JPH02205760A - 多重波長x線断層撮影装置 - Google Patents

多重波長x線断層撮影装置

Info

Publication number
JPH02205760A
JPH02205760A JP1023883A JP2388389A JPH02205760A JP H02205760 A JPH02205760 A JP H02205760A JP 1023883 A JP1023883 A JP 1023883A JP 2388389 A JP2388389 A JP 2388389A JP H02205760 A JPH02205760 A JP H02205760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
rays
transmitted
wavelength
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1023883A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsumi Hirano
辰己 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1023883A priority Critical patent/JPH02205760A/ja
Publication of JPH02205760A publication Critical patent/JPH02205760A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はX線断層撮影装置に係り、特に被検体の断層像
を、2種以上のX線波長でしかも任意の分解能で同時に
計測するのに好適な多重波長X線断層撮影装置に関する
〔従来の技術〕
X線断層撮影法は、現在では医療診断の有力な手法とし
て、広く医療機関で用いられているが、近年本手法は工
業材料の特定元素分布や微少欠陥のIf!察に応用され
るなど、その広い技術的可能性が注目されている。この
ようなX線断層撮影装置において被検体内部の正確な密
度・元素分布像計測や、位置分解能が高い断層像計測の
試みがなされている。元素分布計測には、単色X線を利
用する必要があるが、シンクロトロン放射光からの連続
X線を結晶分光器により単色氏し、それを光源とした断
層像計測法については、NucleauInstrum
ents and Methods、 206  (1
983年)第541頁から第547頁において論じられ
ている。
一方晶分解能な断層像計測装置は、特開昭61−256
243号に記載のように、単色・平行な被検体の透過X
線を、単結晶素子により拡大する手法となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、被検体に照射するX線を単色とするた
めに、異なるX線波長での断層像計測をするには分光器
を走査する必要がある。このため特定元素像を得るため
には、元素吸端前後の相異なるX線波長による断層像間
の差分を行なう必要があり、従来技術では同時測定が不
可能であるため、 in sitm、での被検体の計測
が困難であるという問題があった。一方特定X線波長で
の高分解能な断層像計測技術は波長走査による光学系の
点について配慮がされておらず、異なる波長毎に、拡大
用の単結晶素子を透過X線に対し、数秒の精度で再調整
する必要があるという問題があった。
本第1発明の目的は、相異なる2種類以上の任意波長で
の断層像を同時に計測することが可能なX線断層撮影装
置を提供することにある。また本第2発明の目的は、被
検体の断層像を相異なる任意波長で、任意の分解能で計
測することが可能なX線断層撮影装置を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
上記第1目的は、被検体に連続X線を照射し。
透過した連続X線を、被検体と検出器間の光軸上に、1
個以上配列した分光素子により分光し、各各のX線波長
で同時に測定することにより達成される。第2の目的で
ある、任意X線波長で、任意分解能での被検体の断層像
を得るには、先に述べた分光素子に、非対称回折現象を
利用したブラッグ反射(あるいはラウェ反射)によるX
線光学素子を採用することにより達成される。
〔作用〕
上記手段に対するブラッグ反射による光学素子について
以下に具体的に述べる6本第1発明において、被検体を
透過した連続X線は一つの分光素子において入射角01
に対応してλ1=2dsinθl(d:結晶格子面間隔
)の波長のX線のみが反射される。被検体に入射するX
線が平行であれば。
分光素子による反射X線像の空間分布は、被検体に波長
λ工の単色X線が入射した場合の透過X線像と同一にな
り、その波長での断層像計測が可能となる。この分光素
子が他波長のX線に対し十分に薄いものであれば、波長
λ1と異なる波長のX線はこの分光素子の後方に透過す
る。この透過X線の光路とに入射角θ2となる次の分光
素子を後置すると、λz=2dsinθ2の波長のX線
のみが反射され、同様にこの波長での断層像計測が可能
となる。この時、入射角0の設定のみで任意のX線波長
の断層像が得られる。以上、必要な個数の分光素子を透
過X線の光路上に設けることにより、任意の2種以上の
異なる波長での単色X線断層像の同時計測が可能である
本第2発明における、光学系は該第1発明のそれと同じ
くする。被検体に入射するX線束が平行に近い場合、被
検体と検出器間に設ける分光素子に非対称反射結晶板を
分解能変更手段とし用いることができる。この分光素子
におけるX線回折現象により特定波長の反射X線像を拡
大あるいは縮少させることができ、相異なる任意波長で
、任意の2種以上の異なる分解能での被検体の断層像を
同時計測できる。
〔実施例〕
以下、本第1発明の一実施例を第1図により説明する。
装置及び計測は以下の構成からなっている。X線源1か
ら放射される連続X線を被検体2に照射する。被検体2
を透過した連続X線は、初めに分光器3により波長λ工
のX線のみが選択的に反射され位置感応型のX線検出器
4により、波長λ1のX線透過像を計測する。分光器3
を透過した連続X線は次に、波長λ2のX線が分光器S
により反射し、X線検出器6によりX#I透過像を計測
する6次に分光器5を透過した波長λ1.λ工以外の連
続1g像を、X線検出器7により計測する。計測した各
々のX線透過像は、シーケンサ−9を経て、計算機10
に格納される。その後計算機10からの指令で被検体支
持・回転機構8により被検体を等角度間隔で回転し、再
び被検体の波長λlλ2及びそれ以外の連続X線透過像
