JPH02193337A - 光テープ及び光テープ記録再生装置 - Google Patents

光テープ及び光テープ記録再生装置

Info

Publication number
JPH02193337A
JPH02193337A JP1011872A JP1187289A JPH02193337A JP H02193337 A JPH02193337 A JP H02193337A JP 1011872 A JP1011872 A JP 1011872A JP 1187289 A JP1187289 A JP 1187289A JP H02193337 A JPH02193337 A JP H02193337A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
optical tape
light beam
information
tracking control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1011872A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Hasegawa
光洋 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1011872A priority Critical patent/JPH02193337A/ja
Publication of JPH02193337A publication Critical patent/JPH02193337A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はテープ状の光学的情報記録媒体たる光テープ及
び該光テープに光学的に情報を書込みまたは該光テープ
から情報を読出す光テープ情報記録再生装置に関するも
のである。
[従来の技術及び発明が解決しようとする課題]光学的
情報記録再生装置としては、現在、実用化されている光
デイスク記録再生装置や、実用化に近づきつつある光磁
気記録再生装置等が知られている。
これらの装置においては微小光スポットを所望の情報ト
ラックに追従させるトラッキング制御が必要である。こ
のトラッキング制御は、従来、たとえば第16図に示さ
れる様に行なわれている。
即ち、基板上に記録層を形成して記録媒体となし、この
際該基板に案内溝を形成しておき、該構内の記録層に溝
に沿って記録ピットを1列状に配列形成する。ここで、
情報の記録再生は対物レンズにより記録再生光ビームを
収束させて上記案内溝内において光ビームスポットを形
成することにより行なわれる。そして、第17図に示さ
れる様に、情報記録再生光ビームスポットとは別に案内
溝の方向に関し該情報記録再生光ビームスポットの右側
前方と左側後方とにそれぞれトラッキング光ビームスポ
ットA及びトラッキング光ビームスポー、トBを形成し
、これら2つのトラッキング光ビームスポットからの光
を検出してトラッキングエラー信号を得ている。
しかして、この様なトラッキング制御方式のための案内
溝の形成はエツチング法及びインジェクション法等によ
り行なわれるのであるが、高い加工精度を要するため、
製造がかなり困難でありコスト高となる。
一方、上記光ディスクや光磁気ディスク等のディスク状
光学的情報記録媒体に代って、これらと同様の記録層を
有するテープ状光学的情報記録媒体たる光テープが注目
されている。この記録媒体の特徴は′aJ&り可能な程
度に薄く且つ大きな可撓性を有することにあり、このた
め、トラッキング制御技術において上記ディスク状記録
媒体の場合と異なる特有の問題がある。即ち、案内溝を
設ける方式は、経時変化や取扱い上の問題等から事実上
採用できない。
第18図は従来の光テープ記録再生装置の構成の一例を
示す概略図である。
この図において、光テープ1はローラ2及びピンチロー
ラ5により挟持されて、矢印A方向に走行せしめられる
。光源11から発せられた光はコリメータレンズ9、ビ
ーム整形プリズム13及びビームスプリッタ8を経て回
転ポリゴンミラー7に到達し、ここで偏向せしめられ、
対物レンズ4により収束され、光テープl上にて矢印C
方向の領域3に光ビームスポット走査が行なわれる。該
光テープl上の光ビームスポットからの反射光は対物レ
ンズ4及びポリゴンミラー7を経てビームスプリッタ8
に到達し、ここで反射せしめられた上で、集光レンズl
O及び非点収差光学系12を経て光センサ14に入射し
、検出される。該光検出器の出力は信号処理回路15に
より処理され、検出信号が出力端子16に出力されると
ともに上記ピンチローラ6の駆動制御手段6に入力され
る。
この従来の光テープ記録再生装置により記録される光テ
ープの記録データは第19図に示される様なフォーマッ
トを有する。即ち1.情報トラック18は光テープlの
長平方向と直交する方向に形成され、隣接トラック間に
はガートバンド19が形成される。尚、情報トラック1
8の先頭には制御信号領域17が設けられている。
しかしながら、以上の様な従来の光テープ記録再生装置
においては、次の様な問題がある。
情報の記録再生時において、ポリゴンミラー7を用いて
走査される光ビームは、該ポリゴンミラーから光テープ
1の光ビームスポット位置までの距離が走査領域3の上
下位置によって変化するので、正確な合焦ができず、こ
のため、焦点深度の深い光学系を要し、光学系の設計が
困難であるとともに、光ビームを十分小さなスポットに
絞ることができないため、高記録密度の実現が困難とな
っている。
