JPH0220070B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0220070B2
JPH0220070B2 JP57501257A JP50125782A JPH0220070B2 JP H0220070 B2 JPH0220070 B2 JP H0220070B2 JP 57501257 A JP57501257 A JP 57501257A JP 50125782 A JP50125782 A JP 50125782A JP H0220070 B2 JPH0220070 B2 JP H0220070B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
car
opening
pipette
sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57501257A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58500142A (ja
Inventor
Jon Ii Riiritsugu
Robaato Kei Niipaa
Hooru Jei Ashuton
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SmithKline Beecham Corp
Original Assignee
SmithKline Beecham Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SmithKline Beecham Corp filed Critical SmithKline Beecham Corp
Publication of JPS58500142A publication Critical patent/JPS58500142A/ja
Publication of JPH0220070B2 publication Critical patent/JPH0220070B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N35/1011Control of the position or alignment of the transfer device
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00465Separating and mixing arrangements
    • G01N2035/00534Mixing by a special element, e.g. stirrer
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0439Rotary sample carriers, i.e. carousels
    • G01N2035/0444Rotary sample carriers, i.e. carousels for cuvettes or reaction vessels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0439Rotary sample carriers, i.e. carousels
    • G01N2035/0451Rotary sample carriers, i.e. carousels composed of interchangeable sectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1065Multiple transfer devices
    • G01N2035/1076Multiple transfer devices plurality or independently movable heads
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1004Cleaning sample transfer devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1081Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane
    • G01N35/1083Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane with one horizontal degree of freedom
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/113332Automated chemical analysis with conveyance of sample along a test line in a container or rack

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

請求の範囲 1 軌道上に設置された複数の可動の自動走行車
の運動を案内するための前記軌道を含み前記車が
該車のそれぞれに設けられたステツプモータによ
つて駆動される自動試料取扱い装置のための位置
決め装置であつて、軌条部分と、該軌条部分の複
数の開口であつて少なくともそのいくつかが異な
る寸法および異なる間隔である複数の開口と、各
車に設置された、前記軌条部分および前記開口を
感知するための手段と、該感知手段に接続され、
前記車が前記開口および間隔を通過するように前
記ステツプモータの前記ステツプを計算しかつ前
記車の移動によつて通過した開口の数を計算する
ための手段とを含む位置決め装置。
2 単一の軌道であつて両端に帰し該両端間の複
数の開口を含み、該開口の少なくともいくつかが
所定の異なる幅でありかつ該開口間に所定の異な
る寸法の間隔を有する軌道上の、それぞれがステ
ツプモータによつて駆動される複数の車を位置決
めするための方法であつて、前記端部に隣接した
照合位置に前記各車を進めること、前記端部から
離れるように前記車を駆動すること、該駆動ステ
ツプと同時に前記軌道の前記開口および前記間隔
を感知すること、該感知ステツプと同時に前記開
口および前記ステツプモータの前記ステツプを計
算すること、通過した開口および間隔の数と計算
されたステツプ数とにより決定された所定位置に
前記各車を停止させることを含む車の位置決め方
法。
3 前記停止ステツプは前記各車についての所定
の開口数に前記計算された開口数を比較すること
