JPH0220360A - Ledプリントヘッド - Google Patents

Ledプリントヘッド

Info

Publication number
JPH0220360A
JPH0220360A JP63171482A JP17148288A JPH0220360A JP H0220360 A JPH0220360 A JP H0220360A JP 63171482 A JP63171482 A JP 63171482A JP 17148288 A JP17148288 A JP 17148288A JP H0220360 A JPH0220360 A JP H0220360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chips
led array
cathode
led
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63171482A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Taniguchi
秀夫 谷口
Hiromi Ogata
緒方 弘美
Manabu Yokoyama
学 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP63171482A priority Critical patent/JPH0220360A/ja
Priority to DK300689A priority patent/DK300689A/da
Priority to US07/367,750 priority patent/US5023442A/en
Priority to EP19940200320 priority patent/EP0600853A3/en
Priority to CA000603344A priority patent/CA1334726C/en
Priority to EP19890201634 priority patent/EP0348003A3/en
Publication of JPH0220360A publication Critical patent/JPH0220360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、光プリンタなどの光情報書込み装置に使用
されるLEDプリントヘッドに関する。
【従来の技術】
たとえば光プリンタは、プリントヘッド上において複数
個の発光ダイオード(発光ダイオードを以下LEDと略
す。)・アレイチップが形成する発光ドツト列からの光
を、プリントヘッドに支持させた光学レンズ系を介して
感光体に集束させることにより、感光体の露光を行うよ
うに構成されており、光学レンズ系としては、セルフォ
ック・レンズ・アレイ (日本板硝子株式会社の商標)
などの、発光ドツトの列方向の配置をそのまま対応させ
て感光体上に結像させるものが一般に使用されている。 したがって、印字品質を記録紙の幅方向全長にわたって
一様とするために、理想的には、上記発光ドツト列の各
ドツト間隔を正確に一定とする必要がある。 このような印字品質の記録紙幅方向の一様性の要求とと
もに、近年、より高い解像度が要求されてきているとと
もに、対応印字幅もより長いものが要求されてきており
、これらの各要求に対応するにあたり、従来のLEDプ
リントヘッドの構造においては、以下に述べるような問
題が生じている。
【発明が解決しようとする課題】
まず第一に、発光ドツト列は、一定価数(たとえば64
個あるいは128個)の単位LED素子を一列に集合さ
せた所定長さのLEDアレイチップをヘッド基板上に複
数個−列に並べて構成されるのであるが、第7図に示す
ように、同一チップ内での各発光ドツト間の間隔B2と
、隣接するチップの両端の発光ドツトどうしの間隔B1
を一定とするために、各LEDアレイチップを一枚のウ
ェハから分離するダイシングのきわめて高い精度が要求
され、このことがLEDアレイチップの製造コストの上
昇と、歩留りの低下を招いていた。とくに、解像度を上
げるために発光ドツト間隔が小さくなり、このことが、
より上記のダイシングの精度要求への対応を困難として
いる。 第二に、チップ上の各LED素子のカソードは、基板上
に長手方向に形成された帯状のカソードパターン上にL
EDアレイチップの裏面を導通ボンディングすることに
よって共通接続されるのであるが、印字幅の拡大に伴な
ってこのカソードパタンの全長が長くなり、ヘッドの幅
方向中央部付近での光量ダウンが無視できない大きさと
なる問題がある。これは、ドツト間隔の縮小に伴なって
チップ上の各アノードと連絡するためのパッドをLED
アレイチップ列を挟んで両側に振り分けるとともに、カ
ソードパターンを、絶縁体を介して上記アノード用パッ
ドパターンに重ねて帯状に形成せざるをえないためであ
る。すなわち、カソードパターンは、上記LEDアレイ
チップ列の両側に蜜に振り分けされたアノードバッドパ
ターンの存在のために、ヘッドの幅方向の長さの途中に
おいて分岐させることができず、しかも、その断面を所
定以上に大きくできないため、ヘッド幅方向中央部に向
かうほど内部抵抗が大きくなり、とくにすべてのドツト
を発光させる場合には、ヘッド幅方向中央部において両
端のドツトに比してたとえば10%ないし20%の光量
ダウンが生じるのである。 上記のような問題は、いずれも、基板上の発光ドツトの
配置がそのまま対応して感光体に集束結像される光学レ