更に、光テープ1においては、情報トラック18が光テ
ープlの長手方向と直角の方向に形成されるため、1)
ラック長を長くとることができず、このためトラックの
全体容量に対する制御信号領域17以外の領域の容量の
割合が小さくなり、情報記録容量の向上が困難である。
また、ガートバンド19が存在するために、高記録密度
の達成が困難である。
そこで、本発明は、高精度加工を要する案内溝を用いる
ことなく良好なトラッキング制御が可能な光テープを提
供し、また高記録密度が可能な光テープを提供し、更に
光テープに対し良好なトラッキング制御を可能とする様
に情報を記録し、また良好なトラッキング制御にて情報
を再生することができる光テープ情報記録再生装置を提
供し、また高記録密度が可能な光テープ情報記録再生装
置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、上記の目的は、 光学的に情報が書込まれ又は読出される情報記録媒体と
しての光テープにおいて、各情報トラックにはトラッキ
ング制御用記録ピットがトラック幅中心線の両側に形成
されており且つ情報記録ビットが上記トラック幅中心線
上に配列形成されていることを特徴とする、光テープ。
により達成される。
ここで、上記トラ−2キング制御用記録ピツトを情報ト
ラックの先頭に形成することができ、また該トラッキン
グ制御用記録ピットをトラック幅中心線の両側にて該ト
ラック幅中心線方向に関し異なる位置にそれぞれ1つ形
成することができる。
また、本発明によれば、上記の目的は。
光学的情報記録媒体としての光テープをその長手方向に
走行させ該光テープに対し光ビームをスポット状に照射
し該照射位置を光テープの走行方向を横切る方向に走査
して該光テープに対し光学的に情報の記録または再生を
行なう光テープ記録再生装置において、上記光テープに
おける光ビームスポット走査方向をavJる方向に関し
異なる複数の位置に光ビームスポットを形成するための
光ビーム照射手段を有することを特徴とする、光テープ
記録再生装置、 により達成される。
ここで、上記光ビームスポット形成の位置を3つとし、
これら3つの位置のうちの中央を情報記録ビット形成位
置に対応させ両側の2つをトラッキング制御用記録ピッ
ト形成位置に対応させることができ、また上記光ビーム
スポット形成の3つの位置のうちの中央を光ビームスポ
ットで走査し、この際トラッキング制御用記録ピットに
より影響を受けた光ビームスポットからの光に基づきト
ラッキング制御を行ない且つ情報記録ピットにより影響
を受けた光ビームスポットからの光により情報を再生す
ることができる。
[実施例] 以下1図面を参照しながら本発明による光テープ及び光
テープ情報記録再生装置の実施例を説明する。
第1図は本発明による光テープの一実施例における記録
ビットパターンを示す模式図である。
図において、21は光テープ、22a 〜22eは情報
トラック、23はトラック幅中心線、24.25はトラ
ッキング制御用記録ピット、26a〜28fは情報記録
ピットである。上記光テープ21は記録再生装置に装着
されて矢印A方向に走行せしめられる。記録再生装置の
光源からの光ビームは光テープ21の上端から下端へと
矢印C方向に斜めに走査する様になっており、上記各情
報トラック22a〜22eはC方向である。入方向とC
方向とのなす角度θが90度から離れるほど1トラツク
長を長くとることができ、lトラック内に記録できる情
報記録ビットの数を多くすることができる。また、各ト
ラック間にガートバンドは設けられておらず、情報トラ
ックは隣接して並列配置されている。
トラッキング制御用記録ピット24はトラック幅中心線
23に対し略記録ピットの半径に相当する距離だけトラ
ック幅方向に離れた位置に形成され、またトラッキング
制御用記録ピット25はトラック幅中心線23に対し略
記録ビットの半径に相当する距離だけトラック幅方向に
上記ピット24と逆向きに離れた位置に形成されている
。そして、これら2つのトラッキング制御用記録ピット
はトラック長方向にも適宜距離隔てられて位置している
情報記録ピット28a〜26fはトラック幅中心線23
上に1列に形成されている。隣接する情報トラックのト
ラック幅中心間の距離(各トラックの幅に相当する)d
は各トラック内に形成される全てのピットが重ならない
程度の間隔とする。
たとえば、記録により形成されるピットの直径がIBm
であれば、dは2ILmとする。従って、トラッキング
制御用記録ピット24.25はほぼ0.53m)ラック
幅中心MA23から偏った位置に形成される。
以上の記録ピットは周囲と光学的特性が異なる様に形成
された部分であり、ここでは反射率が周囲より低く形成
されている。即ち、記録層として光ビーム照射により反
射率が低下する記録特性のものを用いている。
次に、上記第1図の光テープに記録された情報の再生に
関し、第2図及び第3図を用いて説明する。
第2図は上記第1図における情報トラック22bに対す
る再生光ビームスポット27a〜27cの走査位置関係
を示した図であり、第3図はこの時の光テープの反射光
量変化即ち再生信号を示したものである。
再生光ビームスポット(27a等)の直径は記録ピット
とほぼ同様である。光テープに再生光ビームをスポット
照射し、該スポットをC方向に走査した場合には、該走
査がトラック幅中心線23上で行なわれる(オントラッ
ク状態)と、情報記録ピッ)(26a等)に対しては再
生光ビームスポットの中心と記録ピットの中心とが略一
致するだめに反射光量は最低となる。しかし、このオン
トラック状態で、トラッキング制御用記録ピッ)24.
