JPH02208031A - 回路基板の製造方法 - Google Patents

回路基板の製造方法

Info

Publication number
JPH02208031A
JPH02208031A JP2807589A JP2807589A JPH02208031A JP H02208031 A JPH02208031 A JP H02208031A JP 2807589 A JP2807589 A JP 2807589A JP 2807589 A JP2807589 A JP 2807589A JP H02208031 A JPH02208031 A JP H02208031A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
plate
active metal
copper plate
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2807589A
Other languages
English (en)
Inventor
Yumiko Kouno
有美子 河野
Takao Kanamaru
金丸 孝男
Masato Kumagai
正人 熊谷
Kenichi Otsuka
大塚 研一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2807589A priority Critical patent/JPH02208031A/ja
Publication of JPH02208031A publication Critical patent/JPH02208031A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Insulated Metal Substrates For Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は電気的絶縁性を有するセラミックス板上に金属
板を接合してなる放熱性、耐熱性に優れた回路基板の製
造方法の改良に関する。
〈従来の技術〉 パワースイッチ、パワーの制御回路、モータの制御回路
、高周波発振出力、広帯域電力増幅などに用いられるパ
ワー半導体モジュールは、近年、高密度集積化、大電流
制御化の傾向にあり、それらモジュールに用いられる基
板には素子から出る多量の熱を速やかに放出する放熱性
とモジュールの高密度集積化に対応する導体回路パター
ンの微細化・高精度化が求められている。
従来このような半導体モジュール基板として、第1図に
示すように、電気的絶縁性を有するセラミックス板1の
1つの面に回路パターンを有するあるいは回路パターン
が形成される金属板2を接合し、その上に素子4を搭載
し、発生した熱を金属板2からセラミックス板1を伝導
させ他方の側に接合した金属板3を介して放熱板5へと
放散させる機構が用いられており、例えば、金属板とし
てあらかじめ所要のパターンに切りぬかれた銅板を、絶
縁性を有するセラミックスとして、Al1 osを用い
て加熱によりCu−0共晶を発生させるいわゆる共晶法
で接合したものが商品化されている。
このような、半導体モジュール基板の放熱性を改良する
手段としては、セラミックスの熱伝導性を向上させる傾
向にあり、A fL20 sに替ってBe05AuNな
ど熱伝導率のより高い材料の使用が試みられている。
また、導体回路を形成する金属板については、目的に応
じて使い分けられ、例えば、耐食性が必要な場合はステ
ンレス、耐熱性が必要な場合にMOlWなど高融点金属
セラミックスとの熱膨張差を抑えて、信頼性を高めたい
ときには、インバー コバールなど各種合金などが用い
られるが、特に大電流制御に対応し、導体抵抗値を低く
抑えたい場合には、銅板が推奨される。
このような新材料の中にはパターン化した銅板を、共晶
法により接合する方法を直接応用することがむずかしい
ものもあり、たとえば、Aj!Nは熱伝導率こそBeO
に劣るものの、BeOのような毒性を心配する必要もな
く、期待される材料であるが、AlNの共晶液相に対す
る濡れ性が著しく低いために共晶法を応用するためには
、基板を予め酸化処理して表面にAfltOs層を形成
することが必要である。
そのため、AINについては、活性金属を含有するろう
材を用いて金属板と接合する方法が試みられている。
〈発明が解決しようとする課題〉 絶縁性基板として、熱伝導率の高いAuNセラミックス
と、回路導体部材として電気伝導性に優れた銅板の組み
合わせは、パワー半導体モジュール用基板として理想的
だがAJ!Nセラミックスの熱膨張率はアルミナに比べ
て小さいために、銅板との熱膨張率差が大きくなり、接
合温度における伸びがろう材の凝固により固定され、A
iN側により大きな残留応力が働く結果、■AlN板に
ひびがはいる、 ■ちよとした衝撃で割れ易くなる、 
■耐熱衝撃性が低下する、また、銅板側にもそりが大き
くなるなどの問題が生じる。
一方、AftNセラミックスに、ろう付により金属板を
接合する場合に、ろう材に活性金属を含ませしめること
により、接合強度が大きく、信頼性の高い積層体が得ら
れるが、活性金属が加わることによりろう材の融点、ろ
う付温度が上昇し、銅板のそり、AlNのひび、耐熱衝
撃性の低下が促進される。
本発明は、半導体モジュール用基板部材の理想的な組み
合わせとしてAl1Nセラミックスに接合する場合に生
じる上述した問題を解決しようとするものであり、Au
Nセラミックスと銅板との接合を活性金属を含むろう材
で行ったとしても、接合をできるだけ低い温度で確実に
行うことができ、AlNへの残留応力、銅板のそりを最
小限に抑えることのできる、特に大電力用の回路基板の
製造方法を提供することを目的とする。
