JPH02212451A - ビスフエノールとフエノールとの付加物の結晶を製造する方法 - Google Patents

ビスフエノールとフエノールとの付加物の結晶を製造する方法

Info

Publication number
JPH02212451A
JPH02212451A JP1322791A JP32279189A JPH02212451A JP H02212451 A JPH02212451 A JP H02212451A JP 1322791 A JP1322791 A JP 1322791A JP 32279189 A JP32279189 A JP 32279189A JP H02212451 A JPH02212451 A JP H02212451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bisphenol
adduct
water
phenol
volatile liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1322791A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2824799B2 (ja
Inventor
James L Buechele
ジエイムズ・ローレル・ブーチエル
Edward L Nielsen
エドワード・ルイス・ニールセン
Walter Dong
ウオルター・ドン
Paul V Shaw
ポール・ヴアン・シヨー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPH02212451A publication Critical patent/JPH02212451A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2824799B2 publication Critical patent/JP2824799B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C39/00Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C39/12Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings
    • C07C39/15Compounds having at least one hydroxy or O-metal group bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring polycyclic with no unsaturation outside the aromatic rings with all hydroxy groups on non-condensed rings, e.g. phenylphenol
    • C07C39/16Bis-(hydroxyphenyl) alkanes; Tris-(hydroxyphenyl)alkanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C37/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C37/68Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation
    • C07C37/70Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment
    • C07C37/84Purification; separation; Use of additives, e.g. for stabilisation by physical treatment by crystallisation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産呈上■且■立立 本発明は、ビスフェノールとフェノールとの付加物の結
晶を製造する方法に関する。
従米立孜素 付加物の結晶化によるビスフェノールの精製は、種々の
態様でしばらくの間実施されてきた。米国特許明細書第
2.791,616号には、ビスフェノール付加物を結
晶化しそしてビスフェノールを添加水で抽出する方法が
開示されているが、この方法は収率の増大を達成するた
めには過度の量の水を必要とする。米国特許明細書筒3
,936,507号には、乾燥された粗製ビスフェノー
ルを成る比率の成る溶媒で結晶化させることが開示され
ている。米国特許明細書筒4,192.955号には、
ビスフェノールが可溶である溶媒であってかつ水と混合
し得る溶媒中の溶液からビスフェノールを結晶化させる
方法が開示されている。米国特許明細書筒3,535.
389号には、水と有機溶媒とを含む二相混合物からの
結晶化が開示されている。米国特許明細書筒4.294
,993 号には、ビスフェノール付加物ヲトルエン又
はトルエンと水とで処理し、加熱しそして冷却すること
が開示されているが、トルエンはあまりにもフェノール
と混和し得るので不活性な希釈冷却剤として働き得ない
。ソ連国特許明細書第798.085号には、縮合前の
添加有機溶媒例えば50%のトルエン又はベンゼン及び
随意に残留水を用いることが開示されている。米国特許
明細書筒4.209,646号には、熱いビスフェノー
ル付加物を水性フェノール中のその溶液から結晶化させ
る方法であって、水を蒸発させて反応混合物の蒸気圧に
相当する点まで当該液状混合物を非常に減じられた圧力
にて冷却する方法が記載されているが、この方法は圧力
を必要な非常に低いレベルまで下げるための実用的でな
