JPH02207282A - 印刷装置 - Google Patents
印刷装置Info
- Publication number
- JPH02207282A JPH02207282A JP2833489A JP2833489A JPH02207282A JP H02207282 A JPH02207282 A JP H02207282A JP 2833489 A JP2833489 A JP 2833489A JP 2833489 A JP2833489 A JP 2833489A JP H02207282 A JPH02207282 A JP H02207282A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- concentration
- developing device
- toner concentration
- density
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 abstract description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000001739 density measurement Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
この発明は、感光ドラムなどの記録媒体上に形成した潜
像にトナーを付着させて現像を行う現像器を有する印刷
装置に関する。
像にトナーを付着させて現像を行う現像器を有する印刷
装置に関する。
この種の印刷装置は、コンピュータやワードプロセッサ
の出力機器などとして広く用いられており、現像器内の
トナー濃度が印字品質に大きな影響を及ぼすので、トナ
ー濃度を正確に制御する必要がある。
の出力機器などとして広く用いられており、現像器内の
トナー濃度が印字品質に大きな影響を及ぼすので、トナ
ー濃度を正確に制御する必要がある。
[従来の技術]
現像器内には、トナー濃度を検出するトナー濃度検出器
が設けられており、トナー濃度が所定の濃度より淡いと
判定されると、現像器の上部に設けられたスポンジ製の
ローラ(以下「スポンジローラJという)を回転駆動し
て、トナー補給室から現像器内にトナーを補給するよう
になっている。そして、従来の印刷装置においては、ト
ナー濃度が淡いと判定されると、補給すべき所定量のト
ナーを1回の連続的な補給動作(即ち、スポンジローラ
の回転)によって現像器に補給していた。このトナー濃
度検出器の出力に基づくトナー濃度の判定は所定の周期
毎に繰返し行われる。
が設けられており、トナー濃度が所定の濃度より淡いと
判定されると、現像器の上部に設けられたスポンジ製の
ローラ(以下「スポンジローラJという)を回転駆動し
て、トナー補給室から現像器内にトナーを補給するよう
になっている。そして、従来の印刷装置においては、ト
ナー濃度が淡いと判定されると、補給すべき所定量のト
ナーを1回の連続的な補給動作(即ち、スポンジローラ
の回転)によって現像器に補給していた。このトナー濃
度検出器の出力に基づくトナー濃度の判定は所定の周期
毎に繰返し行われる。
[発明が解決しようとする課題]
しかし、現像器内にトナーが増量されても、それがよく
混合されないと、濃度検出器によって「濃度増」として
すぐには検出されず、トナー補給後も、次のトナー濃度
判定時に濃度が淡いと判定されて、現像器内に再度トナ
ー補給が行われてしまう。その結果、トナー濃度が濃く
なりすぎて、化トナーが印字に現れる等、印字品質を著
しく低下させる原因となっていた。また、トナー補給動
作をしているのにトナー濃度の検出値が」二昇しないこ
とから、トナーエンプティの誤検出となって、装置が停
止してしまうこともあった。
混合されないと、濃度検出器によって「濃度増」として
すぐには検出されず、トナー補給後も、次のトナー濃度
判定時に濃度が淡いと判定されて、現像器内に再度トナ
ー補給が行われてしまう。その結果、トナー濃度が濃く
なりすぎて、化トナーが印字に現れる等、印字品質を著
しく低下させる原因となっていた。また、トナー補給動
作をしているのにトナー濃度の検出値が」二昇しないこ
とから、トナーエンプティの誤検出となって、装置が停
止してしまうこともあった。
また、所定量のトナーをスポンジローラで一気に送り出
そうとすると、スポンジローラにトナーがへばりついて
、トナーの補給量が少なくなったり多くなったりしてト
ナー濃度が不安定となり、印字品質を損う原因となって
いた。
そうとすると、スポンジローラにトナーがへばりついて
、トナーの補給量が少なくなったり多くなったりしてト
ナー濃度が不安定となり、印字品質を損う原因となって
いた。
本発明は、そのような従来の欠点を解消し、現像器内の
トナー濃度を適正に維持することができる印刷装置を提
供することを目的とする。
トナー濃度を適正に維持することができる印刷装置を提
供することを目的とする。
トナーを、複数回に分けて現像器2に補給する。
[課題を解決するための手段]
上記の目的を達成するために、本発明の印刷装置は、第
1図に示されるように、記録媒体上に形成した潜像にト
ナーを付着させて現像を行う現像器lと、上記現像器1
内のトナー濃度を検出するトナー濃度検出手段2と、上
記トナー濃度検出手段2により検出されたトナー濃度を
基準濃度と比較する比較手段3と、上記比較手段3から
の出力信号により動作して、トナーの検出濃度が上記基
