JPH02203628A - ページングシステム - Google Patents

ページングシステム

Info

Publication number
JPH02203628A
JPH02203628A JP1024486A JP2448689A JPH02203628A JP H02203628 A JPH02203628 A JP H02203628A JP 1024486 A JP1024486 A JP 1024486A JP 2448689 A JP2448689 A JP 2448689A JP H02203628 A JPH02203628 A JP H02203628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
block
transmission
area
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1024486A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Saito
修 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1024486A priority Critical patent/JPH02203628A/ja
Publication of JPH02203628A publication Critical patent/JPH02203628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 サービスの対象とする地域を複数の地域に分割して送信
信号の位相調整を行なう必要があるページングシステム
に関し、 処理時間を短縮することを目的とし、 無線送信対象地域を複数のブロックに分割して管理し、
送信先として指定されるブロックに信号を出力する制御
手段と、ブロックごとに設置され、少なくとも送信先お
よび送信信号を入力できる複数の入力端末と、ブロック
ごとに設置され、対応する複数の入力端末から入力され
る信号より送信先のブロックを判定し、制御手段に送信
先および送信信号を供給する複数の判定手段と、ブロッ
クごとに設置され、制御手段を介して供給される送信信
号に対して少なくとも位相調整および符号化を行なう複
数の信号処理手段と、信号処理手段のそれぞれに接続さ
れ、供給される送信信号を無線送信する複数の送信手段
と、複数の送信手段から送信される信号を少なくとも1
つ受信できる受信端末とを具えるように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、ベージングシステムに関し、特に、サービス
の対象とする地域を複数の地域に分割して送信信号の位
相調整を行なう必要があるページングシステムに関する
ものである。
(従来の技術) 第3図に従来のページングシステムの構成を示す。この
ベージングシステムは広域を対象としており、図には対
象領域、例えば東京都を15ブロツクに分割した場合の
ブロックの中から抽出した地域Aおよび地域Bを示す。
図において、地域Aには複数の無線基地局211aと複
数の受信監視局213aが設置されている。受信監視局
213aは例えば2つの無線基地局211a、および2
11azに対して1つの割合で設置されている。地域B
あるいは図示しない他の地域においても同様な構成であ
る。
このようなページングシステムでは、同周波で一斉に受
信端末を呼び出すため電波の干渉が発生し、受信状態が
悪くなる。従って、無線送信に先立って位相調整を行な
っている。
中央制御局303によって位相調整の起動かがかると、
無線制御局209aは位相調整パターンを生成し無線基
地局211a+から送出する。受信監視局213aはこ
の送信データを受信すると無線制御局209aに送出す
る。無線制御局2゜9aはこの受信データから遅延量を
計算する。この遅延量を地域Aにおける基準遅延量とし
て地域A内の他の無線基地局211aの遅延量を合わせ
る。地域A内の位相が全て一致したら地域Bの位相を調
整する。
地域Bにおいては、地域Aと地域Bの境界付近に設置さ
れた受信監視局213bに無線基地局211aから位相
調整パターンを送出する。これを受信監視局213bに
おいて受信し、無線制御局209bに返す。無線制御局
209bでは遅延量を計算しこの遅延量を基にして、地
域B内の遅延量を合わせる。
他の地域においても同様に位相を調整し、対象領域全体
の位相を調整していた。
いま、地域Aにいる発呼者(加入者)が図示しない受信
端末を無線によって呼び出す場合を考える。発呼者は電
話機201aから呼び出し信号を入力する。この信号は
公衆回線、交換機203aを介して中央制御局303に
供給される。中央制御局303は信号を地域Aにある無
線制御局2゜9aおよび地域Bにある無線制御局209
bに送信する。無線制御局209aは信号を既に位相調
整されている無線基地局211aに送信し、無線制御局
209bは信号を既に位相調整されている無線基地局2
11bに送信しそれぞれから受信端末に無線送信する。
また、地域Bにいる発呼者が受信端末を呼び出す場合、
発呼者は電話機201bから呼び出し信号を入力する。
この信号は公衆回線、交換機2゜3bを介して無線呼出
転送装置301に供給される。無線呼出転送装置301
はこの信号を中央制御局303に送信する。中央制御局
303は信号を地域Aにある無線制御局209aおよび
地域Bにある無線制御局209bに送信する。無線制御
局209aおよび209bのそれぞれは信号を無線基地
局211aおよび無線基地局211bを介して受信端末
に無線送信していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上述した従来のベージングシステムにあって
は、地域A、他地域あるいは他の地域がら発呼された信
号を一つの中央制御局303によって処理している。処
理された信号を一斉に対象地域全体に送信するため受信
端末が存在しない地域においても呼び出しを行なってい
る。また、対象地域が広くなるにつれ無線基地局211
が多(なり、その位相調整に時間がかかるという問題点
があった。
本発明は、このような点にかんがみて創作されたもので
あり、処理時間を短縮するようにしたページングシステ
ムを提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段] 第1図は、本発明のページングシステムの原理ブロック
図である。
図において、制御手段111は、無線送信対象地域を複
数のブロックに分割して管理し、送信先として指定され
るブロックに信号を出力する。
複数の入力端末101は、ブロックごとに設置され、少
なくとも送信先および送信信号を入力できる。
複数の判定手段113のそれぞれは、ブロックごとに設
置され、対応する複数の入力端末101から入力される
信号より送信先のブロックを判定し、制御手段111に
送信先および送信信号を供給する。
複数の信号処理手段115のそれぞれは、ブロックごと
に設置され、制御手段111を介して供給される送信信
号に対して少なくとも位相調整および符号化を行なう。
複数の送信手段117のそれぞれは、信号処理手段11
5のそれぞれに接続され、供給される送信信号を無線送
信する。
受信端末119は、複数の送信手段117から送信され
る信号を少な(とも1つ受信できる。
従って、全体として、ブロックごとに制御手段111、
信号処理手段115および送信手段117を具えるよう
に構成する。
〔作 用〕
対象地域を分割したブロックの中の例えば第1ブロツク
に対応する入力端末1011から、指定される送信先お
よび送信信号が入力される。この信号は第1ブロツクに
ある判定手段113.に供給される。判定手段1131
において、送信先のブロックが例えば第1ブロツクと判
定されると、制御手段111は信号処理手段1151に
送信信号を供給する。送信信号は、信号処理手段115
、において、符号化および位相調整が行なわれ、対応す
