JPH02201863A - 高圧ナトリウムランプ - Google Patents

高圧ナトリウムランプ

Info

Publication number
JPH02201863A
JPH02201863A JP2144089A JP2144089A JPH02201863A JP H02201863 A JPH02201863 A JP H02201863A JP 2144089 A JP2144089 A JP 2144089A JP 2144089 A JP2144089 A JP 2144089A JP H02201863 A JPH02201863 A JP H02201863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
krypton
voltage
starting
lamp
restarting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2144089A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Saito
直樹 斎藤
Jun Tominaga
準 富永
Shingo Tsutsumi
伸吾 堤
Katsuhiko Tomokiyo
友清 克彦
Kenji Akiyoshi
秋吉 健次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP2144089A priority Critical patent/JPH02201863A/ja
Publication of JPH02201863A publication Critical patent/JPH02201863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、高圧ナトリウムランプに関し、と(に始動特
性及び再始動特性を改良したランプに関する。
従来の技術 高圧ナトリウムランプは、外管内に発光管を設け、外管
の端部にE39等のねじ込み形口金を設けた構造を通常
採り、効率が高いことから道路。
工場などを中心に普及しつつある。
一般に、高圧ナトリウムランプの始動には、数千ボルト
の高圧電圧を印加することが必要である。さらに、消灯
直後にランプを再始動させるには250ワツトクラスの
ランプで10キロボルト以上もの高圧電圧を必要とする
。したがって、B形やBT形などの一般形や、直管形の
ランプでは、再始動時、口金内部で放電したり、外管内
の発光管支持線間で放電したりすることがある。
発明が解決しようとする課題 こうした課題を解決するため、従来は再始動時、高圧電
圧を印加するための電線を口金とは反対側の外管トップ
部に位置させるなどしていた。
本発明は、始動電圧を低下させ、さらに消灯直後の再始
動を、特別のリード線を必要とせずに可能にする高圧ナ
トリウムランプを提供するものである。
課題を解決するための手段 本発明の高圧ナトリウムランプは、外管内に発光管を設
け、前記外管の端部にねじ込み形口金を備え、発光管内
にナトリウム、緩衝用金属、始動用希ガス、および内容
積1d当り0.2〜50マイクロキユリーのクリプトン
の同位元素85を封有するものである。
作用 発光管内に封入したクリプトン85から発生する放射線
により、電子励起が行われて、高圧ナトリウムランプの
始動特性、再始動特性が改善される。
実施例 第1図において発光管1は内径6.81、全長82II
Illの多結晶アルミナからなり、内容積は3.40−
である。発光管1内には、ナトリウム3mg、緩衝用金
属としての水銀14mgからなるナトリウムアマルガム
、始動用希ガスとしてのキセノンガスにクリプトン85
を添加したガスが3X103Pa封入されている。かか
る発光管は、直径90ns、全長240Mの外管2内に
組み込まれている。外管2内は高真空に排気されている
外管2の端部にはE39のねじ込み形の口金3が取り付
けられている。かかるランプを10灯準億した。
さらに、上記ランプと同一仕様で、クリプトン85を添
加せずキセノンのみを3X103Pa封入したランプも
10灯準備した。ランプの始動電圧、再始動電圧の測定
は、水銀ランプ400W用安定器を使用して半値幅20
マイクロ秒の高圧パルス電圧を印加し、その波高値を高
めていくことにより行った。再始動電圧の測定は、消灯
直後10秒以内に行った。これは、再始動電圧が時間の
経過とともに急激に低下するため、測定の正確を期する
ためである。その結果、本発明にかかるクリプトン85
封入ランプの冷間時の始動電圧は、平均2240V、バ
ラツキは1540〜3770Vであった。さらに、再始
動電圧を測定したところ、平均3530v12980〜
4180vであった。これに対し、上記と同じ実験で、
クリプトンを封入しないキセノンのみ封入のランプでは
、冷間始動電圧平均2530V、バラツキ1980〜4
120Vであり、また消灯直後の再始動電圧は平均11
200V、バラツキ幅は9860〜13190Vであっ
た。
このようにクリプトン85を封入したランプは、クリプ
トン85を封入しないランプに比較すると、冷間時の始
動電圧は両ランプともE390金使用金量用上いものの
、ランプ消灯直後の再始動電圧がクリプトン85を封入
しないランプのそれより低い値を示し、この値は、E3
90金の耐圧4500Vの範囲内にあり、E390金が
使用可能であった。この結果、本発明にかかるランプは
、再始動を重視する用途にも特別のイグナイタを必要と
せず、また従来と異なり、外管のトップ部から高電圧印
加用の特別のリード線を設置する必要がな(、構成が簡
単であるなどの利点を有する。
なお、クリプトンを封入したランプの動程特性は、封入
しないランプとほぼ同等であった。
ところで、発光管内容積l crd当り0.2マイクロ
キユリ一未満のクリプトン85を封入した発光管では、
ランプ消灯直後の再始動時間は、5800Vを示し、E
39形口金の耐圧限度を趣える。また、同じく50マ・
イクロキュリーを越えるクリプトン85を封入したとき
は、ランプ寿命後のランプ廃棄に放射線源としての問題
かあり、特殊の廃棄装置が必要である。したがって、ク
リプトン85の封入量は発光管内容積1 cd当り0.
2〜50マイクロキユリーの範囲が好ましい。
発明の詳細 な説明したように、本発明は発光管内に内容積1 cd
当り0.2〜50マイクロキユリーのクリプトン85を
封入することにより、高圧ナトリウムランプの始動電圧
のみならず、消灯直後の再始動電圧を低下することがで
きるので、瞬時再点灯などの用途にも特別の配線を必要
とせず、また口金も通常のねじ込み形のものを使用する
ことができるものである。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例である高圧ナトリウムランプ
の一部切欠正面図である。 1・・・・・・発光管、2・・・・・・外管、3・・・
・・・口金。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外管内に発光管を設け、前記外管の端部にねじ込み形口
    金を備え、前記発光管内にナトリウム、緩衝用金属、始
    動用希ガス、および内容積1cm^3当り0.2〜50
    マイクロキュリーのクリプトン(Kr)85を封有した
    ことを特徴とする高圧ナトリウムランプ。
JP2144089A 1989-01-31 1989-01-31 高圧ナトリウムランプ Pending JPH02201863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144089A JPH02201863A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 高圧ナトリウムランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144089A JPH02201863A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 高圧ナトリウムランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02201863A true JPH02201863A (ja) 1990-08-10