を含む請求の範囲第2項の方法。
4 さらに、前記車を元位置へ向けて所定の開口
数移動させるステツプを含む請求の範囲第2項の
方法。
5 さらに、前記車を所望位置へ向けて所定の開
口数移動させることを含む請求の範囲第2項の方
法。
6 さらに、前記車の位置を確認するステツプを
含む請求の範囲第5項の方法。
7 前記停止ステツプは、通過した前記開口およ
び間隔の数および寸法が所定の基準数に等しくな
ければ誤りを指示することを含む請求の範囲第2
項の方法。
8 さらに、一つの開口を感知した後の前記ステ
ツプの数を計算し、また前記ステツプモータのス
テツプに基づく前記軌道の最も狭い開口の幅の半
値の数に前記数を比較するステツプを含む請求の
範囲第2項の方法。
明細書 本発明は自動運搬の分野に関する。詳細には、
本発明は位置決め方法および装置に関する。さら
に詳細には、本発明は、複数の自動走行車を正確
に位置決めるべく軌条の開口と間隔との組み合わ
せを用いる軌道および車のシステムに関する。
多くの測定および試験器械、例えば参考として
ここに挙げられた1979年6月12日発行の米国特許
第4157871号明細書に開示されているような免疫
比濁装置は、試験を受けるべき試料物質の連続す
る操作を必要とする。さらに、出願中の米国特許
出願番号第141455号明細書は、このシステムの他
の詳細を開示し、参考に挙げられている。その出
願は、本願および前記米国特許と同じ譲り受け人
に譲渡されている。これらの操作は、多数の試料
について複数の分析を行なうとき、多くの操作時
間を費す。有効な結果を得るためには、、操作者
は各試料毎に適正な順序で多くのステツプを反復
しなければならない。人手によるピペツトステツ
プは、多数の試料希釈と同様な試料数の確認を含
む。前記試料操作は通常人手により行なわれるこ
とから、操作者の疲労および倦怠はしばしば誤つ
た結果を生じさせる。さらに、疲労および倦怠に
依る操作者の士気の低下は、一般に、工場の運転
コストの増大を引き起こす職務履行の低下を招
く。また、人手の操作は多くの時間を費し、しば
しば結果を得るために長い時間遅延を招く。
先に頼つていた人手の試験操作に代えて、自動
試料取扱い装置が用いられてきた。そのようなシ
ステムでは、一つもしくは複数の自動走行車すな
わちロボツトが用いられている。これらのシステ
ムの問題の一つは、運転をなすための前記ロボツ
トの位置決めに在る。すなわち、ピペツトの試料
カツプあるいは他の容器への出入りを可能とする
前記ロボツトの正確な位置決めは、その達成に困
難があつた。その精度は、高価なセンサおよび高
価なシステムの使用を必要とする結果を招く。さ
らに、前記システムは軌道上で前記ロボツトが迷
子になるという誤りを被つていた。従つて、従来
のシステムには、車の継続的な鑑視および位置変
えが必要とされていた。また、誤りは、前記軌道
上の埃や傷のような妨害によつても前記システム
に導入されてしまう。すなわち、位置決めとして
前記軌道上に開口が使用されていると、埃や他の
異物は前記開口に干渉する。これらの問題は、特
に正確な位置決め装置に狭い開口が用いられてい
る場合に深刻となる。多くのシステムにおけるよ
うに、数の計算を用いた場合、開口の非検知は正
しくない開口での前記ロボツトの停止を生じる。
この誤りは持続し、絶えず間違つた結果を生じさ
せる。さらに、前記システムの一つにおいてロボ
ツトが衝突し或は干渉を受けると、前記システム
を止める必要があり、また、正確さを保証するた
めに人手により車を位置変えする必要がある。そ
の位置を知るに充分に「賢明」であり、また各車
が正確に位置決められることを確実になすべく連
続的にその位置を確めることのできるロボツト位
置決めシステムが望まれていた。
前記した問題は、自動臨床診断器械に用いられ
ている自動試料取扱いシステムに特に深刻であ
る。そのようなシステムでは、前記車は前記軌道
に沿つて前進および後退し、前記車は比較的長い
距離を正確に走行する必要がある。間違つた位置
決めは間違つた結果を生じ、患者への誤つた診断
を招く恐れがあることから、これらの車は常に案
内軌道上のそれぞれの位置を認知しなければなら
ない。
本発明は、試験器械に用いられる自動試料取扱
い装置である。前記装置は、試料物質および必要
な他の物質に容易かつ迅速な出入りを与えるべく
自動ピペツトシステムに共働する試料収容装置を
含む。前記自動装置は、試験器械の反応セルに、
またこれから前記試料物質および試薬を運ぶ。
運搬装置は、希釈および反応領域に、またこれ
から、前記物質を運搬するための自動試料取扱い
システムに設けられている。前記運搬装置は、軌
道および該軌道上に設置された少なくとも1台の
ロボツトすなわち車を含む。好ましくは、試料を
希釈凹所へ移すための一台と、希釈された試料反
応セルへ移すための一台と、試薬を前記反応セル
へ移すための一台との三台の車が用いられる。前
記軌道上の前記車の正確な位置決めが重要である
ことから、位置決め装置は前記車に設置された光
学センサを含む。これらのセンサは前記軌道から
の反射光を検知し、前記軌道の所定点に配置され
た開口を見分ける。各車はモジユールであり、は
め込みであり、運転および位置変えのために容易
に取外される。前記自動ピペツト組立体すなわち
各車は、わずかに相違するが、これらは全て同一
方法で車組立体に塔載される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動試料取扱い装置の全
体的な斜視図であり、第2図は回転および取外し
可能のトレイの斜視図であり、第3図は前記軌道
および車装置の部分断面側面図であり、第4図は
前記水平駆動車組立体の背面図を示し、第5図は
前記車位置決め装置を示し、第6図は前記自動ピ
ペツトのための昇降機構を示す。
前記した多数の図のそれぞれを通して同様な構
成部分に同様な参照符合が付された前記図面を参
照することにより、本発明の一層深い理解が得ら
れるであろう。第1図を参照するに、比濁計を含
む試験器械11が、全体を符合12で示された自
動試料取扱い装置に隣接して配置されている。自
動試料取扱い装置12は、基台13および試薬瓶
保持具14を含む。遠隔制御を受ける運搬手段は
軌道15上に設置された可動の一つもしくは複数
の車16を含み、前記軌道は前記車のための移動
経路を規定する。軌道15は基台13上に据付け
られている。自動ピペツト17A,BまたはCが
各車16に取付けられている。
回転台19を含む収容手段が、これへの自動ピ
ペツト17AまたはBの出入りを許すべく、基台
13に設けられている。カード読取り器18およ
び反応セル21が基台13上に設置されている。
