JPH02201642A - Access system for memory for display - Google Patents

Access system for memory for display

Info

Publication number
JPH02201642A
JPH02201642A JP2165089A JP2165089A JPH02201642A JP H02201642 A JPH02201642 A JP H02201642A JP 2165089 A JP2165089 A JP 2165089A JP 2165089 A JP2165089 A JP 2165089A JP H02201642 A JPH02201642 A JP H02201642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
processor
memory
pixel
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2165089A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Otake
健二 大竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP2165089A priority Critical patent/JPH02201642A/en
Publication of JPH02201642A publication Critical patent/JPH02201642A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

PURPOSE:To simultaneously process all components of data on one picture element at high speed by means of a processor by providing a data converting part between the processor and a memory for a display and simultaneously executing an access to respective parts of the memory for the display. CONSTITUTION:Picture element data in corresponding positions are simultaneously read from blocks 141-143 of respective components of a memory 14 for display and inputted through individual memory data buses 131-133 with n-bit width to a data converting part 12. An interconverting means 121 of the data converting part 12 identifies the picture element data of respective components and generates code data with the data quantity of m-bit. In such a case, m<=n is satisfied, and the data quantity (m) is made into the data quantity which the processor can process once. The code data is supplied through a processor data bus 11 to a processor 10. By executing the memory access once by means of the processor in such a manner, the data of all components of Red, Green and Blue of one picture element can be simultaneously and integrally processed.

Description

【発明の詳細な説明】 [概要] 1画素のデータが赤、緑及び青の成分別にブロック分け
されたデータ構造の表示用メモリに対しプロセッサがア
クセスする画像処理システムにおける表示用メモリのア
クセス方式に関し、プロセッサが表示用メモリを1回ア
クセスすると1画素のデータを処理することができる表
示用メモリのアクセス方式を提供することを目的とし、
プロセッサと表示用メモリの間にデータ変換部を設け、
表示用メモリとデータ変換部間に各ブロックの画素デー
タを同時に転送するメモリデータバスを設け、プロセッ
サとデータ変換部間にコドデータを転送するビット幅の
プロセッサデータバスを設ジノ、データ変換部は、プロ
セッサで扱う1画素のコードデータと、表示用メモリで
扱う各成分の画素データを全部合わせた1画素データと
の間で相互に変換を行う相互変換器を備え、1画素のコ
ードデータは、表示用メモリの1成分の1画素データの
データ量を越えないデータ量を備えるよう構成する。
[Detailed Description of the Invention] [Summary] This invention relates to a display memory access method in an image processing system in which a processor accesses a display memory having a data structure in which one pixel data is divided into blocks according to red, green, and blue components. , an object of the present invention is to provide a display memory access method that allows a processor to process one pixel of data when the display memory is accessed once,
A data conversion section is provided between the processor and the display memory,
A memory data bus is provided between the display memory and the data conversion section to transfer pixel data of each block simultaneously, and a bit-width processor data bus is provided between the processor and the data conversion section to transfer code data. Equipped with a mutual converter that mutually converts between 1 pixel code data handled by the processor and 1 pixel data that is the sum of all pixel data of each component handled by the display memory, and 1 pixel code data is The configuration is such that the amount of data does not exceed the amount of data of one pixel data of one component of the memory for use.

[産業上の利用分野] 本発明は1ii!ii素のデータが赤、緑及び青の成分
側にブロンク分げされたデータ構造の表示用メモリに対
しプロセッサがアクセスする画像処理システムにおける
表示用メモリのアクセス方式に関する。
[Industrial Application Field] The present invention is 1ii! The present invention relates to an access method for a display memory in an image processing system in which a processor accesses a display memory having a data structure in which data of a ii element is divided into red, green, and blue components.

近年、画像をディジタル処理する技術が広い分野で利用
されており、カラーの画像データを対象とした画像処理
が行われるようになった。ところが、表示用メモリの大
容量化が進むと共に1画素のデータ量が増大するに従っ
て、画素データを一括して高速にプロセッサで処理する
ことが困難になっできた。すなわち、カラー画像のデー
タは、各画素に対して赤(Red) 、緑(Green
) +青(BIL+(りの3成分の画素データにより構
成され、各成分の画素データとして多数の階調を表すた
めにビット数を多く使用するからである。
In recent years, techniques for digitally processing images have been used in a wide range of fields, and image processing has begun to be performed on color image data. However, as the capacity of display memory has become larger and the amount of data per pixel has increased, it has become difficult to process pixel data all at once at high speed by a processor. In other words, color image data is divided into red and green for each pixel.
This is because it is composed of three component pixel data: )+Blue(BIL+(RI)), and uses a large number of bits to represent a large number of gradations as the pixel data of each component.

