JPH02216505A - 有索無人潜水機の深度制御方法 - Google Patents

有索無人潜水機の深度制御方法

Info

Publication number
JPH02216505A
JPH02216505A JP1036248A JP3624889A JPH02216505A JP H02216505 A JPH02216505 A JP H02216505A JP 1036248 A JP1036248 A JP 1036248A JP 3624889 A JP3624889 A JP 3624889A JP H02216505 A JPH02216505 A JP H02216505A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
depth
cable
launcher
signal
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1036248A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Iwasaki
博 岩崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Original Assignee
Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd filed Critical Mitsui Engineering and Shipbuilding Co Ltd
Priority to JP1036248A priority Critical patent/JPH02216505A/ja
Publication of JPH02216505A publication Critical patent/JPH02216505A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は有索無人潜水機の深度あるいは高度制御方法に
関する。更に詳しくは、支援母船から海中に繰り出され
たランチャ−(中継機)の深度あるいは高度を制御する
際に、その精度を高めるための有索無人潜水機の深度或
いは高度制御方法に関する。
〔従来の技術〕
大深度用のビークル(有索無人潜水機)は、潮流に打ち
克って深く潜行するために大きな水中重量を持つランチ
ャ−(中継機)を使用するものが多い。
しかも、ランチャ−の水中重量は、搭載可能なスラスタ
の推力をはるかに上回ることが多いからランチャ−の深
度制御は一次ケーブルの巻き込みや繰り出しによって行
う以外に方法がない。
すなわち、このランチャ−の深度制御は、ランチャ−に
設けられた深度計からの信号と、入力される設定深度信
号とを比較して得られた信号によりケーブル繰出用のウ
ィンチを制御することによって行われる。
〔発明が解決しようとする課題〕
然しなから、上記のようなランチャ−の深度制御方法に
おいては、問題がある。
すなわち、ウィンチ制御による一次ケーブルの巻込みや
繰出し長さの変化がランチャ−の深度の変化となるには
、例えば、ケーブル長さが10.000 (m)の場合
、数秒程度の時間遅れがあり、そのため制御系に応答遅
れが生ずる。
その結果、ランチャ−を設定深度に位置させるには、こ
の応答遅れを考慮に入れておかないと適切な制御ができ
ないと云う問題があった。
例えば、設定深度が10.000 (m) 、現在の実
深度が9,950 (m) 、過去Δを時間内に繰出し
たケーブル長さが30<m)であり、この影響が未だラ
ンチャ−の深度に反映されなかったとする0通常、PI
D制御では、被制御系の応答遅れを考慮しないので、設
定深度と実深度との差、50(m)だけケーブルを繰出
すように指令することになる。その結果は、すでに繰り
出されて、現時点では深度に影響を及ぼしていない30
(m)分だけ繰り出し過となり、満足のいく制御とはな
らない。
本発明は、かかる問題に鑑みてなされたものであり、ラ
ンチャ−深度を制御する際の制御精度の向上を図ること
にある。
(課題を解決するための手段〕 上記の目的を達成する本発明の有索無人潜水機の深度制
御方法は、制御係数と、ケーブル繰出速度と、ケーブル
長と伝達速度とにより算出された応答遅れ時間及び設定
深度信号と深度信号を制御装置に入力し、補正信号を算
出し、これをもとに前記ウィンチを制御するようにした
ことを特徴とするものである。
以下、図面を参照しながら本発明について説明する。
第1図は、本発明方法を実施するためのシステム全体図
、第2図はその要部概略図であり、支援母船1に設置し
たウィンチ2によって一次ケーブル3を巻込んだり、繰
