JPH02213038A - イオン注入装置 - Google Patents
イオン注入装置Info
- Publication number
- JPH02213038A JPH02213038A JP1034651A JP3465189A JPH02213038A JP H02213038 A JPH02213038 A JP H02213038A JP 1034651 A JP1034651 A JP 1034651A JP 3465189 A JP3465189 A JP 3465189A JP H02213038 A JPH02213038 A JP H02213038A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- deflection
- ion beam
- downstream
- electrodes
- deflection electrodes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 claims abstract description 43
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 claims description 18
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 14
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 8
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、イオンビームをX方向およびそれと直交す
るY方向にそれぞれ平行走査するいわゆる平行走査方式
のイオン注入装置に関する。
るY方向にそれぞれ平行走査するいわゆる平行走査方式
のイオン注入装置に関する。
イオンビームをX方向およびY方向に角度を持って走査
する通常のイオン注入装置では、ターゲツト面内の位置
によって注入角度が異なるという問題があり、これを解
決するためにいわゆる平行走査方式のイオン注入装置が
開発されている。
する通常のイオン注入装置では、ターゲツト面内の位置
によって注入角度が異なるという問題があり、これを解
決するためにいわゆる平行走査方式のイオン注入装置が
開発されている。
そのようなものの従来例を第4図に示す。
即ちこの装置では、イオン源2から引き出され、分析電
磁石6によって質量分析および加速管8によって加速が
行われたスポット状のイオンビーム4は、互いに逆位相
の偏向電圧(三角波電圧)が印加される2組のX偏向電
極IOおよびI2の協働によってX方向(例えば水平方
向、以下同じ)に静電的に平行走査され、かつ互いに逆
位相の偏向電圧(三角波電圧〕が印加される2組のY偏
向電極工4および16の協働によってY方向(例えば垂
直方向、以下同じ)に静電的に平行走査される。
磁石6によって質量分析および加速管8によって加速が
行われたスポット状のイオンビーム4は、互いに逆位相
の偏向電圧(三角波電圧)が印加される2組のX偏向電
極IOおよびI2の協働によってX方向(例えば水平方
向、以下同じ)に静電的に平行走査され、かつ互いに逆
位相の偏向電圧(三角波電圧〕が印加される2組のY偏
向電極工4および16の協働によってY方向(例えば垂
直方向、以下同じ)に静電的に平行走査される。
そして、このようにしてX、Y両方向に平行走査された
イオンビーム4がターゲット(例えばウェーハ18)の
全面に照射され、それによってターゲット18の全面に
亘り一定角度でイオン注入が行われる。
イオンビーム4がターゲット(例えばウェーハ18)の
全面に照射され、それによってターゲット18の全面に
亘り一定角度でイオン注入が行われる。
ところがこのようなイオン注入装置においては、通常の
イオン注入装置の2倍の、即ち4組の偏向電極1O11
2,14,16を設けなければならないため、ビームラ
イン長が長くなり、ひいては装置が長大化するという問
題がある。
イオン注入装置の2倍の、即ち4組の偏向電極1O11
2,14,16を設けなければならないため、ビームラ
イン長が長くなり、ひいては装置が長大化するという問
題がある。
ちなみに、イオン注入装置が長大化すると、例えば半導
体製造装置ではイオン注入装置が一番大型であるため、
それを収納するクリーンルームや建屋までもが大型化す
る。
体製造装置ではイオン注入装置が一番大型であるため、