を計測する。この操作を被検体回転角度が180°ある
いは360°になるまで繰り返す。得られた透過像群か
ら像再構成演算処理をし、画像表示装置11に各X線波
長での断層像を表示する。本実施例では、IAI源1に
連続X線源を用いその放MX腺をソーラスリットにより
十分に平行化した、また分光結晶にSi (400)を
用いた。第1、第2分光器による分光波長は各々λ1=
0.37人、λ2=0.38人 とし、各々でX線が十
分に透過するように厚さ0.5瞳の板状のシリコン単結
晶を用いた。ここでλl、λ2はヨウ素のに吸収端前後
の波長である。そこでXfi波長λ1.λ2による断層
像の差分により被検体内部のヨウ素の分布像を得た。ま
た検出器7による断層像と、差分により得られた像を加
算することで、被検体内部でヨウ素以外の分布像を得る
ことができた0本実施例によれば、波長λl、λ2での
断層像を同時に計測しているため、その差分処理では時
間的遅れは発生せず、被検体内部でのヨウ素の動的なm
eができるという効果がある。本実施例においてX線源
1を高輝度、高平行性という特徴を有するシンクロトロ
ン放射光に置きかえてもよく、その場合に得られる断層
像は、位置分解能が高く、短時間計測、高精度の元素分
布計測が可能という効果がある。
本第1発明の他の実施例では、X線源1として銅陰極か
ら電子衝撃によって発生する、特性X線を用いた。第1
.第2分光器により各々Cu−Kali (1,54人
)、Cu−にβ線(1,39人)を分光するように設定
した。この二波長はNiのに吸収端(1,49人)の前
後の波長であるため、この波長の断層像の差分により被
検体内部のNi元素の分布像を得た0本実施例では、特
性X線を利用するため、連続X線の強度は、特性X線比
べ弱いため、被検体の被爆量を低減できると共に、散乱
X線に起因するノイズを少なくできるという効果がある
次に本第2発明一実施例を第2図により説明する。本実
施例における装置構成及び計測法は、第1発明の一実施
例と同様である。異なる点は、分光素子に非対称反射板
を用いた点にある。反射板表面と格子面とがαの角度を
なす非対称反射板(Si  (220)= α=662
°)に入射した連続X線の反射X線束巾(Ql)は入射
X線束巾(Ql)に対し、 Q t/ Q t=sin (θβ+a)/sin (
Oβ−α)の比で拡大、分光される。ここでθβは入射
X8と非対称反射板の格子面との角度であり、分光波長
λに対し、λ=2dsir+Oβの条件を満たしている
。本実施例において、第1非対称分光器3′でθβを9
.3°、分光波長0.62人、拡大率5倍に設定した。
第2非対分光器5′では、非対称分光器3′と同じ非対
称反射板を用い、その場合。
反射板に対する入射X線の方向を、非対称分光器3′と
逆にし1分光波長が僅かに異なるX#Iに対し拡大率1
15倍となるように設定した。この時、各々の反射X線
像を高分解能X線用撮像管で計測した。xi検出器4で
得られた断層像において、透過X線像を5倍に拡大して
いるため、高い分解能での被検体の断層計測が可能とな
った。本実施例では、はぼ同一のX線波長による。被検
体の断層像を異なる分解能で計測できるという効果があ
る。また本実施例では、被検体の大きさによっては、拡
大した透過X線像がxi検出器4の視野を超える場合が
ある。その時X線検出器6で得られる縮少した透過X線
像の計測を基に補間することで、X線検出器4による、
像再構成が可能となる。
これにより、被検体の注目部分を高い分解能で断層計測
ができるという効果がある。
〔発明の効果〕
本第1発明によれば、相異なる2種類以上の波長の単色
xi断層像を同時に計測できるので1分光器の走査が不
要であり、動きのある被検体の測定が可能であり、また
測定時間を短縮できるという効果がある。
本第2発明によれば、任意波長の被検体の透過X線像を
拡大、縮少できるので、被検体の断層像を任意の分解能
で同時に計測できるという効果がある。また被検体の大
きさがX線検出器の視野を超える場合でも、被検体の透
過xg像を拡大、縮少でき、その計測値を組み合わせる
ことができるので、被検体の注目部分を高い分解能で計
測できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は多重波長のX線による断層像を同時に計測する
ための第1発明の一実施例の側面図、第2図は異なる分
解能による断層像を同時に計測するための第2発明の一
実施例の側面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、X線源と、走査機構を有する被検体支持台と被検体
    を透過したX線を検出する検出器と、この検出器で得ら
    れた透過量計測値を処理して被検体の断層像を得る処理
    装置とからなるX線断層撮影装置において、被検体を透
    過したX線の光路上に1個以上の分光素子を配列するこ
    とにより、2波長以上のX線による断層像を同時に計測
    することを特徴とする多重波長X線断層撮影装置。 2、X線源と、走査機構を有する被検体支持台と被検体
    を透過したX線を検出する検出器と、この検出器で得ら
    れた透過量計測置を処理して被検体の断層像を得る処理
    装置とからなるX線断層撮影装置において、被検体を透
    過したX線の光路中に透過X線の分解能を変更する分解
    能変更手段を、1個以上設けることにより、被検体の断
    層像を異なる分解能で同時に計測することを特徴とする
    多重波長X線断層撮影装置。 3、特許請求の範囲第3項において、分解能変更手段に
    被検体を透過したX線を拡大あるいは縮少して反射する
    複数の非対称反射板で形成した多重波長X線断層撮影装
    置。
JP1023883A 1989-02-03 1989-02-03 多重波長x線断層撮影装置 Pending JPH02205760A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1023883A JPH02205760A (ja) 1989-02-03 1989-02-03 多重波長x線断層撮影装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1023883A JPH02205760A (ja) 1989-02-03 1989-02-03 多重波長x線断層撮影装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02205760A true JPH02205760A (ja) 1990-08-15

