JPH0220971A - 電子カメラの視差調整方法 - Google Patents

電子カメラの視差調整方法

Info

Publication number
JPH0220971A
JPH0220971A JP63124780A JP12478088A JPH0220971A JP H0220971 A JPH0220971 A JP H0220971A JP 63124780 A JP63124780 A JP 63124780A JP 12478088 A JP12478088 A JP 12478088A JP H0220971 A JPH0220971 A JP H0220971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
mounting member
fixed
hole
finder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63124780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2706944B2 (ja
Inventor
Tahei Morisawa
森沢 太平
Harumi Aoki
青木 晴美
Shinji Suzuki
伸治 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP63124780A priority Critical patent/JP2706944B2/ja
Priority to US07/321,381 priority patent/US4924247A/en
Priority to US07/454,261 priority patent/US5142312A/en
Publication of JPH0220971A publication Critical patent/JPH0220971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2706944B2 publication Critical patent/JP2706944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Viewfinders (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は電子カメラに用いられ、撮影レンズ視野とファ
インダ視野とが一致するように調整する視差調整装置に
関する。
[従来の技術] 電子スチルカメラでは、第5図に示すように、カメラボ
デー10には撮影レンズ系12後方に固体撮像素子I4
が配設され、撮影レンズ系12の側方に撮影範囲確認用
の透視ファインダI6が配設されている。
第6図は撮影レンズ系12および透視ファインダ16を
それぞれ上面から見た光学系配置図である。撮影レンズ
系12は前群レンズ18と後群レンズ20とからなり、
透視ファインダ16は対物レンズ22と中間レンズ24
.26.28と接眼レンズ30とミラー32.34とか
らなる。
カメラから所定の距離にある被写体35のレンズ視野と
ファインダ視野とを合わせるため、従来では、固体撮像
素子14からの信号を処理してCRTでモニタし、透視
ファインダ16を覗きながらその視野がモニタ像の視野
に一致するように、反射ミラー32を回動させていた。
[発明が解決しようとする課題」 しかし、透視ファインダ16の光軸とミラー32の反射
面との交点を通り、かつ、調整により変化する該反射面
内の、直交する2軸の回りにミラー32を回動させなけ
ればならなかったので、調整操作がきわめて煩雑であり
、調整機構も複雑であった。
また、ミラー32で調整を行うため、収差が増大したり
、視度変化等が生じた。
本発明の目的は、上記問題点に鑑み、ファインダの収差
増大等を生じさせることなく、しかも視差調整を容易に
行うことができ、そのうえ調整機構を簡単化することが
できる、電子カメラの視差調整装置を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段及び作用]この目的を達成
するために、本発明に係る電子カメラの視差調整装置で
は、カメラボデーに固定され、撮像レンズの光軸と直交
する平面を有する支持部材と、固体撮像素子が取り付け
られ、その撮像面と平行な面を有する取付部材と、該両
部材の該両平面を平行にして、該支持部材に対し該取付
部材をスライド自在に取り付ける半固定手段と、該支持
部材に対し該取付部材を固定する固定手段とを備えてい
る。
視差調整は次のようにして行われる。すなわち、固体撮
像素子により撮影された被写体像を例えばCRTモニタ
に映し出し、その視野と、該電子スカメラのファインダ
視野とが一致するように、取付部材を支持部材に対しス
ライドさせる。両視野が一致したところで固定手段によ
り取付部材を支持部材に固定する。
したがって、視差調整のためにファインダのミラーを回
動させる必要がなく、上述した収差増大や視度変化等は
生じない。
また、取付部材を単にスライドすればよく、従来のよう
な煩雑な3次元的調整を行う必要がない。
前記半固定手段及び11り記固定手段は、例えば、前記
支持部材の前記平面に設けられた線孔と、前記取付部材
の前記平面に形成され内径が該線孔の内径より大きい貫
通孔と、該貫通孔を貫通して該線孔に螺入されるねじと
、該ねじの頭部と該取付部材との間に介在される板ばね
とを備えて構成されている。
この場合、該ねじを緩く締めることにより該貫通孔の遊
びの範囲で前記スライド自在となり、視差調整を行うこ
とができる。調整完了後は該ねじを強く締めることによ
り該取付部材を該支持部材に固定する。
[実施例] 以下、第1図乃至第4図に基づいて本発明の詳細な説明
する。
第1図は固体撮像素子の後方側からみた視差調整機構の
正面図、第2図は第1図■−■線断面図、第3図は第1