それを収納するクリーンルームや建屋までもが大型化す
る。
そこでこの発明は、このような平行走査方式のイオン注
入装置のビームライン長を短くすることを主たる目的と
する。
入装置のビームライン長を短くすることを主たる目的と
する。
上記目的を達成するため、この発明のイオン注入装置は
、要約すれば、Y走査手段において、上流側の組のY偏
向電極によるイオンビームの偏向と同期して、下流側の
組のY偏向電極を機械的にY方向に駆動するようにした
ことを特徴とする。
、要約すれば、Y走査手段において、上流側の組のY偏
向電極によるイオンビームの偏向と同期して、下流側の
組のY偏向電極を機械的にY方向に駆動するようにした
ことを特徴とする。
その場合、イオンビームを加速する加速手段は、上記の
ようなY走査手段の下流側に設け、そして当該加速手段
の下流側にX走査手段を設けても良い。
ようなY走査手段の下流側に設け、そして当該加速手段
の下流側にX走査手段を設けても良い。
上記Y走査手段においては、上流側の組のY偏向電極と
、機械的にY方向に駆動される下流側の組のY偏向電極
との協働によって、イオンビームがY方向に平行走査さ
れる。
、機械的にY方向に駆動される下流側の組のY偏向電極
との協働によって、イオンビームがY方向に平行走査さ
れる。
また、加速手段をY走査手段の下流側に設けると、上記
のようなイオンビームのY方向の平行走査が、加速手段
の上流側の低エネルギー側で行われるようになる。
のようなイオンビームのY方向の平行走査が、加速手段
の上流側の低エネルギー側で行われるようになる。
第1図はこの発明の一実施例に係るイオン注入装置を示
すものであり、(A)はその平面図、CB)は部分側面
図である。第4図の例と同等部分には同一符号を付し、
以下においては従来例との相違点を主に説明する。
すものであり、(A)はその平面図、CB)は部分側面
図である。第4図の例と同等部分には同一符号を付し、
以下においては従来例との相違点を主に説明する。
この実施例においては、前述したような加速管8の下流
側にX走査手段を設けている。
側にX走査手段を設けている。
このX走査手段は、イオンビーム4をX方向に静電的に
偏向させる2組の互いにビーム進行方向に対して上流側
および下流側に位置するX偏向電極20および22と、
それらに互いに逆位相の偏向電圧(例えばIKHz程度
の三角波電圧)を供給するX偏向電源23とを有してお
り、これらの協働によって、X偏向電極22から出射す
るイオンビーム4をX方向に平行走査するようにしてい
る。
偏向させる2組の互いにビーム進行方向に対して上流側
および下流側に位置するX偏向電極20および22と、
それらに互いに逆位相の偏向電圧(例えばIKHz程度
の三角波電圧)を供給するX偏向電源23とを有してお
り、これらの協働によって、X偏向電極22から出射す
るイオンビーム4をX方向に平行走査するようにしてい
る。
そして、このようなX走査手段の下流側に、この実施例
ではマスク30を介して、Y走査手段を設けている。
ではマスク30を介して、Y走査手段を設けている。
このY走査手段は、イオンビーム4をY方向に静電的に
偏向させる2組の互いにビーム進行方向に対して上流側
および下流側に位置するY偏向電極24および26と、
それらに互いに逆位相の偏向電圧(三角波電圧)を供給
するY偏向電源27と、下流側の組のY偏向電極26を
Y方向に機械的に往復駆動する駆動装置28と、この駆
動装置28およびY偏向電源27の少なくとも一方を制
御して、Y偏向電極24から出射するイオンビーム4の
位置とY偏向電極26の位置とを一致させる制御装置2
9とを有しており、これらの協働によって、Y偏向電極
26から出射するイオンビーム4をY方向に平行走査す
るようにしている。
偏向させる2組の互いにビーム進行方向に対して上流側
および下流側に位置するY偏向電極24および26と、
それらに互いに逆位相の偏向電圧(三角波電圧)を供給
するY偏向電源27と、下流側の組のY偏向電極26を
Y方向に機械的に往復駆動する駆動装置28と、この駆
動装置28およびY偏向電源27の少なくとも一方を制
御して、Y偏向電極24から出射するイオンビーム4の
位置とY偏向電極26の位置とを一致させる制御装置2
9とを有しており、これらの協働によって、Y偏向電極
26から出射するイオンビーム4をY方向に平行走査す
るようにしている。
駆動装置28は、例えばモータおよびボールねし等の組
合せによって構成することができる。あるいは、エアシ
