JPS62292594A - 舶用自動操舵装置 - Google Patents

舶用自動操舵装置

Info

Publication number
JPS62292594A
JPS62292594A JP61136959A JP13695986A JPS62292594A JP S62292594 A JPS62292594 A JP S62292594A JP 61136959 A JP61136959 A JP 61136959A JP 13695986 A JP13695986 A JP 13695986A JP S62292594 A JPS62292594 A JP S62292594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering angle
equivalent
signal
disturbance
ship
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61136959A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0578475B2 (ja
Inventor
Kengo Takeda
謙吾 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP61136959A priority Critical patent/JPS62292594A/ja
Publication of JPS62292594A publication Critical patent/JPS62292594A/ja
Publication of JPH0578475B2 publication Critical patent/JPH0578475B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 〈産業上の利用分野〉 本発明は、舶用自動操舵装置に係り、特に船体に当る風
向や風速等の外乱に影響されない保針性向上を果した舶
用自動操舵装置に関する。
〈従来の技術:〉 以下に従来の技術を第6図の従来の舶用自動操舵装置の
ブロック系統図を用いて説明する。
第6図において、針路方位信号ψと設定コース信号ψC
との偏差である針路(偏差信号Δψは、減算器1から比
例演算部(P)2aと積分演算部(1)2bと微分演口
部(D)2cと加専部2dとから成るPID演算制御部
2に導かれる。比例演算部(P)2a、M分演算部<I
)2b、微分演()部(D)2c7:PID演算された
針路偏差信号△ψは、加咋器2dで加算され命令舵角信
号Uとなって舵機3に導かれて舵機3を動作さびる。
その結果、舵機3から実舵角信号δが加篩器4に送出さ
れる。ところで船体5には風、波、潮流等の外乱が動い
ており、このため針路方位は不規則な変動をする。この
外乱の中で風の占める部分は大きく、変動開明が長く、
一般的には定常外乱として数少われる。そこでこの実際
の外乱の大きさと笠盾の舵角装置1条えた信号δdを加
枠器4に供給してこの加算器4で実舵角信号δに加算さ
れた上で船体5に供給して舵5aを駆動する。この結果
、船体5は所定の回/頭角速度(ターンレート)ψで運
航される。この船体の運航状態はジトイロコンパス6で
測定され、釧路方位信号(ρとして減輝器1にフィード
バックされる。
く発明が解決しようとする問題点゛− ところでこの従来の舶用自動操舵装置においては次のよ
うな問題がある。LPG船、LNG船。
コンテナ船等の水上構造物が大ぎな船では風圧面積も大
きくなり、風外乱が保針性に及ぼす影響は非常に大きい
。このため従来の技術にあっては、Pi1外乱による船
体運動を、直接制御するのではなく、針路偏差の積分制
御という形で行なっている。
このために、鳳外乱の変化に即応できない。■〕ら、定
常外乱に抗するために積分制御を加えてはいるが、積分
の時定数は長く、船体5に対して風向。
風速が大きく影響する場合や船体5の針路方位が変化し
た場合等においては、設定コースからの大きなズレや、
設定コースに戻るまでには長い時間を必要とする。この
ことは狭水通航行中においては大きな危険がともなうこ
ととなる。
本発明は、この従来技術の問題点に鑑みてなされたもの
であって、屓の影響による船体運動を予測することによ
り、これに抗するための的確な命令舵角を演専して船体
を操舵することが可能な舶用自動操舵装置をjp供する
ことを目的とする。
く問題点を解決するための手段〉 」−述の目的を達成するための本発明の第1の舶用−ω
