JPH02210599A - ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーション装置

Info

Publication number
JPH02210599A
JPH02210599A JP3146789A JP3146789A JPH02210599A JP H02210599 A JPH02210599 A JP H02210599A JP 3146789 A JP3146789 A JP 3146789A JP 3146789 A JP3146789 A JP 3146789A JP H02210599 A JPH02210599 A JP H02210599A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intersection
road
data
input
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3146789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2752126B2 (ja
Inventor
Goshi Sakai
郷史 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Shinsangyo Kaihatsu KK
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Shinsangyo Kaihatsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd, Shinsangyo Kaihatsu KK filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP1031467A priority Critical patent/JP2752126B2/ja
Publication of JPH02210599A publication Critical patent/JPH02210599A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2752126B2 publication Critical patent/JP2752126B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、指定された案内開始点と目的地を基に走行ル
ートを設定し、走行案内を行うナビゲーション装置の位
置入力方式に関する。
〔従来の技術〕
初めての土地を車で訪れる場合において、迷うことなく
目的地に辿り着くためには、予め道路地図等により充分
な走行ルートの検討が必要である。
この走行ルートの検討では、まず、走行ルートを選定し
なければならないことは勿論であるが、その選定したル
ートを間違いなく走行するため、走行ルートにおいて右
左折する交差点や特徴物等による目印、そこまでの走行
距離等の道路情報を覚えておくことが必要である。しか
し、道路網が錯綜してくると、初めて走行するルートで
は、曲がるべき交差点の名称や目印となる特徴物を忘れ
てしまったり、走行しながらの確認が容易でないため、
曲がるべき交差点の名称や目印となる特徴物を見落とし
て現在位置が判らなくなったりして、車の流れにスムー
ズにのれないだけでなく途中で立ち往生してしまうこと
にもなる。
ナビゲーション装置は、上記のような心配もなく初めて
の目的地でも安心して車で訪れることができるようにル
ート案内を行うものであり、近年、様々な方式のも、、
゛が提案されている。それらの中には、工″“:l  
゛ルートを設定してディスプL/イに道路地図と収疋し
たルートを表示するものや、そのルートを間違いなく走
行できるように曲がるべき交差点に関して残距離や名称
、右左折等の情報を提供し、また、走行途中でのルート
が確認できるように特徴物の教示等を行うもの、さらに
は、表示だけでなく音声による案内を行うもの等がある
このようなナビゲーション装置では、まず、ルートの設
定が必要である。ルートを設定するには、案内開始点(
出発地、道に迷った地点等)及び目的地の入力をするこ
とが必要であり、この入力により案内開始点と目的地が
決まると、案内開始点と目的地の周囲及びその間の道路
情報データからルート探索処理が行われ、複数のルート
の中から最適なルートが設定される。また、本出願人が
既に提案している方式では、案内開始点から目的地まで
特定のルートを設定するのではなく、各交差点等の特定
点における目的地への進行道路や進行方向を設定するも
のもある。この場合には、走行距離や操舵角、通過交差
点等の走行情報を収集して現在位置を認識し、その現在
位置において設定されている進行道路や進行方向に関す
る情報を提供してルートの案内を行っている。
上記のようにナビゲーション装置では、まず、案内開始
点から目的地へ行くためにそれぞれの位置情報を入力し
、ルート探索、設定を行うことが必要である。なお、現
在位置をナビゲーション装置の案内開始点として入力で
きない場合には、その近くの交差点等、特定の登録位置
を案内開始点として入力し、その案内開始点を通過する
ときにナビゲーション開始の指示を入力することになる
その意味で本願明細書において入力される案内開始点と
は、現在位置だけでなく、現在位置の近傍で特定の位置
を入力する場合に、その位置も含めて用いる。
このような案内開始点や目的地等の位置入力方式につい
ても、本出願人は既に幾つか提案をしている。例えば出
発地や目的地等の対象となる登録位置を観光や駐車場、
レストラン等のジャンルに分け、また、県や都市等の地
域で分けてコード化し、そのコードを入力する方式もそ
の1つである。
その場合、コード番号を直接入力する他、メニューを表
示してそのメニューの中から順次選択して入力する方式
も提案している。また、ノードデータを持ち、このノー