リンダー等によって構成することもできる。尚、この駆
動装置2日とY偏向電極26との間には絶縁物が設けら
れているが、その図示を省略している。
合せによって構成することができる。あるいは、エアシ
リンダー等によって構成することもできる。尚、この駆
動装置2日とY偏向電極26との間には絶縁物が設けら
れているが、その図示を省略している。
このような駆動装置28によるY偏向電極26の機械的
な往復駆動の周波数は、できるだけ高い方が好ましいが
、現実的には例えばIHz程度となる。この周波数とY
偏向電源27から出力する偏向電圧の周波数とは互いに
一致させる。
な往復駆動の周波数は、できるだけ高い方が好ましいが
、現実的には例えばIHz程度となる。この周波数とY
偏向電源27から出力する偏向電圧の周波数とは互いに
一致させる。
そして、Y偏向電極24から出力するイオンビーム4の
位置とY偏向電極26の位置とを一致させる制御は、例
えば次のようにして行われる。
位置とY偏向電極26の位置とを一致させる制御は、例
えば次のようにして行われる。
即ち、駆動装置28によってY偏向電極26を一定周波
数で上下動させ、このY偏向電極26の位置を例えばボ
テンシッメータ等で検出し、その位置にY偏向電極24
から出射したイオンビーム4が行くように、制御装置2
9によってY偏向電源27を制御してそれから出力する
偏向電圧の大きさを変えれば良い。
数で上下動させ、このY偏向電極26の位置を例えばボ
テンシッメータ等で検出し、その位置にY偏向電極24
から出射したイオンビーム4が行くように、制御装置2
9によってY偏向電源27を制御してそれから出力する
偏向電圧の大きさを変えれば良い。
あるいはこれとは逆に、Y偏向電源27から一定周波数
(これは駆動装22Bが追従可能なもので例えばIHz
)の三角波電圧を出力してY偏向電極24によってイオ
ンビーム4をY方向に走査すると共に、その三角波電圧
に基づいて制御装置29によって駆動装置28を制御し
、このイオンビーム4の位置にY偏向電極26が行くよ
うにしても良い。
(これは駆動装22Bが追従可能なもので例えばIHz
)の三角波電圧を出力してY偏向電極24によってイオ
ンビーム4をY方向に走査すると共に、その三角波電圧
に基づいて制御装置29によって駆動装置28を制御し
、このイオンビーム4の位置にY偏向電極26が行くよ
うにしても良い。
そして、上記のようにしてX、Y両方向に平行走査され
たイオンビーム4を、ターゲット18の全面に照射する
ようにしている。従って、ターゲット18の全面に亘り
一定角度でイオン注入が行われる。
たイオンビーム4を、ターゲット18の全面に照射する
ようにしている。従って、ターゲット18の全面に亘り
一定角度でイオン注入が行われる。
上記のような構成によれば、下流側の組のY偏向電極2
6の長さ(ビーム進行方向の長さ、以下同じ)を、従来
のY偏向電極16に比べて大幅に短くすることができる
。その理由は次の通りである。
6の長さ(ビーム進行方向の長さ、以下同じ)を、従来
のY偏向電極16に比べて大幅に短くすることができる
。その理由は次の通りである。
即ち、一般的に偏向電極における偏向角θは、偏向電極
長を9、電極間隔をd、偏向電圧をV、イオンビームの
エネルギーをEとした場合、θ−tan−’(QV/2
dE) ・−−(t)で表される。
長を9、電極間隔をd、偏向電圧をV、イオンビームの
エネルギーをEとした場合、θ−tan−’(QV/2
dE) ・−−(t)で表される。
ところが、従来のイオン注入装置では、Y@向電極16
には上流側のY偏向電極14で走査されてY方向に広が
ったイオンビーム4が入射するため、電極間隔(d)も
それに応じて広くしなければならない、そしてこのよう
な広い電極間隔でイオンビーム4を所定角度偏向させる
には、上記(1)式からも分るように、電極長(51)
を長くしなければならない、尚、Y偏向電極16に印加
する偏向電圧(V)を大きくすれば理論上は電極長CQ
’)が短くても良いことになるが、同一電源からY偏
向電極14にも印加する関係上、Y偏向電極16側の都
合だけでむやみに高くすることはできない。
には上流側のY偏向電極14で走査されてY方向に広が
ったイオンビーム4が入射するため、電極間隔(d)も
それに応じて広くしなければならない、そしてこのよう
な広い電極間隔でイオンビーム4を所定角度偏向させる
には、上記(1)式からも分るように、電極長(51)
を長くしなければならない、尚、Y偏向電極16に印加
