JPH02203612A - 弾性表面波素子の製造法 - Google Patents

弾性表面波素子の製造法

Info

Publication number
JPH02203612A
JPH02203612A JP2261689A JP2261689A JPH02203612A JP H02203612 A JPH02203612 A JP H02203612A JP 2261689 A JP2261689 A JP 2261689A JP 2261689 A JP2261689 A JP 2261689A JP H02203612 A JPH02203612 A JP H02203612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
comb
shaped
input electrode
piezoelectric substrate
conductive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2261689A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouichi Egara
江柄 光一
Norihiro Mochizuki
望月 規弘
Kenji Nakamura
憲司 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2261689A priority Critical patent/JPH02203612A/ja
Publication of JPH02203612A publication Critical patent/JPH02203612A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、弾性表面波素子の製造法に関し、とくに、圧
電体基板上に櫛型入力電極を形成する際の弾性表面波素
子の製造法に関するものである。
(従来の技術) 弾性表面波素子には、圧電体基板上に櫛型入力電極が設
けられて゛いて、これにより電気信号を弾性表面波信号
に変換している。上記櫛型入力電極は入力部としての櫛
型部と、これを外部回路に電気的に接続するゲンディン
グワイヤ用ノ譬y ) 部(!:を一体的に構成してお
り、この櫛型入力電極を上記圧電体基板上に形成するに
は、通常、フォトリングラフイー技術に基く真空蒸着法
が用いられている。上記櫛型入力電極のうち、櫛型部は
、弾性表面波の音速の差によシ生ずる音響反射などの影
響のため、その膜厚は小さいことが望まれる。−方、カ
ンディングワイヤ用)臂ット部は、カンディング強度を
高め、歩留シ、信頼性を確保するために、相当な厚さ(
例えば4000X〜1μ程度)にする必要がある。この
ため、櫛型部の膜厚と、がンディングワイヤ用ノ9ット
部とが異なる櫛型入力電極を圧電体基板上に形成する工
夫がなされている。
すなわち、従来の弾性表面波素子の製造法では、先づ、
櫛型入力電極全体のノJ?ターンをレジストパターンと
して圧電体基板上にマスキングし、次いで櫛型部に必要
な膜厚の金属蒸着(例えばアルミニウム蒸着)を行い、
電極/4’ターンを形成し、然る後にポンディングワイ
ヤ用・ぐノド部のみを露出させるようなマスキングを行
い、再度、金属蒸着を行って、・臂ット部に必要な膜厚
を確保している。
(発明が解決しようとする課題) この製造法の欠点は、櫛型部のパターン部分をマスキン
グして、残され九テンディングワイヤ用ノ4ット部にの
み、再度蒸着する丸めに、櫛型入力電極全体の・やター
ンを蒸着し死後、そこに再度、フォトレジストを塗布し
、フォトリソグラフィー法で対応するポンディングワイ
ヤ用パット部のレゾストのみを除去し、その後、再度蒸
着するという段階を経て弾性表面波素子を製造しなけれ
ばならないことである。このために、複雑なマスクが必
要で1)、フォトリングラフイー法を2度の工程におい
て行なう必要がある。このため、工程数が増え、量産性
も低い。
(発明の目的) 本発明は上記事情にもとづいてなされたもので、櫛型部
の幅が非常に狭く、また膜厚については最初に形成され
るレジストの厚さとの差が充分にある点に着目し、櫛型
入力電極の櫛型部とゲンディングワイヤ用ノ譬ット部と
の膜厚が異なる弾性表面波素子を容易に製造できるよう
にした弾性表面波素子の製造法を提供することを目的と
している。
(課題を解決するための手段) このため、本発明では、圧電体基板上に櫛型入力電極を
設け、該櫛型入力電極のデンディングワイヤ用ノ譬ツト
部を介して外部回路と電気′的に接続するようにした弾
性表面波素子の製造法において、上記圧電体基板上にマ
スクとしてレジス) i!ターンを所要厚さに形成する
工程と、咳圧電体基板に垂直方向よシ導電性材料を蒸着
する工程と、レゾストックターンによって形成された櫛
型入力電極の櫛型部の幅方向に関して斜め方向よシ導電
性材料を蒸着する工程とを具備している。
(作用) したがりて、斜め方向からの蒸着に際してはレジストの
層が櫛型部への金属蒸着を妨げ、ポンディングワイヤ用
パット部のみに再度の金属蒸着がなされることになる。
このため、フォトリソグラフィー法によるレジストパタ
ーンの形成を初回のみでよくなるため、従来の製造法に
比べ、大幅に工程数が減り、量産性が向上できる。
(実施例) 以下、本発明の製造法を図面を参照して具体的に説明す
る。先づ、第1図(平面図)、第5図(第1図のA−A
’線断面図)、第9図(第1図のB −B’線断面図)
に示されているように、圧電体基板1上にフォトリング
ラフイー技術を用いて櫛型入力電極を除くレゾストック
ターン2を1μの厚さで形成する。この場合、本実施例
