JPH02215623A - 画像作成装置 - Google Patents

画像作成装置

Info

Publication number
JPH02215623A
JPH02215623A JP1033483A JP3348389A JPH02215623A JP H02215623 A JPH02215623 A JP H02215623A JP 1033483 A JP1033483 A JP 1033483A JP 3348389 A JP3348389 A JP 3348389A JP H02215623 A JPH02215623 A JP H02215623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
unit
paper feed
image forming
image creation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1033483A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohiro Yamada
山田 基博
Hiroshi Hasegawa
博史 長谷川
Takashi Gonda
隆 権田
Takayuki Ariyama
有山 隆之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP1033483A priority Critical patent/JPH02215623A/ja
Publication of JPH02215623A publication Critical patent/JPH02215623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、プリンタ等の画像作成装置に関するものであ
る。
(従来の技術) 近年、レーザ光線やLED等を光源とするプリンタは、
用紙選択機能、両面印刷機能3、合成印刷機能、カラー
印刷機能、ソータ機能などの機能を付加した高級機種に
対する要求が高まる一方で、単機能でも安価なものに対
する要求も高まっている。しかし、単機能プリンタには
、上記各種機能を付加できるユニットがオプションとし
ても準備されていす、そのため単機能プリンタを使用し
ていたユーザーが高級な機能を必要とするようになった
場合には、それまでのプリンタを廃棄して高級機種を設
置しなければならず大変不都合であった。
また、高級機種のプリンタの構成としても、単機能で安
価なプリンタをベースにして多様な機能を持ったものを
任意に構成するようにすれば、より安価でかつフレキシ
ビリティに冨んだプリンタを提供できるが、そのような
プリンタは提案されていなかった。
そこで、本出願人は先に、特開昭63−24654号公
報において、複数の画像作成ユニットを上下に積み重ね
、用紙搬送経路を切換可能な分岐爪を有する用紙搬送ユ
ニットにて上部と下部の画像作成ユニットの給紙部と排
紙部を互いに接続して成る画像作成装置を提案した。
この画像作成装置によると、用紙搬送ユニットにて用紙
を種々の態様で複数の画像作成ユニットに通ずことによ
って両面印刷機能や合成やカラー印刷機能等を持たせた
ることができ、またソータ一部を備えた用紙搬送ユニッ
トを用いることによってソーター機能を持たせることも
できる。
(発明が解決(−ようとする課題) ところが、上記公報に開示された画像作成装置において
は、給紙部は各画像作成ユニットにそれぞれ1つづつ装
着された給紙カセットのみにて構成され、かつ上部の画
像作成ユニットの給紙カセットから給紙したものは上部
の画像作成ユニットにしか通紙できないため、給紙カセ
ットの入れ替えを行わないと、用紙の選択が極めて限定
されてしまい、多機能を持っているにもかわらず高級機
種に比して使用時に不便を感じてしまうという問題があ
った。
本発明は上記従来の問題点に鑑み、複数の単機能の画像
