JPS58166387A - Image memory reading system - Google Patents
Image memory reading systemInfo
- Publication number
- JPS58166387A JPS58166387A JP57049013A JP4901382A JPS58166387A JP S58166387 A JPS58166387 A JP S58166387A JP 57049013 A JP57049013 A JP 57049013A JP 4901382 A JP4901382 A JP 4901382A JP S58166387 A JPS58166387 A JP S58166387A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image data
- memory
- data
- image memory
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Memory System (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、複数の胃像メ毫りを有する表示装置、特に、
ラスタ表示を行なうCI丁表示装置において複数の画像
メモリから読出しを行なう−・メモリ読出し方式に関し
、轡に、複数の画像メモリから請出した画像データに基
づいて行なう両像表示を効率よく迅速に行ない得るよう
にしたものである。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION The present invention provides a display device having a plurality of stomach images, particularly,
Reading from multiple image memories in a CI display device that performs raster display - Regarding the memory read method, it is possible to efficiently and quickly display both images based on image data retrieved from multiple image memories. It was designed to be obtained.
一般に、メモリ装置を有するCI?表示装置において、
そのメモリ装置に格納しである文字コードに基づいて他
のメモリ装置のアドレス空間に格納しである文字7オン
ト、すなわち、文字パターンを表わすドツトマトリック
スよりなる字母をアクセスして文字をラスタ表示する場
合とは相違して、画像メモリな有するCRT表示装置に
おいて、その画像メモリから読出した画像データの各ビ
ット毎の11+ OII 、 @ 1”に対応してCR
T上のラスタにおける順次の各ドツトのオン・オフすな
わち明暗を直接に決定する、いわゆるラスタ表示を行な
う場合に、複数の画像メモリを備えて、それら複数の画
像メモリからそれぞれ読出した画像データの組合わせに
よってラスタ表示を行な)ものがあり、例えば、カラー
表示の際に、三原色Re G e Bにそこれに相当す
る。かかる組合わせ表示において、複数の画像メモリに
おいてそれぞれ対応する画像データの如何を知ることが
必要な場合があり、例えば、カラー表示において、CR
T上のラスタ表示中の1点すなわちIドツトを何色に表
示すべきであるかを知る場合には、そのラスタ表示中の
1点を構成する各画像メ毫り内の画像データの状態を知
る必要がある。かかる場合には、例えば赤(2)に対応
する画像メモリ(凰メ毫り)内の千の1点に関する画像
データが1/”てあり、他の纏(2)イ青俤)にそれぞ
れ対応する両像メ毫り(Gメモ9mlメモリ)内のその
1点に陶する画像データがともに@0”であった場合に
は、十の1点は赤(2)に表示されることになる。In general, CI with memory device? In the display device,
When a character is displayed in raster form by accessing a character stored in the address space of another memory device based on a character code stored in that memory device, which is a dot matrix representing a character pattern. In contrast, in a CRT display device having an image memory, CR is
When performing so-called raster display, which directly determines the on/off of each dot in the raster on T, that is, the brightness and darkness, it is necessary to provide a plurality of image memories and set image data read from each of the plurality of image memories. For example, in color display, these correspond to the three primary colors ReGeB. In such a combination display, it may be necessary to know what kind of image data each corresponds to in a plurality of image memories. For example, in color display, CR
When you want to know in what color one point in the raster display on T, that is, the I dot, should be displayed, you need to know the state of the image data in each image grid that constitutes one point in the raster display. I need to know. In such a case, for example, the image data for 1/1000 points in the image memory (凰MEmari) corresponding to red (2) is 1/", and the image data corresponding to the other matte (2) (blue)) is 1/". If the image data attached to that one point in both images (G Memo 9ml memory) are both @0, the tenth point will be displayed in red (2). .
