JPH02203098A - ホース接続部におけるホース固定装置 - Google Patents

ホース接続部におけるホース固定装置

Info

Publication number
JPH02203098A
JPH02203098A JP1016493A JP1649389A JPH02203098A JP H02203098 A JPH02203098 A JP H02203098A JP 1016493 A JP1016493 A JP 1016493A JP 1649389 A JP1649389 A JP 1649389A JP H02203098 A JPH02203098 A JP H02203098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hose
fixing device
ring
connection
metal ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1016493A
Other languages
English (en)
Inventor
Koiperu Dieter
デイーテル・コイペル
Joachim Gieler
ヨアヒム・ギーレル
Gorski Ekkehard
エッケハルト・ゴルスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Continental AG
Original Assignee
Continental AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Continental AG filed Critical Continental AG
Priority to JP1016493A priority Critical patent/JPH02203098A/ja
Publication of JPH02203098A publication Critical patent/JPH02203098A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、特許請求の範囲第1項の十位概念に従うホー
ス接続部におけるホース固定装置に関する。
この種のホース固定装置は多数の実施例が知られている
。例えば西ドイツ特許公告第1179064号公報及び
西ドイツ特許公開第2012027号及び第22071
87号公報に、円形に曲がった金属バンドを備えるホー
ス止め輪が図示され記述されており、その自由な横断面
は接線方向に係合する締め付はネジを用いてホース接続
部ト金属バンドで取り囲んだホースにしっかりと締め付
ける程度に狭められる。その様なホース止め輪は成る程
その比較的広い調整範囲及び相違するホース固定装置で
万能的に使用出来たために−特に庭用ホース等の如きブ
ライヘートな領域でも使用出来たために一従来完全に価
値が認められていた。これらホース固定装置はしかしな
がら多数の部品から製造しコストがかかったため、また
かなりの費用を掛けてしか自動化しえない煩雑な取扱の
ために大量生産には最適な解決策を与え得なかった。
例えば西ドイツ特許公開第3202334号公報から知
られた、エンドレスで開いた留め環状の膨らみを備える
金属バンドからなるホース止め輪の型で、その自由横断
面がこの膨らみを押し潰すごとによって狭めうる型のも
のでは成る程上記の欠点は避けられる。しかしこの様な
ホース止め輪には、上述したネジ操作の実施例の如く調
整ネジの範囲の様な上記留め環の範囲でその自由横断面
を狭めることは、周辺方向にIヒめ輪バンドをずらし、
従ってホース壁を対応して局所的に押し付けることにな
り、それが密閉性を無くすことになるという欠点に結び
付く。
西ドイツ特許第816466号公報からホースを一緒に
曲げた開いたリングを用いて保持するホース固定装置が
知られており、また西ドイツ特許公開第3125351
号公報から軸方向に潰した金属リングを使用するホース
固定装置が知られている。しかしながらこれらの固定装
置は厳しい密閉性の要件の場合、特に負荷が島動する場
合適合しなくなることがある。他方中実な金属ニップル
上に押し込まれたホース端をその全lで包囲する高圧ホ
ース金具で知られた押し潰しスリーブは、その重量が重
いため並びにその材料コスト及び製造コストが高いため
普通の軽量のホース止め輪を選ぶ択一要素として考慮さ
れないことになる。
従って上述した欠点を備えず軽量でコストが低く製造で
き且つ節申で大量生産に適した自動化可能な組立ができ
る点で優れたホース接続部におけるホース固定装置を提
示することを課題とするものである。
ごの課題は本発明によれば、初めに述べた種のホース固
定装置でそれが特許請求の範囲第1項の特徴部分に記載
した手段を備え、そして図面に略図で示した様な手段を
備えるようにして解決される。
自動車の冷却水系統の枠内でホース湾曲部及び接続ホー
スに本発明に従うホース固定装置を特に有利に適用出来
るものである。特に堅固な丁字形の管部材の接続短管に
3つのホース端が押し込まれ固定されている丁字形の分
岐装置を製造しうる。普通の冷却水用ホースで分岐装置
がしばしば特に障害の危険や老化の危険があるものとし
て明らかとなり、ホース系統の最も弱い個所が生ずると
、本発明に従うホース固定装置では臨界的接続個所及び
分岐個所に局所正値とか欠点のない圧力パルス繰り返し
数が生じ、それはホース自体の繰り返し数に劣らないも
のである。
次に図面に基づいて本発明の実施例を詳細に説明するこ
とにする。
第1図に示すように、本発明に従うホース固定装置は閉
じた金属リング1を備え、その金属リングは幅Bの範囲
でホース壁2.1をホース接続部3の外周面に対して周
りを取り囲んで半径方向に押圧している。その際第1図
の横断面■−■を第2図に再度示している様に矢印P1
からP8によって示唆するように、周りを取り囲んで均
一にしてホース軸線及び接続部軸線に対して同心的で半
径方向に導入される金属リング1の冷間成形体によって
、例えば孔チャック様式により同心に走行可能な締め付
はジョーによって、押圧作用は生じている。
一方で適用すべき変形力を考慮し、そして他方で得られ
た面圧力及びシール作用を考慮して金属リングの軸方向
の幅Bをホース端部の押し込み長さしの60%より大き
くしないよう選定するとか有利であることが分かった。
ホース接続部3の外周面は本発明の特に有利な実施例で
は周りを取り巻くリング溝3.1で出来たラビリンスパ
ンキンを有しており、その際金属リングは少なくとも2
つのリング溝以上に軸方向に延びている。この手段を択
一的に又は追加して本発明に従うホース固定装置は、ホ
ース内部に突き出るホース接続部3の自由端に成形した
リング膨張部3.2によって改良され、その外径は特に
有利には冷間成形された金属リングIの内径りとほぼ同
じになっている。
金属リング1の内側の端面縁1.1及び1゜2はより有
利に丸み付けられており、それによってホースの対応個
所に、しわ付は作用が起こるのが避けられる。
本発明の特に高い応力が加わることのある実施例ではホ
ース壁2の内面は一少なくとも金属リング1の押圧範囲
で一素材結合するようにホース接続部の外周面と接着す
るように結合されている。この結合は接着剤でもって、
特にしかしまた加硫によって生じうるのも良い。ホース
接続部は例えばポリアミドの如き接着しにくい材料で出
来ている時に特に、ホース接続部の外周面を接着補助剤
で予備処理するのがより目的に叶っている。本発明によ
るホース固定装置で金属リング3により生じた永久押圧
力は確実な付着結合を実現し維持するための最適な前提
条件を作るものである。
特に有利には金属リングl及びこの金属リングに隣接し
たホース2の外周面の範囲並びに場合によってはホース
接続部3の範囲もゴム又は熱可塑性プラスチック−例え
ばポリプロピレン又はポリアミド−からなる閉じた被覆
4で周囲を射出成形する。これにより本発明に従うホー
ス結合が平らで機械的な力に対して鈍感な表面が得られ
、そして金属リングIは腐食に対して効果的に保護する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるホース固定装置の断面図であり、
第2図は第1図の線II −Itによる横断面を示す図
である。 図中参照番号 l・・・−・金属リング 2.2.1  ・・・・ホースの壁 3・・・・・ホース接続部 3.1  ・・・・リング溝 3.2  ・・・・リング膨張部