作成ユニットと用紙搬送ユニットを組み合わせて多機能
を持たせた画像作成装置において、用紙の種類の選択も
任意にできるようにして高級機種に劣らない使い勝手の
良さを備えた画像作成装置の提供を目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記目的を達成するため、複数台の′単機能
の画像作成ユニットがその通紙経路を互いに接続する用
紙搬送ユニットを介して結合された画像作成装置におい
て、複数の給紙カセットを装着可能でかつそのいずれか
の給紙カセットから給紙された用紙をいずれの画像作成
ユニットにも給紙可能に構成された給紙ユニッI・を設
けたことを特徴とする。
(作 用) 本発明は」二記構成を有するので、給紙ユニットに装着
された複数の給紙カセットから任意に選択した用紙を任
意の画像作成ユニットに給紙できるとともに、複数の画
像作成ユニットが用紙搬送ユニットにて互いに結合され
ていて種々の機能を持たせたることができるため、単機
能の画像作成ユニットをベースとして任意に用紙を選択
できる使い勝手のよい多機能の画像作成装置を得ること
ができる。
(実施例) 以下、本発明の第1実施例を第1図〜第8図を参照しな
がら説明する。
第1図において、1a、1bは上下に積み重ねられた単
機能で小型のプリンタから成る下段と上段の画像作成ユ
ニットで、下段の画像作成ユニット1aの排紙部と上段
の画像作成ユニットの給紙部とがこれらの画像作成ユニ
ットla、lb間に介装された用紙搬送ユニット21を
介して接続され、さらに下段の画像作成ユニッ)laが
給紙ユニット31上に設置されている。
前記画像作成ユニットIa、lbにおいては、図示しな
い画像制御部により変調されて半導体1/−ザ2から出
射されたレーザ光が、ポリゴンミラー3により主走査・
され、補正レンズ4、折り返しミラー5を介して感光体
10に結像される。また、感光体10は帯電器11によ
り帯電され、レーザ光にて潜像が形成され、現像器12
により現像され、転写チャージャ9により用紙上に転写
され、残トナーはクリーナ13にて除去される。
用紙は各画像作成ユニットla、lbにそれぞれ設けら
れた給紙力セラt・6 a、6bから直接的に給紙され
る場合には第1給紙ローラ7にて、用紙搬送ユニット2
1又は給紙ユニット31を通して間接的に給紙される場
合には第2給紙ローラ16にて給紙される。給紙された
用紙は、レジスタローラ8にて感光体10上の像とタイ
ミングを合わせて転写部に搬送される。転写部で転写さ
れた用紙は定着部14により定着され、排紙ローラ15
にて排紙される。上段の画像作成ユニッ) 1 bから
排紙された用紙は第2の排紙トレイ17」二に排紙され
る。
前記用紙搬送ユニット21においては、下段の画像作成
ユニッ)laの排紙ローラ15から排紙された用紙が、
受入れローラ22aと第1の搬送ローラ22bを備えた
立上り経路22を介して分岐用の爪■23に搬送され、
ここで給紙ユニット31への送出経路24と第2〜第4
の搬送ローラ25a〜=25cを備えた搬送経路25と
に分岐され、搬送経路25の綺端には分岐用の爪■26
が配設されている。ここで、第1の排紙トレイ27に排
紙する排紙ローラ28とL段の画像作成ニー、ット1b
の第2給紙ローラ16に向かって送出する送出ローラ2
9とに分岐される。
前記給紙ユニット31は、前記下段の画像作成ユニット
laの下部の水平部32と前記用紙搬・送ユニット21
の立上り経路22の外側に立設された垂直部33とを備
えている。垂直部33には、第5〜第7の搬送ローラ3
4a〜34Cを備えた垂直搬送経路34が設けられ、そ
の−1一端が前記送出経路24に接続されている。また
、垂直搬送経路34の下端は、前記水平部32に設けら
れた水平搬送経路35の一端に接続されている。水平搬
送経路35は第8〜第10の搬送ローラ35a〜35e
を備え、その他端には前記下段の画像作成ユニット1a
の第2給紙ローラ16に向かって送出する送出ローラ3