する偏向電圧(V)を大きくすれば理論上は電極長CQ
’)が短くても良いことになるが、同一電源からY偏
向電極14にも印加する関係上、Y偏向電極16側の都
合だけでむやみに高くすることはできない。
これに対して、この実施例では、Y偏向電極26をY方
向に機械的に走査するため、その電極間隔(d)は、帯
状のイオンビーム4を偏向させるに足りるもので良く、
従来例に比べて非常に小さくて済む、従って、上記(1
)式からも分るように、電極長(5りも非常に(具体的
には2dの割合で)短くすることができる。
向に機械的に走査するため、その電極間隔(d)は、帯
状のイオンビーム4を偏向させるに足りるもので良く、
従来例に比べて非常に小さくて済む、従って、上記(1
)式からも分るように、電極長(5りも非常に(具体的
には2dの割合で)短くすることができる。
その結果、第4図の従来例に比べてビームライン長を短
くすることができ、ひいては当該イオン注入装置の長大
化を防ぐことができる。その結果、当該イオン注入装置
を収納するクリーンルームや建屋も小型化することがで
きる。
くすることができ、ひいては当該イオン注入装置の長大
化を防ぐことができる。その結果、当該イオン注入装置
を収納するクリーンルームや建屋も小型化することがで
きる。
第2図はこの発明の他の実施例に係るイオン注入装置を
示すものであり、(A)はその平面図、(B)は部分側
面図である。第1図の例と同一または相当する部分には
同一符号を付し、以下においては第1図の例との相違点
を主に説明する。
示すものであり、(A)はその平面図、(B)は部分側
面図である。第1図の例と同一または相当する部分には
同一符号を付し、以下においては第1図の例との相違点
を主に説明する。
即ちこの実施例においては、分析電磁石6の下流側に前
述したような構成のY走査手段を設け、このY走査手段
の下流側に、それによって平行走査されて帯状となった
イオンビーム4を加速する加速手段として加速管38を
設け、更にこの加速管3日の下流側に前述したような構
成のX走査手段を設けている。。
述したような構成のY走査手段を設け、このY走査手段
の下流側に、それによって平行走査されて帯状となった
イオンビーム4を加速する加速手段として加速管38を
設け、更にこの加速管3日の下流側に前述したような構
成のX走査手段を設けている。。
この加速管38は、第3図も参照して、X方向に細長い
スロワ)38bをそれぞれ有する電極38aを所要枚有
しており、各電極38a間に図示しない加速電源から直
流電圧が印加され、それによって帯状のイオンビーム4
を静電的に所要のエネルギーまで加速することができる
。ちなみに、このような帯状のイオンビーム4は、従来
のスポット状のイオンビーム4の場合と同様、比較的容
易に均一な加速が可能である。
スロワ)38bをそれぞれ有する電極38aを所要枚有
しており、各電極38a間に図示しない加速電源から直
流電圧が印加され、それによって帯状のイオンビーム4
を静電的に所要のエネルギーまで加速することができる
。ちなみに、このような帯状のイオンビーム4は、従来
のスポット状のイオンビーム4の場合と同様、比較的容
易に均一な加速が可能である。
この実施例によれば、イオンビーム4のX方向の平行走
査が、加速管38の上流側の低エネルギー側で行われる
ため、上記(1)式からも分るように、イオンビーム4
のエネルギー(E)が低いぶん、Y偏向電極24および
26の長さを、上記実施例の場合よりも更に短くするこ
とができる。
査が、加速管38の上流側の低エネルギー側で行われる
ため、上記(1)式からも分るように、イオンビーム4
のエネルギー(E)が低いぶん、Y偏向電極24および
26の長さを、上記実施例の場合よりも更に短くするこ
とができる。
尚、いずれの実施例も、一方向(実施例ではX方向)は
完全な静電走査であるので、ターゲット18上における
イオンビーム4の移動は高速であり、従ってターゲット
1日の過大な温度上昇をもたらすことはない。
完全な静電走査であるので、ターゲット18上における
イオンビーム4の移動は高速であり、従ってターゲット
1日の過大な温度上昇をもたらすことはない。
また、イオン注入中にターゲット18を回転させるよう
にしても良く、そのようにすれば、ターゲット18の面
内における注入均一性の向上を図ることかできる。
にしても良く、そのようにすれば、ターゲット18の面
内における注入均一性の向上を図ることかできる。
また、第1図の実施例の場合、各偏向電極20.22.