い量のエネルギーを必要とする。この特許にはまた、水
含有率が臨界的でありそして2〜12重量%好ましくは
4〜8重量%であるべきであると述べられている。米国
特許明細書筒4.492.807号には、不純物即ちビ
スフェノールの生成の際に生じる副生物の実質的部分を
溶解するための溶媒である有機液であってビスフェノー
ル又はフェノールと反応しない有機液と水とを含む液状
混合物からビスフェノール付加物を結晶化させる方法が
開示されている。この方法では、低温での結晶化が可能
である。しかしながら、溶媒のあるものはおそらく不純
物の混入をもたらすことになり、しかして本発明者は、
この特許の溶媒を用いて不純物を除去しても付加物の結
晶の純度、大きさ又は加工性についての向上はもたらさ
ないということを見出した。
しよ°と る 上記に挙げたものを含めて多くの種々の方法があるにも
かかわらず、ビスフェノール付加物の高純度の結晶であ
ってかつ取り扱いの際に壊れないので水洗及びその他の
仕上げを行うのが容易であるような堅固で大きい結晶を
もたらすビスフェノールの回収法を開発する必要が依然
存在する。ポンプで循環される表面熱交換装置の使用並
びにかかる表面熱交換装置と関連した問題(結晶の破壊
、汚れ、並びに濾過を困難にする結晶の核形成の誘発を
含む、)を減することも望ましい。
1・  ”るための−交 本発明は、ビスフェノールとフェノールとの付加物の結
晶を製造する方法において、 (a)8〜25重景%重量活性で揮発性の液状脂肪族炭
化水素希釈剤及び0〜1.5重量%の水をビスフェノー
ルとフェノールとの粗製混合物に該揮発性の液状希釈剤
の沸とう温度より高い温度にて添加し、そして (b)  添加した揮発性の液状希釈剤を沸とうさせる
ことにより、(a)で生じた混合物を該付加物の結晶が
生成する温度まで冷却する、 ことを特徴とする上記方法に向けられる。
崖里二四釆 本発明の方法は、ビスフェノールの付加物の結晶化熱が
除去される(好ましくは、直接的表面熱交換装置の如き
外部冷却手段との直接的接触並びにそれらと関連とした
問題を伴うことなく)一方、望ましい大きさ、純度及び
加工性の向上した所望付加物の結晶をもたらす結晶化法
により、ビスフェノールの付加物を得る有用で効率的な
手段を提供する。
不活性で揮発性の液状脂肪族炭化水素希釈剤として、他
の成分に不活性であり、フェノールの沸点より低い沸点
を有し、安定であり、かつビスフェノール又はビスフェ
ノールの副生物不純物に関して実質的に溶解せずあるい
は溶解されない(即ち、25°Cにおけるビスフェノー
ルに対する溶解度は約500ppm又はそれ以下好まし
くは300ppm又はそれ以下であり、25°Cにおけ
る該不純物の溶解度は約0.1重量%未満好ましくは0
.03重重景未満である。)いかなる液も用いられ得る
適当な液状希釈剤の例には、ブタン、ペンタン、ヘキサ
ン、ヘプタン等の如き脂肪族炭化水素がある。かかる物
質は、通常45°Cにおいて8〜20重量%好ましくは
10〜15重量%の母液中の溶解度を有する。母液中に
おける溶媒のほぼ飽和点にて操作することが有用である
。好ましくは、不活性で揮発性の液状炭化水素希釈剤は
、4〜6個の炭素原子を含有する脂肪族炭化水素特にベ
ンクンである。
不活性で揮発性の液状炭化水素希釈剤の使用量は、採用
される方法の種類と大きさに対して当業者により容易に
決められ得る。例証によると、不活性で揮発性の液状炭
化水素希釈剤の量は、結晶化器中に存在する成分の混合
物全体を基準として8〜25重量%好ましくは混合物全
体を基準として10〜20重景%特重量0〜15重量%
であり得る。
本発明は、酸又は酸として作用する物質(液体又は固体
の形態の無機又は有機物質を含む。)の存在下でのケト
ン及びフェノールからのビスフェノールの慣用的製造か
らビスフェノールを精製するために有用である。かかる
ビスフェノールには、アセトン、エチルメチルケトン、
イソブチルメチルケトン、アセトフェノン、シクロヘキ
サノン又は1.3−ジクロロアセトンの如きケトンとフ
ェノール、0−クレゾール、m−クレゾール、O−クロ
ロフェノール、m−クロロフェノール、0−を−ブチル
フェノール、2.5−キシレノール、2,5−ジーも一
ブチルフェノール又は0−フェニルフェノールの如きフ
ェノールとの反応によって製造されたものがある。
結晶化器への典型的な供給物流は、2.2−ビス(4−
ヒドロキシフェニル)プロパン(ビスフェノールA(B
PA)ともいう。)を生成するためのアセトンとフェノ
ールとの慣用的縮合からの生成物であり、通常約15重
量%ないし約60重量%好ましくは15〜25重量%の
ビスフェノールA並びに残部の未反応のアセトン又はフ
ェノール及び反応の副往物(所望ビスフェノールAの不
所望の異性体、高級縮合生成物、水等を含む。)を含有
する。通常、ビスフェノールA生成物は蒸留されてアセ
トン、水及び過剰のフェノールが除去されて、供給物流
が約35%のビスフェノールAと約65%のフェノール
及び不純物とを含有するようにされる。
本方法は1.5重量%未満好ましくは1重量%未満の水
の存在下あるいは水の不存在下で実施され得る一方、結
晶化器において母液を基準として0.25〜1.5重量
%好ましくは0.3〜1.0重量%の範囲の少量の水を
用いると大きな結晶が通常性じる。−層少量の水を用い
る場合は、−層多量の水が用いられる場合よりも幾分小
さい結晶の大きさがもたらされ得る。多量の水は、ビス
フェノールの低凝固点及びそれ故低操作温度をもたらす
本方法の温度は、揮発性の液の沸とうをもたらすのに充
分高いが、所望付加物の結晶化のために揮発性の液の沸
とうにより充分冷たい(好ましくは、外部冷却手段を用
いないで)。例証によると、ヘキサンを用いる場合、温
度は好都合には40°Cないし70°C好ましくは45