6が設けられている。
前記垂直部33には、搬送ローラ34a、345間、及
び34b、34c間の位置にそれぞれ給紙カセット41
.42が装着され、給紙ローラ43.44にてそれぞれ
分岐用の爪■45、爪■46を介して前記垂直搬送経路
34に給紙するように構成されている。
尚、前記垂直搬送経路34の第6の搬送ローラ34bは
、いずれの給紙カセット41.42から給紙された用紙
もいずれの画像作成ユニッF 1 a %lbに給紙で
きるように正逆回転可能に構成され、さらに搬送経路2
5及び垂直搬送経路34の一部を表裏反転用のスイッチ
バック部として用いるときには、第2の搬送ロー・う2
5a及び第7の搬送ローラ34cも正逆回転可能に構成
されている。
又、前記分岐用の爪■、■、■、■は、者々に設けられ
たソレノイド(図示せず)のオン、オフにより第2図(
a)〜(f)に示すように用紙搬送方向を切り換えるよ
うに構成されている。
第3図は、以上の構成の画像作成装置の給紙ユニット3
1に設けられた操作パネル50を示す。
51は給紙カセット選択キーであって、給紙カセット6
a、6b、41.42のいずれかを選択する。52はモ
ード選択キーで、A両面(下段の画像作成ユニット1a
のみで両面画像作成)、AB両面(両方の画像作成ユニ
ットにて両面画像作成)、合成、片面の各モードを選択
する。53は画像作成ユニット選択キーで、片面画像作
成時にいずれかを選択する。54〜56は各選択キー5
1〜53の選択状態を表示する選択表示ランプである。
57は表示部で、例えばA両面、AB両面、合成モード
で、或いは片面モードで画像作成ツーニット1bを選択
した状態で、給紙力セラl−6bを選択したときには、
この表示部57に「カセットを選択し直して下さい」と
表示する等、各種表示を行うように構成されている。
第4図は制御回路のブロック図を示す。61は前記操作
パネル50に設けられたCPUで、図示しない画像デー
タ作成手段のコントローラからの画像信号及びその他の
信号が入力されている。又、CPU61からは、画像信
号が制御信号とともに画像作成ユニッ)la、lbの制
御部62.63に入力されている。又、用紙搬送ユニッ
ト21及び給紙ユニット31の制御部64.65にも制
御信号が出力されている。また、操作パネル50の選択
キー51〜53による信号が入力され、選択表示ランプ
54〜56、表示部57に表示信号が出力されている。
さらに、分岐用の冬瓜■〜■の動作状態を検出するり−
ドスイッチ66からの検出信号が人力されている。
次に、各モードでの動作時における用紙の通紙経路につ
いて説明する。
A両面モード このモードでは給紙カセット6a、41.42の何れか
らの給紙であるかに応じてそれぞれA1、A2、A3処
理に分けられる。A1処理では給紙カセット6aから直
接、A2処理では給紙カセット41から爪■(ON)を
経て、A3処理では給紙カセット42から爪■(ON)
、爪■(ON)を経てそれぞれ下段の画像作成ユニット
Iaに給紙される。以下、各処理に共通で、画像作成ユ
ニットlaから爪■(ON)→第2の搬送ローラ25a
(スイッチバック)→爪■(OFF)→爪■(ON)→
爪■(ON)→画像作成ユニッ)la→爪■(ON)→
爪■(ON)→上段の画像作成ユニッ)lb (画像作
成せず)→第2の排紙トレイ17に至る。
AB両面モード このモードでも給紙カセット6a、41.42の何れか
らの給紙であるかに応じてそれぞれB1、B2、B3処
理に分けられる。Bl処理では給紙カ七ッ)6aから直
接、B2処理では給紙カセット41から爪■(ON)を
経て、B3処理では給紙カセット42から爪■(ON)
、爪■(ON)を経てそれぞれ下段の画像作成ユニット
1aに給紙される。以下、各処理に共通で、画像作成ユ
ニット1aから爪■(OFF)→第7の搬送ローラ34
c(スイッチバック)→爪■(ON)→爪■(ON)→
上段の画像作成ユニッ)lb (画像作成)→第2の排