準濃度以下のときには、所定量のトナーを上記現像器1
に複数回に分けて補給するトナー補給手段4とを設けた
ことを特徴とする。
1図に示されるように、記録媒体上に形成した潜像にト
ナーを付着させて現像を行う現像器lと、上記現像器1
内のトナー濃度を検出するトナー濃度検出手段2と、上
記トナー濃度検出手段2により検出されたトナー濃度を
基準濃度と比較する比較手段3と、上記比較手段3から
の出力信号により動作して、トナーの検出濃度が上記基
準濃度以下のときには、所定量のトナーを上記現像器1
に複数回に分けて補給するトナー補給手段4とを設けた
ことを特徴とする。
[作用コ
現像器1内のトナーが減って、トナー濃度が基準濃度以
下になると、比較手段3からの出力信号によってトナー
補給手段4が動作して、所定量の[実施例] 図面を参照して実施例を説明する。
下になると、比較手段3からの出力信号によってトナー
補給手段4が動作して、所定量の[実施例] 図面を参照して実施例を説明する。
第3図は、印刷装置であり、レーザプリンタを例にとっ
て示しである。図中、15は給送路であり、用紙カセッ
トlOから給送ローラ(待機ローラと称す)13へ用紙
が給送される通路である。
て示しである。図中、15は給送路であり、用紙カセッ
トlOから給送ローラ(待機ローラと称す)13へ用紙
が給送される通路である。
16は挿入口であり、手で外部から用紙等の印刷媒体を
給送路15、待機ローラ13に挿入するためのものであ
る。21は帯電器であり、記録媒体である感光ドラム2
0に帯電を行うもの。22は光学ユニットであり、ビデ
オ信号で変調されたレーザ光源のレーザ光を走査して、
感光ドラム20に照射し、その表面に静電潜像を形成す
るものである。
給送路15、待機ローラ13に挿入するためのものであ
る。21は帯電器であり、記録媒体である感光ドラム2
0に帯電を行うもの。22は光学ユニットであり、ビデ
オ信号で変調されたレーザ光源のレーザ光を走査して、
感光ドラム20に照射し、その表面に静電潜像を形成す
るものである。
1は現像器であり、パドルローラ100が反時計方向に
回転して、現像器1内のトナーとキャリアを撹拌する。
回転して、現像器1内のトナーとキャリアを撹拌する。
そして、時計方向に回転する現像ローラ101に現像剤
の磁気ブラシを形成し、ブレード102で一定高にして
、感光ドラム2oの静電潜像にトナーを付着させて現像
し、ブレード102で規制された現像剤を流路板103
でパドルローラ100に戻す。そして、消費したトナは
、トナー補給器4で補給する。4aはトナー補給時に回
転駆動されるスポンジローラである。また、現像器1の
底部には、現像器1内のトナー濃度を検出するトナー濃
度センサ2が設けられている。このトナー儂度センサ2
は、例えば、透磁率を測定することによりトナー濃度を
検出する公知のものである。
の磁気ブラシを形成し、ブレード102で一定高にして
、感光ドラム2oの静電潜像にトナーを付着させて現像
し、ブレード102で規制された現像剤を流路板103
でパドルローラ100に戻す。そして、消費したトナは
、トナー補給器4で補給する。4aはトナー補給時に回
転駆動されるスポンジローラである。また、現像器1の
底部には、現像器1内のトナー濃度を検出するトナー濃
度センサ2が設けられている。このトナー儂度センサ2
は、例えば、透磁率を測定することによりトナー濃度を
検出する公知のものである。
24は転写器であり、待機ローラ13で送られる用紙に
感光ドラム20の現像を転写するもの。
感光ドラム20の現像を転写するもの。
25は除電器であり、転写後の感光ドラム20を除電す
るもの。26はクリーニング部であり、感光ドラム20
表面をクリーニングするものである。27は定着器であ
り、転写後の用紙を熱定着するものであり、熱ローラ2
7aと対向ローラ27bを有する。
るもの。26はクリーニング部であり、感光ドラム20
表面をクリーニングするものである。27は定着器であ
り、転写後の用紙を熱定着するものであり、熱ローラ2
7aと対向ローラ27bを有する。
33は排出路であり、定着器27から排出ローラ31へ
用紙をガイドする通路。34は、装置の」二端面に設け
られた排紙トレイであり、排出された用紙を保管するス
タッカーである。
用紙をガイドする通路。34は、装置の」二端面に設け
られた排紙トレイであり、排出された用紙を保管するス
タッカーである。
第2図は実施例の回路ブロック図であり、トナー濃度の
制御を行う制御部50は、中央演算装置(CPU)50
1と、RAM、ROMからなるメモリ502と入出力イ
ンタフェイス503などにより構成されている。そして
、インタフェイス503の入力端子に、A/D変換器5
1を介してトナー濃度センサ2の出力端が接続され、イ
ンタフェイス503の出力端には、ドライバ回路52を
介してトナー補給器4の駆動モータが接続されている。
制御を行う制御部50は、中央演算装置(CPU)50
1と、RAM、ROMからなるメモリ502と入出力イ
ンタフェイス503などにより構成されている。そして
、インタフェイス503の入力端子に、A/D変換器5
1を介してトナー濃度センサ2の出力端が接続され、イ
ンタフェイス503の出力端には、ドライバ回路52を
介してトナー補給器4の駆動モータが接続されている。
第4図は、現像器1内のトナー濃度が基準値(例えばキ
ャリアに対して4%)以下になったときのトナー補給器
4の動作を示すタイムチャートであり、トナー補給器4
は、まず0.3秒間駆動されて、スポンジローラ4aの