出すことによってランチャ−4の深度を制御するように
なっている。ウィンチ2は油圧モータ5によって回転さ
れるが、油圧モータ5の回転は支援母船1に設置した制
御装置20によって制御される。
また、支援母船1の船尾に設置された門型の支柱6には
、−次ケーブル3を支持するためのシーブ7が回転自在
に設けられており、このシーブ7の単位時間当たりの回
転数N(回/ s eC)を支柱6に取り付けたカウン
タ8によってカウントしたあと、前記制御装置20にて
処理することによって一次ケーブル3の繰出速度V(m
/ s e c )を計測できる。すなわち、v=NX
J’ ここで、!!2はシーブの周長(m)である。
また、ランチャ−4には、深度計9が搭載されており、
この深度計9から支援母船1に設置した制御装置20に
ランチャ−4の実深度2が入力される。
また、制御装置20には、キーボード部21からランチ
ャ−4の設定深度Z0が入力される。
また、ランチャ−4には、二次ケーブル10を介してビ
ークル11が連結されている。
上記制御装置20は、現時点でのケーブル長の変化がラ
ンチャ−4の深度変化に影響を及ぼず現時点よりΔを時
間だけ遅れた将来の時点でのランチャ−4の要修正深度
Zmを予測し、その要修正深度Zmと設定深度Z、とを
比較してケーブルの巻込・繰出長を制御するようになっ
ている。
すなわち、今、キーボード21によってランチャ−4の
設定深度Z0を制御装置20に人力すると、制御装置2
0は、次の(1)式により制御用の要修正深度Zmを算
出する。即ち、ここで、 Ze:現時点での要修正深度(= Z o −Z)θ:
制御係数(−触に、θ夕1) ■=ケーブル繰出速度 t、:応答遅れ時間(ケーブル長/伝達速変)である。
上記の深度変化量Zeは、ランチャ−4の深度計9から
一次ケーブル3を介して制御装置20に入力される深度
Zと設定深度zOの差により求まる。また、ケーブル繰
出速度Vは、カウンタ8のカウントしたシーブ7の回転
数を制御装置20によって処理することによって得られ
る。更に、応答遅れ時間t、はケーブル3の繰出長lを
伝達速度vcで割算することによって得られる。
制御装置20は要修正深度Zmを用いてPID idJ
 ?Iを行う、その制御出力Δlは、(2)式によって
与えられる。そして、この制御出力Δlにしたがって前
記油圧モータ5の回転が制御されると、ランチャ4が設
定深度Z0に達するようになる。
Δl =K I) * Z m + KD * Z m
 + KI  Z m d tここで、−次ケーブル長
の変化量がランチャ−4の深度変化量にほぼ一致するこ
とにより、一般に、Kp6′lとなる。又、ケーブル長
が長大なことより接線方向の抵抗による減衰がかなり大
きいことから一般にはに3=oとすることができる。又
、K)についてはオペレーシッン状態により、適宜、設
定するものとする。
例えば、設定深度が10.000 (m) 、現在の実
深度が9,950 (m)、過去Δを時間内に繰出した
ケーブル長さが30(m)であり、この影響が未だラン
チャ−の深度に反映されていなかったとする。
本発明では、被制御系の応答遅れを考慮するので、設定
深度と実深度との差、50(m)より、既に、繰り出さ
れている30(m)分を補正してケーブル繰出長さを指
令する。従って、繰出し過ぎが生ずることなく、適切な
制御が可能となる。
上記(1)式は、次式のように表現することもできる。
すなわち、 Zm=Ze−θC1(0)−1(−to))ここで、 ffi (0)  :現時点でのケーブル繰出し長1(
−to):to待時間前ケーブル繰出し長 である。
〔実施例〕
実施例1 ビークル曳航時におけるランチャ−の自動詞m(深度保
持)シミュレーションを行ったので、以下にその概要を
記述する。
(1)  制御アルゴリズム 曳航時(定常曳航速度1.5)°ツ°ト)のランチャ−
の深度保持を一次ケーブルの操出速度制御により行った
。制御アルゴリズムの概要は次の通り。
ここで、 Zm:要修正深度(補正値) Ze:現時点での要修正深度 θ:制御係数(一般に、θざl) V:ケーブル巻込み繰出し速度 t、:応答遅れ時間(=4.5sec)to = l 
/ v c Il:ケーブル繰出長 vc:伝達速度(=3000n/s e c)■ 若し
、IZml≦21ならば、v=Qzl=不感帯(例えば
2m) ■ 若し、Zm>22ならば、v’+=vmaxZ2:
制御閾値(例えば5m) ■ 若し、Zm<−22ならば、vm−vmax■ 若
し、Zm>0.Zm>Zmo 1 dならば、vmQ ■ 若し、Zm<0.Zm<Zmo l dならば、v
−0 ■ 若し、l v−vo l d l<vmならば、V
