JPH02202369A - インバータ装置 - Google Patents

インバータ装置

Info

Publication number
JPH02202369A
JPH02202369A JP1018517A JP1851789A JPH02202369A JP H02202369 A JPH02202369 A JP H02202369A JP 1018517 A JP1018517 A JP 1018517A JP 1851789 A JP1851789 A JP 1851789A JP H02202369 A JPH02202369 A JP H02202369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
switching element
signal
output
cathode side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1018517A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuhiro Mikami
展弘 三上
Eiichi Sugishima
杉島 栄一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1018517A priority Critical patent/JPH02202369A/ja
Publication of JPH02202369A publication Critical patent/JPH02202369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、過負荷状態により過電流が流れても該過電
流を減少させ、出力停止することなく連続運転が行える
インバータ装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第6図は従来のインバータ装fILを示す図であり、図
において、(6)はインバータ装置に接続され友三相交
流電源、(Llは三相交流電源(6)より供給される整 交流電圧tm流・平滑し、直流電圧に変換するコンバー
タ部、a3ハコンパータ部(2)の正側出力に接続式れ
た上アームトランジスタ、α4はとアームトランジスタ
(至)に数例に接続された環流ダイオード、Mはコンバ
ータ部(2)の負側出力に接続された下アームトランジ
スタ、α・は下アームトランジスタα→に数例に接続さ
れ次環流ダイオード、(1)は上アームトフンジスタ(
至)と下アームトランジスタ(至)全駆動するための制
御回路、αηは制御回路(1)よりとアームトランジス
タ(至)と下アームトランジスタ(ト)のペースへ出力
されるベース信号、(ト)はインバータ装置から負荷へ
の出力電流を検出するための電流検出器、α呻は電流検
出器(至)から制御回路(1)へフィードバックされる
電流情報、g!Qはインバータ装置に接続された負荷で
ある誘導電動機である。
第7図は制御回路(1)の一部全詳細に示した図でめシ
、同図において、(財)は電流検出器(至)からフィー
ドバックされる電流情報の絶対ff1t−とる絶対値回
路、(2)は絶対値回W&(財)の出力を基準電圧(4
)と比較し絶対値回路(2)の出力がある基準電圧(4
)ヲ越え次ときに過電流信号(至)をマイコンに出力す
る過電流検出回路・(5)はPWM信号を出力するマイ
コン、(7)はマイコン(5)から出力されるPWM信
号をもとに、と下アーム短絡防止時間を設けた信号を作
成するゲートアレイ、(8)はゲートアレイ(7)の出
力をもとに丘、下アームトランジスタ(至)、(ト)を
駆動するためのペースアンプである。
次に動作について説明する。インバータ装置から誘導電
動機(1)へ出力される出力電流を電流検出器(ト)に
より検出し、制御回路内の絶対値回路(1)に入力して
絶対値金とり、過電流検出回路四に入力する。過電流検
出回路四では、入力電圧がある基準電圧金越えない場合
は、過電流検出口wr@は過電流信号g3ヲ出力せず、
マイコン(5)は′H,レベμで上アームトランジスタ
(至)が導通、’L、vぺμで下アームトランジスタ(
ト)が導通となるPWM信号をゲートアレイ(7)へ出
力し、ゲートアレイ(7)でと下アーム短絡防止時間を
設けた信号を作成してペースアンプ(8)へ出力し、ベ
ースアイプ(8)で増幅されたベース信号αηによりと
下アームトランジスタ(至)、αF9を駆動し、誘導電
aa+iwを駆動する。
次に絶対値回路なυの出力が基準電圧を越え九場合、つ
1り、インバータ装置から誘導電動機(1)への出力電
流がある一定基準値を越え九場合、過電流信号脅をマイ
コン(5)に出力する。マイコン(5)は過電流信号@
が入力でれると、PWM信号の出力を停止し、上下アー
ムトランジスタ(至)、(ト)を遮断し、と下アームト
ランジスタ(至)、(至)が過電流により破壊されるこ
とを防止する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のインバータ装置は以上の様に構成されているので
、誘導電動機(7)が過負荷状態になシ過電流が流れる
と、ト、下アームトランジスタ(至)、(至)全遮断し
て誘導!動機c!Qを浄上させた後再度起動しなければ
ならず、連続運転ができないという解決すべき課題があ
った。
この発明は上記の様な課題を解決する為になされたもの