く課題を解決するための手段〉 AiNへの残留応力が発生するのは、前述のように、接
合のために真空または不活性ガス雰囲気において昇温し
、ろう材が溶融し、十分に金属板とAiN板のろう材と
の接合を確保される温度まで上昇させ、5分程度保持し
た後に冷却するという過程を経るために、ろう材の凝固
時に固定された熱膨張が冷却後熱膨張の最小の材質のも
のに最終的に維持されるためである。
従って、接合はできるだけ低温度で行うのが良いわけで
あるが、接合強度を出すために必要なろう材を選ぶと必
然的に接合温度が高くなり、Ag−Cu−Ti系におい
ても融点が800℃以上と推定されるので通常850℃
以上で接合しなくてはならず、熱膨張率の差に起因する
問題点が生じていた。
本発明によれば、このような条件を溝たすものとして、
電気的絶縁性を有するAftNセラミックス板の少なく
とも片側に銅板を接合して回路基板を製造する場合に、
前記銅板とAuNセラミックス板とを活性金属を0.0
1〜5wt%含むAg−Cu系合金ろう材を用いて該A
g−Cu系合金ろう材の融点以下で接合することを特徴
とする回路基板の製造方法が提供される。
Ag、−Cu合金としてはその共晶合金を用いるのが好
ましく、活性金属としてはT11Zr、またはHfを用
いるのがよい。
そして、セラミックス板と銅板との接合は真空または不
活性雰囲気中で行うのがよい。
以下に本発明を添付の図面を参照しながらさらに詳細に
説明する。
従来は、/’JINセラミックス板と銅板との接合には
Ag−Cu共晶合金が用いられている。
この共晶合金は、780℃という低い融点を有している
。 この共晶合金のろう材にてAj!Nセラミックス板
と銅板とを接合する場合、接合強度が不足することがあ
る。 それは、セラミックス板とろう材との接合強度、
かやや劣るためである。
そこで、Ag−Cu合金に活性金属を添加したろう材を
用い、活性金属のはたらきによりセラミックス板との接
合強度を向上させる試みもあるのは前述の通りである。
本発明は、AfiNセラミックス板と銅板との接合にお
いて、活性金属を含むAg−Cu合金を用い、その活性
金属含有量および接合温度に新たな知見を得てなされた
ものである。
すなわち、Ag−Cu合金に添加するTi1Zr、Hf
なとの活性金属の量を0.01〜5wt%とする。 こ
れが、0.01wt%未満では、界面に作用し、十分な
接合強度を達成するに必要な量に不足し、5wt%を超
えると融点の上昇を招いたり、接合後硬く脆い層を形成
するためである。
ところで、Ag−Cu合金にTi、Zr、Hfなどの活
性金属を添加せしめると一般的には融点が上昇するのが
普通である。 また、Ag−Cu共晶合金を用いて接合
するとき、その融点である780℃付近では溶融はする
が、まだその溶融状態が硬くて接合に適していす、実際
には融点より約40〜50℃高い温度で接合を行なって
いる。 従って、Ag−Cu合金は接合強度向上のため
、活性金属を含有せしめると更に高い温度で接合しなけ
ればならない。
しかし、セラミックス板としてAJZNを用い、金属板
として銅板を用いたときには、活性金属を上記範囲内で
添加したAg−Cu合金のろう材を用いると、約740
℃付近で溶融し、この溶融状態でAfLN板と銅板が良
好に接合されることが知見された。 その作用機序はい
まだ明確ではないが、活性金属とAJ2Nセラミックス
板中のある成分との化合物がろう材の融点降下剤として
作用しているものと推測される。
以上の知見かられかるように、本発明においては、Ag
−Cu共晶合金のろう材を用いる場合に比べて接合温度
を約100℃以上低くすることができ、所要範囲内の活
性金属を含んでいるためにAiNセラミックス板と銅板
との接合強度も高めることができる。  このような知
見は、従来開示されていす、本発明は回路基板の工業的
製造上に大いに有効なものである。
セラミックス板と銅板との接合を行なうときには、酸化
を防止するため、窒素ガスまたはアルゴン、ヘリウムな
どの不活性雰囲気を用いるのがよい、 また、真空を用
いてもよい。
用いるろう材はAg%Cuおよび活性金属を含むペース
トあるいは箔を用いてもよい。
Ag−Cu合金はその共晶合金を用いるのが、融点の低
い水準で使用できるので特に好ましい。
〈実施例〉 以下に本発明を実施例に基づいて具体的に説明する。
(実施例) セラミックス板としてAfNセラミックス板(厚さ0.
635 m m 、直径40 mm)を用い、金属板と
して銅板(厚さ2 m m %直径40 mm)を用い
、ろう材としてAg−Cu共晶合金(融点779.5℃
)ろう材を用い、これに活性金属Tiを1.5wt%含
ましめて、セラミックス板の両側に銅板を740℃で接
合して回路基板を得た。
回路基板の90” ビール強度は、12 kg/cmで
十分な強度があり、+150℃に35分間保持し、10
分間で一65℃にしてその温度に35分保持するサイク
ルを120回繰り返した熱衝撃にも耐えた。 また、銅
板のそりは、最大0.2mm程度に抑えることがで仕た
(比較例) 実施例と同じ条件で接合温度のみを800℃とした結果
、ビール強度は、7.5kg/c−で熱′a撃は30回
程度でAuN基板に割れが生じた。 そりも0.4mm
あった。
〈発明の効果〉 本発明においては、セラミックス板と金属材との接合温
度を低い水準で行えるので基板のそりや劣化が少ない上
、歪が少いため、熱衝、撃に強く、しかも接合強度も高
温の接合に比べ劣らないという極めて優れた接合体が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、半導体モジュール基板の説明図である。 符号の説明 1・・・セラミックス板、 2・・・回路パターンを有する金属板、3・・・金属板
、 4・・・素子、 5・・・放熱板 F I G、 1