j操舵装置は、針路方位信号とδ9定コース信号との偏
差である針路偏差信号をPID演算制御部に導いて命令
舵角を1i2i算し、この命令舵角で舵機を肋Y+させ
て船体を運航する構成の舶用自動操舵装置にJ5いて、
前記船体の運航上の外乱要素となる風向、風速、船速及
び喫水等の測定値又はこれに相当する手動設定端が導か
れて外乱等価舵角を演算する等llI舵角演算部と、該
等価舵角演算部と前記PIDi與Hiil制御部が接続
されて前記外乱等価舵角に基づいて前記命令舵角を補正
して新命令舵角を演口して前記舵−に出力する新命令舵
角演i部とから成ることを持iMどするものである。
又、上述の目的を達成するための本発明の第2の舶用自
動操舵菰f1は、針路方位信号と設定コース信号との偏
差である針路偏差信号をPID演痺1リ面部に導いて命
令舵角を演停し、この命令舵角で舵機を動作させて船体
を運航する構成の舶用自動操舵装置において、PIDの
各制御ゲインがIL制御可能な構成のゲイン可変形PI
D演膣制御7I1部と、前記船体の運航−りの外乱要素
となる風向、扇体船速及び喫水等の、11t′値又はこ
れに子n当する手動設定1+TI /fi導かれて外乱
等価舵角を演算する等11山舵角演算部と、該等価舵角
演算器が接続されて前記外乱等価舵角に塁づいて前記P
IDの各制御ゲインを制御づるゲイン制御信号を発信す
る制御ゲイン発信部とを具備し、前記ゲイン制tn信号
にもとづいて制御された前記ゲイン可変形P I D 
iij+鈴1制御部の各制御ゲインにより演停された訴
命令袷角で前記舵機を駆動するように構成したことを1
・T倣とするものである。
く第1の発明の実施例〉 以下第1の発明の実施例を図面に基づき詳句1に説明す
る。尚、以下の図面において第6図とi[’f32する
部分は同一の番号・記号を用いてその説i:J] Iま
省略する。
第1図は、第1の発明の具体的実施例を示す舶用自動操
舵装置のシステム系統図である。
第1図において、7は船体に働く風外乱即ち相対風向W
dと相対風速Wtを計測する風向・風速削、8は船速V
sを計測する船速計、9は載荷に応じた水線上の船体側
面HA A sを計惇するため船体の喫水位置を削測す
る喫水計、10はこれ等計測値が導かれて風圧力(外乱
)の等価舵角(δW)を演算する等価舵角演桿部である
。この等価舵角演0部の橢能を第2図の保針中の船体運
動図を用いて説明する。第2図から風による船体5が受
ける横方向の力Ywと重心周りのモーメントNwは、Y
u+=(ρa/2) ・As −Cy −Wa2 =(
I)Nw=(ρa/2)・As−L−CN−Wd2・・
・(2) で表される。但し、ρa:空気密度、Cy:Ila圧係
数、L:船長、 CN :8a圧モーメント係数とする
。この時、風圧係数Cy、風圧モーメント係数CNは相
対風向Wd及び水線上の船体構造物により決まる係数で
あり、水線上の船体側面積A5は船長し、乾舷と水線上
の構造物より計口される。
従って外乱等価舵角(δW)は、 δw−−f (117) ・<11)t /Vs ) 
2・=(3)から演算される。ここでf (IJJ)は
、/ (117)−((NwYa  YwNa )/(
NδYβ−Y8Nβ))・・・(4〉とする。但し、Y
β:横流れによる横方向の抵抗。
Y :操舵による横方向の力、Nβ:横流れによる重心
周りの抵抗モーメント、Nδ:操舵による重心周りのモ
ーメントと゛し、これ等大々の(1vは船体固有の構造
により決定される値である。このようにして演算された
外乱等価舵角δWが例えば加減舜回路等から成る新命令
舵角演算部11に出力される。新命令舵角演算部11は
等価舵角演口部10とPID演算制御部2が接続されて
外乱等1而舵角信号δWに基づいて命令舵角信号(Jを
補正し、舵機3にこの補正して得た新命令舵角信号UN
Iを出力する。
ところで減粋@1乃至新命令舵角演算部11までの間を
例えばマイクロコンピュータを利用して構成すると第3
図のようなハードウェアブロック図で表すことができる
第3図において、aは演算部(CPU)、bは演算プロ
グラムを記憶するリードオンリメモリ(ROM>、Cは
各種演算に必要なデータを記憶するランダムアクセスメ
モリ(RAM)、dは設定コース信号ΦCを入力する設
定コース入力インターフェイス(以下r I/FJとい
う)、eは風向・風速み17からのO〜360°の相対
風向検出値と相対風速検出値を入力する風向・風速人力
I/F1fは船速削8からの船速く例えば−5kt〜+
30kt)検出値を入力する船速入力1/F1qは喫水
計9からの喫水(例えば0〜10m)検出値を入力する
喫水入力1/F、hは針路方位信号ψを入力する方位人