ドデータを連結して道路網を定義し、東経、北緯の座標
値により位置を入力する方式も提案している。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、ナビゲーション装置において初期の操作
として欠かせない出発地や目的地等の従来の位置入力方
式は、上記のように所望の位置を入力するのに手間がか
かり簡便でないという問題がある。
例えばコード入力方式では、特別のコード番号でそれぞ
れの位置を定義付けしているため、コードブックが必要
であり、そのコードブックを逐一参照しないと位置入力
ができない。しかも、コードブックは、全てのコードを
搭載したものであるため厖大なものとなり、これを携帯
しなければならない。座標で入力する方式も、座標テー
ブルがないと位置が入力できず、入力しようとする位置
の座標値を座標テーブルから検索しなければならないと
いう煩わしさがある。
また、メニュ一方式では、1画面で所望の位置が入力で
きるということはなく、多数の画面を順次切り替えそれ
ぞれの画面で所定項目を選択してゆかないと所望の位置
が入力できない。すなわち、ナビゲーション装置に使用
される表示装置は、運転席付近の比較的見易いスペース
をさいて搭載されるため、コンパクトなものが採用され
、−度に表示できる情報量は少ない。したがって、画面
が細かく分類されてメニュー画面数が多くなり、それだ
け入力操作に時間と手間がかかるという問題がある。、 特に案内開始点の数は、目的値の数に対して非常に多数
に地点が考えられ、出発値としての交差点等のデータ中
からユーザが選択する際にはその数の多さの故に大変な
手間がかかるという問題を有している。
本発明の課題は、上記の問題を解決するものであって、
その目的は、運転者が国道番号(例えば国道1号線)等
を知っていれば簡単に国道上の交差点を案内開始点とし
て選択入力できるようにすることである。
〔課題を解決するための手段〕
そのために本発明は、指定された案内開始点と目的地を
基に走行ルートを設定し、走行案内を行うナビゲーショ
ン装置において、国道等の道路別交差点データ7を有し
、該道路別交差点データ7は国道等の番号リス)7a、
通過地域リス)7bおよび交差点リス)7cからなり、
国道等の番号を入力することにより、第4図(b)、(
C)に示すように、通過地域名11または交差点名14
を通過順にメニュー表示すると共に、前記通過地域名1
1および交差点名14をスクロール可能にすることを特
徴とする。
なお、上記構成に付加した番号は図面と対比させるため
のものであり、これにより本発明の構成が何ら限定され
るものではない。
〔作用及び発明の効果〕
本発明のナビゲーション装置の位置入力方式では、運転
者が国道番号等を入力し、国道側交差点データからその
国道上の交差点を通過順に表示、移動できるようにし、
また、その国道の通過地域名で交差点を限定表示できる
ようにする。
地 従って、運転者が目的値への経路として通る国道番号等
をある程度知っている場合には、簡単に国道上の交差点
を案内開始点として選択入力できる。そして、運転者が
道に迷った場合にも国道番号さえ分かっていれば、現在
地点を探し出すことができ、これを入力することにより
簡単に案内開始点を入力することができる。
〔実施例] 以下、図面を参照しつつ実施例を説明する。
第1図は本発明に係るナビゲーション装置の位置入力方
式の1実施例を示す図であり、1は表示部、2は表示制
御部、3は入力部、4は入力モード認識部、5は処理部
、6は記憶部、9はルート探索部を示す。
第1図において、表示部1は、運転席付近の見易い位置
に設けられる液晶デイスプレィやCRTデイスプレィ、
その他のデイスプレィであり、例えばルート設定する場
合に案内開始点(出発地、道に迷った地点等)、目的地
を入力するためのメニューを表示するものである。そし
て、ルート設定後のナビゲーション実行時にはコース案
内情報等の所謂ナビゲーション情報が表示される。
入力部3は、例えば表示部1の画面上に設けられ、画面
のタッチ位置を検出するものであり、別にキーパネルを
組み合わせたものでもよいことは勿論である。表示制御
部2は、表示部1の表示内容を制御するものであり、入
力モード認識部4は、入力部3でのタッチ位置は同じで
あっても画面によりその入力情報は異なるので、物理キ
ーから論理キーへの変換を行い表示画面に応じて入力部
3の入力情報、入力モード等を認識するものである。
記憶部6は、国道側交差点データ7を格納したものであ
り、該データ7は国道番号リストアa、通過地域(市町
村)リス1−7bおよび交差点リス)7cからなる階層
構造のデータである。国道番号リス)7aには、全ての
国道番号(例えば国道1号線)毎に、国道番号、画面の
左端に表示する地方名、画面の右端に表示する地方名、
通過市町村数、通過市町村交差点リストの先頭アドレス
が格納されている。また、通過地域リスl−7’bには
、通過市町村衣、含まれる交差点数、含まれる交差点リ
ストの先頭アドレスが格納され、さらに、交差点リス)
7cには、通過順に並べられた交差点名、これに対応す
る探索用交差点番号が格納されている。上記国道側交差
点データ7は、全国を数ブロックに分割し各ブロック毎
にデータを作成するものである。
処理部5は、内部メモリを有し、適宜記憶部6からデー
タを読の込んで表示画面と入力情報、入力モードに従っ
て入力データの処理及び表示データの処理を行うもので
ある。本発明に係るナビゲーション装置の位置入力方式
では、位置入力モードにおいて、交差点名が入力される
と、案内開始点を保持する。そして記憶部6は、必要な
データを格納する例えばCD(コンパクトディスク)等
で構成し、必要に応じて処理部5の内部メモリに読め込
んで保持し、処理することにより処理速度の向上と内部
メモリサイズの小容量化を図っている。
ルート探索部9は、案内開始点である出発地又は現在位
置と目的地の位置情報が保持されると、ルート探索を行