°Cないし65°Cにある。低い方の範囲の温度で操作
すると、比較的少量の不純物がもたらされ得る。
本方法の圧力は、結晶化器の温度及び揮発性の液状希釈
剤(及び水)を含有する結晶化器の混合物の組成に対す
る標準蒸気圧曲線により定められ、そして一般に本方法
の圧力は掻めて高いことは必要とされない。条件を選ぶ
ことにより、本方法は、圧力を大気圧より低く実質的に
下げることな〈実施され得る。圧力は、通常約大気圧で
あり得るが、揮発性の液状希釈剤(及び水)が先に述べ
たように機能して所望の冷却をもたらし得る圧力ならい
かなる圧力でもよい。例証によると、揮発性の液として
ヘキサン並びに上述した量の水を用いる場合圧力は35
〜350kPa(絶対圧)好ましくは35〜140  
kPaであり得、そしてブタンは280kPaないし1
200 kPaを必要としよう。同じ希釈剤濃度及び水
濃度にて、ペンタンは大気圧ないし630kPaまで好
ましくは280kPaまでのヘキサンより高い圧力を必
要としよう。ヘプタンは、14〜140 kPa好まし
くは40kPaまでの圧力を必要としよう。大気圧±7
0kPaの使用が好ましい。
不活性で揮発性の液状脂肪族炭化水素希釈剤はまた、母
液の密度を低減させそしてそれ故付加物の結晶を遠心分
離により分離する能力を向上させるという副次的効果も
奏し得る。該希釈剤はまた、母液の粘度も低減させる。
本方法は、回分法としであるいは好ましくは連続法とし
て実施され得る。当業者は、所望の付加物の結晶を得る
ために混合速度及び滞留時間を容易に調整し得る。大き
い結晶は、通常長い滞留時間が好まれる。
付加物は、当業者に知られた慣用の技法例えば濾過又は
好ましくは遠心分離により回収される。
付加物の結晶化は1つ又はそれ以上の段階で行われ得、
しかして各段階間にて洗浄及び熱いフェノール中への再
溶解がなされる。ビスフェノールは、フェノールを蒸留
しそして生じた溶融ビスフェノールを冷却して固体にす
ることにより、付加物の結晶から回収される。同じ又は
別の慣用的結晶化法により、更なる精製が達成され得る
付加物の回収後に得られる母液は、残留ビスフェノール
を得るために更に結晶化され得る。通常、更なる結晶化
を行う前にこの母液を処理して過剰の水性フェノールを
除くことが望ましい。母液は次いで、希釈剤(ペンタン
)の除去とともに縮合反応器へ再循環されるかあるいは
早期の段階の付加物の結晶の洗浄用に用いられる。
不活性で揮発性の液は慣用の凝縮操作により回収され、
そして凝縮された揮発性の液は好ましくは結晶化帯域に
再循環される。
災五貫 例  1 1分光たり120〜700回転のかくはん機で操作され
ている65リツトルの連続か(はん式タンク結晶化器に
、19〜23重量%のビスフェノールA (BPA) 
を含有するフェノール・ビスフェノールAの粗製母液を
連続的に注入した。結晶化器の混合物の総成分を基準と
して9〜13重量%に等しい不活性で揮発性の液状希釈
剤即ちヘキサンの第2の連続的供給物を添加し、かつ結
晶化器の総供給物を基準とした水含有率は種々の値に変
えた。温度は48〜60°Cに維持し、滞留時間は1〜
8時間であった。圧力は70kPaであった。
ヘキサン蒸気は、還流冷却から凝縮させそして再循環さ
せた。付加物の結晶は、等温条件下でスラリー試料を濾
過しそしてトルエンですみやかに洗浄して微量の母液を
除くことにより回収した。そのケーキに空気を通じてト
ルエンを蒸発させ、そして乾燥したケーキの重量を測っ
てスラリー濃度の保存的尺度を得た。これらのケーキの
いくつかを、純度及び結晶の大きさの分布について分析
した。これらの条件下で行った実験の結果を、下記の表
1に示す。
炙−ユ ・に れた   の・    0 フェノール BPA BPAのo、p′−異性体 不純物く2ゝの総量 ヘキサン 第■鮒眩お果 鐸H牛 叡(°C) ?HIVaI(hr) かくはん機(1分光たりの回転数) イ巾M吻の分析(フェノール不合を基準として)BPA
のo、p  −異性体(ppm)不純物(2′の総量(
ppm) スラリー濃度(第1彫罰 重量% 概算の平均的な結晶の大きさ (目分量) (マイクロメートル) 66.1 66.9 20.7 20.9 2.0 2.0 3.0 3.0 0.58 0.55 9.6 8.7 68.7 20.6 2.0 3.0 1.0 9.6 66.7 20.9 2.0 3.0 0.58 8.8 2.1 1.5  2.1.  1 11.2 11 9.8 11.4 表−m−F(続き) 策釘y眩児果 温度(’C)                48 
4B付力吃の分析(フェノール不合を基準として)BP
Aのo+ pl−異性体(ppm)        3
32 355不純物(2)の総ffl (ppm)  
         624 655スラリ一濃度(第2
段階) 重量%                  20.8
 17.6(1)試験せず。
(2)BPAの0.ρ′−異性体を含む。
上記の実験の結果は、ビスフェノールAの付加物の結晶
が非常に純度が高くかつ大きさが大きく(慣用の表面冷
却法による50マイクロメートルに対して70〜150
マイクロメートルの幅)、−力付加物の生成に因る結晶
化熱は外部の熱交換装置との直接的接触を用いることな
く除去されたことを示している。
例2 水及びペンタンを用いて、例1に記載の実験と同様な実
験を行った。
これらの実験におけるペンタンの機能は主に、外部の表
面冷却装置との直接的接触を用いることによるのではな
く蒸発により付加物の結晶化熱を除去することであった
。ペンタンもまた、不活性な希釈剤として作用しくフェ
ノール中における限られた溶解性に因る。)、そして結
晶化される混合物の曇点を関係の水の不存在下で約8°
C下げる。
目的の結晶化温度は比例的に下げられ、そして付加物の
回収率は例1とほぼ同じのままである。
代理人の氏名  川原1)  −穂