このように各成分の画素データの量が増大しても、画素
データを記憶するメモリに対し“ζ全成分を一括処理で
きることが望まれ′ζいる。
Even if the amount of pixel data for each component increases in this way, it is desired that the memory that stores the pixel data be able to process all the components at once.

[従来の技術] 第7図は従来例の説明図である。[Conventional technology] FIG. 7 is an explanatory diagram of a conventional example.

第7図のA、には1画素の画素データの構成が示されて
いる。1画素(表示画面の1ドツトに対応)はRed成
分、Green成分、Blue成分の3色の各成分がそ
れぞれnビットのデータにより構成され、全体で30ビ
ットのデータ量を備える。
A in FIG. 7 shows the structure of pixel data for one pixel. One pixel (corresponding to one dot on the display screen) is composed of n-bit data for each of three color components, namely, a red component, a green component, and a blue component, and has a total data amount of 30 bits.

そのような画素データは、表示画面の各画素毎のデータ
が用意され、火星のデータが表示用メモリに格納され、
表示の際に読み出しが行われ、画像処理を行う場合はプ
ロセッサからアクセスされ、読み出し・書き込みが行わ
れる。
Such pixel data is prepared for each pixel on the display screen, data for Mars is stored in the display memory,
Reading is performed when displaying, and when image processing is performed, it is accessed by the processor and reading and writing are performed.

第7図のB、は従来の表示用メモリのメモリマツプであ
る。図示のように、メモリは、Red成分のデータ、G
reen成分のデータおよびBlue成分のデータがそ
れぞれの成分のブロックに分かれて格納されている。各
成分のブロックには、1画素についてnビットで、全画
素数分のデータが格納されている。
B in FIG. 7 is a memory map of a conventional display memory. As shown in the figure, the memory stores Red component data, G
The data of the reen component and the data of the blue component are stored separately in blocks for each component. Each component block stores data for the total number of pixels, with n bits per pixel.

第7図のC3は従来の表示用メモリのアクセス構成図で
ある。
C3 in FIG. 7 is an access configuration diagram of a conventional display memory.

図において、表示用メモリにプロセッサからアクセスす
る場合、プロセッサデータバス幅かにビットで、表示用
メモリの各成分のブロックに接続するメモリデータバス
がβピッ)・幅(IlはB、に示すnと同じか、nより
大きい)とすると、各成分のメモリブロックのアクセス
を同時に行うためには、kば3x6より大きくなければ
ならないし、しかも各メモリデータバスは、プロセッサ
データバスの相異なる部分に接続されなければ正常に動
作しない。ところが、プロセッサデータバスは、プロセ
ッサが備えるデータバスの幅に制約され8ビツト、16
ビツト等のプロセッサを多く使用し、しかも、プロセッ
サデータバスと3つのメモリデータバスを接続すること
は困難である。
In the figure, when accessing the display memory from the processor, the processor data bus width is in bits, and the memory data bus connected to each component block of the display memory is β bits) and width (Il is n shown in B, (or greater than n), in order to access each component's memory block simultaneously, k must be greater than 3x6, and each memory data bus must be connected to a different part of the processor data bus. It will not work properly if it is not connected. However, the width of the processor data bus is limited by the width of the data bus included in the processor.
It is difficult to use a large number of processors such as BIT processors and to connect the processor data bus and three memory data buses.

そのため、従来は一般に、1画素のデータを処理する毎
に、プロセッサから表示用メモリに3回アクセスして処
理する必要があった。
Therefore, in the past, it was generally necessary for the processor to access the display memory three times each time one pixel of data was processed.

[発明が解決しようとする課題] 上記したように、従来の方式では1画素のデータを処理
するのにプロセッサから表示用メモリに複数回アクセス
する必要があるためデータ処理に時間がかかるという問
題があった。
[Problems to be Solved by the Invention] As mentioned above, in the conventional method, the processor needs to access the display memory multiple times to process one pixel data, so there is a problem that data processing takes time. there were.

本発明は、プロセッサが表示用メモリを1回アクセスす
ると1画素のデータを処理することができる表示用メモ
リのアクセス方式を提供することを目的とする。
An object of the present invention is to provide a display memory access method that allows a processor to process one pixel of data when accessing the display memory once.

[課題を解決するための手段] 第1図は本発明の基本構成図である。[Means to solve the problem] FIG. 1 is a basic configuration diagram of the present invention.