図■−■線断面図である。第2図および第3図において
矢印X方向が耐力(撮影レンズの方向)である。
カメラボデーの前部内壁に支柱(不図示)を介して固定
された支持板36には、中央部に開口36&が形成され
ている。この支持板36には次のような構成の撮像ブロ
ック38が取り付けられてすなわち、略T字状に形成さ
れた撮像素子支持板40は、その中央部が第3図に示す
ように後方に凹んでいる。一方、押さえ枠42は第2図
および第3図に示す如く、耐力に突出された中央部萌面
に開口42aが形成され、中央部背面に2段の凹部42
b、42cが形成されている。゛この凹部42b内には
フィルタ44が、四部42c内には固体撮像素子46が
嵌合されている。これらフィルタ44および固体撮像素
子46は、ねじ48で押さえ枠42を撮像素子支持板4
0に螺着することにより、撮像素子支持板40に固定さ
れる。
撮像素子支持板40の端部3箇所には、孔401が形成
され、これに調整ねじ50が貫通しており、第3図に示
すように、その先端が、取付板52に形成された線孔5
2aに螺入されている。調整ねじ50には、圧縮コイル
ばね54が撮像素子支持板40と取付板52との間に介
在され、これら両者を互いに離間する方向へ押圧してい
る。
取付板52には開口52bが形成され、この開口52b
を通じて押さえ枠42が前方に突出している。
また固体撮像素子46の複数の端子ピン462Lは、第
2図−点鎖線で示すプリント基板56に固定され、電気
的に接続されている。
以上が撮像ブロック38の構成である。
取付板52は、板ばね58を用いて支持板36の背面へ
次のように摺動自在に取り付けられている。
すなわら、この板ばね58は、第1図に示す如く略し字
状であり、中央部58aから両端部58bへ向かって傾
斜され、中央部582Lには孔58Cが形成されている
。一方、取付板52の対角線上の2箇所に貫通孔52c
が形成され、これに対応して、−り記支持板36に線孔
36bが形成されている。ねじ60が板ばね58の孔5
8cに貫通されてその先端が支持板36の線孔36bに
螺入され、ねじ60の頭部60aと取付板52との間に
板ばね58が介在されることにより、取付板52が支持
板36に対して、所定の圧接力をもって押さえ付けられ
ている。
取付板52が支持板36に取り付けられた状態では、支
持板36の開口36aと押さえ枠42との間には第2図
に示す如く、ΔDの間隙が存在する。
次に、上記の如く構成された本実施例の動作を説明する
板ばね58により、撮像ブロック38の一構成要素であ
る取付板52は、支持板36に対して適当な圧接力、す
なわち、取付板52をその面方向に移動させることがで
き、自然に摺動することのない程度の圧接力で半固定さ
れている。
一方、カメラより所定の距離だけ離れている被写体を撮
影レンズ系12を介し固体撮像素子14により撮影して
CRTモニタに映し出す。カメラ固定状態で、固体撮像
素子46を撮影レンズ系12の光軸と垂直な面内で移動
させれば、モニタ画像の視野が変化する。
そこで、透視ファインダ16にて被写体を覗き、モニタ
画像の視野が透視ファインダ16の視野に一致するよう
に、治具(不図示)を用いて取付板52をその面内に移
動させる。この取付板52の移動範囲(調整範囲)は、
一般に、左右、上下の両方向とも1mmあれば充分であ
る。
かくして両視野が一致した状態でねじ60を強く締め付
けると、取付板52は支持板36に強く圧着されて固定
状態となる。
また3箇所の調整ねじ50を回すことにより、撮像素子
支持板40の3点をそれぞれ取付板52に対して接離さ
せることができ、撮影レンズ系12の光軸方向に対する
固体撮像素子46の位置の調整、すなわち所定被写体距
離に対するピント調整を行うことができる。
なお、」二足実施例では、本発明を電子スチルカメラに
適用した場合を説明したが、電子ムービイカメラに適用
することもできる。
また、別個のカメラで透視ファインダ16を覗いてCR
Tモニタに映し出すようにすれば、そのモニタ画像と上
記モニタ画像を比較して両視野が一致するように上記調
整を行うことができる。
さらに、この調整は画像処理を行って自動的に行うこと
もできる。
[発明の効果] 以上説明した如く、本発明に係る電子カメラの視差調整
装置では、カメラボデーに固定された支持部材に対し、
固体撮像素子が取り付けられた取付部材を撮像レンズの
光軸と直交する平面内でスライド自在に半固定し、かつ
、支持部材に対し取付部材を固定できるように構成され
ているので、固体撮像素子により撮影された被写体像を
例えばCRTモニタに映し出し、その視野と、該電子ス
カメラのファインダ視野とが一致するように、取付部材
を支持部材に対し単にスライドさせるだけで、すなわち
従来のような3次元的調整ではなく2次元的な調整によ
り、極めて容易に視差調整を行うことができるという優
れた効果を奏する。
したがって、視差調整のためにファインダのミラーを回
動させる必要がなく、収差増大や視度変化等が生ずるこ
ともなく、またファインダの部品精度かラフであっても
容易に調整できるという優れた効果も奏する。
また、平面内での調整でよいので、調整機構を簡単化で
きるという優れた効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本発明の実施例に係り、第1図は電
子スチルカメラの背面から見たカメラ内の示差調整機構
を示す正面図、 第2図は第1図のn−n線断面図、 第3図は第1図のIII−III線断面図、第4図は第
1図のIV−1’V線断面図である。 第5図及び第6図は従来例に係り、 第5図は電子スチルカメラの要部斜視図、第6図は撮像
レンズおよび透視ファインダの光学系配置図である。 図中、 10はカメラボデー 12は撮像レンズ系 14.46は固体撮像素子 16は透視ファインダ 36は支持板 40は撮像素子支持板 44はフィルタ 50は調整ねじ 56はプリント基板