24.26をビームライン上で並べる順序は、図示側以
外のものも採り得る。例えば、Y偏向電極24および2
6を第2図の実施例のように(但し加速管8.38の位
置は異なる)X偏向電極20の上流側に持って来ても良
いし、X偏向電極20と22との間に持って来ても良い
。
24.26をビームライン上で並べる順序は、図示側以
外のものも採り得る。例えば、Y偏向電極24および2
6を第2図の実施例のように(但し加速管8.38の位
置は異なる)X偏向電極20の上流側に持って来ても良
いし、X偏向電極20と22との間に持って来ても良い
。
また、この明細書においてX方向およびX方向は、直交
する2方向を表すだけであり、従って例えば、X方向を
水平方向と見ても、垂直方向と見ても、更にはそれらか
ら傾いた方向と見ても良い。
する2方向を表すだけであり、従って例えば、X方向を
水平方向と見ても、垂直方向と見ても、更にはそれらか
ら傾いた方向と見ても良い。
以上のようにこの発明によれば、イオンと−ムのX方向
の平行走査を、2組のY偏向電極による静電的な偏向と
、下流側の組のY偏向電極の機械的な駆動との協働によ
って行うようにしたので、下流側の組のY偏向電極の電
極間隔を小さくすることができ、それによって当該Y偏
向電極の長さが短くて済むようになる。その結果、従来
例に比べてビームライン長を短くすることができ、ひい
ては当該イオン注入装置の長大化を防ぐことができる。
の平行走査を、2組のY偏向電極による静電的な偏向と
、下流側の組のY偏向電極の機械的な駆動との協働によ
って行うようにしたので、下流側の組のY偏向電極の電
極間隔を小さくすることができ、それによって当該Y偏
向電極の長さが短くて済むようになる。その結果、従来
例に比べてビームライン長を短くすることができ、ひい
ては当該イオン注入装置の長大化を防ぐことができる。
また、加速手段をY走査手段の下流側に設けると、イオ
ンビームのX方向の平行走査が加速手段の上流側の低エ
ネルギー側で行われるため、イオンビームのエネルギー
が低いぶん、Y偏向電極の長さ、ひいてはビームライン
長を更に短くすることができる。
ンビームのX方向の平行走査が加速手段の上流側の低エ
ネルギー側で行われるため、イオンビームのエネルギー
が低いぶん、Y偏向電極の長さ、ひいてはビームライン
長を更に短くすることができる。
第1図はこの発明の一実施例に係るイオン注入装置を示
すものであり、(A)はその平面図、(B)は部分側面
図である。第2図はこの発明の他の実施例に係るイオン
注入装置を示すものであり、(A)はその平面図、(B
)は部分側面図である。第3図は、第2図の加速管を示
す概略斜視図である。第4図は、従来の平行走査方式の
イオン注入装置の一例を示す平面図である。 4・・・イオンビーム、8・・・加速管、18・・。 ターゲット、20.22・・・X偏向電極、23.。 ・X偏向電源、24.26・・・Y偏向電極、27・・
・Y偏向電源、28・・・駆動装置、29・・・制御装
置、38・・・加速管。
すものであり、(A)はその平面図、(B)は部分側面
図である。第2図はこの発明の他の実施例に係るイオン
注入装置を示すものであり、(A)はその平面図、(B
)は部分側面図である。第3図は、第2図の加速管を示
す概略斜視図である。第4図は、従来の平行走査方式の
イオン注入装置の一例を示す平面図である。 4・・・イオンビーム、8・・・加速管、18・・。 ターゲット、20.22・・・X偏向電極、23.。 ・X偏向電源、24.26・・・Y偏向電極、27・・
・Y偏向電源、28・・・駆動装置、29・・・制御装
置、38・・・加速管。
Claims (2)
- (1)イオンビームをX方向に静電的に偏向させる2組
の互いにビーム進行方向に対して上流側および下流側に
位置するX偏向電極と、それらに偏向電圧を供給するX
偏向電源とを有し、下流側の組のX偏向電極から出射す
るイオンビームをX方向に平行走査するX走査手段と、 イオンビームをX方向と直交するY方向に静電的に偏向
させる2組の互いにビーム進行方向に対して上流側およ
び下流側に位置するY偏向電極と、それらに偏向電圧を
供給するY偏向電源と、下流側の組のY偏向電極をY方
向に機械的に往復駆動する駆動装置と、この駆動装置お
よび前記Y偏向電源の少なくとも一方を制御して、上流
側の組のY偏向電極から出射するイオンビームの位置と
下流側の組のY偏向電極の位置とを一致させる制御装置
とを有し、下流側の組のY偏向電極から出射するイオン
ビームをY方向に平行走査するY走査手段とを備えるこ
とを特徴とするイオン注入装置。 - (2)イオンビームをY方向に静電的に偏向させる2組
の互いにビーム進行方向に対して上流側および下流側に
位置するY偏向電極と、それらに偏向電圧を供給するY