第1図において、10はプロセッサ、11はプロセッサ
データバス、12はデータ変換部、13はメモリデータ
バス、14は表示用メモリを表す。
In FIG. 1, 10 represents a processor, 11 represents a processor data bus, 12 represents a data converter, 13 represents a memory data bus, and 14 represents a display memory.

本発明はプロセッサと表示用メモリの間にデータ変換部
を設け、データ変換部において、プロセッサからのコー
ドデータと表示用メモリの各成分の画素データとを相互
変換して、プロセッサデータバスのビット幅が個別のメ
モリデータバスと同様の幅を用いて、全成分の1画素デ
ータを同時にアクセスするものである。
The present invention provides a data conversion section between the processor and the display memory, and the data conversion section mutually converts code data from the processor and pixel data of each component of the display memory, thereby increasing the bit width of the processor data bus. One pixel data of all components is accessed simultaneously using a width similar to that of an individual memory data bus.

[作用] 表示用メモリ14は、赤(Redで表示)成分のブロッ
ク141.緑(Greenで表示)成分のブロック14
2および青(Blueで表示)成分のブロック143と
で構成され、各成分のL画素データはnビットで構成さ
れている。各ブロックとデータ変換部12間にはそれぞ
れがnビット幅の個別のメモリデータバス131 13
2 133が設けられ、全体で(3Xn)ビット幅のメ
モリデータバス13を構成する。
[Operation] The display memory 14 stores red (displayed in Red) component blocks 141. Green (displayed as Green) component block 14
2 and a blue (displayed in Blue) component block 143, and the L pixel data of each component is composed of n bits. Separate memory data buses 131 and 13 each having a width of n bits are connected between each block and the data converter 12.
2 133 are provided, forming a memory data bus 13 having a total width of (3Xn) bits.

プロセッサ10は、所望の1画素のデータに処理を施す
場合、表示用メモリ14に読み出しのアクセスをして、
処理を施すと書き込みのアクセスを行う。読み出しのア
クセスを行う場合、図示しないアドレスバスにより表示
用メモリの特定の1画素のデータを読み出す。この時、
各成分のブロック141〜143から同時に対応する位
置の画素データが読み出され、nビット幅の個別のメモ
リデータバス131〜133を介してデータ変換部12
に入力する。データ変換部12の相互変換手段121は
、各成分の画素データについて識別を行って、mビット
のデータ量のコードデータを発生する。この場合、m≦
nの関係を備えており、コードデータのデータ量mはプ
ロセッサが1度に処理することができるデータ量となっ
ている。
When processing data for one desired pixel, the processor 10 accesses the display memory 14 for reading,
After processing, write access is performed. When performing read access, data of one specific pixel in the display memory is read out using an address bus (not shown). At this time,
Pixel data at corresponding positions are simultaneously read out from blocks 141 to 143 of each component, and sent to the data conversion unit 12 via individual memory data buses 131 to 133 having a width of n bits.
Enter. The mutual conversion means 121 of the data conversion unit 12 identifies the pixel data of each component and generates code data of m-bit data amount. In this case, m≦
The data amount m of the code data is the amount of data that the processor can process at one time.

コードデータはプロセッサデータバス11を介してプロ
セッサ10に供給される。
Code data is supplied to processor 10 via processor data bus 11 .

プロセッサ10において処理された結果は、mビットの
コードデータとしてプロセッサデータバス11からデー
タ変換部12に入力し、データ変換部12の相互変換手
段121は1画素のコードデータを表示用メモリの各成
分nビットの画素データに変換し、合計3nビツトの画
素データは各成分に対応する個別のメモリデータバス1
31〜133に供給され、各成分のブロック141〜1
43の所定のアドレス(図示しないアドレスバスから供
給)に書き込まれる。
The results processed by the processor 10 are input as m-bit code data from the processor data bus 11 to the data converter 12, and the mutual converter 121 of the data converter 12 converts the code data of one pixel into each component of the display memory. A total of 3n bits of pixel data is converted into n-bit pixel data, and a total of 3n bits of pixel data is stored in a separate memory data bus 1 corresponding to each component.
31-133, each component block 141-1
43 (supplied from an address bus not shown).

このように、プロセッサが1回の表示用メモリへ読み出
し・書き込みアクセスを行って処理することにより1画
素のデータを処理することができる。
In this way, data for one pixel can be processed by the processor performing one read/write access to the display memory.