反応セル21はフリツプアツプカバーを含む。抗
原余剰希釈凹所20が回転台19に隣接して設け
られている。また、蠕動ポンプ22および流体制
御バルブ23が基台13に設けられている。定率
希釈器24を含む希釈液源は基台13上に回転台
19に隣接して設置されている。緩衝液分配器2
5が定率希釈器24に隣接して設置されている。
データ処理装置26が前記自動試料取扱い装置1
2に隣接して配置されている。ピペツト洗浄ステ
ーシヨン27が基台13に設けられている。希釈
液あるいは他の液体を収容する複数の容器30が
希釈器24および分配器25に近接して配置され
かつこれらに配管されている。
第2図を参照するに、収容手段は、内方および
外方のそれぞれ同心的な列に並ぶ穴28および2
9を有する回転台19を含む。取外し可能のトレ
イ部分31は複数の凹所34を含む。凹所34は
該凹所への自動ピペツトの出入を許すべくトレイ
31の頂部で開放する。凹所34は、下方に伸
び、かつトレイ部分31の最内方の狭い幅員に在
る第1列および可動のトレイ部分31の最外方の
広い幅員に在るより広い弧状形状の最終列を備え
る一連の列を規定すべく、個々に間隔をおく。ト
レイ部分31から下方に伸びる最終列の凹所34
の部分は、第2図に破線に示されているように、
これら各部の内方列の穴28への挿入が許すべ
く、最終列の隣の列から間隔をおき、しかも相互
に間隔をおく。試料容器35は外方列29に挿入
可能である。
第3図を参照するに、遠隔制御を受ける前記運
搬装置の部分断面側面図が示されている。車16
は、軌道15上に載置されており、構成部分を支
持すべくL字形のブラケツト36を含む。L字形
ブラケツト36の垂直脚部には、前記関連機器を
駆動するに必要な全ての電気回路を含む制御板3
7が設置されている。一つの上方車輪38および
一対の下方車輪39(一つのみが示されている)
がL字形ブラケツト36の前記垂直脚部の背面に
設けられている。上方車輪38および下方車輪3
9は軌道15に係合する。下方車輪39はL字形
ブラケツト36に回転可能に設置され、他方、上
方車輪38は水平駆動のためのスプリング負荷を
受ける組立体の一部である。垂直駆動のための昇
降機組立体41がL字形ブラケツト36の下方脚
部に設置されている。自動ピペツト(図示せず)
が昇降機組立体41に取付けられている。ステツ
プモータ42は上方車輪38を駆動する。電力お
よび制御信号は、接続子43および帯状ケーブル
44を経て制御板37に供給される。
第4図を参照するに、前記水平駆動組立体がそ
の背面から見て示されている。前記組立体は、枢
軸45によりL字形ブラケツト36に取付けら
れ、矢印方向へ回動自在である。スプリング46
およびスプリング台47が前記組立体に上方への
力を付与する。下方車輪39が軌道15の下方縁
に係合され、それから上方車輪38が軌道15の
上方縁に割り込まれる。上方車輪38が駆動され
ると、前記車は軌道15に沿つて移動する。駆動
装置は駆動ブラケツト49に組み立てられてい
る。前記駆動装置はステツプモータ42およびピ
ニオン51を含む。中間のクラスター歯車52
は、モータピニオン51と、車輪38の車輪歯車
53との間を連絡する。ピニオン51から前記車
輪への歯車比は、好ましくは25対1である。この
歯車比は、精巧な運動分解能を与えかつモータ4
2から供給される駆動トルクを増幅する。
第5図を参照するに、車位置決め手段は、軌道
15の複数の開口66および68−73を含む。
複数の間隔67が前記開口間に設けられている。
止め具54が軌道15の各端に設置されている。
光学センサ55が各車の制御板37(第3図に示
す)に設置されている。
第6図を参照するに、昇降機構41が詳細に示
されている。ステツプモータ56は、該モータの
シヤフトに結合された親ねじ57を有する。支持
桿58および案内桿59が、モータ設置板61を
組立体設置板62から隔てさせる。ピペツト設置
板63が上下方向へ滑動可能に案内桿59に軸支
されている。スロツト(図示せず)は、板63の
自由な回転を防止するために、支持桿58に係合
する。板63には、親ねじ57に係合する浮動ナ
ツト64が据付けられている。必須ではないが、
適正な製造許容誤差内でわずかな偏心があつたと
きの結合による高いトルク負荷を防止するため
に、浮動ナツト64が用いられている。下方のピ
ペツト案内板65が前記自動ピペツトの位置に設
置されている。
作動モード 第1図を参照するに、基台13が比濁計11に
隣接して位置決められている。反応セル21は比
濁計11のための測定場所である。反応セル2
1、回転台19、洗浄ステーシヨン27および試
薬瓶保持具14は、自動ピペツト17が軌道15
に沿つて移動するとき該ピペツトの各場所への出
入を許す径路に沿つて位置決めらている。好適な
実施例では、軌道15は直線で示されているが、
軌道15を曲線、折れ曲がり線またはその他の非
線形とすることができる。
反応セル21と回転台19との間隔は従来どお
りである。同様に、前記自動システムの回転台1
9と他の場所との間隔も従来どおりである。これ
らの場所の垂直高さは、それらが全てほぼ同一レ
ベルに在るように固定されている。従つて、車1
6の自動ピペツト17が試薬瓶保持具14、洗浄
ステーシヨン27、反応セル21および回転台1
9のような場所で物質の出入を許すに必要な距離
を正確に移動し得るように、軌道15は基台13
から一定にの間隔をおいて該基台の上方で懸架さ
れている。
蠕動ポンプ22は、流体制御バルブ23の状態
に応じて反応セル21または自動ピペツト17に
洗浄溶液を供給する。流体制御バルブ23は、流
体を必要とする一つを除く全ての流体路を「絞
り」込むことにより、流体の流れを指示する。流
体は、蠕動ポンプ22または緩衝液分配器25に
より、この一つの流体路を経て押し進められる。
自動試料取扱いシステム12は、データ処理装
置26により制御を受ける。データ処理装置26
は、24字英数字デイスプレイ、プリンタ、キーボ
ードおよびカセツトプログラムローダを含む。前
記システムのプログラムは、新たなカセツトの読
取りにより、いくつかの作動モードに容易に変え
ることができる。操作者はプログラムの質問に応
答することにより、前記キーボードを経て前記シ
ステムとインターフエースする。操作者が分析を
準備し、開始を強いると、前記装置は結果を得か
つこれを印刷するに必要な動作を実行する。前記
システムは自動化されていることから、手動操作
により引き起こされる人間的な誤差が除去され、
従つて、一層正確な結果を得ることができる。ま
た、前記自動システムは、手動システムよりも一
層迅速に結果を得ることができる。操作者に要求