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)、カメラボデーに固定され、撮像レンズの光軸と直
    交する平面を有する支持部材と、 固体撮像素子が取り付けられ、その撮像面と平行な面を
    有する取付部材と、 該両部材の該両平面を平行にして、該支持部材に対し該
    取付部材をスライド自在に取り付ける半固定手段と、 該支持部材に対し該取付部材を固定する固定手段と、 を有することを特徴とする電子カメラの視差調整装置。 2)、前記半固定手段及び前記固定手段は、前記支持部
    材の前記平面に設けられた螺孔と、前記取付部材の前記
    平面に形成され、内径が該螺孔の内径より大きい貫通孔
    と、 該貫通孔を貫通して該螺孔に螺入されるねじと、該ねじ
    の頭部と該取付部材との間に介在される板ばねとを有し
    、 該ねじを緩く締めることにより該貫通孔の遊びの範囲で
    前記スライド自在とし、該ねじを強く締めることにより
    該取付部材を該支持部材に固定するようにしたことを特
    徴とする請求項1記載の装置。
JP63124780A 1988-03-11 1988-05-21 電子カメラの視差調整方法 Expired - Fee Related JP2706944B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63124780A JP2706944B2 (ja) 1988-05-21 1988-05-21 電子カメラの視差調整方法
US07/321,381 US4924247A (en) 1988-03-11 1989-03-10 Apparatus and method for correcting and adjusting parallax in electronic camera
US07/454,261 US5142312A (en) 1988-03-11 1989-12-21 Apparatus and method for correcting and adjusting parallax in electronic camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63124780A JP2706944B2 (ja) 1988-05-21 1988-05-21 電子カメラの視差調整方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1178268A Division JP3013994B2 (ja) 1989-07-11 1989-07-11 撮像素子支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0220971A true JPH0220971A (ja) 1990-01-24
JP2706944B2 JP2706944B2 (ja) 1998-01-28