回転によって現像器1内に所定量の半分のトナーを補給
し、0.7秒間休止した後、再度0.3秒間駆動されて
残りの半分のトナーを追加補給する。そして、4.7秒
間休止した後、次のトナー濃度の測定を行ワ。
ャリアに対して4%)以下になったときのトナー補給器
4の動作を示すタイムチャートであり、トナー補給器4
は、まず0.3秒間駆動されて、スポンジローラ4aの
回転によって現像器1内に所定量の半分のトナーを補給
し、0.7秒間休止した後、再度0.3秒間駆動されて
残りの半分のトナーを追加補給する。そして、4.7秒
間休止した後、次のトナー濃度の測定を行ワ。
このように、スポンジローラ4aを0.3秒ずつ2回に
分けて回転させているので、スポンジローラ4aにトナ
ーがへばりつきにくく、また、0.7秒の休止の間に、
現像器1内でトナーがよ〈撹拌されてキャリアと混合さ
れる。
分けて回転させているので、スポンジローラ4aにトナ
ーがへばりつきにくく、また、0.7秒の休止の間に、
現像器1内でトナーがよ〈撹拌されてキャリアと混合さ
れる。
第5図は、メモリ502内のROMに記憶されているト
ナー濃度制御処理フローであり、Sはステップを示す。
ナー濃度制御処理フローであり、Sはステップを示す。
ここでは、まずslで、トナー濃度センサ2からの出力
によって現像器1内のトナー濃度を読む。S2で、その
トナー濃度を基準濃度(例えば4%)と比較して、トナ
ー濃度が基準濃度を越えていたらslに戻り、トナー濃
度が基準濃度以下だったら、S3で、カウンタiをi=
1として、S4で、トナー補給器4を0.3秒間駆動す
る。
によって現像器1内のトナー濃度を読む。S2で、その
トナー濃度を基準濃度(例えば4%)と比較して、トナ
ー濃度が基準濃度を越えていたらslに戻り、トナー濃
度が基準濃度以下だったら、S3で、カウンタiをi=
1として、S4で、トナー補給器4を0.3秒間駆動す
る。
そして、S5でi=1のとき、即ち1回目の補給のとき
は、s6で0.7秒間休止して、s7でi=i+1とし
てs4へ戻る。s5でi=1でないとき、即ち2回目の
補給のときには、s8で4.7秒間休止してslへ戻り
、上記の処理をくり返す。
は、s6で0.7秒間休止して、s7でi=i+1とし
てs4へ戻る。s5でi=1でないとき、即ち2回目の
補給のときには、s8で4.7秒間休止してslへ戻り
、上記の処理をくり返す。
なお、上記実施例においては、トナー補給を2回に分け
たが、本発明はこれに限定されるものではなく、3回以
上に分けて補給してもよい。また、本発明はレーザプリ
ンタに限らず、潜像にトナーを付着させて現像を行う方
式の印刷装置に広く適用することができる。
たが、本発明はこれに限定されるものではなく、3回以
上に分けて補給してもよい。また、本発明はレーザプリ
ンタに限らず、潜像にトナーを付着させて現像を行う方
式の印刷装置に広く適用することができる。
[発明の効果〕
本発明の印刷装置によれば、現像器内のトナー濃度が低
下したとき、所定量のトナーが複数回に分けて現像器に
補給されるので、その間に現像器内でトナーが撹拌され
てよく混合され、トナー濃度測定が正確に行われる。し
たがって、誤ってトナーが追加補給されてトナー濃度が
必要以上に」−昇したり、トナーエンプティの誤検出に
よって装置が停止したりしない。
下したとき、所定量のトナーが複数回に分けて現像器に
補給されるので、その間に現像器内でトナーが撹拌され
てよく混合され、トナー濃度測定が正確に行われる。し
たがって、誤ってトナーが追加補給されてトナー濃度が
必要以上に」−昇したり、トナーエンプティの誤検出に
よって装置が停止したりしない。
また、トナーを少しずつ複数回に分けて補給すると、補
給手段を構成するスポンジローラなどにトナーがへばり
つきにくくなくなり、設定された通りの量のトナーが常
に正しく現像器内に補給され、その結果、安定した印字
品質を維持することができる。
給手段を構成するスポンジローラなどにトナーがへばり
つきにくくなくなり、設定された通りの量のトナーが常
に正しく現像器内に補給され、その結果、安定した印字
品質を維持することができる。
第1図は本発明の構成図、
第2図は実施例の回路ブロック図、
第3図は実施例の印刷装置の側面断面略示図、
第4図は実施例の動作を示すタイムチャート図、
第5図は実施例のトナー補給処理フロー図である。
図中、
1・・・現像器、
2・・・トナー検出手段、
3・・・比較手段、
4・・・トナー補給手段。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 記録媒体上に形成した潜像にトナーを付着させて現像を
行う現像器(1)と、 上記現像器(1)内のトナー濃度を検出するトナー濃度
検出手段(2)と、 上記トナー濃度検出手段(2)により検出されたトナー
濃度を基準濃度と比較する比較手段(3)と、 上記比較手段(3)からの出力信号により動作して、ト
ナーの検出濃度が上記基準濃度以下のときには、所定量
のトナーを上記現像器(1)に複数回に分けて補給する
トナー補給手段(4)とを設けたことを 特徴とする印刷装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2833489A JPH02207282A (ja) | 1989-02-07 | 1989-02-07 | 印刷装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2833489A JPH02207282A (ja) | 1989-02-07 | 1989-02-07 | 印刷装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02207282A true JPH02207282A (ja) | 1990-08-16 |