[実施例] 第2図は本発明の実施例の構成図、第3図はアクセス領
域とコードデータの説明図、第4図はデータコンバータ
の実施例構成図、第5図はコードデータの構成例を示す
図、第6図は処理フロー図である。
[Embodiment] Fig. 2 is a configuration diagram of an embodiment of the present invention, Fig. 3 is an explanatory diagram of an access area and code data, Fig. 4 is a configuration diagram of an embodiment of a data converter, and Fig. 5 is a configuration of code data. A diagram showing an example, FIG. 6, is a processing flow diagram.

第2図において、20はプロセッサ、21は8ビット幅
のプロセッサデータバス、22はデータコンバータ(第
1図のデータ変換部に対応)、231〜233はそれぞ
れ8ビット幅のメモリデータバス、241〜243はR
ed、Green。
In FIG. 2, 20 is a processor, 21 is an 8-bit wide processor data bus, 22 is a data converter (corresponding to the data converter in FIG. 1), 231 to 233 are 8-bit wide memory data buses, and 241 to 233 are 8-bit wide memory data buses, respectively. 243 is R
ed, Green.

Blueの各成分のメモリブロック、25はアドレスデ
コーダ、26はメモリコントローラを表す。
Memory blocks for each component of Blue, 25 represents an address decoder, and 26 represents a memory controller.

データコンバータは、各成分毎に分割された構成か、一
つにまとめられた構成のいずれでも採用できるが、この
例ではRed、Green、Blueの各成分毎に分割
されたデータコンバータ221〜223を備える構成と
なっている。
The data converter can have either a configuration divided for each component or a configuration combined into one, but in this example, the data converters 221 to 223 are divided for each component of Red, Green, and Blue. It is configured to be prepared.

表示用メモリ24は各成分毎のメモリブロック241〜
243に分割され、各成分のアクセス領域は、第3図A
に示すように割り当てられている。
The display memory 24 includes memory blocks 241 to 241 for each component.
The access area of each component is shown in Fig. 3A.
Assigned as shown.

すなわち、図示のように、Red成分がO番地から10
000番地未満、Green成分が10000番地から
20000番地未満、Blue成分が20000番地か
ら30000番地未満となっている。これらのアクセス
領域は、各成分を単独にアクセスする場合のアクセス領
域であり、本発明を実施する場合には使用しない。
That is, as shown in the figure, the Red component is 10 from address O.
The green component is from address 10,000 to less than 20,000, and the blue component is from address 20,000 to less than 30,000. These access areas are access areas for accessing each component individually, and are not used when implementing the present invention.

本発明による表示用メモリの全成分の同時アクセス領域
は、30000番地から40000番地未満を使用する
。この領域のアクセスアドレスを第2図のプロセッサ2
0が指定すると、アドレスデコーダ25で各成分の中の
何れであるかを識別すると同時に、全成分のメモリブロ
ックをアドレスしているかを識別して、識別結果に対応
してBlueGreen、R,ed、ALLの何れかの
出力を発生する。ALLの出力が発生ずるとメモリコン
トローラ26に人力して、メモリコントローラ26では
、第3図に示すように、30000番地〜40000番
地未満の番地をRed、Green、Blueの3つの
成分のブロックの番地に変換して、各メモリブロック2
41〜243のアドレス入力として出力する。
The simultaneous access area for all components of the display memory according to the present invention uses addresses from 30,000 to less than 40,000. The access address of this area is determined by the processor 2 in Figure 2.
When 0 is specified, the address decoder 25 identifies which of each component it is, and at the same time identifies whether the memory blocks of all components are addressed, and corresponding to the identification result, selects BlueGreen, R, ed, Generates any output of ALL. When the ALL output is generated, the memory controller 26 manually inputs the addresses from 30000 to less than 40000 to the addresses of the three component blocks of Red, Green, and Blue, as shown in FIG. Convert each memory block 2
Output as address inputs from 41 to 243.

例えば、30001番地のアドレスは、1番地と、10
001番地および20001番地の3つのアドレスとし
てメモリアドレスコントロールハス261から各ブロッ
クに供給される。
For example, the address of address 30001 is 1 and 10.
The three addresses 001 and 20001 are supplied from the memory address control lot 261 to each block.

このようにして、表示用メモリ24の全メモリブロック
241〜243は同時にアクセスされ、読み出し・書き
込み等の制御はプロセッサからのプロセッサコントロー
ルハス201に出力された信号をメモリコン1−ローラ
26で受けてメモリアドレスコントロールバス261か
ら各メモリブロックに供給される。
In this way, all memory blocks 241 to 243 of the display memory 24 are accessed at the same time, and reading, writing, etc. are controlled by the memory controller 1-roller 26 receiving a signal output from the processor to the processor control lot 201. It is supplied to each memory block from the memory address control bus 261.