ンズ系が使用されていたために、各LEDアレイチップ
を一列に密接状に配列せざるをえないことから生じる問
題であり、このことからさらに、LEDアレイチップを
プリントヘッドの基板にポンディングするとき、チップ
どうしが接触する機会が多く、チップ配列がみだれたり
、チップ表面が傷つけられたり、接着剤で汚れたりする
ことが多いという問題も生じる。 したがって本願発明が解決すべき課題は、LEDアレイ
チップの外形精度がそれほど要求されることがなく、し
かも簡単な調整士良好な印字品質を得ることができるL
EDプリントヘッドを提供することであり、さらには、
印字幅を拡張しても幅方向中央部での光量ダウンを回避
することができるLEDプリントヘッドを提供すること
である。
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため、本願発明では、次の技術的
手段を講じている。 所定個数の発光ドツトを等間隔にもち、それぞれがブロ
ックごとに駆動回路によって駆動される複数個のLED
アレイチップが基板のカソードパターン上に直列に配置
され、各発光ドツトからの光を感光体上に集束させる光
学レンズ系を備えるLEDプリントヘッドにおいて、 上記各L’ E Dアレイチップをそれぞれ長手方向に
一定間隔隔てて一列に配置するとともに、各LEDアレ
イチップどうしのすきまに位置する上記カソードパター
ンから枝分かれする少くとも一つのカソード取り出し用
補助パターンを設け、この補助パターンと上記カソード
の両端の双方をグラノド接続する一方、上記光学レンズ
系を、各LEDアレイチップと対応して対向する凸レン
ズ要素を集合させて構成することにより、発光ドツト像
が、各LEDアレイチップごとに拡大されて感光体に結
像するようになしたことを特徴とする。
【作用】
第6図から容易に理解されるように、凸レンズにおいて
物点が焦点距離(f)以遠にある限り、レンズの反対側
において結像が生じる。そして、レンズから物点までの
距離が焦点距離(f)より長く、焦点距離の2倍(2f
)より短かい範囲であれば、レンズから像点までの距離
は、レンズから物点までの距離より長くなる。換言する
と、この場合、物点にあるものは、必らずレンズの反対
側において拡大されて結像する。 本願発明のLEDプリントヘッドにおいては、各LED
アレイチップをそれぞれ長手方向に一定間隔隔てて配置
しているが、各LEDアレイチップのドツトから出た光
は、各チップに対応する凸レンズ要素によって感光体上
に結像するようにしている。ここで、LEDアレイチ・
ノブの発光部から凸レンズ要素までの距離をレンズの焦
点距離(f)より長く、焦点距離の2倍(2f)より短
く設定することにより、各LEDアレイチ・ノブの発光
ドラ1−像を、所定の倍率で拡大して感光体上に結像さ
せることができる。したがって、上記のようにプリント
ヘッド上において各LEDアレイチップどうしの間隔が
開いていても、感光体上において各LEDアレイチップ
の発光ド・ノド像を、等間隔に連続するように結像させ
ることができる。 一方、上記のようにヘッド基板上に配置される各LED
アレイチップどうしの間にすきまを設けることが可能で
あるから、このすきまを利用して、カソードパターンを
技分かれさせ、補助的なカソード取り出しパターンをア
ノ−ドパ・ノドの邪魔になることなく設けることができ
る。本願発明では、このような補助的なカソード取り出
しパターンを設けてこれを本来のカソードパターンの両
端部と同様にグランド接続している。たとえば、各LE
Dアップチップどうしのすきまのすべてに補助的なカソ
ード取り出しパターンを設けると、各LEDアップチッ
プごとのカソード電流を効果的にグランドに落とすこと
ができるので、たとえプリントヘッドの印字幅が長大化
しても、これにより中間部の発光量がダウンすることは
ほとんどなくなる。
【発明の効果】
本願発明によれば、プリントヘッドの基板上にボンディ
ングされる各LEDアレイチップを互いに一定間隔へだ
てて配置できるので、各LEDアレイチップの外形精度
、すなわち、ダイシング精度がそれほど要求されなくな
る。このことにより、従来に比してLEDアレイチップ
の歩留りが飛躍的に向上し、かつ、グイレンズ工程を簡
略化することができる効果がある。 さらに、各LEDアレイチップがボンディングされるカ
ソードパターンに、各LEDアレイチ・ノブどうしのす
きまから技分かれする補助的なカソード取り出しパター
ンを設け、これを、カソードパターンの両端部と同様に
グランドに落としているので、ヘッドの印字幅方向中央
部の光量がダウンすることがなく、ヘッドの印字幅を光
量ダウンを招くことなく長大化することが可能となる。 また、ボンディング時において各LEDアレイチップが
密接することがなくなるので、すでにボンディングされ
たチップとボンディング中のチ・ノブとの接触機会が少
なくなり、チップ表面の傷の発生や汚れの発生を回避す
ることができるとともに、ボンディング作業が容易とな
り、かつ、ボンディング品位も向上する効果がある。
【実施例の説明】
以下、本願発明の実施例を図面を参照しつつ具体的に説
明する。 第1図は、本願発明のプリントヘッド1を用いて光プリ
ンタを構成したときの概略構成図である。 LEDプリントへノド1は、感光体としての感光ドラム
2の表面に対して平行に配置される。LEDプリントヘ
ッド1の基板3には、複数個(たとえば16個)のLE
Dアレイチップ4a、4b・・・が、その端部どうしを
一定間隔離して長手方向−列にボンディングされる。各
LEDアレイチップ4a、4b・・・は、矩形の断面を