では、上記櫛型入力電極の櫛型部El(櫛型電極指)の
幅および電極指間隔をそれぞれ1μとする。
次に第2図(平面図)、第6図(第1図のA−A’線と
同じ位置での第2図の断面図)、第10図(第1図のB
 −B’線と同じ位置での第2図の断面図)に示されて
いるように、圧電体基板1の上方から、垂直方向にアル
ミニウムなどの導電性材料を真空蒸着法で2000X蒸
着する。これにより、上記櫛型部E、および?ンディン
グワイヤ用パット部E、を含む櫛型入力電極が形成され
る。
更に、第3の工程として、第3図(平面図)、第7図(
第1図のA −h’顧と同じ位置での第3図の断面図)
、第11図(第1図B −B’線と同じ位置での第3図
の断面図)に示されているように、上記櫛型部El(櫛
型電極指)の幅方向に関して斜めの方向、例えば垂直方
向から約45度あるいはそれよりやや小さい角度で、再
び、導電性材料を真空蒸着法によ、り4000X蒸着す
る。これにより、第11図のX印で示すように、圧電体
基板1上の−ンディングワイヤ゛用ノ母ツト部E、には
一部を除き導電性材料の膜が形成されるが、第7図に示
すように櫛型部E、にはその膜が形成されていな陽。
そして、第4工程では、第4図(平面図)、第8図(第
1図のA −A’線と同じ位置での第4図の断面図)、
第12図(第1図のB −B’線と同じ位置での第4図
の断面図)に示されているように、リム−・櫂を用いて
上記レジスト2を除去する。これにより、櫛型部E1は
2000X%ゲンディングワイヤ用ノ9ット部E、は6
000XO膜厚の導電性材料の79ターンが形成される
のである。
換言すれば、第3工程において、櫛型部E、では電極指
の幅方向に関して、斜め方向よυ真空蒸着を行った場合
、櫛型部E1の幅が1μであるから、レジストおよび第
2工程で蒸着した導電性材料(レジスト上に積層されて
いる)がマスクとして働き櫛型部E1への蒸着がなされ
ないのである。一方、デンディングワイヤ用/IPット
部E、では、櫛型部E、の幅方向と平行な方向に関する
長さが充分にあるから、上述の酬方向からの蒸着に際し
ても、−部を除いて、導電性材料の蒸着が追加され、・
母ット部E、′の膜厚を増大するのである。
このことを数値的に設定すると、次の通シである。櫛型
部El(櫛型電極指)のライン・アンド・スぽ−スが1
:lの場合、幅を1.レジストおよび第2工程での形成
膜厚の和をbとすれば一〇≦b / a を満足するθを圧電体基板lの面より斜め上方向に定め
て、その方向から蒸着を行なえばよい。
なお、本実施例では櫛型入力電極の材料として、アルミ
ニウムを用いる場合につき説明したが、金。
ニッケル、クロムなどの他の導電性材料を用いることも
可能である。また、アルミニウムの下層にクロムを用い
て、基板との密着強度を高めるなどの目的で、2種類以
上の導電性材料を用いてもよい。
ま九、上記実施例ではレジストの膜厚、櫛型部の幅、膜
厚、?ンディングワイヤ用ノ4ット部の膜厚などを一例
をあげて説明したが、必要に応じて他の値に設定しても
よいことは勿論である。この値により、第3工程での蒸
着の斜め方向の角度が決定される。
(発明の効果) 本発明は以上詳述したようになり、1回のフォトリソグ
ラフィーの工程で、櫛型入力電極の櫛型部およびビンデ
ィングワイヤ用・臂ット部の膜厚の異なる弾性表面波素
子が得られることになシ、工程が簡素化され、量産性が
向上し、信頼度も高い素子が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の製法の一実施例における第1工程での
平面図、第2図は第2工程での平面図、第3図は第3工
程での平面図、第4図は第4工程での平面図、第5図は
第1図のA −A’線断面図、、第6図、第7図および
第8図は2〜4工程における第1図のA −A/線と同
じ位置の断面図、第9図は第1図のB −B’線断面図
、第10図、第11図および第12図は2〜4工程にお
ける第1図のB、−B/線と同じ位置の断面図である。 l・・・圧電体基板、2・・・レゾスト・量ターン、3
・・・第1の蒸着膜、4・・・第2の蒸着膜、E、・・
・櫛型部、E、・・・がンディングワイヤ用パッ)部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧電体基板上に櫛型入力電極を設け、該櫛型入力電極の
    ボンディングワイヤ用パット部を介して外部回路と電気
    的に接続するようにした弾性表面波素子の製造法におい
    て、上記圧電体基板上にマスクとしてレジストパターン
    を所要厚さに形成する工程と、該圧電体基板に垂直方向
    より導電性材料を蒸着する工程と、レジストパターンに
    よって形成された櫛型入力電極の櫛型部の幅方向に関し
    て斜め方向より導電性材料を蒸着する工程とを具備して
    いることを特徴とする弾性表面波素子の製造法。
JP2261689A 1989-02-02 1989-02-02 弾性表面波素子の製造法 Pending JPH02203612A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2261689A JPH02203612A (ja) 1989-02-02 1989-02-02 弾性表面波素子の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2261689A JPH02203612A (ja) 1989-02-02 1989-02-02 弾性表面波素子の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02203612A true JPH02203612A (ja) 1990-08-13