上述のような場合に、従来は、ラスタ表示中の1点に対
する各画像メそり内の各画像データの如何を知るために
、例えば、8メモリについであるアドレスの画像データ
を請出し、さらに、GJモ!れぞれあるアドレスの画像
データを
順次に読出す、というように、各画億メそりから別個に
画像データを請出したのちに、それらの−像データの組
合わせがそのラスタ表示中の1点に如何なる表示をなす
ものであるかをシフトウェアのプログラムに従って判定
することか必要であったO
モリ内の画像データが如何なる状態のものであるかをそ
れぞれ判定する場合にも、各画像メモリに対して別個に
データ読出しを行ない、読出した各データの組合わせが
如何なる表示を行なうものであるかをソフトウェアのプ
セグラムに従って判定していた。したがって、ラスタ表
示中の1点が赤であるか否かを判定するのに、画像メモ
リからのデータ読出しを3@繰返したのちにソフトウェ
アにする判定を行なうことになるので、判定のプログラ
ムが複雑となるばかりでなく、判定の手順が煩雑で時間
がかかるという欠点があった。In the above-mentioned case, conventionally, in order to know what kind of image data is in each image matrix for one point in the raster display, for example, the image data at a certain address is requested from 8 memories, and then, GJmo! After reading the image data separately from each image grid, such as sequentially reading out the image data at a certain address, the combination of these -image data is read out as one image data in the raster display. It was necessary to determine what kind of display a point was made according to the shiftware program.In order to determine the state of the image data in the memory, it was necessary to determine what kind of display the point was made according to the shiftware program. Data is read out separately for each display, and it is determined based on a software program what kind of display the combination of the read data produces. Therefore, in order to determine whether a point in the raster display is red or not, it is necessary to read data from the image memory three times and then make the determination in software, making the determination program complicated. In addition, there was a drawback that the determination procedure was complicated and time-consuming.
本発明の目的は、上述した従来の欠点を除去し、複数の
画像メモリからの画像データ読出しを同時に行なって、
所定の条件に合致する画像データのみが例えば111に
なって演算処理装置(CPU )のデータバスに送出さ
れるようにした画像メモリ読出し方式を提供することに
ある。An object of the present invention is to eliminate the above-mentioned conventional drawbacks, read out image data from a plurality of image memories simultaneously, and
It is an object of the present invention to provide an image memory readout system in which only image data meeting a predetermined condition is transmitted to a data bus of an arithmetic processing unit (CPU), for example, as 111.
すなわち、本発明画像メモリ読出し方式は、所定の条件
を設定して、その条件に合致したlドツトの画像データ
のみを出力として、例えば@l”の画像データが得られ
るように構成したものであり、画像メモリから画像デー
タを読出す際に、所望の条件に合わせて条件レジスタを
セットした後に読出し命令を発すると、複数の画像メモ
リから読出した画像データのうち、条件レジスタ内の条
件に適合したlビットが選択され、そのlビットの値が
、そのときのlドツトに対応した画像メモリ内の画像デ
ータとしてCPU側に転送されるようにしたものである
。したがって、かかる本発明方式により画像メモリから
の画・データ読出しを行なうことにより′、所望の条件
に合致した点のみが171となるようにして春易に画像
メモリからの画像データ読出しを行なうことができる0
以下に図面を参照して本発明を詳細に説明する。That is, the image memory reading method of the present invention is configured such that predetermined conditions are set and only the image data of l dots that meet the conditions are output, so that, for example, image data of @l'' can be obtained. , when reading image data from the image memory, if you issue a read command after setting the condition register according to the desired conditions, then among the image data read from multiple image memories, if the condition register matches the conditions in the condition register. The l bit is selected and the value of the l bit is transferred to the CPU side as image data in the image memory corresponding to the l dot at that time.Therefore, by the method of the present invention, the value of the l bit is transferred to the CPU side as image data in the image memory corresponding to the l dot at that time. By reading the image/data from the image memory, it is possible to easily read the image data from the image memory so that only the points that meet the desired conditions are 171.
The present invention will be described in detail below with reference to the drawings.
しかして、(fiT表示装置に設けた3フレ一ム分の画
像メモリからの画像データ読出しに本発明方式を適用し
た場合における画像メモリ読出し装置の構成例を第1図
に示し、その構成例における条件選択回路の詳細構成の
例を第一図に示す。FIG. 1 shows an example of the configuration of an image memory readout device in the case where the method of the present invention is applied to read out image data from an image memory for three frames provided in an FIT display device. An example of the detailed configuration of the condition selection circuit is shown in FIG.
第1図示の構成例において、l〜3はそれぞれlフレー
ム分のメモリ容量を有する画像メモリであり、ダは選択
条件を指定するための条件レジスタであり、また、3は
条件選択回路である〇一方、第1図示の条件選択回路の
構成例においては、6〜lがデコーダであり、tNll
は条件レジスタダ内のいずれかのビットを選択するため
の論理回路である。In the configuration example shown in the first diagram, 1 to 3 are image memories each having a memory capacity for l frames, DA is a condition register for specifying selection conditions, and 3 is a condition selection circuit. On the other hand, in the configuration example of the condition selection circuit shown in FIG. 1, 6 to 1 are decoders, and tNll
is a logic circuit for selecting any bit in the condition register.