 冨 V さもなければ、 vwvo  l  d+vm傘 (v−vo  l  
d)/1v−vold ここで、 v:1次ケーブル巻込繰出速度(指令値)vma x 
:最大巻込繰出速度 void:1次ケーブル巻込繰出速度(旧指令値) vm:巻込繰出速度最大許容変化量 (2)  シミュレーションの 曳航のときのランチャ−の自動制御シミュレーションと
して定常曳航速度1.5ノ・ノドに対し外乱として曳航
速度をO〜3ノットの範囲で変動させ、深度保持性能を
評価した。曳航速度の変動は「表−1」の通りとした。
「表−IJ 第4図に初期釣合状!(1,5ノツト定常曳航状Li)
、第5図(al、 (b) 〜第11図(aL (b)
ニシミュレーションの結果を示す。すなわち、(イ)第
5図+8)及び(b)は、上記磁■条件下のランチャ−
の深度変化、及びケーブル繰出速度変化を示す。
(ロ)第6図(a)及び(b)は、上記隘■条件下のラ
ンチャ−の深度変化、及びケーブル繰出速度変化を示す
(ハ)第7図(a)及び(b)は、上記患■条件下のラ
ンチャ−の深度変化、及びケーブル繰出速度変化を示す
(ニ)第8図(a)及び(b)は、上記嵐■条件下のラ
ンチャ−の深度変化、及びケーブル繰出速度変化を示す
(ホ)第9図(al及び(b)は、上記漱■条件下のラ
ンチャ−の深度変化、及びケーブル繰出速度変化を示す
(へ)第10図(a)及び(telは、上記階■条件下
のランチャ−の深度変化、及びケーブル繰出速度変化を
示す。
(ト)第11図(al及び山)は、上記嵐■条件下のラ
ンチャ−の深度変化、及びケーブル繰出速度変化を示す
これによると、支援母船の曳航速度変化と言う外乱にも
かかわらずランチャ−は一定深度を高い精度(約±5m
の範囲にて)で保持できることが明らかになった。
〔発明の効果〕
上記のように、本発明によれば、ランチャ−の深度を制
御する際の制御精度を従来に比べて大幅に向上させるこ
とが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明方法を実施するためのシステム全体図
、第2図はその要部概略図、第3図は制御装置の概略図
、第4図は一次ケーブルの初期釣合状態を示す説明図、
第5図fan、 (bl〜第11図(3)、(b)はラ
ンチャ−の深度変化及びケーブル繰出速度変化を示す説
明図である。 2・・・ウィンチ、4・・・ランチャ−120・・・制
御装置、θ・・・制御係数、V・・・ケーブル繰出速度
、2・・・ケーブル長、vc・・・伝達速度、to・・
・応答遅れ時間、Zm・・・補正信号、zO・・・設定
深度信号、Z・・・深度信号、Ze・・・現時点での要
修正深度。 第 図 第 図 第 図(a) 第 図(b) 第 図(a) 第 図(b) 第 図(a) 第 図 (b) 第 図 (a) 第8図 (b) 第 9図(a) 第9図 (b) 第10図 (a) 第10図 (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力された設定深度信号とランチャーからの深度信号と
    を制御装置に導き、該制御装置において得られた制御信
    号によりケーブル繰出用のウインチを制御するようにし
    た有索無人潜水機の深度制御方法において、制御係数(
    θ)と、ケーブル繰出速度(v)と、ケーブル長(l)
    と伝達速度(vc)とにより算出された応答遅れ時間(
    to)及び前記設定深度信号(Zo)と深度信号(Z)
    を前記制御装置(20)に入力し、前記補正信号(Zm
    )を算出し、これをもとに前記ウインチ(2)を制御す
    るようにしたことを特徴とする有索無人潜水機の深度制
    御方法。
JP1036248A 1989-02-17 1989-02-17 有索無人潜水機の深度制御方法 Pending JPH02216505A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1036248A JPH02216505A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 有索無人潜水機の深度制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1036248A JPH02216505A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 有索無人潜水機の深度制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02216505A true JPH02216505A (ja) 1990-08-29