で、過負荷状態により負荷電流が増加しても出力を遮断
することなく連続運転できるインバータ装gLt−得る
ことを目的とする。
〔課8を解決するための手段〕 この発明に係るインバータ装置iiは、直列に接続式れ
た一対のスイッチング素子を直流電源の陽極と陰画間に
複数対並列に接続し、上記スイッチング素子間のそれぞ
れの接続点を多相交流の出力部とし、直流を多相交流に
変換するインバータ部と、上記置換後の電流を個別に検
出する電流検出手段と、該電流検出手段によって検出さ
れた上記陽極側のスイッチング素子に流れる電流が所定
レベル以上の時信号を出力する第1の比較手段と、上記
電流検出手段によって検出された五記陰愼側のスイッチ
ング素子に流れる電流が所定レベル以との時信号を出力
する第2の比較手段と、J−、記第1の比較手段の信号
が出力された時、その信号が検出された[i側のスイッ
チング素子を開成後陰極側のスイッチング素子を閉成さ
せ、上記第2の比較手段の信号が出力され九時、その信
号が検出でれた陰極側のスイッチング素子を開成後陽損
側のスイッチング素子を閉成させる電流制限手段とを備
えたものである。
〔作用〕
この発明においては、電流制限手段が陽極側のスイッチ
ング素子に流れる電流が所定レベル以とになった時には
該スイッチング素子を開成後陰極側のスイッチング素子
を閉成させ、又陰極側のスイッチング素子に流れる電流
が所定レベル以とになった時には該スイッチング素子を
開成後陽FM側のスイッチング素子を閉成させて、負荷
電流増加を抑制する。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一突施例を図について説明する。第1
図において、(181)はとアームトランジスタ(至)
のニジツタ電流金検出する上アーム電流検出II、(1
82)は下アームトランジスタ(至)のニジツク電流を
検出する下アーム電流検出器、(191)はとアーム電
流検出器(181,)から制御回路(1)へフィードバ
ックされる電流情報、(192)は下アーム電流検出器
(182)から1lilJH回路(1)へフィードバッ
クされる電流情報である。また第2図は制御回路(1)
の詳細構成図であり、(191)、(192)は電流検
出器(181) (182)からの電流情報、(2)は
電流情報(191)と基準電圧(4)とを比較出力する
第1の比較器、(3)は電流情報(192)と基準電圧
(4)とを比較する第2の比較器、(5)は′H・レベ
pのとミ各上アームトランジスタ(2)が導通し、′L
#レベ〃のとき容重アームトランジスタ(至)が導通と
なるPWM信号を出力するマイコン、(6)はマイコン
(5)と比較器(2)、(3)の各信号U o−W o
 、 U p −W P 、 U N−WNをもとに、
′H1で上アームトランジスタcnt導通、′L・で下
アームトランジスタ(ト)を導通とする信号U。
VtW’t’出力する電流制限回路、(7)は電流制限
回路(6)からの信号をもとに、と下アーム短絡防止時
間を設けた信号を作成するゲートアレイ、(8)はゲー
トアレイ(7)からの信号を増幅し、上下アームトラン
ジスタ(至)、06t−駆動するベースアンプである。
なお、従来例と同一の符号で示されたものについては同
−又は相当部分を示す。
次に、動作について説明する。マイコン(5)はPWM
信号Uo、Vo、Woを作成し、ゲートアレイ(7) 
[)−アームトランジスタ(至)と下アームトランジス
タ(ト)が同時に導通しないようにデッドタイムを設け
るものである。これらは゛ACサーボモータとマイコン
制御見城、赤木、用村、三上共著総合電子出版社′など
で公知の畢爽であるので説明を省略する。
簡単化のためU相1相の動作について説明する。
インバータ装置の負荷である誘導電動機(1)に流れ込
む電流、即ち、北アームトフンジスタ(至)のQUPが
導通することにより流れる電流は上アーム電流検出器(
181)で検出され、誘導電動機翰よりインバータ装置
に流れ込む電流、即ち下アームトランジスタ(至)のQ
UNが導通することにより流れる電流は下アーム電流検
出器(182)で検出される。電流検出器(181)、
(182)により検出され九電流は、とアームトランジ
スタ(至)に流れる電流の電流情報(191) 、下ア
ームトランジスタ(至)に流れる電流の電流情報(19
2)として制a回路(1)に入力される。
制御回路ではこのとアームトランジスタ(6)に流れる
電流の電流情報(191)と基準電圧(4)とt−it
の比較器(2)にて比較し、とアームトランジスタ(至
)に流れる電流の電流情報(191)が基準電圧(4)
より大きくなった場合第1の比較器(2)の出力のUi
+信号は゛H,レヘ/L/l−出力する。一方、下アー
ムトランジスタ(至)に流れる電流の電流情報(192
)と基準電圧(4)とを第2の比較器(3)にて比較し
、下アームトランジスタ(至)に流れる電流の電流情報
(192)が基準電圧(4)より大きくなりた場合、第
2の比較器(3)の出力のUN信号は′Hレベ/L/ヲ
出力する。ここで基準電圧は、従来例の過電流信号(至
)が出力される出力電流もしくはそれ以下のレベpに設
定される。
さて電流制限回路では第8図に示すようにUpが′HI
レベルとなるとマイコンの出力するPWM信号Uoがど
のような状態であろうと出力信号U@’L、レベルとし
上アームトランジスタO,Ik遮断、下アームトランジ
スタ(至)を導通状態とするように働ら〈。即ち、下ア
