
vehicle interior
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1038356A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirofumi Aoki
青木 弘文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP1038356A priority Critical patent/JPH02218296A/ja
Publication of JPH02218296A publication Critical patent/JPH02218296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的1 (産業上の利用分野) この発明は、車室内騒音に対して振幅が等しく位相が逆
相となる音を付加音源から発生覆ることによって車室内
騒音を抑制覆る車室内騒音制御装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種の車室内騒音制御装置としくは、例えば特
開昭60−151150号公報、及び実開昭62−12
7053号公報に記載されたものがある。この車室内騒
音制御装置は、車室内にマイクロフォンで構成された騒
音検出手段と、スビ力で構成された付加n源とを舵心′
し、騒音検出手段により検出された騒音であるこもり音
の振幅と位相とを制御装置によって制御し、受聴点でこ
もり音に対して同一振幅で逆相と4Tる音を生成し、生
成された音を付加音源から発生させることによってこも
り音を制御覆るものである。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、このよう4丁従来の車掌内騒合制御装置
にあっては、Vt音検出手段に入力される音には、こも
り音の他に付加音源がら発生される音も含まれるため、
制御装置自身が生成した信舅も制御回路に入力すること
になって、正帰還のループが形成されることにより制御
装置が発振現象を起こし、ハウリングが発生して車室内
騒音の静粛性を著しく損うという問題がある。
そこでこの発明は、(=j加音源から発生する音による
発振現象を防+トシ、車室内騒音を抑制することを目的
とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 前述した課題を解決するためにこの発明は、車室内騒音
を検出する騒音検出手段と、車室内騒音に対して振幅が
等しく位相が逆相となる音を発生可能なイ」加潟源と、
f−1加音源を駆動させる騒音制御信号を算出する出力
信号演算手段と、出力信号演算手段から出力された騒音
制御信3の位相を補圧する位相補正回路どを備えた車室
内騒音制御装置において、車室内騒音の加振源の振動を
検出する振動検出手段を設け、加振源の振動どこの振動
による車室内騒音との間の伝達関数、及びイ・1加音源
に供給される騒音制御信号どf」加音源による車室内騒
音との間の伝達関数をそれぞれ算出して出力信号演算手
段に信号出力する伝達関数演算手段を設ける構成としで
ある、。
(作用) 車室内騒音を騒音検出手段ににって検出ザるとともに、
車室内騒音の加振源の振動を振動検出手段によって検出
し、加振源の振動とこの撮動による車室内騒音との間の
伝)ヱ関数、及び付加音源に供給される騒音制御信号と
付加音源による車室内騒音との間の伝達関数を伝達関数
演算手段によってそれそ゛れ算出してこの2つの伝達関
数を出力信号演n手段に入力し、出力信号演算手段から
出力された騒音制御信号は位相補正回路によって位相が
補正され、位相補正された騒音制御信号によって付加音
源が駆動し、車室内騒音に対して振幅が等しく位相が逆
となる付加音を車室内に発生させる。
(実施例) 以下、図面に基づきこの発明の詳細な説明する。
第1図はこの発明の一実施例を示ずブ[コック図で、車
室内騒音の加振源であるエンジンの振動を検出する振動
検出手段としての振動検出器1がエンジンに装着されて
いる。振動検出器1には通常加速度計等が用いられる。
撮動検出器1の出力信号は増幅器3にて増幅され、適応
プロセッサが組み込まれた伝達関数演算手段としての伝
達関数演算器5に人力される。騒音検出手段としてのマ
イクロフォン7は、車室内の乗員着座位置付近に設置さ
れ、マイクロフォン7からの出力信号は増幅器9により
増幅されて伝達関数演算器5に入力される。伝達関数演
算器5には、上記信号の他に付加音源であるスピーカ1
1に入ツノされるスピーカ駆動電圧、及び増幅器3から
出力されるエンジン振動が入力される。
伝達関数演算器5は、エンジン振動に基づく信号とエン
ジン振動による車室内騒音に基づく信号との間の伝達関
数、及び騒音制御信Cであるスピ力駆動電圧に基づく信
号とスピーカ11による車室内騒音に基づく信号との間
の伝達関数を算出する。出力信号演算手段としての出力
信号演算器13では、増幅器3から入力された信号ど、
」−記2つの伝達関数とを用いてスピーカ11を駆動さ
ぼるための騒音制御信号を算出してこの信号を位相補正
回路15に入ツノする。位相補正回路15の出)jは増
幅器17で増幅されてスピーカ駆動電圧となり、この駆
動電圧はスピーカ11を駆動覆るとともに、伝達関数演
算器5に入ツノされる。
次に、このように構成された車室内騒音制御装置の動作
を説明する。
振動検出器1では、時刻[におけるある周波数特性をも
ったエンジンの振動加速度G(ω、B(以下G(t)と
約す、他のパラメータについても同様)が検出され、こ
の検出信号は増幅器3を通って伝達関数演算器5に入力
される。一方、マイクロフォン7においては、二しンジ
ン振動G(t)に起因する騒音P(+(t)、スピーカ
11から発生づる騒音pv(t)、及びその他の騒音p