Family

ID=12464475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1036248A Pending JPH02216505A (ja) 1989-02-17 1989-02-17 有索無人潜水機の深度制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02216505A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108792838A (zh) * 2017-05-05 2018-11-13 北京臻迪科技股份有限公司 一种涉水机器人的线缆控制系统及线缆控制方法
WO2019237413A1 (zh) * 2018-06-13 2019-12-19 仲恺农业工程学院 一种基于gis的无人机植保系统及方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50129892A (ja) * 1974-03-29 1975-10-14
JPS58146909A (ja) * 1982-02-25 1983-09-01 Nec Corp 水中曳航装置の制御方式
JPS60132212A (ja) * 1983-12-19 1985-07-15 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 水中曳航体の深度制御装置
JPS61119493A (ja) * 1984-11-15 1986-06-06 Yokogawa Electric Corp 舶用オ−トパイロツト

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50129892A (ja) * 1974-03-29 1975-10-14
JPS58146909A (ja) * 1982-02-25 1983-09-01 Nec Corp 水中曳航装置の制御方式
JPS60132212A (ja) * 1983-12-19 1985-07-15 Tech Res & Dev Inst Of Japan Def Agency 水中曳航体の深度制御装置
JPS61119493A (ja) * 1984-11-15 1986-06-06 Yokogawa Electric Corp 舶用オ−トパイロツト

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108792838A (zh) * 2017-05-05 2018-11-13 北京臻迪科技股份有限公司 一种涉水机器人的线缆控制系统及线缆控制方法
WO2019237413A1 (zh) * 2018-06-13 2019-12-19 仲恺农业工程学院 一种基于gis的无人机植保系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3574280A (en) Predictive gauge control method and apparatus with adaptive plasticity determination for metal rolling mills
DK161854B (da) Fremgangsmaade til udlaegning af roer paa havbunden fra et tromlebaerende fartoej
US2873075A (en) Autoamtic hovering control system
US10343758B2 (en) Systems and methods for controlling vessel speed when transitioning from launch to cruise
US5125250A (en) Flying shear system with adaptive cut-length control and the operational method thereof
JPH02216505A (ja) 有索無人潜水機の深度制御方法
US4609988A (en) Automatic prediction and capture of a preselected altitude for aircraft
GB2565858A (en) Device and method for moving an aircraft, in particular a helicopter, on board a ship
JP2002316697A (ja) 船舶の航路保持制御方法及び装置並びに船舶
EP0965075B1 (en) A method of regulating the level in a buffer tank
EP3798111B1 (en) Ship speed control device, ship speed controlling method, and ship speed control program
US4665729A (en) Thickness control method and system for a single-stand/multi-pass rolling mill
JP3300132B2 (ja) オートパイロット装置
JPH0829337B2 (ja) 圧延パラメータに生じる変化に対する補償関数を圧延機に提供する方法、および圧延機の制御システムのために補償関数を提供する方法
US4230975A (en) Control circuit arrangement for DC motors
JPS59149260A (ja) リ−ル巻取巻戻機の電動機制御装置
CN113110578B (zh) 一种无人机的控制方法、系统及装置
JPH03117306A (ja) 車両自動制御方法
JP2011161470A (ja) 板厚制御方法及び圧延装置
JPH02165814A (ja) ルーパの同期位置制御方法
JPS62292594A (ja) 舶用自動操舵装置
JP3527648B2 (ja) ガスホルダーのピストン高さ制御方法
JPH0824924A (ja) 金属帯の圧延板厚制御方法および装置
JPS59217559A (ja) 張力制御装置
JP2000343120A (ja) 線管材のループ位置制御方法及び装置