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビスフェノールとフェノールとの付加物の結晶を
    製造する方法において、 (a)8〜25重量%の不活性で揮発性の液状脂肪族炭
    化水素希釈剤及び0〜1.5重量%の水をビスフェノー
    ルとフェノールとの粗製混合物に該揮発性の液状希釈剤
    の沸とう温度より高い温度にて添加し、そして (b)該揮発性の液状希釈剤を沸とうさせることにより
    、生じた混合物を該付加物の結晶が生成する温度まで冷
    却する、 ことを特徴とする上記方法。
  2. (2)不活性で揮発性の液状炭化水素希釈剤が、4〜6
    個の炭素原子を含有する脂肪族炭化水素である、請求項
    1記載の方法。
  3. (3)生じた混合物中に1重量%未満の水が存在する、
    請求項2記載の方法。
  4. (4)不活性で揮発性の液状炭化水素希釈剤が、ブタン
    又はヘキサンである、請求項3記載の方法。
  5. (5)不活性で揮発性の液状炭化水素希釈剤が、ペンタ
    ンである、請求項3記載の方法。
  6. (6)母液を基準として0.25〜1.5重量%の水が
    存在する、請求項1〜5のいずれか一つの項記載の方法
  7. (7)0.3〜1.0重量%の水が存在する、請求項6
    記載の方法。
  8. (8)ビスフェノールがビスフェノールAである、請求
    項1〜7のいずれか一つの項記載の方法。
JP1322791A 1988-12-16 1989-12-14 ビスフエノールとフエノールとの付加物の結晶を製造する方法 Expired - Fee Related JP2824799B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/285,253 US4927978A (en) 1988-12-16 1988-12-16 Method of purifying bisphenols
US285253 1988-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02212451A true JPH02212451A (ja) 1990-08-23
JP2824799B2 JP2824799B2 (ja) 1998-11-18