表示用メモリ24の各成分のメモリブロックに格納され
た1画素の画素データは、この実施例では第3図Bに示
すように8ビットで構成されており、プロセッサで扱う
1画素のコードデータは第3図Bに示すように、Red
、Green、Blueの各成分に対し2ビツトが割り
当てられ、合計した6ビツトに付加ビットの2ビツトを
加えて8ビツトで構成されているものとする。
In this embodiment, the pixel data of one pixel stored in the memory block of each component of the display memory 24 is composed of 8 bits as shown in FIG. 3B, and the code data of one pixel handled by the processor is as follows. As shown in Figure 3B, Red
, Green, and Blue, and two additional bits are added to the total of six bits to make up 8 bits.

データコンバータの実施例構成を第4図に示す。FIG. 4 shows the configuration of an embodiment of the data converter.

第4図のデータコンバータは第2図のデータコンバータ
22内に成分側に設けられた3つの同様の構成のデータ
コンバータの1つを表す。
The data converter of FIG. 4 represents one of three similarly configured data converters provided on the component side within data converter 22 of FIG.

第4図において、21は第2図に示す8ビツト幅のプロ
セッサデータバスであり、4oはデータコンバータ、4
1はコード発生器、42は比較器、43は予め8ビツト
のデータが設定されるレジスタ、44は表示用メモリか
ら読み出したデータが格納される8ビツトのバッファ、
4546はそれぞれ予め設定された8ビツトのデータが
設定されるレジスタ、47は入力された2ビツトデータ
をデコードして複数の入力の中から1つを選択する変換
器、48は表示用メモリに複数備えられた各成分のメモ
リブロック(第2図の241〜243)の1つに接続す
る8ビツトのメモリデータバス(第2図の231〜23
3の1つ)を表す。
In FIG. 4, 21 is the 8-bit wide processor data bus shown in FIG. 2, 4o is a data converter,
1 is a code generator, 42 is a comparator, 43 is a register in which 8-bit data is set in advance, 44 is an 8-bit buffer in which data read from the display memory is stored,
4546 is a register in which preset 8-bit data is set, 47 is a converter that decodes input 2-bit data and selects one from a plurality of inputs, and 48 is a plurality of registers in display memory. An 8-bit memory data bus (231-23 in FIG. 2) connects to one of the memory blocks (241-243 in FIG. 2) of each component provided.
3).

第4図の動作を説明する。The operation shown in FIG. 4 will be explained.

プロセッサが表示用メモリがらデータを読み出した場合
の説明をすると、この時第2図のアドレスおよびリード
(Read)信号等によって第4図の制御端子付ゲート
の内ゲー)48cだけオープンして、他のゲート48a
、48f、48gはクローズした状態となる。
To explain when the processor reads data from the display memory, at this time, only the inner gate 48c of the gates with control terminals shown in Fig. 4 is opened by the address and read signals shown in Fig. 2, and the others are gate 48a
, 48f, and 48g are in a closed state.

メモリデータバス48から対応する成分の8ビツトデー
タがデータコンバータ40に入力する。
8-bit data of corresponding components is input from the memory data bus 48 to the data converter 40.

この時ゲート48eを通って内部バス401に8ビツト
データが現れるが、ゲート48.aには禁止入力が制御
端子(○印)に供給されて、プロセンサデータバス21
に出力されない。内部ハス401の8ビツトは書き込み
時の制御(後述する)のためにバッファ44に格納され
るとともに、比較器42に入力され、レジスタ43の予
め設定された8ビツトデータと比較される。比較器42
は、この例では一致、不一致の検出を行い、その結果に
従って、コード発生器41は“′00“、“11゛を出
力する。このメモリリードにおける比較動作は第5図の
A、に示されている。
At this time, 8-bit data appears on internal bus 401 through gate 48e, but gate 48. A inhibit input is supplied to the control terminal (marked with ○), and the pro sensor data bus 21
is not output to . The 8 bits of the internal hash 401 are stored in a buffer 44 for write control (described later), and are also input to a comparator 42 where they are compared with preset 8 bit data in a register 43. Comparator 42
In this example, a match or a mismatch is detected, and the code generator 41 outputs "'00" and "11" according to the results. The comparison operation in this memory read is shown in A of FIG. ing.