されるところの全ては、彼がデータ処理装置26
適正なカセツトを装填するということである。前
記データ処理装置26は、操作者に、カード読取
り器18に使用される1から6板の抗体カードの
読み込みおよび試薬台14の抗体瓶の位置の読み
込みを促す。最後の抗体カードのエントリーの
後、データ処理装置26は、キヤリブレータが実
行される分析に有効となる迄、キヤリブレータの
読み取りを促す。次に、操作者は、分析されるべ
き試料が実行されるべき分析に一致するように抗
体瓶の位置に沿つて定められた回転台位置を記録
する。次に、前記プリンターは入力の要約を印刷
しかつ必要とされる全ての試薬の位置を指示す
る。操作用プログラミングの変更が必要とされな
い場合、操作者が開始を強いると前記装置は放置
される。
前記自動試料取扱いシステムの動作は、第1に
反応セル21の清浄化をもたらし、また全ての入
力液体管およびピペツト17を液体で満たす。試
料の希釈は、自動ピペツト17Aの使用によりな
される。回転台19は、ピペツト17Aが回転台
19の外側環29の前記穴の一つに置かれた適切
な試料カツプ35(第2図)の一つに在る試料物
質に出入りし得るように、回転する。ピペツト1
7Aは正しい位置に移動し、該ピペツトの先端が
前記試料物質へ降下する。試料の所望量が前記ピ
ペツト先端部内に引き揚げられる。希釈ピペツト
17Aは試料カツプ35(第2図)から引き抜か
れ、また車16はそれを取外し可能のトレイ部分
31の希釈凹所34の上方に移動させる。この凹
所34は、凹所34の最外列に在ることが好まし
い。希釈ピペツト17Aは凹所34に降下され、
前記試料が射出される。希釈液は、ピペツト17
Aに配管された希釈器24からあるいは他の従来
手段によつてのいずれかにより、凹所34に供給
される。次に、前記試料および希釈液の混合は、
磁気撹拌棒のような従来の器械によつて行なわれ
る。
個々の試料についての最後の希釈に続いて、自
動ピペツト17Bは取外し可能の狭い列部の一つ
の凹所34の上方位置に移動する。自動ピペツト
17Bが正しい位置に移動すると、該ピペツトは
凹所34内に降下し、また最後に希釈された試料
を引き揚げる。次に、自動ピペツト17Bは軌道
15上を反応セル21の上方位置へ移動する。自
動ピペツト17Bは降下し、希釈された所望量の
試料を反応セル21内に射出し、そして洗浄ステ
ーシヨン27の一つに移動する。同様の手順が、
試薬瓶保持具14から所望量の試薬を反応セル2
1に配送する自動ピペツト17Cによつて続けら
れる。前記抗体すなわち試薬が前記試料の配送の
間に配送されるようなタイミングである。
第3図を参照するに、車16が軌道15上に載
せられている。車16が駆動する動力は帯状ケー
ブル44を経て供給される。各帯状ケーブル44
には、各車16に設置された自動ピペツト17に
接続する流体管が取付けられている。帯状ケーブ
ル44は、車16が軌道15を水平方向に縦走す
るとき、巻き縮みまた巻き縮みを解く。帯状ケー
ブル44は、軌道15の端部から端部への各車1
6のほぼ完全な縦走を可能とすべく、互いに重な
りかつ交差する。
車16の同一軌道15上の移動を可能とするた
めに、位置決め手段が設けられており、これによ
り各車が「元」位置を含む軌道15上の指定され
た位置を認識することができる。前記位置決め手
段は、開口66、間隔67、開口68−73およ
び光学センサ55を含む。開口66および68−
73は軌道15の下縁に沿つてこれから間隔をお
く。制御板37上に設置された反射光学センサ5
5は、前記軌道縁からの反射光を感知する。好ま
しい前記実施例では、赤外線光学センサが用いら
れているが、本発明の請求の範囲から逸脱するこ
となく如何なる光学あるいは機械的センサをも用
いることができる。センサ55が軌道15の金属
を検知すると、信号は高い。開口に出合うと、光
が軌道15からもはや反射されないことから、前
記信号は低くなる。
「元」位置は、多数の車が使用されたとき、該
車が前記軌道上のそれらの移動領域を見い出すこ
とを可能とすることから重要となる。従つて、そ
れは、照合点を与えかつ車が迷子になることを防
止するための助けを与える。迷子の車は操作者が
前記軌道上に車を誤つた位置においたとき、ある
いは車が衝突したときに生じる。連続する各測定
のために、各車はその元位置を通過し、該車の適
正な移動を確実になすため、シーケンス毎の全て
の開口の計算数は所定数に一致しなければならな
い。各車がそれぞれの元位置を見つけるために、
各車は動き出し、該車が軌道15上のその位置を
認識する迄入力開口情報を前記システムの記憶図
に対照する。これは、開口測定間の相対的時間測
定により行なわれる。続いて前記車はその元位置
に向けられる。
第5図を参照するに、軌道15は該軌道の各端
に固定の止め具54を含み、該止め具は前記車が
軌道15の端部から抜け出ることを防止する。前
記軌道の端部に大きな開口68および70を配置
することにより外側の(ピペツト17Aおよび1
7Cを備える)2つの前記車は、これらが前記端
末に向けて駆動された後前記軌道の端末の既知の
位置にあることを知つて前記端末で停止する。ま
た、中間の車(ピペツト17B)は、その初期位
置を大きな開口69で照合する。この穴は、前記
軌道の端部の前記開口よりもわずかに小さく、従
つて、右方の前記車は該車の照合位置としてこれ
を検知することはない。この開口は、右方および
中間の前記車が前記軌道の最右方側へ移動したと
き前記中間の車が前記開口上にあるように位置決
められている。前記軌道の端部に近接するこれら
の位置は、前記車のための照合位置として規定さ
れている。
これらの照合位置から前記車は移動され、前記
軌動は前記システムの誤動作を引き起こす損傷あ
るいは他の印(埃、傷等)を確められる。全ての
前記車は前記軌道15の中央部へ向けて前記端部
から離れるように指示を受ける。それらの運動に
は制限が設けられている。これらの制限は、誤り
を指示される前に前記車が移動を許される最大距
離である。
軌道15の前記端部から離れる前記車の移動の
間、通過する開口および間隔の数はデータ処理装
置26により記録される。
どの車が移動しようとも、ステツプモータ42
の各ステツプ毎に(前記3つの車のそれぞれにつ
いて)次のような考査が行なわれる。
1 開口が現われたか否かのセンサ考査を行な
う。
2 開口が現われない場合、ステツプ6に進む。
3 ステツプ数に1を加える。
4 ステツプ数が15に等しくなると、開口が見い
出されたことを指示する。(好適な前記実施例
では、前記照合開口を除くすべての開口は30ス
テツプ幅である。) 5 間隔数を0に設定し、ステツプ1に戻る。
6 ステツプ数を0に設定する。