n([)が検出され、これら各騒音の総和PO(t)(
=P(]  (t ) 十Pv (t ) 十Pn  
(t ) )がイ云達関数演算器5に入力される。伝達
関数演算器5には、騒音制御信号となるスピーカ11の
駆動電圧V(t)及びエンジン振動G(t)も入力され
る。
伝達関数演算器5は、第2図に示すように車室内騒音の
総和PO(t)、エンジン振動G(t)及びスピーカ1
1の駆動電圧V(t)を用い、エンジン振動G([)と
これに起因する車室内騒音P(](t)との間の伝達関
数 1−l+  (t ) −Pg([) /G (t )
及び、スピーカ駆動電圧V(1)とスピーカ11による
車室内層RPV  (t )との間の伝達関数H2(j
 > =pv  (t )/V (j )をそれぞれ算
出する。これら2つの伝達関数H1(+’ ) 、1−
12  (t )及び振幅器3からの出力信号G([)
は、入力信号演算器13に入力され、ここでは以下のよ
うな演算が行われる。
車室内騒音の目標スペク1−ルをP(1)とすると、 P (t  )==PO(t  ) +PV  (t 
 )  −1−Pn  (t  )となるようなスピー
カ11の騒音1〕V(lを求め、PV(t)を発生する
ための△を時間後のスピーカ駆動電圧V(t+八へ)を
決定して車室内騒音を制御する。エンジン振動G(t)
が発生したときのG(t)に起因する騒音Pa(t)は
、伝達関数[」1を用いて P!J   (t  )=f−1+   (t  ) 
 ・ G(t)と予測され、一方スビーカ11によるF
A 音P V(1)は、伝達関数112を用いて PV(t)  −112(t  )  ・ V(t  
)であるから、車室内騒音、エンジンの振動加速度及び
スピーカ11の駆動電圧を計測した後の△1時間後にお
けるスピーカ駆動電圧V(t+△()は、 V(を十△t ) =Pv  (t ) /1−12 
 (t )=  (P  (t  )  −Pn  (
t  )  −P!J(t  )  )  /hh  
(t  )=  (P  (t  )−Pn  (1)
  −11+([)  ・G  N  ))/82  
(j  )と表わされる。加速時騒音等の発生時にはエ
ンジン振動に起因づる騒音が支配的となることから、p
n  (t )<<pcl  (t )とすれば、V(
t+△C)−(P (j ) −H+  (U )G 
(j ) )/1−12  (t )となり、エンジン
振動G([)が発生したときに目標スペクトルを実現す
るためのスピーカ駆動電1F−V(t(−Δ()が決定
される。
エンジン振動G(t)が検出されてからV<t+△[)
を算出するまでには演算のための時間遅れが発生するが
、エンジン振動は周期的であり、かつ演算時間の範囲で
はほとんど特性が変化しないことから、第3図に示すよ
うに位相補正回路15を用いて次の周期に合うようにV
Ct十△t〉を遅らゼればよい。これによって、エンジ
ン振動に起因する車室内騒音に対し、スピーカ11から
発生づる車室内騒音〈付加音〉は位相が逆で振幅が等し
いものとなり、車室内の静粛性が同士する。
車室内騒音の目標スペクトルは、すべての運転領域にお
いて同じにして二すよいし、加速度やエンジン回転の上
背に対して違和感を与えないように、エンジン回転に対
してマツプとして設定しておいてもよい。伝達関数l−
1+  (t ) 、l−h  (t )は時々刻々と
演算が行われるため乗車人員の変化等により車室内の音
場が変わっても、その状態での伝達関数が算出され理想
的な制御が可能となる。また、伝達関数f−1+  (
t ) 、t」2(t )は専用のプロセッサを個々に
持たずに−・一つの適応プロレツ→ノを用いて、スイッ
チング等により交互に演算を行なっても充分に対応可能
であり、コストの上昇を抑えることができる。さらに、
基本的なシステム構成がエンジン騒音とスビーノJ11
による騒音とを分離する構成となっているため、ハウリ
ング等の発振坦象を生じることもなく、車室内FA音の
静粛性が維持される。
[発明の効果] 以上説明してきたようにこの発明によれば、加振源の振
動とこの振動に起因する車室内騒音との間の伝達関数、
及び付加音源に供給される騒音制御信号と付加音源にJ
、る車室内騒音との間の伝達関数を、車室内の音場に対
応し7て伝達関数演算器段によりそれぞれ紳出してll
!音制御信号を得るようにしI(ため、加振源による騒
音と+J加音源による騒音とが分離されることになって
伺加音源から発生した(=I加音が騒音検出手段に入力
されることによる発振現象は防IIXされ、かつ中室内
の音場が変化しても常に最適な騒音制御が可能となり、
車室内の静粛flを名しく向」−させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のブロック図、第2図は伝
達関数演算器及び出力信号演算器の動作説明図、第31
図は位相補正回路の動作説明図である。 1・・・振動検出器(1騒動検出手段)5・・・伝達関
数演算器(伝)全関数演算手段)7・・・マイクロフォ
ン(騒音検出手段)11・・・スピーカ(イ」加音源) 13・・・出力信号演算器(出力信号演算手段)5・・ 位相補正回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車室内騒音を検出する騒音検出手段と、車室内騒音に対
    して振幅が等しく位相が逆相となる音を発生可能な付加
    音源と、付加音源を駆動させる騒音制御信号を算出する
    出力信号演算手段と、出力信号演算手段から出力された
    騒音制御信号の位相を補正する位相補正回路とを備えた
    車室内騒音制御装置において、車室内騒音の加振源の振
    動を検出する振動検出手段を設け、加振源の振動とこの
    振動による車室内騒音との間の伝達関数、及び付加音源
    に供給される騒音制御信号と付加音源による車室内騒音
