JPH02200771A - 微粒子膜作製装置 - Google Patents

微粒子膜作製装置

Info

Publication number
JPH02200771A
JPH02200771A JP1019731A JP1973189A JPH02200771A JP H02200771 A JPH02200771 A JP H02200771A JP 1019731 A JP1019731 A JP 1019731A JP 1973189 A JP1973189 A JP 1973189A JP H02200771 A JPH02200771 A JP H02200771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fine particles
nozzle
chamber
carrier gas
upstream chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1019731A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotsugu Takagi
高木 博嗣
Yumie Imanishi
今西 由美恵
Hiroko Ogawa
小川 博子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1019731A priority Critical patent/JPH02200771A/ja
Publication of JPH02200771A publication Critical patent/JPH02200771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/228Gas flow assisted PVD deposition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明はサブミリメートル以下の粒径の微粒子を基体上
に堆積した微粒子膜の作製装置に関するものである。
[従来の技術ゴ 粒子サイズがサブミリメートル以下の微粒子は比表面積
が大きく活性であることから、触媒等に利用される他、
中でも粒子径がさらに小さいミクロン以Jの超微粒子に
おいでは、融点降下に代表される新たなサイズ効果が発
現するため、工業上有用な材料である。微粒子作製法と
しては、粉砕法や液相中での析出法、気相法が考案され
ているが2粒径!III a性や不純物の混入の少ない
点においてガス中蒸発法に代表される気相法は優れたも
のである。
従来のガス中蒸発法における微粒子回収法は、装置壁面
に付着した微粒子をかきとる、或は、オイル中に分散さ
せて回収する等の方法が用いられている。一方、前記の
様な煩雑な回収方法を採用せず、5nOsに見られる様
に基体上に微粒子を堆積させた微粒子膜を素子として利
用する方法も提案されている。この様な微粒子膜を効率
よく作製する方法として、微粒子を分散したガスを細孔
(特開昭61−177366号公報)、或はノズル(特
開昭61−281866号公報)、縮小拡大ノズル(特
開昭61−21111110号公報)より基体上に吹き
付ける装置が提案されている。
[発明が解決しようとする課題1 ガス中蒸発法の微粒子膜作製装置により得られる微粒子
の粒径は粒子形成中の圧力及び、原料の蒸気圧に依存す
る。すなわち、所望の粒径を有する微粒子を作製−寮”
るために圧力を調整する必要が有るが、ノズルを用い゛
C微粒子を基板上に噴出させる装置においては、ノズル
の入口側の上流室とノズル出口側の下流室の圧力条件に
よりノズルから噴出した微粒子の堆積膜に膜厚の場所ム
ラを生ずる。この膜厚不均一性は上流室の圧力が大にな
る程顕著に現われる。上流室の圧力を減少させるど粒径
の減少、堆積速度の減少及びノズルから噴出される微粒
子の運動エネルギーの減少に伴う付着力の低下をもたら
す5 [8題を解決するための手段及び作用1本発明は前記の
微粒子膜作製時に発生する膜厚の場所ムラな、上流室に
隔壁を設はキャリアガス或は微粒子を含むキャリアガス
の上流室内でのスムーズな流れを阻害することにより解
消するものである。
本発明に適用可能な微粒子或は超微粒子材料はAu、 
Ag、 Fe、 Co、Pd等の金属或は合金、Ci、
 Si、Ge等・の半導体材料やその合金、5L−0,
5n−0,Ti−0の酸化物、 Si、−N、 Ti−
N、 B−N等の窒化物、 5L−C1W−C等の炭化
物など金属、半導体、絶縁体の全てのものが白ま1する
。fm記材料の微粒子形成手段として、A、r、 He
、 Ne等の不活性ガス或は01. NO等の酸化性ガ
ス、■3等の還元性ガスの他、NいCし、Cowの純ガ
ス或は混合ガス中での抵抗加熱や高周波加熱法が用いら
れる。
本発明において微粒子形成を行なう上流室と、基板を設
置しこれに微粒子を捕集する下流室どを結ぶノズルには
、筒型や末広がり型、縮小拡大型等使用できる。ノズル
を通し微粒子をキャリアガスと共に基板上に勢いよく吹
き付けることにより基板1への微粒子の付着力が向上す
る。中でも縮小拡大、ノズルは、ノズルの開口面積との
ど部面積との比、上流室と下流室との圧力比を適当に選
ぶことにより噴出するガス流を超音速まで加速すること
が可能である。また、噴出するガス流がビーム流どなり
下流室内に拡散しないため捕集効率も極めて良い。
微粒子を捕集する基板は金属、ガラス、Si等の無機材
料の他、アクリル、ポリエステル等の有機材料や固体上
に液体を付着させたものなどを用いることができる。
」二連のノズルにより微粒子を基板上に捕集するh法に
おいて、基板上に到達する微粒子の分布状態はノズル入
口における分布を反映していると考えられる。すなわち
、キャリアガスの流れに乗った微粒子はキャリアガスの
流れが乱されずスムーズにノズル入口まで到達すると原
料蒸気の形を記憶した分布をもってノズル中を通過する
ものと推測される。ノズル出口から噴出した微粒子は下
流室内でその濃度分布が均一化されることなく高速に基
体上に到達し、その結果、微粒子堆積量の分布はノズル
入口での微粒子濃度分布を反映した形状となる。従って
基板上での堆積量分布を出来る限り均一化するためには
ノズル入口での微粒子濃度を均一にし、てやれば良く、
蒸発源近傍或は、蒸発源からノズル入口までの間で微粒
子濃度分布に蒸気形状の残らない様にすることが必要で
ある。
本発明は上流室内に隔壁を設置することによりキャリア
ガスのスムーズな流れを乱して微粒子濃度分布の均一化
を実現するものである。
E実施例] 実施例】 第1図は本発明の微粒子作製装置の概略図であり、上流
室l内のガス導入口と蒸発源6の間に隔壁3が3枚設置
されている。上流室1及び下流室2を真空ポンプ5で排
気後、アルミナコーアイングタングステンる・つぼに通
電し、中のPdを蒸発させる。蒸発したPd原子はキャ
リアガスのA「を101005eで供給することにより
上流室圧力は2.8Torrに維持され、第2図に示し
た形状の縮小拡大ノズル4より高真空の下流室へPd微
粒子がキャリアガスと共に噴出し、ガラス基板上に堆積
した。
堆積したPd粒子の粒径は60〜90人の超微粒子であ
った1本実施例装置で得られたこの超微粒子膜の膜厚分
布を任意の直行する2方向について測定したところ第3
図の様にノズルからのガス噴出を反映し5てノズル中心
線を中心どして半径方向に・ついては厚みが徐々に減少
しているが、円周方向lごは均一であった。
比較例 実施例における1流室の隔壁を取り除いた装置により実
施例ど同一条件でPd超微粒子膜を作製したところ第4
図の様にノズル入口での微粒子濃度分布を反映したと思
ねねる膜厚ムラが生じた。
実施例2 上流室と下流室とを結ぶノズルとして第5図のロート型
ノズルを用い、Ag微粒子を作製した。ノズルと蒸発材
料以外は実施例1と同一装置である。^rを1.40s
ecm導入しつつAgを蒸発させ一次粒径230〜38
0人のノ1超微粒子が得られ、ガラス基板上に堆積した
膜厚分布は実施例1と同様円周方向にムラは見られなか
った。
上述実施例では、隔壁はガス同人口と蒸発源との中間に
配設されたが、蒸発源と細孔或はノズルとの間に設けて
も同様の効果が有る。また、隔壁は必ずしも同一の大き
さである必要はなく、その面積が徐々に変化するものを
使用しても良い。
[発明の効果] 以上説明した様に微粒子形成上流室内に隔壁をガス流を
横切る方向に配置することによっ゛C,ノズルから噴出
した微粒子の堆積量の場所分布を改善することが可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
!J1図は本発明微粒子膜作製装置の概略図、第2図は
実施例1で使用した縮小拡大ノズル断面図、第3図は実
施例1で作製した微粒子膜の膜厚分布を示す図、第4図
は比較例の微粒子膜の膜厚分布を示す図、第5図は実施
例2に使用し2だノズル断面図である。 1;上流室  5:真空ポンプ 2:下流室  6:蒸発源 3;隔壁   7:キャリアガス 4:ノズル  8:基板 1、r−! 2下+光! 第2図 第1図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上流室内で形成した微粒子をノズルより下流室に
    噴出させる微粒子膜作製装置において、上流室内にキャ
    リアガスの流れ方向を横切る位置に隔壁を設けたことを
    特徴とする微粒子膜作製装置。
  2. (2)縮小拡大ノズルを有する請求項1記載の微粒子膜
    作製装置
JP1019731A 1989-01-31 1989-01-31 微粒子膜作製装置 Pending JPH02200771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019731A JPH02200771A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 微粒子膜作製装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019731A JPH02200771A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 微粒子膜作製装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02200771A true JPH02200771A (ja) 1990-08-09