ームトランジスタ(ト)が導通することにより、誘導電
導機翰に流れ込む電流が減少する方向になり、電流が基
準電圧(4)のレベル相当で制限される。
一方、UNが′H,レベ〜になるとマイコンの出力する
PWM信号Doがどのような状態であろうと出力信号U
 t−’H・レベμとし下アームトランジスタ(至)を
遮断、とアームトランジスタ(6)を導通状態となるよ
うに働らく。即ち、上アームトランジスタ(至)が導通
ずることにより誘導電動機(1)より流れ込む電流が減
少する方向になり電流が基準電圧(4)のレベル相当で
制限式れる。
U相の他のvfIw相も全く同様の動作が行なわれ、イ
ンバータ装置の出力電流がある一定値以上にならないよ
うに制御する。
次に、この発明の他の実施例10について説明する。第
4図は制御回路(1)の詳細な図であり、同図において
第1図と同一の符号は同一の部分を示すので説明は省略
する。同図において、a場は電流検出器(ト)からフィ
ードバック嘔れる電流情報、(2)はこの電流情報(9
)の値がある正の基準値を越えた場合ニ’H,vへvト
yルM4+U P ? V p t W v’を出力す
るi!?!1の比較器、(3)は電流情報α呻の値があ
る負の基準値以下になっ九場合に゛H,レベルとなる信
号UN 、VN 、W*i出力する第2の比較器である
次に動作について説明する。簡単のためU相−相の動作
について説明する。インバータ装置に接続された誘導電
動機(ホ)に出力される電流は電流検出器(ト)によっ
て検出され、第5図に示すような電流情報aIを制御回
′#!r(1)中の第1及び第2の比較器(2) t 
(3)に入力する。そして電流情報Q嗜が正の基準電圧
(9)以上の値となったことを第1の比較器(2)が検
出すると出力信号UPがH#となり、電流制限回路(6
)では、[Jp=’l(、となると、マイコン(5)の
出力するPWM信号UOがどのような状態であろうと、
出力信号U2’L、にし、下アームトランジスタ(至)
を導通状態となるようにする。下アームトランジスタ(
ト)が導通することにより、下アームトランジスタ(ト
)を通して負の電流が流れようとするために正の電流が
抑制される。
次に電流情報が負の基準電圧(10以下になると第2の
比較器(3)の出力信号UNがaH2となり、電流制限
回路(6)ではマイコン(5)の出力するPW−M信号
UOがどのような状縣であっても信号Uを′H2とし、
とアームトランジスタat導通させる。とアームトラン
ジスタ(至)が導通することによりJ:アームトランジ
スタat通して正の電流が流れようとし、負電流が抑制
される。
他の■、W相においても同様の動作が行われ、インバー
タ装置の出力電流をある一定値以とにならないように制
御する。
なお、と起倒では、三相出力のインバータ装置と三相誘
導電動機(ホ)を示したが、他の多相のインバータ装置
・多相誘導M、電動機使用してもよい。
また、上記例では、インバータ装置に接続する負荷は三
相誘導電動機(社)であったが、他の負荷であってもよ
い。
〔発明の効果〕
以との様に、この発明によれば変換後の電流を個別に検
出し、陽憧側のスイッチング素子に流れる電流が所定レ
ベル以上の時には該陽極側のスイッチング素子を開成後
陰甑側のスイッチング素子全閉成させ、陰極側のスイッ
チング素子に流れる電流が所定レベル以との時には該陰
極側のスイッチング素子を開成後陽甑側のスイッチング
素子を閉成′2!ぜる様に構成したので、過負荷状態に
よる負荷電流の増加が抑制でき出力を遮断することなく
連続運転できるものが得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例によるインバータ装置を示
す回路図、第2図はこの発明の一実施例によるインバー
タ装置の制御回路の一部を詳細に示す回路図、第3図は
この発明の一実施例による制到動作金説明する為の波形
図、第4図はこの発明の他の実施例を示すインバータ装
置の制御回路の一部を詳細に示す回路図、第6図はこの
発明の他の実施例による制御動作を説明する為の波形図
、第6図は従来のインバータ装置を示す回路図、第7図
は従来のインバータ装置の制御回路の一部金詳細に示す
回路図である。 図において、(2)は第1の比較器、(3)は第2の比
較器、(4)は基準電圧、(6)は電流制限回路、(1
81)はとアーム電流検出器、(182)は下アーム電
流検出器である。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 直列に接続された一対のスイッチング素子を直流電源の
    陽極と陰極間に複数対並列に接続し、上記スイッチング
    素子間のそれぞれの接続点を多相交流の出力部とし、直
    流を多相交流に変換するインバータ部と、上記変換後の
    電流を個別に検出する電流検出手段と、該電流検出手段
    によって検出された上記陽極側のスイッチング素子に流
    れる電流が所定レベル以上の時信号を出力する第1の比
    較手段と、上記電流検出手段によって検出された上記陰
    極側のスイッチング素子に流れる電流が所定レベル以上
    の時信号を出力する第2の比較手段と、上記第1の比較
    手段の信号が出力された時、その信号が検出された陽極
    側のスイッチング素子を開成後陰極側のスイッチング素
    子を閉成させ、上記第2の比較手段の信号が出力された