る送信手段117Iから例えば受信端末119に無線送
信される。
判定手段113.において送信先が別のブロック、例え
ば第2ブロツクと判定されれば制御手段111は送信信
号を信号処理手段115□に供給する。送信信号は、信
号処理手段11.5□において符号化および位相調整さ
れ、対応する送信手段117□を介して受信端末119
に無線送信される。
本発明にあっては、入力端末101から指定される送信
先のブロックにある信号処理手段115に送信信号を供
給して処理し、ブロックごとに位相調整および符号化を
行なうので、処理時間を短縮することができる。
〔実施例〕
以下、図面に基づいて本発明の実施例について詳細に説
明する。
第2図は、本発明の一実施例におけるページングシステ
ムの構成を示す。
■、    と 1 との ここで、本発明の実施例と第1図との対応関係を示して
おく。
入力端末101は、電話機201に相当する。
制御手段111は、中央制御装置290に相当する。
判定手段113は、回線制御装置205に相当する。
信号処理手段115は、中央制御局207.無線制御局
209に相当する。
送信手段117は、無線基地局211.受信監視局21
3に相当する。
受信端末119は、図示しない。
以上のような対応関係があるものとして、以下本発明の
実施例について説明する。
■    1の  および螢 − 第2図において、本発明実施例のベージングシステムは
、対象地域を複数のブロックに分割しており、図には地
域Aおよび地域Bを示す。
地域Aでは電話機201a、交換機203 a。
回線制御装置205a、中央制御局207a、無線制御
局209a、複数の無線基地局211a+。
211a2.・・…,複数の受信監視局213a、・・
・を具える。地域Bでは電話機203b、交換機203
b1回線制御装置205 b、中央制御局207b、無
線制御局209 b、複数の無線基地局211bl、2
11b!、・・・2複数の受信監視局213b、・・・
を具える。図示しない他の地域においてもこの構成に準
じる。
各地域に設置される複数の回線制御装置205はベージ
ングシステム全体を制御する中央制御装置290に接続
される。
無線制御局209aは地域A内の受信状態を調整するた
めに位相調整パターンを生成し無線基地局211a、に
送出する。無線基地局211alはこの信号を受信監視
局213aに送出する。受信監視局213aはこの信号
を受信し、無線制御局209aに送信する。無線制御局
209aはこの信号より遅延量を計算する。この遅延量
を基準として地域A内に送出される信号の位相を調整す
る。この位相調整に基づいて信号は無線基地局211a
lから受信端末に無線送信される。
本発明実施例によれば位相調整はベージングシステムの
対象領域全体について行なう必要がなく、対象領域を分
割したブロック内、例えば地域Aについてだけ行なえば
良い。
いま、地域Aにいる発呼者が図示しない受信端末を呼び
出す場合を考える。発呼者は呼び出す受信端末がある地
域、例えば地域Aを指定して電話機201aから呼び出
し信号を人力する。この信号は公衆回線、交換機203
 a、を介して回線制御装置205aに供給される。回
線制御装置205aは中央制御装置290に接続され、
送信先として指定される地域にある回線制御装置205
に信号を送信する。送信先が地域Aの受信端末であれば
、信号は回線制御装置205 a、中央制御局207a
を介して無線制御局209aに供給される。中央制御局
207aにおいて信号は符号化される。
発呼者が地域Bから地域Aの端末を呼び出す場合、呼び
出し信号は回線制御装置205bから中央制御装置29
0を介して回線制御装置205aに供給される。この後
前述した手順に沿って呼び出しが行なわれる。このとき
、地域Bから続いて供給される発呼信号は、地域Bにあ
る受信端末を発呼しているのであれば、地域Bのサービ
ス網は空いているので次の発呼を行なうことができる。
この際、地域Aおよび地域Bにある中央制御局207a
および中央制御局207bを介して処理される送信信号
の周波は違えておく(ブロックごとに周波を変えておく
)。これに対応して、受信端末もブロックごとに受信で
きる周波を設定しておく必要がある。
従来は対象地域全体に一斉に発呼していたが、本発明実
施例によればブロックごとに発呼信号が送信される。従
って、ブロックごとに周波を変更することにより、同時
に地域毎で端末を呼び出すことができる。
このようにして、各地域ごとに中央制御局207を設置
して位相調整および呼び出しを行なうので、処理時間を
短縮することができる。
■、Bの・ンヒ・ なお、「L実施例と第1図との対応関係」において、本
発明と実施例との対応関係を説明しておいたが、本発明
はこれに限られることはなく、各種の変形態様があるこ
とは当業者であれば容易に推考できるであろう。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明によれば、入力端末から指定さ
れる送信先のブロックにある信号処理手段に送信信号を
供給して処理し、ブロックごとに位相調整および符号化
を行なうので、処理時間を短縮することができ、実用的
には極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のベージングシステムの原理ブロック図
、 第2図は本発明の一実施例によるページングシステムの
構成ブロック図、 第3図は従来例の構成ブロック図である。 は送信手段、 は受信端末、 は電話機、 は交換機、 は回線制御装置、 は中央制御局、 は無線制御局、 は無線基地局、 は受信監視局である。 図において、 101は入力端末、 111は制御手段、 113は判定手段、 115は信号処理手段、 岑を1目−な捏うロー77図 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)無線送信対象地域を複数のブロックに分割して管
    理し、送信先として指定されるブロックに信号を出力す
    る制御手段(111)と、 ブロックごとに設置され、少なくとも送信先および送信
    信号を入力できる複数の入力端末(101_1,101
    _2,…,101_m)と、ブロックごとに設置され、
    対応する複数の入力端末から入力される信号より送信先
    のブロックを判定し、前記制御手段(111)に送信先
    および送信信号を供給する複数の判定手段(113_1
    ,113_2,…,113_n)と、 ブロックごとに設置され、前記制御手段(111)を介
    して供給される送信信号に対して少なくとも位相調整お
    よび符号化を行なう複数の信号処理手段(115_1,
    115_2,…,115_n)と、前記信号処理手段(
    115_1,115_2,…,115_n)のそれぞれ
    に接続され、供給される送信信号を無線送信する複数の
    送信手段(117_1,117_2,…,117_i)
    と、 前記複数の送信手段(117_1,117_2,…,1
    17_i)から送信される信号を少なくとも1つ受信で
    きる受信端末(119)と、 を具えるように構成したことを特徴とするページングシ
    ステム。
JP1024486A 1989-02-02 1989-02-02 ページングシステム Pending JPH02203628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1024486A JPH02203628A (ja) 1989-02-02 1989-02-02 ページングシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1024486A JPH02203628A (ja) 1989-02-02 1989-02-02 ページングシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02203628A true JPH02203628A (ja) 1990-08-13