7 (ステツプ4において)開口が現われた場
合、現われた開口の数に1を加える。
8 間隔数に1を加える。(間隔数は、前記ステ
ツプモータのステツプに換算した間隔の広さと
して規定されている。) 9 間隔数が所定の間隔数を超過した場合、前記
車を停止し正当な停止が生じたことを指示す
る。前記間隔数が超過しなかつた場合、ステツ
プ1に戻る。
各車について間もなく現われる元位置を合い図
する最大間隔数が在る。すなわち、ピペツト17
Cを備える前記車は、停止の前に、450ステツプ
よりも大きな1つの間隔に出合わなければならな
い。これは、開口72の左方の間隔である。ピペ
ツト17Bを備える前記車は、停止の前に、1つ
の450ステツプ間隔に出合わなければならない。
これは、開口72の右方の間隔である。ピペツト
17Aを備る右方の前記車は、停止の前に、2つ
の300ステツプ間隔に出合わなければならない。
すなわち、車17Cは開口72の左方に前記間隔
で停止し、車17Bは開口72の右方にほぼ前記
間隔で停止し、車17Aは開口73の左方に前記
間隔で停止する。
全ての前記車が停止した後、各車によつて見い
出された開口の数が所定数に引合わされる。見い
出された開口の数が所定数と相違すると、前記軌
道および前記車のいずれかの一方に誤りがあると
規定され、その誤りがどの車の誤りであるかを指
摘される。また、いずれかの前記車が前記軌道上
で該車の最大間隔数を通過したとき、誤りが指摘
される。前記車および軌道が確められ、前記左方
の車が開口71に向けて左方へ開口2つ移動する
ことにより、前記車がそれぞれの元位置へ向けて
移動される。前記中間の車17Bは開口72に向
けて左方へ移動される。前記右方の車17Aは開
口73に向けて右方へ開口一つ移動される。前記
車は、今それぞれの元位置に在る。前記3つの車
のための照合位置が第5図に全線のセンサ55で
示されており、他方、前記元位置が第5図に破線
のセンサ55で示されている。
前記車が既知の位置にあると、前記軌道上のそ
れぞれの位置に関して混乱を招くことなく各車を
右方または左方のいくつかの開口に移動させるこ
とができる。3つの前記車は、それぞれの移動の
間に同じいくつかの開口を通過する。
例 左の車の基本サイクル 1 軌道の左端の開口70に向けて左に移動し、
6つの開口66が見い出されたことを確認す
る。
2 所望の開口66迄右に移動する。
3 この位置に配置された試薬瓶保持具14の瓶
から溶液を受ける。
4 右に移動し、その元位置(開口71)に戻
る。
5 大きな間隔67に向けて右に移動し、洗浄ス
テーシヨン27に対応する1つの開口が見い出
されたことを確認する。
6 右の開口72に移動し、ここで溶液を反応セ
ル21に分配する。
7 開口2つ左に戻る(元位置すらわち開口71
に戻る)。
中間の車の基本サイクル 1 開口73の左隣りにある中間寸法の間隔300
ステツプ間隔)に向けて右に移動する。
2 開口73の左にある4つの開口を通過したこ
とを確認する。
3 開口73の右の4つの開口の右にある中間寸
法の間隔(300ステツプ間隔)に向けて右に移
動する。
4 開口73を含む5つの開口を通過したことを
確認する。
5 所望の開口73または開口73の右にある開
口に向けて左に移動し、溶液を受ける。
6 大きな間隔(450ステツプ間隔)に向けて移
動し、通過した開口の数を確認する。
7 開口72で反応セル21に溶液を分配する。
8 元位置(開口72の右の開口)に戻る。
右の車の基本サイクル 1 中間の車のための進路から移動すべく大きな
開口69から開口2つ右に移動する。
2 開口73の右の第1の中間寸法間隔(300ス
テツプ間隔)が見い出される迄左に移動し、7
つの開口66が見い出されたことを確認する。
3 開口73の左の第2の中間寸法間隔(300ス
テツプ間隔)が見い出される迄左に移動する。
4 開口73で試料容器カツプ36から溶液を取
り上げる。
5 必要に応じて、一度に開口661つ右に移動
し、そのつど希釈凹所34に溶液を分注する。
6 大きな開口69に向け右に移動し、見い出さ
れた開口66の正確な数を確認する。
このように、前記車の実施の位置は該車の移動
の各サイクル毎に少なくとも2回調べられる。万
一、前記車が前記確認ステツプの一つを怠つて
も、誤りがどの車の移動の誤りであるかを指摘さ
れる。
前記の好ましい実施例では、前記照合位置の開
口を除く全ての開口の幅は、ステツプモータ42
の30ステツプであるように選択された。この幅
は、軌道15上の引掻傷が前記開口の一つとして
現われる可能性を除去するのに充分な大きさであ
る。また、それは、前記開口の立上り縁の埃によ
つて開口が部分的に塞がれ或いはセンサの誤調整
があつても、開口の検知を確実になすに充分な広
さである。開口内における正確な停止位置は、前
記開口の縁部を反射的に感知し、15ステツプを数
え出し、次に停止することにより決定される。こ
の手順は秀れた停止位置分解能を与える。
このように、前記車の位置決めに誤りが生じな
いことを確実とする、秀れた正確な位置決め方法
および装置が開示された。これは、正確な分析の
ために精度を要求される臨床機器に、特に重要で
ある。従つて、回転台19上での希釈、保持具1
4からの試薬の正確な拾い上げ、希釈凹所20、
洗浄ステーシヨン27および反応セル21への出
入りを正確かつ確実に行ない得る。
第6図を参照するに、自動ピペツト17の垂直
部分には、親ねじ57とステツプモータ56のス
テツプ比とが設けられている。位置センサの必要
性を除くために、ピペツト設置板63が硬質停止
具62に向けて下降し、またステツプモータ56
が付加的にステツプを刻む。従つて、方向が反転
されると、開始位置は硬質停止具62により定め
られている。前記垂直位置は、過剰のステツプが
ピペツト設置板63を硬質停止具62に接触させ
ることから、見失なわれることはない。
前記自動試料取扱いシステムの利点は、試料を
2つの試料のいずれか一方で希釈しまた希釈され
た該試料の特定量を反応セル21に分配できると
を含む。また、前記システムは、遂行される分析
に応じて他の幾つかの試薬を反応セル21に分配
できる。蛋白質分析は、もう一つの成分、抗体の
みを必要とし、また薬剤分析は、蛋白質および分
配されるべき抗体に複合された薬剤を必要とす
る。それ故、薬剤が分析されるときは、前記手順
は前記蛋白質手順から変更される。前記システム
シーケンスの制御および操作者とのインターフエ
ースのためにデータ処理装置26を使用すること
は、最小の操作で試験シーケンスを行なうことが
でき、また一旦試験シーケンスを行なえば無人の
操作が可能となる。車16および軌道15は、小
さく、軽便に、また低価格に設計できる。運動制