    時、その信号が検出された陰極側のスイッチング素子を
    開成後陽極側のスイッチング素子を閉成させる電流制限
    手段とを備えたことを特徴とするインバータ装置。
JP1018517A 1989-01-27 1989-01-27 インバータ装置 Pending JPH02202369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1018517A JPH02202369A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 インバータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1018517A JPH02202369A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 インバータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02202369A true JPH02202369A (ja) 1990-08-10

Family

ID=11973821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1018517A Pending JPH02202369A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 インバータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02202369A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6177774B1 (en) 1998-02-27 2001-01-23 Fanuc Limited Motor controller based on PWM system
JP4536272B2 (ja) * 2001-01-24 2010-09-01 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6177774B1 (en) 1998-02-27 2001-01-23 Fanuc Limited Motor controller based on PWM system
JP4536272B2 (ja) * 2001-01-24 2010-09-01 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1218409A (en) Pulse width modulated inverter for unbalanced and variable power factor loads
US5600548A (en) DC content control for an inverter
EP1766491B1 (en) Output power factor control of pulse-width modulated inverter
US4670828A (en) Bi-directional switch for neutral point clamped PWM inverter
TW405294B (en) Power conversion device
EP3220523B1 (en) Phase loss detection in active front end converters
EP0116706A1 (en) Control system for a voltage-type inverter
JP2712470B2 (ja) インバータ装置の電流検出装置
JP6537723B2 (ja) 系統連系インバータ装置
JPS62233069A (ja) 電動機の制御装置
JPH02202369A (ja) インバータ装置
Ljusev et al. Safe-commutation principle for direct single-phase ac-ac converters for use in audio power amplification
JP5471152B2 (ja) 電動機駆動方法
US20130193762A1 (en) Three-level power converting apparatus
JP2007329980A (ja) 整流回路の制御装置
CN112236931B (zh) 电力变换装置的缺相检测装置
JPS6341315B2 (ja)
JP2020065341A (ja) 永久磁石同期モータの駆動システム
Maswood A PWM voltage source inverter with PI controller for instantaneous motor current control
JPH09271101A (ja) 交流電気車の制御装置
JPH077857A (ja) インバータの系統連系保護装置
JPH0937552A (ja) Pwmコンバータ
JPH1094258A (ja) インバータの並列制御装置
JP4501122B2 (ja) Pwmサイクロコンバータ
Nguyen et al. Open-Switch and Open-Phase Real Time FDI Process for Multiphase PM Synchronous Motors