25に対しては再生光ビームスポットは第2図の27a
、27bに示す様に略半分しか重ならないために、反射
光量はあまり低下しない。
かくして1反射光量変化はi@3図に示される様になる
次に、第4図〜第7図により、再生光ビームスポットが
トラック幅中心線23からずれた位置をC方向に走査し
た場合の反射光量変化に関し以下説明する。
第4図はトラック幅中心線23よりも右側にずれた位置
29上を再生光ビームスポット28a〜28eが走査し
た場合(第1のオフトラック状態)の記録ピットと再生
光ビームスポットとの位置関係を示す図であり、第5図
はこの時の反射光量変化を示すものである。この第1の
オフトラック状態では、トラッキング制御用記録ピット
24に対しては再生光ビームスボッ)28aの反射光量
は上記オントラック状態に比べて減少し、逆にトラッキ
ング制御用記録ピット25に対しては再生光ビームスポ
ット28bの反射光量は上記オントラック状態に比べて
増加する。また、情報記録ピット26a〜26cに対し
ては再生光ビームスポット280〜28eの反射光量は
上記オントラック状態に比べて増加し、従って再生信号
の変調振幅が小さくなってしまう。
第6図はトラック幅中心線23よりも左側にずれた位置
31上を再生光ビームスボッ)30a〜30eが走査し
た場合(t32のオフトラック状態)の記録ピットと再
生光ビームスポットとの位置関係を示す図であり、第7
図はこの時の反射光量変化を示すものである。この第2
のオフトラック状態では、トラッキング制御用記録ピッ
ト24に対しては再生光ビームスボッ)30aの反射光
量は上記オントラック状態に比べて増加し、逆にトラッ
キング制御用記録ピット25に対しては再生光ビームス
ポット30bの反射光量は上記オントラ−2り状態に比
べて減少する。また、情報記録ピット26a〜26cに
対しては再生光ビームスポ、)30c〜30eの反射光
量は上記オントラック状態に比べて増加し、従って再生
信号の変m振幅が小さくなってしまう。
次に、上記の様な光テープを再生する本発明による再生
装置の実施例に関し説明する。
第8図は光テープ再生装置の要部を示すブロック図であ
る。
図において、40は光テープ上に形成された光ビームス
ポットからの反射光を受ける光センサである。41は電
流/電圧CI/V)変換器、42はトラッキング制御用
記録ビット24による光量信号を得るためのサンプルホ
ールド回路、43は該サンプルホールド回路からの信号
をデジタル量に変換するためのA/D変換器、44はト
ラッキング制御用記録ビット25による光量信号を得る
ためのサンプルホールド回路、45は該サンプルホール
ド回路からの信号をデジタル量に変換するためのA/D
変換器、46はトラッキング制御用記録ピッ)24.2
5による光量信号の差を得るための演算器、47は該演
算器46からのデジタル信号をアナログ信号に変換する
ためのD/A変換器、48はアクチュエータ駆動アンプ
である。
光センサ40は再生光ビームスポット走査による光テー
プからの反射光量を検出し、I/V変換器41は該光セ
ンサ40からの電流信号を電圧信号であるRF信号49
に変換する。
ここで、上記第8図の再生装置の動作を、再生光ビーム
スポットが当初上記第2のオフトラック状態にある場合
に関し述べる。第9図はこの時の第8図の再生装置にお
ける各信号の波形である。
図において、(a)はRF信号49.(b)はトラッキ
ング制御用記録ビット24のサンプルホールド制御信号
58.(c)はサンプルホールド回路42からの出力信
号50、(d)はトラッキング制御用記録ビット25の
サンプルホールド制御信号57、(e)はサンプルホー
ルド回路44からの出力信号52.(f)は演算指令信
号59゜(g)は演算器46からの出力信号54.(h
)はD/A変換器47からの出力信号55である。
サンプルホールド回路42はサンプルホールド制御信号
58に従ってトラッキング制御用記録ビット24上を再
生光ビームスポット30aが走査した時のRF信号49
のAに相当する電圧をサンプルホールドする(第9図(
c))。
サンプルホールド回路44はサンプルホールド制御信号