御は回路およびデータ処理装置26のプログラム
ソフトウエアによつて行なわれる。従つて、複雑
な機能は比較単純な機械設計によつて達成され
る。この設計の形状、寸法および拡張は、いかな
る所望の適用のためにも変更できる。本発明によ
つて達成された増大した能力は、リード時間を低
減し、またより短かい時間でより正確な結果をも
たらす。
抗原過剰希釈凹所20は固定され、回転台19
と共に回転しない。キヤリブレータ物質の希釈液
は、それらの分析が必要とする抗原過剰決定のた
めに抗原余剰検査液を供給すべく、これらのカツ
プに作られる。これらの凹所で予め希釈すること
は、過剰な取扱いを最小限とし、また反応セル2
1への車16の試料移送の時間矛盾を除去するこ
とにより、能力を増大させる。
本発明の特定の形態がその好適な実施例に関連
して開示されたが、これは本発明の請求の範囲か
ら逸脱することなくなされる変更および修正に制
限を与えるものではない。例えば、本発明が比濁
計を使用するものとして開示されたが、他の試験
装置を好適に用いることができる。試料物質の取
扱いおよび操作を必要とする如何なる試験装置に
も、本発明を好適に用いることができる。さら
に、回転台19は、交互のパターンで移動する一
連のトレイに置換できる。車15は直線形状に制
限される必要はなく、実際には曲線および角度的
とすることができる。前記した好適な実施例で
は、3つの車16が用いられたが、本発明は3つ
の車以外の車を用いることができる。
前記した記載、一体的に付加された請求の範囲
は、当業者が本発明の実施および使用によつてこ
れに含まれる技術的利益を得ることを可能とする
開示を構成する。さらに、ここに記載の構成は、
これらの技術の利点を有しない当業者に明確でな
い技術に価値ある進歩を与える。
JP57501257A 1981-02-26 1982-02-25 試料取扱い装置における車位置決め方法および装置 Granted JPS58500142A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US238306 1981-02-26
US06/238,306 US4322216A (en) 1981-02-26 1981-02-26 Method and apparatus for positioning cars in a sample handling apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58500142A JPS58500142A (ja) 1983-01-20
JPH0220070B2 true JPH0220070B2 (ja) 1990-05-08

Family

ID=22897332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57501257A Granted JPS58500142A (ja) 1981-02-26 1982-02-25 試料取扱い装置における車位置決め方法および装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4322216A (ja)
EP (1) EP0076827B1 (ja)
JP (1) JPS58500142A (ja)
CA (1) CA1138227A (ja)
DE (1) DE3272063D1 (ja)
WO (1) WO1982002948A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4322216A (en) * 1981-02-26 1982-03-30 Beckman Instruments, Inc. Method and apparatus for positioning cars in a sample handling apparatus
JPS5810657A (ja) * 1981-07-13 1983-01-21 Toshiba Corp 自動化学分析装置
DE3374605D1 (en) * 1982-07-30 1987-12-23 Corning Glass Works Dilution cups for spectrophotometer analyzer
US4737342A (en) * 1982-08-06 1988-04-12 Ciba Corning Diagnostics Corp. Test module
US4554839A (en) * 1983-10-14 1985-11-26 Cetus Corporation Multiple trough vessel for automated liquid handling apparatus
IT1175315B (it) * 1983-12-30 1987-07-01 Istituto Behring Spa Unita' operativa autonoma per l'analisi automatica e la gestione analitica dei dati in laboratori chimico-clinici
JPH0786509B2 (ja) * 1985-06-18 1995-09-20 株式会社東芝 自動化学分析装置
JPH0711526B2 (ja) * 1985-07-13 1995-02-08 株式会社島津製作所 自動サンプリング装置
DE3684707D1 (de) * 1985-12-23 1992-05-07 Beckman Instruments Inc Verfahren und vorrichtung zur automatischen analysierung fuer immunchemie.
CH669851A5 (ja) * 1986-03-06 1989-04-14 Tecan Ag
US4900513A (en) * 1986-07-11 1990-02-13 Beckman Instruments, Inc. Sample loading apparatus
BE905982A (fr) * 1986-12-19 1987-06-19 Electronique Et Telecomm Bell Reseau de commutation de paquets.
AT389589B (de) * 1987-04-03 1989-12-27 Avl Verbrennungskraft Messtech Einrichtung zur wahlweisen beschickung eines analysengeraetes