い目的地までの最適ルートを設定するものである。なお
、ナビゲーション装置としての構成では、交差点情報や
道路情報、道路を定義するノード情報等からなる道路網
データや案内データ等を記憶部6に有し、また、走行中
の現在位置を追跡する距離検出部や舵角検出部等が処理
部5の下にあって、処理部5においてこれらの情報が処
理され、ルートデータが生成されて表示部1を通してル
ート案内情報が出力される。
次に、具体的な処理の例を説明する。
第2図は全体の処理のフローを示し、先ず目的地を入力
した後、出発交差点を入力すると、ナビゲーションプロ
グラムおよび道路網データにより経路探索が行われ、設
定されたルートの道路案内を行う(ステップ■〜■)。
第3図は上記出発交差点入力の処理の流れを説明するた
めの図である。
先ず、ステップ■で国道番号の入力が行われる。
ここでは第4図(a)に示す国道番号10のメニュー画
面が表示され、現在いる国道番号を入力する。この画面
では、国道番号の候補数が多い場合には、複数の画面が
用意され、次頁および前頁キーにより画面をスクロール
することができる。また、現在の画面頁、総画面数も表
示される。
所定の国道番号を入力すると、ステップ■に進む。ここ
では第4図(b)に示す地域入力画面が表示される。こ
の画面では、通過地域名11が左右に通過順に表示され
、通過地域名11の下に国道番号10が表示される。通
過地域名11は、左右のスクロールキー12.13をタ
ッチすることにより、左右に移動させることができ、順
次左右方向の通過地域名を表示することができる。なお
、画面の左右下部には、夫々左端、右端の地方基が表示
され、通過地域名を左右いずれかに移動させるかの判断
を容易にしている。また、前メニューキー8をタッチす
ることにより、前の入力モード画面に戻ることができる
そして、現在いる通過地域名を入力するとステップ■に
進む。ここでは第4図(c)に示す交差点入力画面が表
示される。この画面では、通過交差点名11が左右に通
過順に表示され、通過交差点名11の下に国道番号およ
び通過地域名が表示される。通過交差点名11は、左右
のスクロールキー15.16をタッチすることにより、
左右に移動させることができ、順次左右方向の通過交差
点名を表示することができる。そして、現在いる交差点
名を選択すると、交差点名に対応した探索用交差点番号
を読み込むものである。
次に第5図により本発明の位置入力方式の他の実施例に
ついて説明する。本実施例は、国道番号は同一でもその
国道にバイパスが存在する場合の入力方式である。
本実施例においては、第4図(b)に示す地域入力画面
で現在いる通過地域名を入力すると、第5図に示す画面
が表示される。この画面では、通過交差点名の下に2本
の道路19.20が表示され、道路切換キー17を押す
毎に指定の道路がカラー表示され(図では道路19がカ
ラー表示されている)、その道路に対応した通過交差点
名11が左右に通過順に表示される。従って、運転者は
、ある道路に現在いる交差点がない場合には、道路を切
り換えることにより、現在いる交差点を入力することが
できる。
以上のようにして保持された位置情報が出発地や目的地
の位置情報として用いられ、そして、出発地および目的
地の位置人力が終了すると、ナビゲーション装置では通
常、ルート探索の処理に移行することになる。
まず、処理内容の説明に先立って、ナビゲーション装置
で用意されるデータ構造の例を説明する。
第6図は道路網と交差点データ、道路データ及びノード
列データのデータ構造例を示す図である。
いま、例えば6図(a)に示すような交差点番号I〜■
、道路番号■〜[相]からなる道路網がある場合、交差
点データは同図(b)、道路データは同図(C)、ノー
ドデータは同図(d)に示すようなデータ構造を持つ。
交差点データは、同図(b)に示すように交差点番号I
〜■に対応して少なくとも当該交差点が始点となってい
る道路のうち一番小さい道路番号、当該交差点が終点と
なっている道路のうち一番小さい道路番号、当該交差点
の位置(東経、北緯)、交差点名の情報を持っている。
また、道路データは、同図(C)に示すように道路番号
■〜[相]に対応して少なくとも同じ始点を持つ道路の
うち次の道路番号、同じ終点を持つ道路のうち次の道路
番号、交差点番号による始点、終点、ノード列ポインタ
、道路長さの情報を持っている。
なお、図から明らかなように同じ始点を持つ道路のうち
次の道路番号、同じ終点を持つ道路のうち次の道路番号
は、交差点番号による始点、終点から同じ番号を検索す
ることによって生成することができる。また、道路長さ
につい、でも次のノード列データの位置情報の積算によ
って求めることができる。
そして、ノード列データは、同図(d)に示すように道
路データのノード列ポインタがポイントする先頭にノー
ド数があり、次にその数に相当するノードについてノー
ド位置(東経、北緯)情報を持っている。つまり、道路
データ毎にノード列を構成している。図示の例は、道路
番号■と■のノード列を示している。
上記のデータ構造から明らかなように道路番号の単位は
複数個のノードからなる。すなわち、ノード列データは
道路上の1地点に関するデータの、集合であり、ノード
間を接続するものをアークと呼ぶと、複数のノード列の
それぞれの間をアークで接続することによって道路が表
現される。例えば道路番号■に関して見ると、道路デー
タのノード列ポインタからノード列データのAoooに
アクセスすることができ、ここで道路番号のは、15個
のノードからなることが認識できる。
また、例えば交差点番号■に着目した場合、ここを始点
とするコースでは、まず、交差点データの出る道路の情
報から道路番号■、次にこの道路番号■に関する道路デ
ータの「同じ始点を持つ次の道路番号」の情報から道路
番号@が検索される。
そして、道路番号@に関する同様の情報から道路番号[
相]、続けて■が検索される。ここで道路番号■は始め
の道路番号であることから周囲道路として他の道路番号
のものはないとの判断ができる。