Family

ID=12122848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1023883A Pending JPH02205760A (ja) 1989-02-03 1989-02-03 多重波長x線断層撮影装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02205760A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0961379A (ja) * 1995-08-25 1997-03-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 軟x線断層撮影法
JP2694049B2 (ja) * 1991-05-14 1997-12-24 ブイ―レイ イメージング コーポレイション 物体の内部構造の像を得るための方法
US7430271B2 (en) * 2000-11-13 2008-09-30 Digitome Corporation Ray tracing kernel
JP2009008449A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Hitachi Ltd X線撮像装置及びx線撮像方法
WO2014041675A1 (ja) * 2012-09-14 2014-03-20 株式会社日立製作所 X線撮像装置及びx線撮像方法
JP2021110538A (ja) * 2020-01-06 2021-08-02 株式会社日立製作所 X線撮像装置及びx線撮像方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2694049B2 (ja) * 1991-05-14 1997-12-24 ブイ―レイ イメージング コーポレイション 物体の内部構造の像を得るための方法
JPH0961379A (ja) * 1995-08-25 1997-03-07 Sumitomo Electric Ind Ltd 軟x線断層撮影法
US7430271B2 (en) * 2000-11-13 2008-09-30 Digitome Corporation Ray tracing kernel
JP2009008449A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Hitachi Ltd X線撮像装置及びx線撮像方法
WO2014041675A1 (ja) * 2012-09-14 2014-03-20 株式会社日立製作所 X線撮像装置及びx線撮像方法
JPWO2014041675A1 (ja) * 2012-09-14 2016-08-12 株式会社日立製作所 X線撮像装置及びx線撮像方法
JP2021110538A (ja) * 2020-01-06 2021-08-02 株式会社日立製作所 X線撮像装置及びx線撮像方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9134259B2 (en) X-ray source grating stepping imaging system and image method
EP0539608B1 (en) Method for obtaining internal structure image of object
US9383324B2 (en) Laboratory X-ray micro-tomography system with crystallographic grain orientation mapping capabilities
JP5273955B2 (ja) X線撮像装置及びx線撮像方法
US5588034A (en) Apparatus and method for inspecting a crystal
US5684857A (en) Method for GE-XRF X-ray analysis of materials, and apparatus for carrying out the method
Samadi et al. Source size measurement options for low-emittance light sources
JPH02205760A (ja) 多重波長x線断層撮影装置
Shatokhin et al. Scanning spectrometer/monochromator for a wavelength range of 50–330 Å
JP2008170236A (ja) X線及び中性子線の反射率曲線測定方法及び測定装置
WO2011052419A1 (ja) X線撮像装置及びx線撮像方法
JPS63302829A (ja) X線断層撮影装置
JP2526388B2 (ja) 光を用いた断層撮影方法及び装置
JPH06235704A (ja) 単色x線ct装置
JP3968452B2 (ja) X線分析装置
US11796485B2 (en) X-ray scattering apparatus
CN220084691U (zh) 光学测量设备
JPH04184155A (ja) 全反射スペクトル測定装置
JPH1151881A (ja) X線撮像装置及びx線撮像方法
JPH02266249A (ja) 結晶面のx線回折測定方法
Takahashi et al. Development of laboratory x-ray fluorescence holography equipment
JPH05340894A (ja) K吸収端差分法を用いたx線画像撮影装置並びにx線ct装置
Nelson et al. A high-resolution soft x-ray spectrometer on the MAST tokamak
JP2000333945A (ja) 診断用x線ct
Fraenkel et al. Laser produced soft x-ray source diagnostics with temporal, spectral, and spatial resolution