Family

ID=12139517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1024486A Pending JPH02203628A (ja) 1989-02-02 1989-02-02 ページングシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02203628A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263050A (ja) * 1985-09-11 1987-03-19 Omron Tateisi Electronics Co 工具デ−タ管理装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6263050A (ja) * 1985-09-11 1987-03-19 Omron Tateisi Electronics Co 工具デ−タ管理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100297010B1 (ko) 이동통신시스템내기지국송신기의동기화를제공하기위한장치
US4672601A (en) Duplex interconnect/dispatch trunked radio system
JPH0117620B2 (ja)
SE502074C2 (sv) Anordning vid repeterare i radiosystem med kort räckvidd
JP2590692B2 (ja) 移動通信における通話中チャネル切替方法およびシステム
KR930011505B1 (ko) 단일/이중 트렁크 무선 호출장치 및 그 방법
JP2639840B2 (ja) ディジタル移動通信方式
JPH02203628A (ja) ページングシステム
JPH06140985A (ja) 周波数配置制御方式
JP3068369B2 (ja) 無線ゾーン切替え方式
JPH04145733A (ja) 移動通信におけるゾーン内通信方式
JPH029294A (ja) Isdn加入者無線通信方式
JPH07274236A (ja) 移動通信装置
JPH01162048A (ja) 通話品質自動調整機能付加入者端末装置
JPH06276126A (ja) 電話網にリンクした基地局間の相互同期方式
JPS58170272A (ja) 呼出音送出方式
KR950004748B1 (ko) 구내 무선전화시스템의 채널스캔 방법
JPS6323428A (ja) 無線局の制御方式
JPH05219556A (ja) 移動通信網のトラヒック配分制御方式
JPS596636A (ja) 移動無線通信方式
JPH0444434A (ja) 時分割多方向多重通信方式
JPS6238037A (ja) 移動無線装置
JPS63127648A (ja) 打合せ電話装置
JPS6062748A (ja) 移動通信方式
JPH02202236A (ja) 監視制御装置