Family

ID=14893932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63124780A Expired - Fee Related JP2706944B2 (ja) 1988-03-11 1988-05-21 電子カメラの視差調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2706944B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0815848A (ja) * 1994-06-27 1996-01-19 Nec Kyushu Ltd フォトレチクル
US7324148B2 (en) 2002-04-26 2008-01-29 Olympus Optical Co., Ltd. Camera and image pickup device unit used therefor having a sealing structure between a dust proofing member and an image pick up device
US7591598B2 (en) 2002-07-30 2009-09-22 Olympus Optical Co., Ltd. Camera having a dust-proofing member that is vibrated to remove dust, the dust-proofing member being pressed by a spring pressing member toward a sealing part that seals a space between the dust-proofing member and an image pickup-device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62143361U (ja) * 1986-03-06 1987-09-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62143361U (ja) * 1986-03-06 1987-09-10

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0815848A (ja) * 1994-06-27 1996-01-19 Nec Kyushu Ltd フォトレチクル
US7324148B2 (en) 2002-04-26 2008-01-29 Olympus Optical Co., Ltd. Camera and image pickup device unit used therefor having a sealing structure between a dust proofing member and an image pick up device
US7589780B2 (en) 2002-04-26 2009-09-15 Olympus Optical Co., Ltd. Camera and image pick-up device unit used therefor having a sealing structure between a dust-proofing member and an image pick-up device
US7591598B2 (en) 2002-07-30 2009-09-22 Olympus Optical Co., Ltd. Camera having a dust-proofing member that is vibrated to remove dust, the dust-proofing member being pressed by a spring pressing member toward a sealing part that seals a space between the dust-proofing member and an image pickup-device
US7686524B2 (en) 2002-07-30 2010-03-30 Olympus Optical Co., Ltd. Image pick-up device unit having a dust-proofing member that is vibrated to remove dust, the dust-proofing member being pressed by a spring pressing member toward a sealing structure that seals an interval between the dust-proofing member and an image pick-up device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2706944B2 (ja) 1998-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4924247A (en) Apparatus and method for correcting and adjusting parallax in electronic camera
JPH0836229A (ja) ステレオアダプター
US20230418147A1 (en) Lens apparatus and image pickup apparatus
JP2012220742A (ja) 撮像装置および表示装置
JP7191893B2 (ja) レンズ装置および撮像装置
US5142312A (en) Apparatus and method for correcting and adjusting parallax in electronic camera
JPH0220971A (ja) 電子カメラの視差調整方法
KR20170076517A (ko) 단안식 입체 카메라
JP3693832B2 (ja) バックフォーカス調整機構
JP3013994B2 (ja) 撮像素子支持装置
JP2002323671A (ja) 画像表示装置及び撮像装置
JPH0843705A (ja) 撮影レンズ鏡胴装置
JPH01147444A (ja) 立体テレビジョン用撮像装置
JPH08251625A (ja) 立体映像撮影用光学装置
JPS5957581A (ja) ビデオカメラ
JP2004101665A (ja) 立体像撮影方法及びその装置
JPH06331903A (ja) テレビカメラ接続鏡筒
KR20020079200A (ko) 프리즘을 이용한 입체 영상 카메라 시스템 및 그에적용되는 입체 영상 처리 방법
JPS59160382A (ja) ビデオカメラ
JPS61245773A (ja) ビデオカメラ
KR970004023B1 (ko) 옵티컬 뷰파인더 경통을 채용한 리어 포커스방식의 줌 렌즈 경통
JPH08110550A (ja) ズームファインダの視度調整機構
JP3445049B2 (ja) 光学機器のファインダー
JP2010271733A (ja) 立体像撮影方法及びその装置
JP2743649B2 (ja) ズームレンズ鏡筒

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees