JPH0220093A - 高周波用誘電体セラミック上に設けられる電極、及びその形成方法 - Google Patents

高周波用誘電体セラミック上に設けられる電極、及びその形成方法

Info

Publication number
JPH0220093A
JPH0220093A JP16898488A JP16898488A JPH0220093A JP H0220093 A JPH0220093 A JP H0220093A JP 16898488 A JP16898488 A JP 16898488A JP 16898488 A JP16898488 A JP 16898488A JP H0220093 A JPH0220093 A JP H0220093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrodes
electrode
films
plating
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16898488A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Shikauchi
鹿内 伸一
Masahiro Yahagi
正博 矢作
Tatsuya Kikuchi
菊地 竜哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP16898488A priority Critical patent/JPH0220093A/ja
Publication of JPH0220093A publication Critical patent/JPH0220093A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高周波誘電体セラミックに設けられる電極の
構造、及び該電極の形成方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、直方体状5円柱体状1円筒体状等の高周波用誘電
体セラミックに電極を形成する方法として、例えば特開
昭58−166806号公報に開示されているような、
無電解銅メッキにより銅皮膜を形成する方法が知られて
いる。
この方法では、例えば第4図、第5図に示すように円筒
状の誘電体セラミック21の内周面、外周面及び一端面
に無電解銅メッキによる電極22゜23及び24を連続
して形成させることによって誘電体共振器25が得られ
る。なお、この共振器は前記一端面の電極4−をマスキ
ングするか、または核部を切断してセラミックを露出さ
せることにより電極22と23を対向電極となして実用
に供せられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記無電解銅メッキの電極では、銀電掻を焼付ける方法
に比べて安価となる利点はあるものの、誘電体共振器を
実用に供した場合に酸化反応や硫化反応により劣化して
Q値が低下し易く共振周波数が変化するという問題点が
あった。
本発明者は、前記無電解銅メッキによる被膜上にさらに
スズ又はハンダの電解メッキによる被膜を形成して電極
を構成することにより、従来電極の上記問題点が解決で
きることを知見し本発明に到達したものである。
〔課題を解決するための手段〕
すなわち本発明は、直方体状1円柱体状0円筒体状等の
高周波用誘電体セラミック上に形成される金属被膜の電
極において、該金属被膜が銅の被膜と、該被膜上に形成
されたスズ(Sn)又はハンダの被膜とからなることを
特徴とする電極である。
前記鋼の被膜、スズ又はハンダの被膜の形成方法として
は従来公知の方法が採用できるが、操作の簡便性や経済
性等を考慮すると前者については無電解メッキ法が、後
者では電解メッキ法が最も好ましい。
すなわち、本発明の電極形成方法は、高周波用誘電体セ
ラミック上に無電解メッキによる銅被膜を形成したのち
、該銅被膜上にスズ(Sn)又はハンダの電解メッキを
行って電極となすことを特徴とするものである。
〔実施例〕
本発明を誘電体共振器に適用した実施例について図面を
参照しつつ説明すると、第1図、第2図において円筒状
の誘電体セラミック1の内周面。
外周面及び一端面に無電解消メッキによる被膜213、
.4.を連続して形成し、さらに、これらの被膜上にス
ズの電解メッキによる被膜2□、3□、4□を連続して
形成することによって、それぞれ電極2.3.4を構成
したものである。
〔試験例〕
本発明方法に従い電極を形成して誘電体共振器を作成し
、この電極の耐候性試験(高温耐湿試験)、すなわちH
,S試験を行った。
(11試料の作成要領及び試験条件 [al  11極の構成 電極は、無電解銅メッキによる銅被膜及びハンダの電解
メッキによるハンダ被膜によって構成した。誘電体セラ
ミックの形状及び該誘電体への電極配設の態様は第2図
に示すとおりである。
山)TL掻の膜厚 ハンダメッキの膜厚については5.0.7.510.0
,12.5,15.0及び20.0 μmとし、比較の
ため従来例として、電極を銀の焼付けにより形成したも
のを用意した。
なお、これら比較用試料の誘電体形状等は本発明に係る
ものと同一とした。また、試験数はいずれの試料につい
ても10個とした。
(C1このようにして作成した試料を温度45°C9相
対湿度95%、 Has含存温存濃度50pp高温釜ン
界雰囲気に96時間、継続的に放置したのち取り出し、
QメータによりQu (無負荷Q)を測定した。なお、
本発明に係る試料については、ハンダメッキ厚がl01
0μmで上記雰囲気内に放置しないものについてもQu
を測定した。
(2)試験結果 試験結果は第3図に示すとおりで、黒丸は各試料のQu
を、白丸は試料10個(黒丸)のQ。
の平均値を表わしている。
第3図から、 fat  ハンダメッキ厚を7.5μm以上とすれば、
電極の耐候性は実用上充分であること、また、そのQ工
は上記雰囲気に曝さない新品のもの(第1図中、「初期
」で示す)と変わらないこと、 fbl  ハンダメッキ厚を10.0μm以上とすれば
、従来の銀電極(第1図中、「銀」で示す)と同等の耐
候性を有する電極となることがわかる。
なお、ハンダメッキに代えてスズメッキを施した試料に
ついても同様の試験を行ったが、第1図と同様に優れた
結果が得られている。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、簡便な方法により、
銀電極を焼付けて形成した従来の電極に比べて著しく安
価な電極が得られ、耐候性も銀電極を焼付けたものと同
等に優れたものとなる効果があり、また本発明は、マイ
クロ波共振器や各種フィルタ等に広く応用できるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を誘電体共振器に適用した実施例の斜視
図、第2図はその縦断面図、第3図はこの誘電体共振器
のUZS試験結果を示すグラフ、第4図は従来の誘電体
共振器の斜視図、第5図はその縦断面図である。 1・・・誘電体セラミック、2,3.4・・・電極、2
1+ 31+ 4□2□+L+4g・・・被■々。 特許出願人    ティーデイ−ケイ株式会社代理人 
弁理士   薬  師     稔第1図 第2図 第4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 高周波用誘電体セラミック上に形成される金属
    被膜の電極において、該金属被膜が銅の被膜と、該被膜
    上に形成されたスズ(Sn)又はハンダの被膜とからな
    ることを特徴とする電極。
  2. (2) 高周波用誘電体セラミック上に無電解メッキに
    よる銅被膜を形成したのち、該銅被膜上にスズ(Sn)
    又はハンダの電解メッキを行って電極となすことを特徴
    とする、高周波用誘電体セラミックに電極を形成する方
    法。
JP16898488A 1988-07-08 1988-07-08 高周波用誘電体セラミック上に設けられる電極、及びその形成方法 Pending JPH0220093A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16898488A JPH0220093A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 高周波用誘電体セラミック上に設けられる電極、及びその形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16898488A JPH0220093A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 高周波用誘電体セラミック上に設けられる電極、及びその形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0220093A true JPH0220093A (ja) 1990-01-23