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ホース接続部(3)上に差し込まれるホース(2
    )の軸方向部分(B)をリング状に取り囲み、ゴム又は
    合成ゴムプラスチックから形成されたホース壁(2、1
    )をホース接続部(3)に対して半径方向に押圧するホ
    ース止め輪(1)を有するホース接続部におけるホース
    固定装置において、ホース止め輪が閉じた金属リング(
    1)として形成されており、その内径(D)が、周りを
    取り囲んで均一で同心的な半径方向の冷間成形体によっ
    てホース壁(2)を周りを取り囲んで半径方向ホース接
    続部(3)の外周面を押圧する程度に減少されているこ
    とを特徴とするホース固定装置。
  2. (2)冷間成形された金属リング(1)の軸方向の幅(
    B)がホース端部の押し込み長さ(L)の高々60%で
    あることを特徴とする請求項1に記載のホース固定装置
  3. (3)ホース接続部(3)の外周面が周囲を取り巻くリ
    ング溝(3、1)からなるラビリンスパッキンを備え、
    そして冷間成形された金属リング(1)が少なくとも2
    個のリング状溝(3、1)以上に軸方向に延びているこ
    とを特徴とする請求項1または請求項2に記載のホース
    固定装置。
  4. (4)ホース接続部(3)がホース内部へ突出するその
    自由端に成形されたリング膨張部(3、2)を備え、そ
    の外径が冷間成形された金属リング(1)の内径(D)
    とほぼ同じであることを特徴とする請求項1から請求項
    3のうちの1項に記載のホース固定装置。
  5. (5)金属リング(1)の半径方向内側の端面縁(1、
    1、1、2)が丸み付けられていることを特徴とする請
    求項1から請求項4のうちの1項に記載のホース固定装
    置。
  6. (6)ホース壁(2)の内面が少なくとも金属リング(
    1)の押圧範囲で素材結合的にホース接続部(3)の外
    周面と接着して結合していることを特徴とする請求項1
    から請求項5のうちの1項に記載のホース固定装置。
  7. (7)ホース壁(2)の内面がホース接続部(3)の外
    周面で加硫されていることを特徴とする請求項6に記載
    のホース固定装置。
  8. (8)ホース接続部(3)がホース結合部材、特にT字
    部材の一部であることを特徴とする請求項1から請求項
    7のうちの1項に記載のホース固定装置。
  9. (9)金属リング(1)と、金属リング(1)に隣接し
    たホース(2)の外面の領域とがゴム又は熱可塑性プラ
    スチックからなる閉じた被覆(4)で周囲を成形されて
    いることを特徴とする請求項1から請求項8のうちの1
    項に記載のホース固定装置。
  10. (10)ホース接続部(3)に固定されたホースが自動
    車冷却水用ホースであることを特徴とする請求項1から
    請求項9のうちの1項に記載のホース固定装置。
JP1016493A 1989-01-27 1989-01-27 ホース接続部におけるホース固定装置 Pending JPH02203098A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1016493A JPH02203098A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 ホース接続部におけるホース固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1016493A JPH02203098A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 ホース接続部におけるホース固定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02203098A true JPH02203098A (ja) 1990-08-13