図示の構成による画像メモリ読出し装置において、まず
、3フレ一ム分の画像メモリl〜3に対し、例えば表示
装置本体内のマイク■プロセッサな−どからデータ読出
し命令を発すると、各両像メモリl〜3内の画像イータ
は、各パスD、・〜D@!。In the image memory readout device having the configuration shown in the figure, first, when a data readout command is issued to the image memories 1 to 3 for three frames from, for example, a microphone processor in the display device main body, each of the two image memories The image eater in l~3 is each path D,...~D@! .
DI。〜Day lD2゜〜D1をそれぞれ介してデコ
ーダ6〜tにそれぞれ供給され、各ビット毎に設けたデ
コーダ6〜tにおいては、3フレームの画像データを各
ビット毎にデコードし、例えばデコーダ6においては、
各出力バスd、・〜d・マのうち、いずれか1本のみが
真正値、他の7本の出力が擬似値となる。ついで、その
出力データを論理回路9に℃条件レジスタ亭からの各ビ
ットとの論理積をとることによって、東件しジスタダか
らのSビットのうちのlビットが選択される。かかるデ
ータ処理を、図示の例ではlビットとするデータバスD
Iの幅に対応した本数だけ同時に行なうことにより、ア
ドレスバスADにより指定した各画素メモリ/−,7内
の画像データのtドツトに関して、Jフレーム分の画像
データの”O’e@/”の組合わせのうち、条件レジス
タ亭にて11”を指定した組合わせに対応するビットの
みが@l”となり、他の各ビットは@O′となるように
したlビットの画像データがデータバスDBの各sb〜
D、上に出力される。D.I. 〜Day 1D2゜〜D1 are respectively supplied to the decoders 6 to t, and the decoders 6 to t provided for each bit decode three frames of image data bit by bit. For example, in the decoder 6, ,
Out of each output bus d, . Then, by logically ANDing the output data with each bit from the ℃ condition register in the logic circuit 9, l bits of the S bits from the register are selected. Such data processing is carried out by a data bus D that uses l bits in the illustrated example.
By performing the same number of scans at the same time corresponding to the width of I, for the t-dot of image data in each pixel memory /-, 7 specified by address bus AD, "O'e@/" of image data for J frames is determined. Among the combinations, only the bit corresponding to the combination specified as 11" in the condition register is @l", and the other bits are @O', and the l-bit image data is transferred to the data bus DB. Each sb~
D, is output on top.
つぎに、本発明方式によall像メモリ読出しの過程の
例について説明すると、A0〜−の各−億メモリl〜3
が三原色R,G、lにそれぞれ対応しているものとし、
ラスク表示において赤(2)にて表示されているドツト
のみを1/′、他のドツトをIIo”にして画像データ
を請出すものとする。Next, an example of the process of reading all image memories according to the method of the present invention will be explained.
correspond to the three primary colors R, G, and l, respectively,
In the raster display, image data is requested by setting only the dots displayed in red (2) to 1/' and the other dots to IIo''.
その場合には、Jフレームの画像データにおける各ドツ
トの組合わせが@1vOtO”となるようなドツトのみ
を選択するために、条件レジスタ亭に@0100000
0 ”をセットすることにより、かかる@/*0*0”
の組合わせの読出しが可能となる。In that case, in order to select only the dots for which the combination of dots in the J frame image data becomes @1vOtO, enter @0100000 in the condition register.
By setting 0 ”, it takes @/*0*0”
It is possible to read combinations of
同様にして、赤(6)もしくは黄(R+G)のいずれか
にて表示されているドツトのみを読出すものとしたとき
には、各ドツトの組合わせは”/eO*01もしくは”
/*/eO”となるのであるから、条件レジスタ亭に対
しては@01010000“をセットすることになる。Similarly, when reading out only the dots displayed in either red (6) or yellow (R+G), the combination of each dot is "/eO*01 or"
/*/eO", so @01010000" is set for the condition register.