Family
ID=12245712
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2833489A Pending JPH02207282A (ja) | 1989-02-07 | 1989-02-07 | 印刷装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02207282A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009115855A (ja) * | 2007-11-01 | 2009-05-28 | Sharp Corp | 現像装置およびそれを備える画像形成装置 |
JP2014048442A (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-17 | Casio Electronics Co Ltd | 画像形成装置、トナー補給方法及びトナー補給プログラム |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63106769A (ja) * | 1986-10-24 | 1988-05-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真複写機等のトナ−濃度制御装置 |
-
1989
- 1989-02-07 JP JP2833489A patent/JPH02207282A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63106769A (ja) * | 1986-10-24 | 1988-05-11 | Fuji Xerox Co Ltd | 電子写真複写機等のトナ−濃度制御装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009115855A (ja) * | 2007-11-01 | 2009-05-28 | Sharp Corp | 現像装置およびそれを備える画像形成装置 |
JP2014048442A (ja) * | 2012-08-31 | 2014-03-17 | Casio Electronics Co Ltd | 画像形成装置、トナー補給方法及びトナー補給プログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4434256B2 (ja) | 画質安定化装置及び画像形成装置 | |
EP0855628B1 (en) | Electrophotographying apparatus | |
US6192212B1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008020696A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4641404B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US6708007B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
CN100403183C (zh) | 图像形成装置 | |
JP2004020614A (ja) | 現像装置およびこれを備えた画像形成装置、並びに現像装置のの現像剤有無判定方法 | |
JPH02207282A (ja) | 印刷装置 | |
JP2007148176A (ja) | トナー濃度制御装置 | |
JP2001228689A (ja) | 画像形成装置及び補給装置 | |
JPH0360433B2 (ja) | ||
JP3987167B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005221976A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012103560A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4494900B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH06324564A (ja) | 画像記録装置 | |
JP3400542B2 (ja) | 画像形成装置のトナー濃度制御装置 | |
JPH117188A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH0419552B2 (ja) | ||
JP2001117343A (ja) | 印刷装置 | |
JPH07219333A (ja) | トナー濃度制御装置 | |
JP2004004961A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001013774A (ja) | 画像形成方法及び画像形成装置 | |
JPH09106171A (ja) | 画像形成装置 |