Family

ID=12055026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2144089A Pending JPH02201863A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 高圧ナトリウムランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02201863A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579048A (en) * 1980-06-18 1982-01-18 Toshiba Corp Metal vapor discharge lamp
JPS61216232A (ja) * 1985-03-20 1986-09-25 Matsushita Electronics Corp メタルハライドランプ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579048A (en) * 1980-06-18 1982-01-18 Toshiba Corp Metal vapor discharge lamp
JPS61216232A (ja) * 1985-03-20 1986-09-25 Matsushita Electronics Corp メタルハライドランプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3216877B2 (ja) 高圧放電ランプ、この高圧放電ランプを光源とした照明光学装置、およびこの照明光学装置を用いた画像表示装置
JPH09185957A (ja) 無電極反射型蛍光ランプ
JPH10283993A (ja) メタルハライドランプ
JPS6034223B2 (ja) 金属蒸気放電灯
JPH09147803A (ja) 高圧放電灯およびそれを用いた照明光学装置ならびに画像表示装置
JP2008507090A (ja) クリプトンメタルハライドランプ
US5698951A (en) Electrodeless discharge lamp and device for increasing the lamp's luminous development
JPH02201863A (ja) 高圧ナトリウムランプ
JP3307278B2 (ja) 高圧放電灯、この高圧放電灯を用いた照明光学装置、およびこの照明光学装置を用いた画像表示装置
JPH02201862A (ja) 高圧ナトリウムランプ
JP3345879B2 (ja) 高圧水銀蒸気放電灯及びそれを用いた光源装置
US5059864A (en) Negative glow lamp
JP3470449B2 (ja) 冷陰極放電ランプ装置およびこれを用いた照明装置ならびにバックライト、液晶表示装置
JP2880582B2 (ja) ショートアーク型高圧水銀灯
JP3402074B2 (ja) 無電極放電ランプ
JPH0896753A (ja) 高圧放電灯とこれを用いた光源装置,プロジェクタおよび液晶表示用プロジェクタ
JPH02301953A (ja) メタルハライドランプ
EP0204382A1 (en) High-pressure sodium discharge lamp
JP2001167732A (ja) メタルハライド放電ランプ、メタルハライド放電ランプ点灯装置および照明装置
JPH08190890A (ja) 蛍光ランプおよびこの点灯装置ならびにこれを用いた光源装置および液晶表示装置
JPS5929344A (ja) 高圧ナトリウムランプ
JP2001345064A (ja) メタルハライドランプ
JPH08273620A (ja) 蛍光ランプおよびこの点灯装置ならびにこれを用いた光源装置および液晶表示装置
JPS6199260A (ja) メタルハライドランプ
JP2005347060A (ja) 高圧放電ランプ及び光源システム