紙トレイ17に至る。
合成モード このモードでも給紙カセット6a、41.42の何れか
らの給紙であるかに応じてそれぞれC1、C2、C3処
理に分けられる。C1処理では給紙カセット6aから直
接、C2処理では給紙カセット41から爪■(ON)を
経て、C3処理では給紙カセット42から爪■(ON)
 、爪■(ON)を経てそれぞれ下段の画像作成ユニッ
)laに給紙される。以下、各処理に共通で、画像作成
ユニットlaから爪■(ON)→爪■(ON)→上段の
画像作成ユニット1b(画像作成)→第2の排紙トレイ
17に至る。
片面モード、下段画像作成ユニット選択このモードでも
給紙カセット6a、41.42の何れからの給紙である
かに応じてそれぞれDl、B2、B3処理に分けられる
。DI処理では給紙力セラ)6aから直接、B2処理で
は給紙カセット41から爪■(ON)を経て、B3処理
では給紙カセット42から爪■(ON)、爪■(ON)
を経てそれぞれ下段の画像作成ユニッ)laに給紙され
る。以下、各処理に共通で、画像作成ユニット1aから
爪■(ON)→爪■(OFF)→第1の排紙トレイ27
に至る。
片面モード、上段画像作成ユニット選択このモードでは
給紙カセット6a、41.42.6bの何れからの給紙
であるかに応じてそれぞれEl、B2、B3、B4処理
に分けられる。El処理では給紙力セラl−6aから下
段の画像作成ユニットla (画像作成せず)、爪■(
ON)、爪■(ON)を経て、B2処理では給紙カセッ
ト41から爪■(OFF)、爪■(OFF)、爪■(O
N)、爪■(ON)を経て、B3処理では給紙カセット
42から爪■(OFF)、爪■(ON)、爪■(ON)
を経て、B4処理では給紙カセット6bから直接それぞ
れ上段の画像作成ユニッ)lbに給紙される。以下、各
処理に共通で、画像作成ユニットlbから第2の排紙ト
レイ17に至る。
なお、A両面モードのAl−A3処理において、上段の
画像作成ユニッ)lbを通さずに爪■をOFFにして第
1の排紙トレイ27に排出してもよい。その際、フェイ
スダウンしてページ順を揃えるためには両面画像作成後
、爪■(OFF)→第7の搬送ローラ(スイッチバック
)→爪■(ON)→にして反転させればよい。
次に、前記CPtJ61による上記動作制御のフローチ
ャートを第5図〜第8図に基づいて説明する。尚、以下
の説明において、各モードとフラグの関係及び選択した
給紙カセットとフラグの関係は次のように設定されてい
る。
第1表 第2表 第5図は、CPU61のメインフローを示す。
電源がONされると、ステップ#1で初期設定し、ステ
ップ#2でルーチンタイマーをセットした後、モード入
力処理(ステップ#3)、カセット入力処理(ステップ
#4)、その他の入力処理(ステップ#5)、プリント
動作(ステ′ツブ#6)、表示(ステップ#7)の各サ
ブルーチンを実行し、その後ルーチンタイマーの終了(
ステップ#8)を待ってステップ#2に戻る。
モード入力処理は、第6図に示すように、まずステップ
#11でモード選択キー52がONエツジか否かを判断
する。ONエツジでなければ、そのままリターンし、A
フラグとBフラグがそのまま維持されて現状のモードが
維持される。一方、ONエツジの場合は、ONエツジに
なる度に、ステップ#12〜ステップ#18にてAフラ
グとBフラグの組み合わせが、「1.0」→「1.1」
→「0.1」→「0.0」→「1、O」・・・と順次切
り替わり、へ両面、AB両面、合成、片面の各モードに
順番に切り替わって行く。
カセット入力処理は、第7図に示すように、モード入力
処理と同様に、ステップ#21で給紙カセット選択キー
51がONエツジか否かを判断する。ONエツジでなけ
れば、そのままリターンし、CAフラグとCBフラグが
そのまま維持されて現状の給紙カセットが維持される。
一方、ONエツジの場合は、ONエツジになる度に、ス
テップ#22〜ステップ#28にてCAフラグとCBフ
ラグの組み合わせが、「1.0」→「1.1」→「0.