    との間の伝達関数をそれぞれ算出して出力信号演算手段
    に信号出力する伝達関数演算手段を設けたことを特徴と
    する車室内騒音制御装置。
JP1038356A 1989-02-20 1989-02-20 車室内騒音制御装置 Pending JPH02218296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038356A JPH02218296A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 車室内騒音制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038356A JPH02218296A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 車室内騒音制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02218296A true JPH02218296A (ja) 1990-08-30

Family

ID=12523003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1038356A Pending JPH02218296A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 車室内騒音制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02218296A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03178846A (ja) * 1989-12-06 1991-08-02 Isuzu Motors Ltd 車室内騒音の低減装置
JPH04308899A (ja) * 1991-04-05 1992-10-30 Mitsubishi Motors Corp 車室内音の適応型能動消音方式
WO1992022054A1 (fr) * 1991-05-30 1992-12-10 Fujitsu Ten Limited Dispositif d'attenuation des bruits
JPH10171466A (ja) * 1996-12-12 1998-06-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 能動騒音制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03178846A (ja) * 1989-12-06 1991-08-02 Isuzu Motors Ltd 車室内騒音の低減装置
JPH04308899A (ja) * 1991-04-05 1992-10-30 Mitsubishi Motors Corp 車室内音の適応型能動消音方式
WO1992022054A1 (fr) * 1991-05-30 1992-12-10 Fujitsu Ten Limited Dispositif d'attenuation des bruits
JPH10171466A (ja) * 1996-12-12 1998-06-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 能動騒音制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2748626B2 (ja) 能動型騒音制御装置
US7773760B2 (en) Active vibrational noise control apparatus
US20080192948A1 (en) Active Noise Control System
WO2007011010A1 (ja) 能動騒音低減装置
US20050259830A1 (en) Robust system for sound enhancement from a single engine sensor
US6477255B1 (en) Audio system
US8150055B2 (en) Active noise control system and active vibration control system
JP2007264485A (ja) 車両用能動音響制御装置
JP4369932B2 (ja) 能動型騒音制御装置及び能動型振動伝達制御装置
JPH02218296A (ja) 車室内騒音制御装置
JP2803749B2 (ja) 車室内エンジン音の制御装置
EP1308926B1 (en) Active noise cancellation using frequency response control
JP3742702B2 (ja) 能動振動抑制装置
JPH02218297A (ja) 車室内騒音制御装置
JP2003195951A (ja) 能動型振動制御装置、車両用能動型振動制御装置
JPH04342296A (ja) 能動型不快波制御装置
JP3382630B2 (ja) 能動型騒音振動制御装置
JPH0642579A (ja) 車両の振動低減装置
JPH1049204A (ja) 周期性信号の適応制御方法
JPH06332469A (ja) 車両の能動消音方法およびその装置
JPH10207470A (ja) 能動型騒音低減装置及び騒音低減方法
JPH0241954A (ja) 車両のこもり音低減装置
JP3278185B2 (ja) 車両用騒音制御装置
JP3275449B2 (ja) 能動型騒音制御装置及び能動型振動制御装置
JPH064144A (ja) 車両のアクティブ振動騒音制御装置