力1/F、iは新命令舵角信号UNIを出力する舵角出
力17/F1jは等価舵角演粋に必要な船体固有の諸係
数等を記憶する不揮発メモリである。
第4図は第1の発明の舶用自動操舵装置の動作を示すフ
ローチャートである。
第4図から、設定コース入力[/Fから読込んだ設定コ
ース信号ψCと方位人力1/Fから読込んだ針路方位イ
を号ψとをもとにCPUで命令舵角が演算され、その結
果が一時RAMに記憶される。
次に風向・風速人力1/Fに読込まれた相対風向検出値
Wd、相対風速検出1+11 W tと、船速入力I/
F1.:読込まれた船速検出値Vsと、喫水人力I/F
に読込まれた喫水検出1a dとから(1)〜(4)式
に基づいて風外乱に抗するための外乱等価舵角の演算が
行なわれる。この後に先に演算されて一時記憶された命
令舵角が読出されて外乱″!1IIIi舵角との間で演
算されて新命令舵角信@UNが舵角出力I/Fから舵機
3に出力される。
従って、舵I13から出力される実舵角信号δ。
に含まれる風外乱に抗するための外乱等価舵角信号δW
は、夙外乱による船体運動を等価舵角として演算したも
のを符号反転したものであるから、実際の外乱の大きさ
と等1i11iの舵角に置換えた信号δdの向風外乱の
部分と相殺されるので、風外、fltによる船体運動を
押えた信号として舵5aを駆動することができる。
ところで第1の発明は第1図の構成に限定されるもので
はない。例えば、第1図に破線で示すように、船体5の
運航上の外乱要素となる相対風向。
…対風速、船速及び喫水等の検出値に代ってこれに相当
する千〇設定fa1を手動設定入力部12を設けて等価
舵角演幹器10に導いて上記したような演算を行なうよ
うに構成してもよい。更に又、相対風向、相対風速、船
速及び喫水等の検出1直と手動設定値とを同じ<f/l
線で示ず切特部13を用いて必要に応じて切替えた上で
等価舵角演咋器1゜に導いて上記の演C)を行なうよう
に構成してもよい。要は舵機3から出力される実舵角信
号δ1に含まれる粛外乱に抗するための外乱等価舵角が
、実際の外乱の大きさと等価の舵角に置換えた信号δ3
1の向風外乱の部分と相段されて風外乱による船体運動
を押えた信号として舵5aを駆動することができるよう
に構成されていればよい。尚、このよ゛うな入力時にJ
−3ける構造に関しては次に述べる第2の発明の入力に
おいても同様である。
く第2の発明の実施例〉 刑1外乱に抗するための構成は、−上記した第1の発明
に限定されるものではない。
以下用2の発明の実施例を第5図の第2の発明の具体的
実施例を示す舶用自動操舵装置のシステム系統図に基づ
き詳細に説明する。尚、以下の図面において第1図及び
第6図と重複する部分は同一の番号・記号を用いてその
説明は省略する。
一般に、船体後方から風を受ける場合は保2Fあり御シ
ステム全体としては不安定な方向に移行するため大さな
ヨーイングを翔生しやすい。これを防止するためには制
御ゲインを大きくすればよい。
逆に船体前方から強い風を受ける場合は周期の短いヨー
イングが発生するので無駄舵を防IFするために制御ゲ
インを小さくすればよいことが分っている。本発明の第
2はこれに基づいて成される。
第5図にβ3いて、20はP I D演算部の各演紳機
能20a、20b、20Cの各制御ゲインが、1制御可
能な構成のゲイン可変形P I D演咋制御1]部r−
ある。14はその入力として前記第1の発明で説明した
と同様の入力が導かれる外乱制御演算部である。即ち、
この外乱制御演算部14は、船体の運航−ヒの外乱′¥
5索となる風向、風速、船速及び喫水専の検出1n又は
これに相当する手動設定値〈前記第1の発明のところで
述べたように検出値又は手動設定1直[含切昌値j)が
導かれて外乱等価舵角を演算する等価舵角演帥部10と
、この等衛舵角演の器10が接続されて外乱等価舵角に
基づいてゲイン可変形PrD演稈制御部20の各演算機
能20a、20b、20Gの各制御ゲインKp。
Ka、fa+を、1i++御するゲインIll I2’
J信号を光信する制御0ゲイン光信部15とから成る。
このように構成することで前記ゲイン制御信号にもとづ
いて制御されたゲイン可変形PID演障り制御部20の
各制i卸ゲインにより新命令舵角(UN2 )が演口さ
れて舵)13に出力される。この時、ゲイン可変形PI
D演i 、till i′11部20にま3いては、新
命令舵角は、(JN2− K  P  Δ ψ + K  a  %← △ ψ 
+ 1<、f  Δ φ dt  ・・・ (5)から
夫々の各制御ゲインKp 、Kd、Kiが適宜可変され
ることで得られる。この各制f11ゲインKp、Kd、