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電気的絶縁性を有するAlNセラミックス板の少
    なくとも片側に銅板を接合して回路基板を製造する場合
    に、前記銅板とAlNセラミックス板とを活性金属を0
    .01〜5wt%含むAg−Cu系合金ろう材を用いて
    該Ag−Cu系合金ろう材の融点以下で接合することを
    特徴とする回路基板の製造方法。
  2. (2)前記Ag−Cu合金は、共晶合金を用いる請求項
    1に記載の回路基板の製造方法。
  3. (3)前記活性金属は、Ti、ZrまたはHfである請
    求項1または2に記載の回路基板の製造方法。
  4. (4)AlNセラミックス板と銅板との接合は真空また
    は不活性雰囲気中で行う請求項1〜3のいずれかに記載
    の回路基板の製造方法。
JP2807589A 1989-02-07 1989-02-07 回路基板の製造方法 Pending JPH02208031A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2807589A JPH02208031A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 回路基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2807589A JPH02208031A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 回路基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02208031A true JPH02208031A (ja) 1990-08-17

Family

ID=12238653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2807589A Pending JPH02208031A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 回路基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02208031A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05163077A (ja) * 1991-12-16 1993-06-29 Denki Kagaku Kogyo Kk セラミックス回路基板
JP2010516051A (ja) * 2007-01-10 2010-05-13 オスラム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電子コンポーネントモジュールおよび電子コンポーネントモジュールの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05163077A (ja) * 1991-12-16 1993-06-29 Denki Kagaku Kogyo Kk セラミックス回路基板
JP2010516051A (ja) * 2007-01-10 2010-05-13 オスラム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 電子コンポーネントモジュールおよび電子コンポーネントモジュールの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07202063A (ja) セラミックス回路基板
JP6319643B2 (ja) セラミックス−銅接合体およびその製造方法
US6485816B2 (en) Laminated radiation member, power semiconductor apparatus, and method for producing the same
JP2004115337A (ja) アルミニウム−セラミックス接合体
JPH08139420A (ja) 回路基板
JP7043794B2 (ja) ヒートシンク付パワーモジュール用基板およびヒートシンク付パワーモジュール用基板の製造方法
JP5078666B2 (ja) セラミック基板とアルミニウム基板との接合方法、および発光素子実装体
KR100374379B1 (ko) 기판
JPH11195854A (ja) 基板とその製造法、基板に好適な金属接合体
JP2642574B2 (ja) セラミックス電子回路基板の製造方法
JP6870767B2 (ja) 銅/セラミックス接合体、及び、絶縁回路基板
JPH05347469A (ja) セラミックス回路基板
JP2004253736A (ja) ヒートスプレッダモジュール
JPH04343287A (ja) 回路基板
JPH02208031A (ja) 回路基板の製造方法
JP6221590B2 (ja) 絶縁基板と冷却器の接合構造体、その製造方法、パワー半導体モジュール、及びその製造方法
JP2004055576A (ja) 回路基板及びそれを用いたパワーモジュール
JPH08102570A (ja) セラミックス回路基板
JP3192911B2 (ja) セラミックス回路基板
JP2503778B2 (ja) 半導体装置用基板
JP2503775B2 (ja) 半導体装置用基板
JP3871472B2 (ja) はんだ付け用Ni部材、電気部品と放熱部品の製造方法
JPH01249669A (ja) セラミックス回路基板
JP2003306730A (ja) Al−SiC系複合体および放熱部品
JP4286992B2 (ja) Al回路板用ろう材とそれを用いたセラミックス回路基板