Family

ID=12007461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1019731A Pending JPH02200771A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 微粒子膜作製装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02200771A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110079176A1 (en) * 2006-11-15 2011-04-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for manufacturing electrode for fuel cells
EP3786311A1 (de) * 2019-08-30 2021-03-03 Theva Dünnschichttechnik GmbH Vorrichtung, verfahren und system zur beschichtung eines substrats, insbesondere eines supraleitenden bandleiter sowie beschichteter supraleitender bandleiter

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110079176A1 (en) * 2006-11-15 2011-04-07 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus for manufacturing electrode for fuel cells
JP2013131504A (ja) * 2006-11-15 2013-07-04 Samsung Electronics Co Ltd 燃料電池用電極の製造方法及び製造装置
EP3786311A1 (de) * 2019-08-30 2021-03-03 Theva Dünnschichttechnik GmbH Vorrichtung, verfahren und system zur beschichtung eines substrats, insbesondere eines supraleitenden bandleiter sowie beschichteter supraleitender bandleiter
CN112442664A (zh) * 2019-08-30 2021-03-05 泽瓦薄膜技术股份有限公司 用于涂覆基底的装置、方法和系统以及超导的带状导体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4952227B2 (ja) 微粒子サイズ選別装置
JP3452617B2 (ja) ガスデポジション装置
JP5573046B2 (ja) 成膜装置及び成膜方法
US6139913A (en) Kinetic spray coating method and apparatus
Yamamuro et al. Monodispersed Cr cluster formation by plasma-gas-condensation
WO2018042684A1 (ja) 銀粉末製造方法及び銀粉末製造装置
JP2010284646A (ja) 構造化粒子の製造方法
JPH02200771A (ja) 微粒子膜作製装置
US7638019B2 (en) Method and device for manufacturing semiconductor or insulator-metallic laminar composite cluster
US10279365B2 (en) Thermal spray method integrating selected removal of particulates
US4942057A (en) Making an amorphous layer
JPH02209469A (ja) 微粒子膜作製装置
Cernetti et al. Nonthermal plasma synthesis of faceted germanium nanocrystals
JPH02209470A (ja) 微粒子膜作製装置
JP3824074B2 (ja) 複合構造物作製用ノズル及び複合構造物作製装置及び複合構造物作製方法
KR101986306B1 (ko) 진공 서스펜션 플라즈마 용사장치 및 진공 서스펜션 플라즈마 용사방법
RO135074A2 (ro) Metoda de operare în regim jet de plasmă de tempera- tură joasă a unei surse de clusteri bazată pe pulverizare magnetron şi agregarea în gaz
JPS62158318A (ja) 流れ制御装置
JPS62155934A (ja) 気相励起装置
JPS61223311A (ja) 微粒子移送装置
JP2008127652A (ja) 成膜装置
JPS61223307A (ja) 微粒子流の流れ制御装置
JPS6291233A (ja) 微粒子流の流れ制御装置
JP2004273693A (ja) 薄膜製造装置及び薄膜製造方法
JPS62115823A (ja) 流れ制御装置