Ktの可変値は過去の経験値やシ1ミレージョンから割
当てられたりすることができる。3このように構成して
も第1の発明の時と同様に洩1による外乱の影響を除去
した操舵を11なうことができる。
〈発明の効果〉 以上、実施例と共に具体的に本発明をβ1明したように
、本発明の舶用自動操舵装置によt)ば、風外乱による
船体運動をそれに児合った等価舵角として瞬時に計惇で
きるため、制御出力にこの8[面舵角を符号変換したも
のを1)oえることにより諭外乱による船体運動を押え
ることかできる。これにより風外乱の変化についても即
応て゛き、持に秋水通航11時の保針性が改善され、船
の安全運航にご与できる。又、風外乱の等価舵角演算時
の各係数はその船自体の構造より得られる藺であるから
、船固41の構造に合った的確な等洒舵角がせ1られう
、1更に又、船速及び喫水が自動的に入力されるので・
、船速の変化、載荷の変化の際にも等価舵角演算は自動
的に行なうことができる。その結果、船舶の安全性や省
エネルギー性を高めた操船を行なうことができるという
効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の発明の具体的実施例を示す舶用自動操舵
装置のシステム系統図、第2図は保針中の船体運動図、
第3図は本発明のハードウェアブロック図、第4図は第
1の発明の舶用自動操舵装置の動作を示すフローチャー
ト、第5図は第2の発明の具体的実施例を示す舶用自動
操舵装置のシステム系統図、第6図は従来の舶用自動操
舵′!!i置のブロック系統図である。 2・・・PID演算制御部、3・・・舵機、5・・・船
体、6・・・ジャイロコンパス、7・・・風向・風速計
、8・・・船速t1.9・・・喫水も1.10・・・等
価舵角演算部、11・・・新命令舵角演算部、14外乱
制御演暉部、20・・・ゲイン可変形PID演算制御部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)針路方位信号と設定コース信号との偏差である針
    路偏差信号をPID演算制御部に導いて命令舵角を演算
    し、この命令舵角で舵機を動作させて船体を運航する構
    成の舶用自動操舵装置において、前記船体の運航上の外
    乱要素となる風向、風速、船速及び喫水等の測定値又は
    これに相当する手動設定値が導かれて外乱等価舵角を演
    算する等価舵角演算部と、該等価舵角演算部と前記PI
    D演算制御部が接続されて前記外乱等価舵角に基づいて
    前記命令舵角を補正して新命令舵角を演算して前記舵機
    に出力する新命令舵角演算部とから成ることを特徴とす
    る舶用自動操舵装置。
  2. (2)針路方位信号と設定コース信号との偏差である針
    路偏差信号をPID演算制御部に導いて命令舵角を演算
    し、この命令舵角で舵機を動作させて船体を運航する構
    成の舶用自動操舵装置において、PIDの各制御ゲイン
    が制御可能な構成のゲイン可変形PID演算制御部と、
    前記船体の運航上の外乱要素となる風向、風速、船速及
    び喫水等の測定値又はこれに相当する手動設定値が導か
    れて外乱等価舵角を演算する等価舵角演算部と、該等価
    舵角演算器が接続されて前記外乱等価舵角に基づいて前
    記PIDの各制御ゲインを制御するゲイン制御信号を発
    信する制御ゲイン発信部とを具備し、前記ゲイン制御信
    号にもとづいて制御された前記ゲイン可変形PID演算
    制御部の各制御ゲインにより演算された新命令舵角で前
    記舵機を駆動するように構成したことを特徴とする舶用
    自動操舵装置。
JP61136959A 1986-06-12 1986-06-12 舶用自動操舵装置 Granted JPS62292594A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61136959A JPS62292594A (ja) 1986-06-12 1986-06-12 舶用自動操舵装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61136959A JPS62292594A (ja) 1986-06-12 1986-06-12 舶用自動操舵装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62292594A true JPS62292594A (ja) 1987-12-19