Family

ID=23093445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1322791A Expired - Fee Related JP2824799B2 (ja) 1988-12-16 1989-12-14 ビスフエノールとフエノールとの付加物の結晶を製造する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4927978A (ja)
EP (1) EP0373730B1 (ja)
JP (1) JP2824799B2 (ja)
KR (1) KR0153519B1 (ja)
CA (1) CA2005469C (ja)
DE (1) DE68905309T2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0643032B1 (en) * 1991-07-16 1997-02-05 Chiyoda Corporation Condensation process for recovery of bisphenol A and phenol
CN1050828C (zh) * 1993-02-16 2000-03-29 中国石油化工总公司 制备高品位聚碳酸脂级双酚a的脱酚新方法
US6703530B2 (en) 2002-02-28 2004-03-09 General Electric Company Chemical reactor system and process
US6960697B2 (en) * 2002-03-13 2005-11-01 Mitsubishi Chemical Corporation System and method of producing bisphenol-A (BPA)
US20050075520A1 (en) * 2002-03-13 2005-04-07 O'young Drow Lionel System and method of producing bisphenol-A (BPA) using two stage crystallization
JP4419492B2 (ja) * 2002-10-28 2010-02-24 三菱化学株式会社 改善された連続晶析方法
CN101287693B (zh) * 2005-10-07 2012-04-04 巴杰许可有限责任公司 双酚-a装置收率增强
US8431084B2 (en) 2010-06-23 2013-04-30 Badger Licensing Llc Crystallizer for producing phenol-BPA adduct crystals
WO2018116219A1 (en) 2016-12-20 2018-06-28 Sabic Global Technologies B.V. Method for manufacturing of bisphenol a
KR102338539B1 (ko) 2018-02-23 2021-12-14 주식회사 엘지화학 비스페놀 a의 제조 방법