ここで、比較器42において、大、小の判別を行うこと
も可能である。
Here, the comparator 42 can also determine whether it is large or small.

コード発生器41から出力された2ビット出力は禁止入
力が供給されてないゲー)48cを通って2ビット幅の
バス211から8ビツト幅のバス21のこの色成分に割
り当てられた2ビツト位置に出力される。(各成分のビ
ット割り当ては、第3図B、に示されている) 各成分に対応するデータコンハークから、2ビツトのコ
ードが発生し合計6ビツトのコードとなり、8ビツトの
コードデータ(2ビツトの付加コードを加えて計8ビッ
ト)がプロセッサデータバス21からプロセッサに入力
される。
The 2-bit output from the code generator 41 is passed from the 2-bit wide bus 211 to the 2-bit position assigned to this color component on the 8-bit wide bus 21 through the game (to which no inhibit input is supplied) 48c. Output. (The bit allocation for each component is shown in Figure 3B.) A 2-bit code is generated from the data conharc- tion corresponding to each component, making a total of 6 bits of code, and 8-bit code data (2 bits) is generated. A total of 8 bits (including the bit additional code) are input to the processor from the processor data bus 21.

なお、比較器42.レジスタ43.コード発生器41の
構成は、表示用メモリから読み出した画素データの内容
が、一定の画素データの内容(色の階調)と同じである
かを識別して同じ色のパターンを検出したり、ある色の
パターンの内側か外側かを識別したりすることができる
Note that the comparator 42. Register 43. The configuration of the code generator 41 is to identify whether the content of pixel data read from the display memory is the same as the content (color gradation) of a certain pixel data, and to detect a pattern of the same color. It is possible to identify whether a certain color pattern is inside or outside.

次に、プロセッサから表示用メモリに書き込みを行う場
合の、データコンバータ40の動作を説明する。この場
合、アドレスおよびライト信号(第2図プロセッサ20
からのWrite信号)によりゲー)48gがオープン
して、他の制御端子付きゲー1−48a、48c、48
fは禁止され8ビツト幅のプロセッサデータバス21が
ら入力されたコードデータは、対応する成分の2ビツト
がデータコンバータ40に入力される。その2ビツトは
2ビツト幅のバス211からゲート48dを介して変換
器47に入力する。
Next, the operation of the data converter 40 when writing from the processor to the display memory will be described. In this case, the address and write signals (processor 20 in FIG.
48g is opened by the Write signal from 1-48a, 48c, 48 with other control terminals
For the code data input from the 8-bit wide processor data bus 21 with f inhibited, two bits of the corresponding component are input to the data converter 40. The two bits are input from a two-bit wide bus 211 to converter 47 via gate 48d.

各成分のデータコンバータに供給される2ビットのコー
ドデータは、この実施例では第5図B。
The 2-bit code data supplied to the data converter for each component is shown in FIG. 5B in this embodiment.

に示す意味を持ち、変換器47は2ビツトのデータをデ
コードして、複数個の8ビツトデークの中の一つを選択
してゲー)48g (書き込み時には禁止されない)か
ら出力する。すなわち、コードデータが、“o o ”
 、  “11′°の場合は、バッファ44の8ビツト
データが出力される。このバッファは読み出しの際に内
部バス401上のデータが格納されている。コードデー
タが、“ol”または“10“の場合は、それぞれレジ
スタ45または46の8ビツトデータが出力される。
The converter 47 decodes the 2-bit data, selects one of a plurality of 8-bit data, and outputs it from the game) 48g (not prohibited during writing). In other words, the code data is “o o”
, "11'°, 8-bit data of the buffer 44 is output. This buffer stores the data on the internal bus 401 at the time of reading. If the code data is "ol" or "10" In this case, 8-bit data from register 45 or 46 is output, respectively.

各成分のデータコンバータから出力された8ビツトのデ
ータは、それぞれ第2図に示す各成分のブロックメモリ
に書き込まれる。
The 8-bit data output from the data converter of each component is written into the block memory of each component shown in FIG. 2, respectively.

第4図のレジスタ43,45.46の内容は、各種の手
段で設定することができ、例えば、プロセッサ側から動
作に対応して必要なデータを設定するように構成できる
ことば明らかである。
It is clear that the contents of the registers 43, 45, and 46 in FIG. 4 can be set by various means, and for example, the processor side can set necessary data corresponding to the operation.