以上の説明から明らかなとおり、本発明によれば、例示
したカラー表示装置のみならず、複数の画像メモリを有
するモノクロム表示装置における画像データの読出しも
同様の態様にて行なうことができ、例えばフレーム0〜
Jに対する画像メモリを有するモノクロム表示装置にお
いて7し一ム0もしくはフレームlのいずれかに表示さ
れているドツトのみの画像データを読出したり、あるい
は、フレームlでは表示されているが7レームコでは表
示されていないドツトのみの画像データを読出したりす
る画像データの読出しを、条件レジスタを適切にセット
することのみによって客易に行なうことができ、複数フ
レームの任意の組合わせを選択して@l”の画像データ
な出力し得るように4件レジスタをセットすることがで
きる。例えば、フレームOと7レームlとの画像データ
の排他的論理和の形態にて画像データの読出しを行条件
レジスタを@0//DO/10’にセットすることにな
る。As is clear from the above description, according to the present invention, image data can be read out in a similar manner not only in the illustrated color display device but also in a monochrome display device having a plurality of image memories. 0~
In a monochrome display device having an image memory for J, it is possible to read the image data of only the dots displayed in either frame 0 or frame l, or to read the image data of only the dots displayed in frame l but not in frame 7. You can easily read out image data of only dots that are not displayed by simply setting the condition register appropriately. Four registers can be set so that image data can be output.For example, image data can be read in the form of exclusive OR of image data of frame O and 7 frames I by setting the row condition register @0. It will be set to //DO/10'.
上述の例では条件レジスタをSビットとしたが、かかる
条件レジスタのピッ)数はこれに限らなくても良い。In the above example, the condition register has S bits, but the number of bits in the condition register does not have to be limited to this.
第7図は、本発明方式による画像メモリ続出し装置の構
成例を示すブロック線図、第一図は同じくその条件選択
回路の詳細構成の例を示すブロック線図である@
l〜3・・・−像メそり、 ◆・・・条件レジスタ、3
・・・条件選択回路、 1〜l・・・デコーダ、t〜
l/・・・論理回路、
AB・・・アドレスバス、DB・・・データバス。
特許出願人 キャノン株式会社FIG. 7 is a block diagram showing an example of the configuration of an image memory succession device according to the present invention, and FIG. 1 is a block diagram showing an example of the detailed configuration of the condition selection circuit.・-Image mesori, ◆・・・Condition register, 3
...condition selection circuit, 1~l...decoder, t~
l/...logic circuit, AB...address bus, DB...data bus. Patent applicant Canon Co., Ltd.
Claims (1)
画像メモリから請出しを行なうにあたり、所要の同一条
件のもとに複数の前記画像メモリのそれぞれからのWt
mLを同時に行なって画像を表示するようにしたことを
時機とする画像メモリ続出し方式。When requesting from a plurality of image memories in a display device having a plurality of image memories, Wt from each of the plurality of image memories is calculated under the same necessary conditions.
Image memory successive storage method that takes advantage of the fact that mL is performed at the same time and images are displayed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57049013A JPS58166387A (en) | 1982-03-29 | 1982-03-29 | Image memory reading system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57049013A JPS58166387A (en) | 1982-03-29 | 1982-03-29 | Image memory reading system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58166387A true JPS58166387A (en) | 1983-10-01 |
Family
ID=12819252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57049013A Pending JPS58166387A (en) | 1982-03-29 | 1982-03-29 | Image memory reading system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58166387A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62214431A (en) * | 1986-03-17 | 1987-09-21 | Omron Tateisi Electronics Co | Memory access mechanism |
-
1982
- 1982-03-29 JP JP57049013A patent/JPS58166387A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62214431A (en) * | 1986-03-17 | 1987-09-21 | Omron Tateisi Electronics Co | Memory access mechanism |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0473390B1 (en) | Superimposition of still pictures consisting of characters | |
KR900000742B1 (en) | Graphics display apparatus | |
JPS6025794B2 (en) | color graphic display device | |
JPS6318227B2 (en) | ||
JPS6145369A (en) | Digital image frame processor | |
US4748442A (en) | Visual displaying | |
JPS58187996A (en) | Display memory circuit | |
CA1233279A (en) | Color image display apparatus | |
JPH028314B2 (en) | ||
JPS58166387A (en) | Image memory reading system | |
JPH05135162A (en) | Image processor | |
JP2635309B2 (en) | Image processing device | |
US4788536A (en) | Method of displaying color picture image and apparatus therefor | |
JPH0352067B2 (en) | ||
JPH0778720B2 (en) | Image synthesizer | |
JPS6344688A (en) | Image processor | |
JPH05113928A (en) | Image memory device | |
JPS5836904B2 (en) | Shape editing processing method | |
JPS62113193A (en) | Memory circuit | |
JPH0695272B2 (en) | Image display device | |
JPH01179082A (en) | Display device for sample | |
JPS5974590A (en) | Memory control system for display | |
JP2637519B2 (en) | Data transfer control device | |
EP0161319A1 (en) | Apparatus for controlling writing and reading in relation to graphic memory | |
JPH02105273A (en) | Picture processor |