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2791616A (en) * 1953-09-29 1957-05-07 Shell Dev Production of bis hydroxyaryl substituted compounds
GB946322A (en) * 1960-02-12 1964-01-08 Konink Zwavelzuurfabrieken V H Process for purifying 4,4 dihydroxydiphenylpropane 2,2
GB924232A (ja) * 1960-12-21 1963-04-24 Gesellschaft Fuer Teerverwertung Mit Beschrankter Haftung
IT974747B (it) * 1972-12-22 1974-07-10 Sir Soc Italiana Resine Spa Procedimento perfezionato per la produzione di 2 2 4 4 dii drossidifenilpropano
NL7410872A (nl) * 1974-08-14 1976-02-17 Shell Int Research Werkwijze voor het zuiveren van in polyhydroxy- verbindingen aanwezige ruwe bishydroxyarylver- bindingen.
US4209646A (en) * 1974-10-31 1980-06-24 Rhone-Poulenc Industries Process for crystallizing an adduct of 2,2-di(4-hydroxyphenyl) propane and phenol
FR2289476A1 (fr) * 1974-10-31 1976-05-28 Rhone Poulenc Ind Procede de cristallisation d'un complexe de di(hydroxy-4 phenyl) 2,2 propane et de phenol
DE2528611C3 (de) * 1975-06-26 1981-09-17 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren und Vorrichtung zur kontinuierlichen Herstellung von Kristallen
US4192955A (en) * 1977-12-28 1980-03-11 General Electric Company Process for the recovery of 2,2-bis(4-hydroxyphenyl) propane
SU798085A1 (ru) * 1978-12-27 1981-01-23 Предприятие П/Я Р-6830 Способ выделени дифенилпро-пАНА"
US4294993A (en) * 1980-04-14 1981-10-13 General Electric Company Purification of bisphenol-A
US4492807A (en) * 1983-04-22 1985-01-08 General Electric Company Method for purification of bisphenol A
US4638102A (en) * 1985-12-30 1987-01-20 The Dow Chemical Company Recrystallization of bisphenol A by azeotropically drying the solvent

Also Published As

Publication number Publication date
US4927978A (en) 1990-05-22
KR0153519B1 (ko) 1998-12-01
EP0373730B1 (en) 1993-03-10
JP2824799B2 (ja) 1998-11-18
KR900009519A (ko) 1990-07-04
CA2005469A1 (en) 1990-06-16
CA2005469C (en) 1999-04-27
DE68905309D1 (de) 1993-04-15
EP0373730A1 (en) 1990-06-20
DE68905309T2 (de) 1993-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2880063B2 (ja) ラクチドの溶融結晶化精製
US4209646A (en) Process for crystallizing an adduct of 2,2-di(4-hydroxyphenyl) propane and phenol
JP2824799B2 (ja) ビスフエノールとフエノールとの付加物の結晶を製造する方法
JPS59231033A (ja) ビスフエノ−ルaの精製方法
US4461915A (en) Purification of bisphenol-A
US4294994A (en) Purification of bisphenol-A
US4529823A (en) Purification of bisphenol-A
US2506540A (en) Vanillin purification by distillation
JP3413497B2 (ja) ビスフェノールaの製造方法
US3207795A (en) Production and purification of diphenylolalkanes
JPH02212450A (ja) ビスフエノールの連続精製方法
US4900821A (en) Method for producing high-purity caprolactam
US3679751A (en) Boric acid recovery
JPS6326735B2 (ja)
CA2259481A1 (en) Direct extraction and/or purification of high purity maltol and essential oils by sublimation process
JPS582236B2 (ja) ジヒドロキシジフエニルスルホン異性体混合物から4,4′−ジヒドロキシジフエニルスルホンを単離する方法
JPS6339834A (ja) 4−ヒドロキシアセトフエノンの精製方法
US3423471A (en) Recovery of boron compounds from oxidation mixtures
EP0125539B1 (en) Separation of 1,8-cineole
JPS62138443A (ja) ビスクレゾ−ルの製造方法
US4394364A (en) Separation of boric acid from mixtures thereof with sulphuric acid
TWI308143B (en) Process for purifying bisphenol-a
US3655781A (en) Crystallization of 2-nitro-2-methyl-1-propanol
US2095801A (en) Process for isolation of paracresol from tar acid mixtures
JPH02103202A (ja) 長鎖アルキル多糖類の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070911

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080911

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080911

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090911

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090911

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090911

Year of fee payment: 11

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090911

Year of fee payment: 11

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090911

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090911

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350