1」→「0.0」−→「1.0」・・・と順次切り替わ
り、給紙カセットが6a、41.42.6bと順番に切
り替わって行く。
プリント動作は、第8図(a)に示すように、へフラグ
が1、BフラグがOのとき(ステップ#31.32)、
A両面モードによるプリント動作に移行する(ステップ
#33〜3B)、このへ両面モードおいて、CAフラグ
とCBフラグが「1.0」のときはA1処理(ステップ
#36)、「1.1」のときはA2処理(ステップ#3
7)、「0.1」のときはA3処理(ステップ#38)
がそれぞれ行われ、「0.0」のときはプリント動作せ
ずに禁止フラグを立て、前記表示のサブルーチン(ステ
ップ#7)でこの禁止フラグに基づい゛ζ表示部57に
他の給紙カセットを選択すべき旨の表示を実行させる禁
止処理が行われる(ステップ#39)。
Aフラグが1.Bフラグが1のときは(ステップ#31
.32)、第8図Φ)に示すように、AB両面モードに
移行する(ステップ#43〜49)。
このAB両面モー ドにおいて、CAフラグとCBフラ
グが「1.0」、「1.1」、「0.1」のときにはそ
れぞれB1、B2、B3処理が行われ(ステップ#46
〜4日)、「0.0」のときは禁止処理が行われる(ス
テップ#4!’))。
Aフラグが0.、Bフラグが1のときは(ステップ#3
1.52)、第8図(C)に示すように、合成モードに
移行する(ステップ#53〜59)。この合成子−ドに
おいても、CAフラグとCBフラグが「1.0」、「1
.1」、「0、l」のときにそれぞれC1、C2、C3
処理が行われ(ステップ#56〜58)、「0、O」の
ときは禁止処理が行われる(ステップ#59)。
Aフラグが0.BフラグがOのときは(ステップ#31
.52)、第8図(d)に示すように、片面モードに移
行する。この片面モードでは、まず画像作成ユニット選
択キー53がONエツジか否かを判断しくステップ#6
1)、ONエツジでない場合はそのまま、即ちプリンタ
フラグを現状のままにしてステップ#65に移行し、O
Nエツジの場合はステップ#62〜64でプリンタフラ
グが0のときは1に、1の時はOに変えた後ステップ#
65に移行する。
ステップ#65において、プリンタフラグが0のときは
、下段の画像作成ユニット1aが選択されており、CA
フラグとCBフラグが「1、O」、「1、IJ、「0、
IJのときに(ステップ#73〜75)、それぞれDI
、B2、D3処理が行ワレ(ステップ#76〜78)、
rOlO」のときは禁止処理が行われる(ステップ#7
9)。
ステップ#65において、プリンタフラグが1のときは
上段の画像作成ユニッ)lbが選択されており、第8図
(e)に示すように、CAフラグとCBフラグが「1.
0」、「1.1」、「0.1」、「0、O」のときに(
ステップ#83−85)、それぞれEl、E2、E3、
E4処理が行われる(ステップ#86〜89)。
第9図は本発明の別の実施例を示す。この実施例では、
画像作成ユニッ)la、lhはそれぞれの給紙カセット
6a、6bを備えていす、側部に配置された給紙ユニッ
ト71から供給された用紙を給紙する第3の給紙ローラ
18が設りられている。給紙ユニット71は複数の給紙
カセット81.82を装着可能に構成され、それぞれの
給紙ローラ83.84にて給紙された用紙は、分岐用の
爪■85と爪■86を備えた搬送経路72にていずれの
画像作成ユニット1a、1bにも給紙できるように構成
されている。また、用紙搬送ユニット21の第1の排紙
トレイ27と排紙ローラ28は爪■にて切換えられる送
出経路24の部分に配設されている。
この実施例では、下段の画像作成ユニッ)laのみで両
面画像作成を行うへ両面モードでの画像作成はできない
が、その他のモードは基本的に同様に動作する。又、図
示例では2種類の給紙カセットを装着できる例を示した
が、3種類以上の給紙カセットを設は得ることはいうま
でもない。
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、例えば
上記実施例では画像作成ユニットを」二重2段に積み重
ねた例を示したが、3段以上にしてフルカラー画像を作
成できるようにすることもできる。また、画像作成ユニ
ッI・がその−側に給紙部、他側に排紙部を備えた例を
示したが、−側に給紙部と排紙部を配置することによ、
って用紙搬送ユニットの構成を単純化し、画像作成ユニ
ット又は給紙ユニットに付加的に装着可能に構成しても
よい。
(発明の効果) 本発明の画像作成装置によれば、以上の説明から明らか
なように、給紙ユニットに装着された複数の給紙カセッ
トから任意に選択した用紙を任意の画像作成ユニットに
給紙できるとともに、複数の画像作成ユニットが用紙搬
送ユニットにて互いに結合されていて種々の機能を持た
せたることができるため、単機能の画像作成ユニットを
ベースとして任意に用紙を選択できる使い勝手のよい多
機能の画像作成装置を得ることができるという効果を発
揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第8図は本発明の一実施例を示し、第1図は全
体概略構成図、第2図(a)〜(f)は冬瓜の作用説明
図、第3図は操作パネルの平面図、第4図は制御装置の
ブロック図、第5図は制御のメインフローチャート、第
6図はモード入力処理のフローチャート、第7図はカセ
ット入力処理のフローチャート、第8図(a)〜(e)
はプリント動作のフローチャート、第9図は他の実施例
の全体概略構成図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数台の単機能の画像作成ユニットがその通紙経