第4図の構成において、内部データバスとして片方向の
401,402が設けられているが、このデータコンハ
ーク40において何らの変換を行わない時、すなわちプ
ロセッサデータバスからの8ビツトデークをそのままこ
の成分のメモリブロックに書き込む場合は、制御端子付
ゲートの内ゲート48fだけをオープンすることにより
実行される。その逆方向の転送は、制御端子付ゲート4
8aだけをオープンすることにより実現する。
In the configuration shown in FIG. 4, unidirectional data buses 401 and 402 are provided as internal data buses, but when the data converter 40 does not perform any conversion, that is, the 8-bit data from the processor data bus is directly transferred to this component. When writing to the memory block, only the gate 48f of the gates with control terminals is opened. For transfer in the opposite direction, gate 4 with control terminal
This is achieved by opening only 8a.

第6図は、プロセッサが同時アクセス領域内で同時読み
出しくリード)と同時書き込み(ライト)のそれぞれに
おける処理フローである。
FIG. 6 is a processing flow for simultaneous reading (read) and simultaneous writing (write) in the simultaneous access area by the processor.

第6図の各ステップにおりる動作はすでに実施例の構成
について説明したとおりであり、内容の概略を説明する
The operations at each step in FIG. 6 are as already described for the configuration of the embodiment, and the outline of the contents will be explained below.

読み出しの処理フローにおいては、同時アクセス領域の
アドレスとリード(Read)信号を発生しくステップ
60)、そのアドレスの画素データが各成分のメモリブ
ロックからメモリデータバスに出力される(同61)。
In the read processing flow, the address of the simultaneous access area and a read signal are generated (step 60), and the pixel data at that address is output from each component memory block to the memory data bus (step 61).

次に、ステップ62で、第4図、第5図について説明し
た比較動作とコードデータの発生・出力が行われ、次の
ステップ63において、そのコードデータがプロセッサ
に入力されて比較処理等が行われる。
Next, in step 62, the comparison operation and code data generation/output described with reference to FIGS. 4 and 5 are performed, and in the next step 63, the code data is input to the processor and comparison processing etc. be exposed.

書き込み処理の処理フローは、プロセッサが同時アクセ
ス領域のアドレスとライト(Write)信号を発生し
、コードデータをプロセッサデータバスに出力すると(
同64)、そのコードデータは各成分毎のデータコンバ
ータに2ビツトづつ入力されて、上記の第4図、第5図
について説明した変換動作により8ビツトのデータに変
換されて、メモリデータバスに出力される(同65)。
The processing flow of write processing is as follows: When the processor generates the address and write signal of the simultaneous access area, and outputs the code data to the processor data bus (
64), the code data is input 2 bits at a time to the data converter for each component, converted to 8-bit data by the conversion operation explained in FIGS. 4 and 5 above, and then transferred to the memory data bus. It is output (65).

出力された各メモリデータバスのデータは対応する各メ
モリブロックの該当するアドレスに書き込まれる。
The output data of each memory data bus is written to the corresponding address of each corresponding memory block.

さらに、リード動作とライト動作を組み合わせて、書き
換えを行う成分に対しては、レジスタ45.46の値を
表示用メモリの該当する成分のメモリブロックに書き込
み、書き換えを行わない成分に対してはバッファ44の
値を書き込むことにより、1つ以上の特定の成分のみ書
き換えを行うこともできる。従って、この機能を利用し
ない場合は、バッファを設けなくてもよい。
Furthermore, by combining read and write operations, for components to be rewritten, the values of registers 45 and 46 are written to the memory block of the corresponding component in the display memory, and for components not to be rewritten, the values are written to the memory block of the corresponding component. By writing a value of 44, only one or more specific components can be rewritten. Therefore, if this function is not used, there is no need to provide a buffer.

以上のように、プロセッサが1回のメモリアクセスを行
うことにより、1画素のRed、0reenおよびBl
ueの全成分のデータを同時に一括して処理することが
できる。
As described above, when the processor performs one memory access, the Red, 0reen, and Blue of one pixel are
Data of all components of UE can be processed simultaneously.