これは、終点に関しても同様である。このようにして交
差点データや道路データを使えば各交差点について出入
りする道路番号を検索することができ、また、それぞれ
の交差点を結ぶ経路の距離を求めることができる。さら
にこれらのデータに進入禁止や右左折禁止、道路幅のよ
うな走行条件等を付加しておくことによって、経路探索
を極め細かに行うための情報に供することができる。
次に経路探索モードになり、まず、案内開始点により入
力された位置から近くの交差点(目的交差点)までの経
路探索を行い、次に各交差点毎に目的地(目的交差点)
までの最適経路方向が設定される。例えば第7図(a)
に示す道路網において、交差点Iが目的地であるとする
と、図に示すように各交差点■〜■のそれぞれに目的地
への進行方向が設定される。そのデータの例を示したの
が同図(ロ)である。この経路探索は、目的地に近い交
差点から順次に例えば目的地への最短距離となる方向を
求めることによって、各交差点の進行方向を設定する。
第8図はその出力例を示している。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく種
々の変更が可能である。
例えば上記実施例においては、案内開始点として国道を
対象としているが、県道を対象にしてもよい。
また、上記実施例においては、案内開始点の入力方式に
適用した例を述べているが、目的地の入力方式に適当し
てもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るナビゲーション装置の位置入力方
式の1実施例を示す構成図、第2図はナビゲーション装
置の全体処理の流れを説明するための図、第3図は案内
開始点の入力処理の流れを説明するための図、第4図は
第3図における表示画面での位置入力例を示す図、第5
図は本発明の他の実施例を示す表示画面での位置入力例
を示す図、第6図は道路網と交差点データ、道路データ
及びノード列データのデータ構造例を示す図、第7図は
経路探索出力の例を説明するだめの図、第8図は案内出
力の例を示す図である。 1・・・表示部、2・・・表示制御部、3・・・入力部
、4・・・入力モード認識部、5・・・処理部、6・・
・記憶部、7・・・国道側交差点データ、7a・・・国
道番号リスト、7b・・・通過地域リスト、7C・・・
交差点リスト、9・・・ルート探索部。 出 願 人 アイシン・エイ・ダプリュ株式会社(外1
名) 代理人弁理士 白 井 博 樹(外5名)第2図 第3図     12 i硝ト丁:り 第6図(d) ノード111デーフ 八000     15        、ノーF′数
(10,100)   (束毛を幻 (20、110”) 第7図 (0ン ■ (b) 第8図 を日ムカ 道/;rT方向テ゛°−り

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 指定された案内開始点と目的地を基に走行ルー
    トを設定し、走行案内を行うナビゲーション装置におい
    て、国道等の道路別交差点データを有し、該道路別交差
    点データは国道等の番号リストおよび交差点リストから
    なり、国道等の番号を入力することにより、交差点名を
    通過順にメニュー表示すると共に、前記交差点名をスク
    ロール可能にすることを特徴とするナビゲーション装置
    の位置入力方式。
  2. (2) 前記国道等の道路別交差点データに通過地域リ
    ストを付加し、国道等の番号を入力することにより、通
    過地域名または交差点名を通過順にメニュー表示すると
    共に、前記通過地域名および交差点名をスクロール可能
    にすることを特徴とする請求項1記載のナビゲーション
    装置の位置入力方式。
  3. (3) 国道等の番号に対して2本の道路がある場合に
    は、該当道路を表示させ、かつ該当道路に対応する交差
    点名を通過順にメニュー表示することを特徴とする請求
    項1または2記載のナビゲーション装置の位置入力方式
JP1031467A 1989-02-10 1989-02-10 ナビゲーション装置 Expired - Lifetime JP2752126B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1031467A JP2752126B2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 ナビゲーション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1031467A JP2752126B2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02210599A true JPH02210599A (ja) 1990-08-21
JP2752126B2 JP2752126B2 (ja) 1998-05-18

Family

ID=12332063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1031467A Expired - Lifetime JP2752126B2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 ナビゲーション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2752126B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544061A (en) * 1993-05-28 1996-08-06 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system with destination set by longitude and latitude coordinate points