JPH0578475B2 JPH0578475B2 (ja) 1993-10-28

Family

ID=15187497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61136959A Granted JPS62292594A (ja) 1986-06-12 1986-06-12 舶用自動操舵装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62292594A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009202792A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 自動船位保持装置およびその方法並びにプログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61119493A (ja) * 1984-11-15 1986-06-06 Yokogawa Electric Corp 舶用オ−トパイロツト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61119493A (ja) * 1984-11-15 1986-06-06 Yokogawa Electric Corp 舶用オ−トパイロツト

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009202792A (ja) * 2008-02-28 2009-09-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 自動船位保持装置およびその方法並びにプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0578475B2 (ja) 1993-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8145370B2 (en) Steering system for a marine vessel
US9733645B1 (en) System and method for controlling handling of a marine vessel
US8265812B2 (en) System and method for a marine vessel autopilot
WO2005058691A1 (ja) 自動操舵制御装置および自動操舵装置
JPS6347679B2 (ja)
US4089287A (en) Method and apparatus for the automatic positioning of a ship to minimize the influence of external disturbance forces
EP0441651A2 (en) Autopilot system
JP3033571B1 (ja) 潜水船の深度保持制御方式
JPS62292594A (ja) 舶用自動操舵装置
JP2002316697A (ja) 船舶の航路保持制御方法及び装置並びに船舶
JPH03295793A (ja) 船舶自動操縦装置
JP3377782B2 (ja) 船舶の動揺軽減装置及びその制御方法
KR20200075506A (ko) 선수각 제어 방법
JPH08119197A (ja) 自動操舵装置
JP7330025B2 (ja) 船速制御装置、船速制御方法、および、船速制御プログラム
JPH0330557B2 (ja)
JPH01148696A (ja) 船舶の定点保持装置
JP2522485B2 (ja) 船舶用自動操舵方式
JPH0325094A (ja) 船舶の接岸方法
EP4163200A1 (en) Ship speed control apparatus, ship speed control method, and ship speed control program
JPH042875Y2 (ja)
JPS6173015A (ja) 自動航法システム
EP3960619A1 (en) A management module for a sailing boat
GB2024460A (en) Improvements in or relating to steering control systems for power- driven ships
JP2000072094A (ja) 船舶の船首方位制御設備