Family

ID=12087773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2261689A Pending JPH02203612A (ja) 1989-02-02 1989-02-02 弾性表面波素子の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02203612A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5281883A (en) * 1990-11-05 1994-01-25 Fujitsu Limited Surface acoustic wave device with improved junction bonding and package miniaturization
JP2018050135A (ja) * 2016-09-20 2018-03-29 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス及び弾性波デバイスの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5281883A (en) * 1990-11-05 1994-01-25 Fujitsu Limited Surface acoustic wave device with improved junction bonding and package miniaturization
JP2018050135A (ja) * 2016-09-20 2018-03-29 太陽誘電株式会社 弾性波デバイス及び弾性波デバイスの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005159717A (ja) 圧電振動子とその製造方法
US4253036A (en) Subminiature tuning fork quartz crystal vibrator with nicrome and palladium electrode layers
JP3189719B2 (ja) 弾性表面波装置の製造方法
JPH02203612A (ja) 弾性表面波素子の製造法
US7518296B2 (en) Piezoelectric resonator with short-circuits preventing means
JP3528811B2 (ja) 圧電振動片の電極形成方法、圧電振動片の電極形成用マスク、圧電振動子および圧電発振器
JPH01189102A (ja) 回路部品の電極製造方法
US6681463B2 (en) Manufacturing method of piezoelectric components
JP3734127B2 (ja) 圧電振動子及び圧電発振器とこれに用いる圧電振動素子の製造方法
JPH0421205A (ja) 弾性表面波デバイスの製造方法
JPS6142943A (ja) 複合半導体装置の製造方法
JP2720442B2 (ja) 磁気抵抗素子の製造方法
JP2654655B2 (ja) 抵抗器の製造方法
JPH10190389A (ja) Sawフィルタ及びその製造方法
JPS5836841B2 (ja) マイクロ波カツプラおよびその製造方法
EP2052458B1 (en) Piezoelectric resonator with short-circuits preventing means
JPH10284966A (ja) 圧電素子板上の電極膜の製造方法
JPH01290273A (ja) 磁気抵抗効果素子
JPS626511A (ja) 表面弾性波デバイスの製造方法
JPH11176859A (ja) 半導体装置の電極構造、および半導体装置における電極構造の製造方法
JP2002076468A (ja) 薄膜電極の形成方法及び圧電振動子の電極形成方法
JPS6278906A (ja) 弾性表面波装置の製造方法
JPH1032449A (ja) 音叉型圧電振動片の製造方法とこれに使用する電極膜形成用マスク
JPS58184770A (ja) 半導体装置
JPH0444408A (ja) 弾性表面波装置の製造方法