JP2003172624A (ja) * 2001-12-10 2003-06-20 Mitsubishi Electric Corp 交差点検索装置および交差点検索方法
US7164988B2 (en) 2003-02-12 2007-01-16 Denso Corporation Map display system
JP2008216081A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置およびフリーウェイ検索方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61134900A (ja) * 1984-12-05 1986-06-21 日産自動車株式会社 車両用経路誘導装置
JPS61249200A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 日産自動車株式会社 車両用経路誘導装置
JPS6324398A (ja) * 1986-07-16 1988-02-01 ナイルス部品株式会社 車両用ガイド装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61134900A (ja) * 1984-12-05 1986-06-21 日産自動車株式会社 車両用経路誘導装置
JPS61249200A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 日産自動車株式会社 車両用経路誘導装置
JPS6324398A (ja) * 1986-07-16 1988-02-01 ナイルス部品株式会社 車両用ガイド装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544061A (en) * 1993-05-28 1996-08-06 Aisin Aw Co., Ltd. Navigation system with destination set by longitude and latitude coordinate points
JP2003172624A (ja) * 2001-12-10 2003-06-20 Mitsubishi Electric Corp 交差点検索装置および交差点検索方法
US7164988B2 (en) 2003-02-12 2007-01-16 Denso Corporation Map display system
JP2008216081A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Alpine Electronics Inc ナビゲーション装置およびフリーウェイ検索方法
US8428865B2 (en) 2007-03-05 2013-04-23 Alpine Electronics, Inc. Navigation system and roadway search method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2752126B2 (ja) 1998-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5987375A (en) Method and apparatus for selecting a destination in a vehicle navigation system
JP2659742B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3769104B2 (ja) 交差点ルーチング用ナビゲーションシステム及び交差点ルーチング方法
JPH09229708A (ja) 車両ナビゲーション・システムにおける目的地を選択する方法および装置
JPH05323872A (ja) 経路表示装置
JP3831555B2 (ja) ナビゲーション装置の迂回経路探索方法
JP4525449B2 (ja) ナビゲーションシステム
JP2993826B2 (ja) ナビゲーション装置
EP2071478A2 (en) Search device, navigation device, search method and computer program product
JPH02210599A (ja) ナビゲーション装置
EP2101152A2 (en) Destination setting support device and destination setting support program
US8190600B2 (en) Search device and search program
EP1406064A1 (en) Map display system
JPH01136014A (ja) ナビゲーション装置
JP3339460B2 (ja) ナビゲーション装置
JP3429923B2 (ja) 車載用ナビゲーション装置
JPH02210600A (ja) ナビゲーション装置の位置入力方式
JPH07103773A (ja) 経路計算方法及び装置
JP3325245B2 (ja) ナビゲーション装置
JP2002107173A (ja) ナビゲーション装置
JPH03136200A (ja) ナビゲーション装置の出発交差点入力方式
JPH0755481A (ja) ルート探索装置
JPH0736381A (ja) 経路計算方法
JPH0596868U (ja) 車両用ナビゲーション装置
JPH07272192A (ja) 車載用ナビゲーションシステム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090227

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term