57に従ってトラッキング制御用記録ビット25上を再
生光ビームスポット30bが走査した時のRF信号49
のBに相当する電圧をサンプルホールドする(第9図(
c))。
サンプルホールド回路42からのサンプルホールド信号
50.サンプルホールド回路44からのサンプルホール
ド信号52は、それぞれA/Dコンバータ43,45に
よってデジタル信号に変換され、演算器46へと出力さ
れる。該演算器は情報記録ピッ)26aを走査する以前
に印加される演算指令信号59によって再生光ビームス
ポットが30aに位置する時に得られるRF@号49の
電圧A(第9図(a))と再生光ビームが30bに位置
する時に得られるRF信号49の電圧B(第9図(a)
)との差を演算し、該演算の結果の信号54をD/A変
換器47へと出力する。該D/A変換器は演算器47か
らのデジタル信号をアナログ信号に変換する。
得られたトラッキングエラー信号の大きさは第6図にお
けるトラック幅中心!11123から再生用光ビームス
ポットの走査位置31までのずれ量に相当し、極性は該
ずれの向きを示す。
従って、上記第6図の第2のオフトラック状態をオント
ラック状態に制御するトラッキング制御は、J:記再生
装置によって得られたトラッキングエラー信号が零とな
る様に再生光ビームスポットを移動させればよい。
第10図は上記得られたトラッキングエラー信号によっ
て再生光ビームスポットをオントラック状態にする様子
の模式図である。
図示されている様に、再生光ビームスポット60a〜6
0eの軌跡は、トラッキング制御用記録ピッ)24.2
5を走査している時間内は上記第2のオフトラック状態
であるが、情報記録ピット26a、26bを走査する以
前にトラック幅中心線23上へと移動せしめられてオン
トラック状態となり、情報記録ピットを正確且つ良好に
再生することができる。
次に、本発明による光テープ記録再生装置を構成する記
録再生光ヘラドについて述べる。
第11図は該光ヘッドの一実施例の構成図である。
図において、70は3つの発光領域が1列状に配置され
ているアレー半導体レーザ、71はコリメータレンズ、
72はビームスプリフタ、73は集光レンズ、74は光
センサ、75は透明体からなり上下方向に対称軸をもつ
中空円筒体たるドラム、76は第1の対物レンズ、77
は該対物レンズのための第1の7クチユエータ、78は
上下方向に対称軸をもつ四角錐プリズム、79は第2の
対物レンズ、80は該対物レンズのための第2の7クチ
ユエータ、81はモータ82は上記プリズム78の支持
部材、83は該プリズム支持部材に固定されている上記
アクチュエータ77.80の支持部材である。尚、図示
はされていないが、上記:51及び第2の対物レンズ7
8.79と第1及び第2の7クチユエータ77.80と
の組と同等の2つの対物レンズと2つの7クチユエータ
との組が支持部材83により支持されており、これら4
つの対物レンズは四角錐プリズム78の底辺に対し平行
な位置に上下方向のまわりに90度の角度をおいて配置
されている。21は光テープである。
アレー半導体レーザ70からの光ビームはコリメータレ
ンズ71によって平行光束とされ、ビームスプリッタ7
2を通り、四角錐プリズム78により直角に折り曲げら
れ、更に対物レンズ76によって集光され、ドラム75
を通過して、光テープ21上に3つの光スポットを形成
する。
光テープ2!上に形成された光スポットからの反射光は
逆の光路を通り、ドラム75及び対物レンズ76を経て
、四角錐プリズム78により直角に折り曲げられ、更に
ビームスプリッタ72により直角に折り曲げられ、集光
レンズ73を経て光センサ74上に集光され、検出され
る。
尚、光テープ21は第12図に示される様にドラム75
の外面に周方向に対して斜めに巻き付けられており、不
図示の手段により該光テープの長手方向に走行せしめら
れる様になっている。
プリズム78はプリズム支持部材82によって連結され
たモータ81により駆動され回転する。
このプリズム78の回転によって、光テープ21上に形
成される光ビームスポットはt1412図に示される軌