US5035861A (en) * 1987-04-22 1991-07-30 Abbott Laboratories Locking rack and disposable sample cartridge
US4956148A (en) * 1987-04-22 1990-09-11 Abbott Laboratories Locking rack and disposable sample cartridge
US4849177A (en) * 1987-05-08 1989-07-18 Abbott Laboratories Reagent pack and carousel
JPH06103315B2 (ja) * 1987-08-14 1994-12-14 株式会社東芝 自動化学分析装置の分注ノズル装置
IT1224861B (it) * 1988-07-29 1990-10-24 Menarini Sas Analizzatore per la determinazione del gruppo abo e fenotipo
US5320808A (en) * 1988-08-02 1994-06-14 Abbott Laboratories Reaction cartridge and carousel for biological sample analyzer
ATE154981T1 (de) * 1990-04-06 1997-07-15 Perkin Elmer Corp Automatisiertes labor für molekularbiologie
US5141871A (en) * 1990-05-10 1992-08-25 Pb Diagnostic Systems, Inc. Fluid dispensing system with optical locator
US5206171A (en) * 1990-12-17 1993-04-27 Her Majesty The Queen In Right Of Canada Programmable automated inoculator/replicator
CA2069530A1 (en) * 1991-06-03 1992-12-04 Cass J. Grandone Reagent pack for immunoassays
US5220161A (en) * 1992-03-23 1993-06-15 Miles Inc. Position-sensing and motion verification assembly for a motor-driven mechanism
US5366697A (en) * 1992-03-30 1994-11-22 Eastman Kodak Company Tray and magnetic conveyor
US5314825A (en) * 1992-07-16 1994-05-24 Schiapparelli Biosystems, Inc. Chemical analyzer
JP3228645B2 (ja) * 1994-09-21 2001-11-12 株式会社日立製作所 免疫分析装置
US5856194A (en) 1996-09-19 1999-01-05 Abbott Laboratories Method for determination of item of interest in a sample
US5795784A (en) 1996-09-19 1998-08-18 Abbott Laboratories Method of performing a process for determining an item of interest in a sample
FR2763396A1 (fr) * 1997-05-15 1998-11-20 Tosoh Corp Appareil de dosage, et dispositif de support de recipients utilise avec ledit appareil
US6859271B1 (en) 2001-01-26 2005-02-22 Ta Instruments-Waters Llc Platen for automatic sampler
US6823278B1 (en) 2001-01-26 2004-11-23 Ta Instruments-Waters, Llc Method and apparatus for positional calibration of a thermal analysis instrument
US6644136B1 (en) 2001-01-26 2003-11-11 Ta Instruments-Waters, Llc Sample tray for automatic sampler
US6846455B1 (en) 2001-01-26 2005-01-25 Ta Instruments-Waters, Llc Automatic sampling device
US6760679B1 (en) 2001-01-26 2004-07-06 Ta Instruments-Waters, Llc Method and apparatus for positional calibration of a thermal analysis instrument
US6652015B1 (en) 2001-01-26 2003-11-25 Ta Instruments-Waters Llc Gripper device
JP4133811B2 (ja) * 2001-07-20 2008-08-13 ジェン−プローブ・インコーポレーテッド サンプルキャリアおよびそれと共に使用する滴下保護材
ATE375823T1 (de) * 2002-05-17 2007-11-15 Gen Probe Inc Probenträger mit lösbarer sperreinrichtung
ATE337097T1 (de) * 2002-05-17 2006-09-15 Gen Probe Inc Probenträger mit feststelleinrichtung und zugehörige tropfschirmvorrichtung
JP4074533B2 (ja) * 2003-03-06 2008-04-09 セイコーエプソン株式会社 電気光学装置及び電子機器
US7910067B2 (en) 2005-04-19 2011-03-22 Gen-Probe Incorporated Sample tube holder