[発明の効果] 本発明によればプロセッサと表示用メモリ間にデータ変
換を行うデータ変換部を備え表示用メモリの各部に対し
て同時にアクセスを行うことによってプロセッサが1画
のデータの全成分を同時に高速処理することができる。
[Effects of the Invention] According to the present invention, there is provided a data conversion unit that performs data conversion between the processor and the display memory, and by accessing each part of the display memory at the same time, the processor can process all the components of one stroke of data. At the same time, high-speed processing is possible.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の基本構成図、第2図は本発明の実施例
の構成図、第3図はアクセス領域とコードデータの説明
図、第4図はデータコンバータの実施例構成図、第5図
はコードデータの構成例を示す図、第6図は処理フロー
図、第7図は従来例の説明図である。 第1図中、 10:プロセッサ 11:プロセッサデータバス 12:データ変換部 13:メモリデータバス 14:表示用メモリ 特許出願人  株式会社ビーエフニー 復代理人弁理士   穂坂 和hjt 同時書き込みの処理フロー 同時読み出しの処理フロー 処 理 フ ロ 図 第 図
FIG. 1 is a basic configuration diagram of the present invention, FIG. 2 is a configuration diagram of an embodiment of the present invention, FIG. 3 is an explanatory diagram of access areas and code data, and FIG. 4 is a configuration diagram of an embodiment of a data converter. FIG. 5 is a diagram showing an example of the structure of code data, FIG. 6 is a processing flow diagram, and FIG. 7 is an explanatory diagram of a conventional example. In Figure 1, 10: Processor 11: Processor data bus 12: Data converter 13: Memory data bus 14: Display memory Patent applicant Kazu Hosaka Patent attorney at BFNY Co., Ltd.Processing flow for simultaneous writing Simultaneous reading Process flow diagram

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1画素のデータが赤、緑及び青の成分別にブロック分け
されたデータ構造の表示用メモリ(14)に対しプロセ
ッサ(10)がアクセスする画像処理システムにおいて
、 プロセッサと表示用メモリの間にデータ変換部(12)
を設け、 表示用メモリ(14)とデータ変換部(12)間に各ブ
ロックの画素データを同時に転送するメモリデータバス
(13)を設け、プロセッサ(10)とデータ変換部(
12)間にコードデータを転送するビット幅のプロセッ
サデータバス(11)を設け、 データ変換部(12)は、プロセッサで扱う1画素のコ
ードデータと、表示用メモリで扱う各成分の画素データ
を全部合わせた1画素データとの間で相互に変換を行う
相互変換器(121)を備え、前記1画素のコードデー
タは、表示用メモリの1成分の1画素データのデータ量
を越えないデータ量を備えることを特徴とする表示用メ
モリのアクセス方式。
[Scope of Claims] An image processing system in which a processor (10) accesses a display memory (14) having a data structure in which data of one pixel is divided into blocks according to red, green, and blue components, comprising: Data converter (12) between memory
A memory data bus (13) for simultaneously transferring pixel data of each block is provided between the display memory (14) and the data conversion section (12).
12) A bit-width processor data bus (11) is provided between them to transfer code data, and the data conversion unit (12) converts one pixel of code data handled by the processor and each component pixel data handled by the display memory. It is equipped with a mutual converter (121) that mutually converts between all the combined one pixel data, and the one pixel code data has a data amount that does not exceed the data amount of one pixel data of one component of the display memory. A display memory access method comprising:
JP2165089A 1989-01-31 1989-01-31 Access system for memory for display Pending JPH02201642A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2165089A JPH02201642A (en) 1989-01-31 1989-01-31 Access system for memory for display

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2165089A JPH02201642A (en) 1989-01-31 1989-01-31 Access system for memory for display

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02201642A true JPH02201642A (en) 1990-08-09

Family

ID=12060925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2165089A Pending JPH02201642A (en) 1989-01-31 1989-01-31 Access system for memory for display

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02201642A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1328696C (en) Method and apparatus for displaying a plurality of graphic images
US5056041A (en) Data processing apparatus with improved bit masking capability
US4823281A (en) Color graphic processor for performing logical operations
US5185859A (en) Graphics processor, a graphics computer system, and a process of masking selected bits
JP2845384B2 (en) Image processing device
JPS62271184A (en) Access system for picture memory
JPH02201642A (en) Access system for memory for display
JPS619766A (en) Data transfer device
JPH0352067B2 (en)
EP0201261A2 (en) Processor for performing logical operations on picture element data bytes
US5818465A (en) Fast display of images having a small number of colors with a VGA-type adapter
JP2517051B2 (en) Data transfer control device
JPS58166387A (en) Image memory reading system
JPS63207292A (en) Chrominance signal converter
JPS62192865A (en) Graphic display device
JPH0355672A (en) Picture editing processor
JPH0695272B2 (en) Image display device
JPS62135888A (en) Display controller
JPS6193494A (en) Display color controller
JPS6152688A (en) Pattern data updating system
JPH03226847A (en) Computer system
JPH04156590A (en) Pixel read-out circuit
JPS62151982A (en) Information processor
JPS63123171A (en) Data transfer device
JPH03206578A (en) Data conversion circuit