した短冊状のGaAsP基板状に、一定個数(64個ま
たは128個)のLED素子による単位発光ドツトが等
間隔−列に形成されたものであって、−枚のウェハに多
数のアレイチップを一括形成した後、これらをダイシン
グによって単位アレイチップごとに分割することによっ
て得られる。 上記LEDアレイチップ4a、4b・・・のヘッド基板
に対するボンディング構造の詳細を第3図、第4図およ
び第5図に示す。 第3図に示すように、各LEDアレイチップ4a、4b
・・・は、基板上に形成された帯状のカソードパターン
5上に、一定すきまを隔てて一列等間隔にボンディング
される。LEDアレイチップ4a・・・の表面には、第
4図に詳示するように、等間隔の発光ドツトの両側に千
鳥状に振り分は配置されたアノードパッド6・・・が設
けられており、これらアノードパッド6・・・は、基板
上に形成されたアノードパターン7・・・にそれぞれワ
イヤボンディングにより導通させられる。第4図から分
かるように、アノードパターン7・・・も、チップ上の
アノードパッド6・・・と対応するようにしてLEDア
レイチップ列を挟んで両側に振り分は配置されている。 これは、チップ上のドツトが高密度であるために一側に
すべてのドツトに対応するアノードパターン7・・・を
配置することが困難であることによる。 アノードパターン7・・・は、LF、Dアレイチン1列
の一側にある駆動IC(第3図)の出力回路から導出さ
れているため、その半分がLEDアレイチップ4a、4
b・・・の下を潜り抜けて反対側に位置させられる。そ
のため、アノードパターンと上記帯状カソードパターン
5は、第5図に示すように、絶縁層8を介して基板上に
積層して形成される。 そしてカソードパターン5の両端は、従来と同様に、グ
ランド接続される。 さて、本願発明のLEDプリントヘッド1の重要な構成
の一つは、上記のように各LEDアレイチップ4a、4
b・・・を互いに端部どうしを一定間隔離してカソード
パターン上にボンディングすると同時に、各LEDアレ
イチップ4a、4b・・・間の長平方向のすきまに現れ
るカソードパターン5から、分岐してグランド接続され
る補助的なカソード取り出しパターン5a、5bを設け
ることである。第3図および第5図から分かるように、
各LEDアレイチップ4a、4b・・・どうしの端部間
隔が離れていることから、アノードパターン7・・・が
邪魔になることなく、上記カソード取り出しパターン5
a、5b・・・を設けることが問題なく可能なのである
。 上記LEDプリントヘッド1におけるLEDアレイチッ
プ4a、4b・・・と感光ドラム2との間には、発光ド
ツトから出た光を感光ドラム2上に集束させて発光ドツ
ト列像を結像させるための光学レンズ系9が配置される
。 この光学レンズ系9は、上記各LEDアレイチップ4a
、4b・・・と対応して対向し、かつチップと同数の凸
レンズ要素9a、9b・・・を集合させたものであって
、本例では、これら各凸レンズ要素9a、9b・・・を
所定のレンズホルダ10に保持させて構成されている。 すなわち、レンズホルダ10は、LEDアレイチップ4
a、4b・・・の配設ピッチと同ピツチのレンズ保持孔
10a、’10b・・・をもつ長尺状の部材であって、
樹脂成形により作成することができる。そして各凸レン
ズ要素9a9b・・・を上記レンズ保持孔10a、10
b・・・にそれぞれ固定保持させるのである。本例では
、レンズホルダ10の裏面に、第1図および第2図に良
く表れているように各レンズ保持孔10a、10b・・
・の中間部位から上記LEDアレイチップどうしのすき
まに向けて延びる遮光板11、および、レンズホルダの
幅方向両端部において裏面下方に延びる補強リブ12が
一体形成されている。その結果、各LEDアレイチップ
4a、4b・・・から凸レンズ要素9a、9b・・・ま
での空間が、上記遮光板11および補強リブ12によっ
てボックス状に囲まれることとなり、LEDアレイチッ
プ4a4b・・・からの光が隣りの空間あるいはレンズ
ホルダ10の外部へ漏れ出て印字品質を悪化させること
がないようにしている。なお、レンズホルダ10は、そ
の両端部をLEDプリントヘッド1の基板の両端部に対
して上下方向位置調節可能に取付けられる。また、上記
各凸レンズ要素9a、9b・・・は、たとえば、ハード
レジンによる収差の少ない非球面レンズを使用すること
ができる。 さて、光プリンタを構成する場合、上記LEDプリント
ヘッド1におけるLEDアレイチップ4a、4b・・・
、光学レンズ系9および感光ドラム2の相互関係は、次
のように定められる。 まず、光学レンズ系9の凸レンズ要素9a、9b・・・
とそれぞれに対応するLEDアレイチップ4a、4b・
・・との距離は、凸レンズ要素9a、9b・・・の焦点
距離(f)より長く、焦点距離の2倍(2f)より短い
値となるようにする。このとき、凸レンズ要素9a、9
b・・・の反対側には、発光ドツト像が結像するが、こ
の像の凸レンズ要素9a。 9b・・・からの距離は、上記凸レンズ要素とLEDア
レイチップ間の距離より長くなる。すなわち、凸レンズ
要素の像点には、LEDアレイチップ上の発光ドツト列
の拡大倒立像が結像する。そして、この像点位置に、感
光ドラムの表面を配置するのである。 上記凸レンズ要素9a、9b・・・による拡大率は、L
EDアレイチップ4a、4b・・・の配設ピッチ間1i
D1と、各LEDアレイチップ上の両端の発光ドツトの
間隔D2との比によって定められる。このようにするこ
とにより、各LEDアレイチップ4a、4b・・・を長