US7628954B2 (en) 2005-05-04 2009-12-08 Abbott Laboratories, Inc. Reagent and sample handling device for automatic testing system
US9144801B2 (en) 2010-08-31 2015-09-29 Abbott Laboratories Sample tube racks having retention bars
EP2755035A1 (de) * 2013-01-09 2014-07-16 Siemens Healthcare Diagnostics Products GmbH Vorrichtung zum Transport von Reaktionsgefäßen

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3687632A (en) * 1969-07-30 1972-08-29 Rohe Scientific Corp System for transferring liquids between containers
FR2148705A5 (ja) * 1971-07-30 1973-03-23 Ctre Nal Transfusion San
FR2260104A1 (en) * 1974-02-05 1975-08-29 Micromedic Systems Inc Continuous samples-measuring system - has first and second motors to move sample-holding trays carriages
US4058367A (en) * 1976-05-19 1977-11-15 Gilford Instrument Laboratories Inc. Automatic asynchronous fluid processing apparatus
US4157871A (en) * 1976-06-02 1979-06-12 Beckman Instruments, Inc. System for rate immunonephelometric analysis
US4011048A (en) * 1976-06-17 1977-03-08 Micromedic Systems, Inc. Incubation apparatus
DE2826275A1 (de) * 1978-06-15 1979-12-20 Bna Augustin Gmbh & Co Geraet zur probenverteilung fuer fluessiges untersuchungsmaterial zu analysenzwecken
FI59934C (fi) * 1978-07-05 1981-11-10 Suovaniemi Finnpipette Foerflyttningsanordning foer analysanlaeggningar
US4298570A (en) * 1980-04-18 1981-11-03 Beckman Instruments, Inc. Tray section for automated sample handling apparatus
US4322216A (en) * 1981-02-26 1982-03-30 Beckman Instruments, Inc. Method and apparatus for positioning cars in a sample handling apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
EP0076827A1 (en) 1983-04-20
US4322216A (en) 1982-03-30
JPS58500142A (ja) 1983-01-20
DE3272063D1 (en) 1986-08-28
EP0076827B1 (en) 1986-07-23
CA1138227A (en) 1982-12-28
WO1982002948A1 (en) 1982-09-02
EP0076827A4 (en) 1983-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0220070B2 (ja)
US4298570A (en) Tray section for automated sample handling apparatus
AU644278B2 (en) Incubator port closure for automated assay system
EP0524307B1 (en) Calibration method for automated assay instrument
EP0090550B1 (en) Automatic chemical analysis
EP0098773B1 (en) Apparatus for storing and dispensing analysis slides
EP1465728B1 (en) Stackable aliquot vessel array
JP2844264B2 (ja) 流体試料保持トレー移送アセンブリを備えた自動化分析器械
US5207986A (en) Automatic analyzer
US7641855B2 (en) System for automatically storing and reprocessing patient samples in an automatic clinical analyzer
EP0916952B1 (en) Conveyor system for clinical test apparatus
US6374989B1 (en) Conveyor system for clinical test apparatus
EP1767950B1 (en) Method and apparatus for accurate positioning of a pipetting device
EP1355160B1 (en) Automatic analyzer
JPS6125100B2 (ja)
US20090075385A1 (en) Reaction vessel support having pivoting plates, an analyzing device comprising a support of this type, and corresponding analysis method
JPH0570113B2 (ja)
JPH03137541A (ja) 自動分析装置の試料分注装置