Family

ID=15878197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16898488A Pending JPH0220093A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 高周波用誘電体セラミック上に設けられる電極、及びその形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0220093A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04160904A (ja) * 1990-10-25 1992-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘電体共振器の製造方法
JPH04185103A (ja) * 1990-11-20 1992-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘電体共振器及びその製造方法
JPH04284003A (ja) * 1991-03-13 1992-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 平面型誘電体フィルタ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124223A (en) * 1980-03-05 1981-09-29 Tdk Electronics Co Ltd Method of forming electrode for electronic part
JPS59176907A (ja) * 1983-03-25 1984-10-06 Sumitomo Special Metals Co Ltd マイクロ波用誘電体共振器セラミツクス

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56124223A (en) * 1980-03-05 1981-09-29 Tdk Electronics Co Ltd Method of forming electrode for electronic part
JPS59176907A (ja) * 1983-03-25 1984-10-06 Sumitomo Special Metals Co Ltd マイクロ波用誘電体共振器セラミツクス

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04160904A (ja) * 1990-10-25 1992-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘電体共振器の製造方法
JPH04185103A (ja) * 1990-11-20 1992-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 誘電体共振器及びその製造方法
JPH04284003A (ja) * 1991-03-13 1992-10-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 平面型誘電体フィルタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0480198A2 (en) A solid electrolytic capacitor and method for making same
RU99108793A (ru) Фторфосфаты лития и их применение в качестве токопроводящих солей
EP0573945B1 (en) Process for manufacturing a PTC thermistor
JPH0220093A (ja) 高周波用誘電体セラミック上に設けられる電極、及びその形成方法
EP0213631A2 (en) Solid electrolytic capacitor and process for preparation thereof
DE3014876C2 (ja)
US6452780B2 (en) Capacitor
EP0633583A1 (en) Low impedance solid electrolytic capacitor and method for fabricating the same
JPH04185103A (ja) 誘電体共振器及びその製造方法
DE2554997A1 (de) Verfahren zum herstellen einer bindung zwischen metallen und festen elektrolytischen stoffen
JP3331566B2 (ja) チップ型電子部品の端子電極形成方法
DE3311046C2 (ja)
SU1438545A1 (ru) Способ изготовлени высокочастотного цилиндрического резонатора
GB1577724A (en) Humidity sensors
DE2631776B2 (de) Elektrolytkondensator
SU546026A1 (ru) Катод электролитического конденсатора
JPH09115768A (ja) コンデンサおよびその製造方法
US2648119A (en) Anode for electrolytic condensers
JPS5833700Y2 (ja) コタイデンカイコンデンサ
RU2255143C1 (ru) Способ изготовления электродов для съема биопотенциалов
JPH02256221A (ja) チップ状固体電解コンデンサの製造方法
JPS6366081B2 (ja)
SU711169A1 (ru) Способ получени тонких металлических фольг
JPS63304613A (ja) 電解コンデンサ用アルミニウム電極の製造方法
JPS6432620A (en) Manufacture of solid electrolytic capacitor