手方向に離して配置しても、光学レンズ系9の拡大結像
作用により、感光ドラム2上にすべての発光ドツト像を
等間隔に結像させることができるのである。すなわち、
感光ドラム2において、隣り合うLEDアレイチップの
端部の発光ドツトどうしの像間隔aと、同一チップ内の
発光ドツトの像間隔すとが等しくなるように結像させる
ことができるのである。そして、光学レンズ系9は、レ
ンズホルダ10の両端が上下調節可能に支持されている
ことから、上記間隔aと間隔すの一致は、感光体上の像
のピントぼけが許容される範囲で、第1図においてレン
ズホルダ10を上下に微調節することにより、比較的容
易に行うことができる。 ところで、このLEDプリントヘッドでは、光学レンズ
系5を、各LEDアレイチップ4a、4b・・・に対応
する凸レンズ要素9a、9b・・・で構成していること
から、上述のように、各LEDアレイチップ4a、4b
・・・の発光ドツト像は感光ドラム上で倒立することに
なるが、各LF、Dアレイチップごとにその駆動ICの
シフトレジスタに入力されるシリアル入力データを逆順
とすることにより、容易に対応することができる。 以上のように、本願発明のLEDプリントヘッドによれ
ば、発光ドツト列を構成するLEDアレイチップを互い
に離して基板にボンディングすることができるので、L
EDアレイチップの外形の要求精度を下げても差支えな
くなり、このことが、LEDプリントヘッド用のLED
アレイチップの製造コストの著しい低減に寄与するとと
もに、チップの歩留りも格段に向上する。また、各LE
Dアレイチップのドツトからの光を凸レンズ要素によっ
て感光体に拡大結像させるように構成しているので、凸
レンズ要素を含む光学レンズ系の位置調節をすることに
より、感光体上に結像するすべての発光ドツト像の間隔
を一定化することが可能となり、印字品質が高まる。ま
た、互いに離してボンディングされる各LEDアレイチ
ップどうしのすきまから、補助的なカソード取り出しパ
ターンを分岐して設け、これをグランド接続するように
しているので、印字幅を長大化してもカソードパターン
の内部抵抗増大に起因する光量ダウンの問題が全くなく
なり、どのような長大な印字幅をもつプリントヘッドで
あっても、中央部の光量ダウンを惹起することなく実現
することが、理論上可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願発明のLEDプリントヘッドおよびこれを
用いた光プリンタの概略構成図、第2図は第1図のn−
n線断面図、第3図はL’EDプリントヘッド基板の平
面図、第4図は第3図のA部拡大詳細図、第5図は第4
図のV−V線断面図、第6図は作用説明図、第7図は従
来例の説明図である。 ■・・・LEDプリントヘッド、2・・・感光体(感光
ドラム)、4a、4b・・・LEDアレイチップ、5・
・・カソードパターン、5a、5b・・・カソード取り
出しパターン、9・・・光学レンズ系、9a、9b・・
・凸レンズ要素。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)所定個数の発光ドットを等間隔にもち、それぞれ
    がブロックごとに駆動回路によって駆動される複数個の
    LEDアレイチップが基板のカソードパターン上に直列
    に配置され、各発光ドットからの光を感光体上に集束さ
    せる光学レンズ系を備えるLEDプリントヘッドにおい
    て、 上記各LEDアレイチップをそれぞれ長手 方向に一定間隔隔てて一列に配置するとともに、各LE
    Dアレイチップどうしのすきまに位置する上記カソード
    パターンから枝分かれする少くとも一つのカソード取り
    出し用補助パターンを設け、この補助パターンと上記カ
    ソードの両端の双方をグランド接続する一方、上記光学
    レンズ系を、各LEDアレイチップと対応して対向する
    凸レンズ要素を集合させて構成することにより、発光ド
    ット像が、各LEDアレイチップごとに拡大されて感光
    体に結像するようになしたことを特徴とする、LEDプ
    リントヘッド。
JP63171482A 1988-06-21 1988-07-08 Ledプリントヘッド Pending JPH0220360A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63171482A JPH0220360A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 Ledプリントヘッド
DK300689A DK300689A (da) 1988-06-21 1989-06-19 Apparat til optisk skrivning af informationer
US07/367,750 US5023442A (en) 1988-06-21 1989-06-19 Apparatus for optically writing information
EP19940200320 EP0600853A3 (en) 1988-06-21 1989-06-20 Apparatus for optically writing information.
CA000603344A CA1334726C (en) 1988-06-21 1989-06-20 Apparatus for optically writing information