    路を互いに接続する用紙搬送ユニットを介して結合され
    た画像作成装置において、複数の給紙カセットを装着可
    能でかつその いずれかの給紙カセットから給紙された用紙をいずれの
    画像作成ユニットにも給紙可能に構成された給紙ユニッ
    トを設けた ことを特徴とする画像作成装置。
JP1033483A 1989-02-13 1989-02-13 画像作成装置 Pending JPH02215623A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1033483A JPH02215623A (ja) 1989-02-13 1989-02-13 画像作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1033483A JPH02215623A (ja) 1989-02-13 1989-02-13 画像作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02215623A true JPH02215623A (ja) 1990-08-28

Family

ID=12387802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1033483A Pending JPH02215623A (ja) 1989-02-13 1989-02-13 画像作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02215623A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007168227A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Sharp Corp 画像記録システム及びプログラム
JP2007175956A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Sharp Corp 画像記録システム及びプログラム
JP2007175955A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Sharp Corp 画像記録システム及びプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007168227A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Sharp Corp 画像記録システム及びプログラム
JP2007175956A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Sharp Corp 画像記録システム及びプログラム
JP2007175955A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Sharp Corp 画像記録システム及びプログラム
US7933028B2 (en) 2005-12-27 2011-04-26 Sharp Kabushiki Kaisha Image recording system and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63246754A (ja) 画像作成装置
JPH04119866A (ja) 画像作成装置
JPS6374844A (ja) 自動原稿給送装置
US5293203A (en) Image forming apparatus having a movable sheet receiving tray
JPH07109060A (ja) 自動原稿送り装置
US10895839B2 (en) Image forming apparatus, control method therefor, and storage medium
US20030053816A1 (en) Double-sided printing device and method, image forming apparatus and control method therefor, and storage medium
JPH02215623A (ja) 画像作成装置
JPH11202698A (ja) 複写システム
JP6103841B2 (ja) 画像形成装置
JP2018176562A (ja) 画像形成装置
US20200053241A1 (en) Image processing system
JPS6041567Y2 (ja) 複写機における両面コピ−処理装置
JP3197910B2 (ja) 複写機における両面コピー方法
JP2000289299A (ja) プリンタ及び印刷システム
JPS63294576A (ja) 複写機制御方式
JPS62123440A (ja) 原稿自動搬送装置
JP2001225996A (ja) 転写紙搬送システム
JPH01145669A (ja) 用紙トレイのストック制御方式
JPS62116985A (ja) 画像処理装置
JPH10319787A (ja) 循環式自動原稿送り装置を有する画像形成装置
JP2005263423A (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2008224947A (ja) 画像形成装置
JP2003330343A (ja) 画像形成装置
JP2000211212A (ja) デジタル複写機