Family

ID=11917813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1016493A Pending JPH02203098A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 ホース接続部におけるホース固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02203098A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016001550A1 (fr) * 2014-07-04 2016-01-07 Sartorius Stedim Fmt Sas Connecteur fluidique avec collier a sertir pré-positionne

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61206893A (ja) * 1985-03-01 1986-09-13 フエスト コマンデイト ゲゼルシヤフト 接続口への送気ホースの接続装置
JPS62288789A (ja) * 1986-06-03 1987-12-15 住友電気工業株式会社 複合パイプの接続方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61206893A (ja) * 1985-03-01 1986-09-13 フエスト コマンデイト ゲゼルシヤフト 接続口への送気ホースの接続装置
JPS62288789A (ja) * 1986-06-03 1987-12-15 住友電気工業株式会社 複合パイプの接続方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016001550A1 (fr) * 2014-07-04 2016-01-07 Sartorius Stedim Fmt Sas Connecteur fluidique avec collier a sertir pré-positionne
FR3023349A1 (fr) * 2014-07-04 2016-01-08 Sartorius Stedim Fmt Sas Connecteur fluidique avec collier a sertir pre-positionne.
CN106537017A (zh) * 2014-07-04 2017-03-22 赛多利斯斯泰迪姆Fmt有限公司 具有预装卷曲套管的流体连接器
US10619769B2 (en) 2014-07-04 2020-04-14 Sartorius Stedim Fmt Sas Fluid connector with pre-positioned crimping collar

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5378023A (en) Pipe connection, particularly on composite pipes
RU2037723C1 (ru) Разъемное устройство для герметичного и быстрого соединения жесткой трубы и гибкого шланга
US4056273A (en) Coupling for pipe lap joints
US5829795A (en) Press-fitting device for connection of a tube
US5901987A (en) Method of making an endpiece, an endpiece and a connector made by the method, and a circuit including such a connector
US4702498A (en) Flange connection for fiber-reinforced plastic pipe pieces
US20060028020A1 (en) Fitting for a sanitary hose
JPH1130369A (ja) 外面樹脂被覆細径金属管の接続構造
US5415825A (en) Branched hose construction, hose unit therefor and methods of making the same
CA2008627A1 (en) Welding seal assembly
DK0849518T3 (da) Fremgangsmåde til at koble rør
GB2257764A (en) Clamping device for hose and pipe connector
US4984828A (en) Device for sealing the end of a flexible collar to a flexible tubular wall
US5563374A (en) Flexible pipe coupling
JPH02203098A (ja) ホース接続部におけるホース固定装置
JP2003074772A (ja) 合成樹脂管用パイプジョイント
US6000729A (en) Hose coupling
FI93898C (fi) Laite ohutseinäisen letkun liittämiseksi putken muotoiseen elementtiin
JPH0211995A (ja) ホース継手
KR20040045453A (ko) 연결조립체
JPH054632Y2 (ja)
EP1177398A1 (en) Device and method for coupling a rigid pipe to a flexible hose
EP0467229B1 (en) Slip-preventing bushing for pipes
JPH0488286A (ja) ホース継手構造
JPH0515674Y2 (ja)