EP19890201634 EP0348003A3 (en) 1988-06-21 1989-06-20 Apparatus for optically writing information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63171482A JPH0220360A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 Ledプリントヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0220360A true JPH0220360A (ja) 1990-01-23

Family

ID=15923924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63171482A Pending JPH0220360A (ja) 1988-06-21 1988-07-08 Ledプリントヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0220360A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103072385A (zh) * 2011-09-14 2013-05-01 株式会社理光 光打印头以及成像装置
JP2017163146A (ja) * 2012-04-25 2017-09-14 京セラ株式会社 受発光素子モジュールおよびこれを用いたセンサ装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015622A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 Fuji Xerox Co Ltd 光情報の書込み装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6015622A (ja) * 1983-07-08 1985-01-26 Fuji Xerox Co Ltd 光情報の書込み装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103072385A (zh) * 2011-09-14 2013-05-01 株式会社理光 光打印头以及成像装置
JP2017163146A (ja) * 2012-04-25 2017-09-14 京セラ株式会社 受発光素子モジュールおよびこれを用いたセンサ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4447126A (en) Uniformly intense imaging by close-packed lens array
EP0600853A2 (en) Apparatus for optically writing information
US6330017B1 (en) Light emitting diode array head including focusing lenses
JP2510423B2 (ja) 光情報書込み装置および光情報検出装置ならびにその光学レンズ系の構造
EP0986103B1 (en) Light emitting element module and printer head using the same
US20030007064A1 (en) Optical printer head and method of lighting it
US4480257A (en) Optical printer comprising light switching elements
US5619345A (en) Linear image sensor of the contact type
US4921316A (en) Integral fiber optic printhead
JPH0220360A (ja) Ledプリントヘッド
JPH02212167A (ja) Ledプリントヘッド
US20020114596A1 (en) Integral organic light emitting diode fiber optic printhead
US6894315B2 (en) Structure of light-emitting diode array module
JP2004209703A (ja) 光書き込みヘッド
KR940009023B1 (ko) 발광다이오드 프린트 헤드
US20020122108A1 (en) Integral organic light emitting diode fiber optic printhead utilizing color filters
JPH02134260A (ja) 光プリンタヘッド
US5285217A (en) Led exposure head
US6300969B1 (en) Recording head and image recording apparatus using the same
JPS59184681A (ja) 光プリントヘツド
JPH08216448A (ja) 自己走査型集積化発光素子アレイおよびこれを用いた発光装置
JPH0220361A (ja) Ledプリントヘッド
JPH0985985A (ja) 光プリントヘッドおよびロッドレンズ・ユニット
JP2003231296A (ja) 光プリントヘッド
JPH08104030A (ja) 画像装置