偏向電源と、下流側の組のY偏向電極をY方向に機械的
に往復駆動する駆動装置と、この駆動装置および前記Y
偏向電源の少なくとも一方を制御して、上流側の組のY
偏向電極から出射するイオンビームの位置と下流側の組
のY偏向電極の位置とを一致させる制御装置とを有し、
下流側の組のY偏向電極から出射するイオンビームをY
方向に平行走査するY走査手段と、このY走査手段によ
って平行走査されたイオンビームを加速する加速手段と
、 この加速手段によって加速されたイオンビームをY方向
と直交するX方向に静電的に偏向させる2組の互いにビ
ーム進行方向に対して上流側および下流側に位置するX
偏向電極と、それらに偏向電圧を供給するX偏向電源と
を有し、下流側の組のX偏向電極から出射するイオンビ
ームをX方向に平行走査するX走査手段とを備えること
を特徴とするイオン注入装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1034651A JPH02213038A (ja) | 1989-02-13 | 1989-02-13 | イオン注入装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1034651A JPH02213038A (ja) | 1989-02-13 | 1989-02-13 | イオン注入装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02213038A true JPH02213038A (ja) | 1990-08-24 |
Family
ID=12420343
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1034651A Pending JPH02213038A (ja) | 1989-02-13 | 1989-02-13 | イオン注入装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02213038A (ja) |
-
1989
- 1989-02-13 JP JP1034651A patent/JPH02213038A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080142728A1 (en) | Mechanical scanner | |
KR100845635B1 (ko) | 이온 주입용 하이브리드 주사 시스템 및 방법 | |
US5091655A (en) | Reduced path ion beam implanter | |
JP5467430B2 (ja) | イオン注入機に用いる装置及びイオン注入を実行する方法 | |
US20090236547A1 (en) | Extraction electrode system for high current ion implanter | |
JP7474255B2 (ja) | イオン注入システムおよび方法 | |
JP5615546B2 (ja) | 走査されたイオンビーム注入装置のための処理能力の向上 | |
JP4730932B2 (ja) | 広いダイナミックレンジのイオンビームスキャナー | |
KR101927784B1 (ko) | 개선된 균일도의 스캔된 이온 빔 | |
JP5646619B2 (ja) | 機械的二次元走査注入システムの均一性および生産性を改善するための、ビーム走査法の使用方法 | |
JPH02213038A (ja) | イオン注入装置 | |
JP3106214B2 (ja) | イオンビームを注入する方法および装置 | |
JP2785297B2 (ja) | イオン注入装置 | |
KR0143433B1 (ko) | 이온주입기 | |
JPH0330248A (ja) | イオン注入装置 | |
KR20220106176A (ko) | 기판 프로세싱 시스템 및 기판 프로세싱 방법 | |
JPH09161717A (ja) | イオン注入装置 | |
JPH06196119A (ja) | 高エネルギーイオン打ち込み装置 | |
JPH025353A (ja) | イオン注入装置 | |
JPH1040852A (ja) | イオンビーム平行化装置 | |
JPS6314867A (ja) | イオン注入装置 | |
KR20050097395A (ko) | 이온 주입 설비의 스캔 시스템 및 방법 | |
JPH0746591B2 (ja) | イオン打込装置 | |
JPH025344A (ja) | イオン注入装置 | |
JPH025347A (ja) | イオン注入方法 |