跡85の様に光テープの長子方向に対し斜めに走査され
ることになる。四角錐プリズム78の一回転で該プリズ
ムの4つの反射面と該反射面に対応して配置された4つ
の対物レンズとが順次光ビームの経路を通過するので、
該プリズムの4本の情報トラック21を走査することが
できる尚、該プリズムの回転速度と光テープ21の走行
速度とは適宜関連付けられて設定される。
第13図は上記光ヘッドの光学系を示す模式図である。
図において、90は3アレ一半導体レーザ、90a〜9
0cはその各発光領域、91はコリメータレンズ、92
は対物レンズ、93は光テープ面である。3アレ一半導
体レーザの各発光領域90a〜90cからの光ビームは
コリメータレンズ91によって平行光束になり、対物レ
ンズ92により収束され、光テープ面93にスポットを
形成する。レーザ発光領域90aからの光ビームは光テ
ープ面上の位M 94 cに、レーザ発光領域90bか
らの光ビームは光テープ面上の位置94bに、レーザ発
光領域90cからの光ビームは光テープ面上の位置94
aに、それぞれスポットを結ぶ。
ここで、3アレ一半導体レーザ90の3つの発光領域9
0a〜90cの配列ピッチが1100JLであるとする
と、光テープ面93上においてトラック幅方向に略−直
線状に3つの異なる位置にそれぞれ上記トラッキング制
御用記録ピット24、情報記録ピッ)26a〜26f、
及びトラッキング制御用記録ピット25を記録するには
、光テープ面93上の3つのスポット位置94 a〜9
4Cの間隔は0.5JLm必要である。この様な光学系
とするには、コリメータレンズ91の焦点距離をflと
し対物レンズ92の焦点距離をf2として。
fl  /f2  =lOOJLm10 .5pm= 
200 なる関係を満たす様にすればよい。
尚、上記第8図の再生装置においては、上記3アレ一半
導体レーザ90の3つの発光領域のうちの1つ(たとえ
ば90b)のみを用いればよい。
次に、上記の様な光ヘッドを用いて光テープに対し上記
の様な記録フォーマットの記録を行なう本発明による記
録装置の実施例に関し説明する。
第14図は光テープ記録装置の要部を示すブロック図で
ある。
図において、100〜102は3アレ一半導体レーザの
3つの発光領域(LD l 、 LD2 、 LD3)
、103は光センサ、104,105,106はそれぞ
れLDI−LD3を駆動するための駆動回路、107は
光センサ103からの電流出力を電圧に変換するI/V
変換器、108はタイミング発生回路、109はI/V
変換器から出力されるRF倍信号11Oは読出し制御信
号、111は書込み制御信号、112〜114はそれぞ
れLDi−LD3の駆動回路へのタイミング信号、11
5は記録情報信号である。
この記録装置の動作を第15図のタイミング図を用いて
説明する。当初、読出し制御信号110を動作状態(第
15図(C))としておく、四角錐プリズム78の回転
によって光ビームスポットが光テープ上を走査しはじめ
ると、光センサ103には光テープからの反射光が入力
されるため、センサ出力信号(第15図(b))が得ら
れる。
この時点で、記録動作開始のため、書込み制御信号11
1(第15図(d))をタイミング発生回路108に印
加する。また、この時点で読出し制御信号llOを非動
作状態とする(第15図(C))、タイミング発生回路
108はトラッキング制御用記録ピット24を記録すべ
きタイミングにおいて、LDIの駆動回路104に対し
駆動信号112(第15図(e))を印加しテLD l
を所定時間発光させ、トラッキング制御用記録ピット2
4を記録する0次に、タイミング発生回路108はトラ
ッキング制御用記録ピット25を記録すべきタイミング
において、LD3の駆動回路106に対し駆動信号11
4(第15図(f))を印加してLD3を所定時間発光
させ、トラッキング制御用記録ピット25を記録する。
しかる後に、上記2つのトラッキング制御用記録ピット
の記録領域以降の領域に情報記録ピットを記録するため
、タイミング発生回路108は記録情報信号115に従
って順次LD2の駆動回路105に対し駆動信号113
(第15図(g))を印加してLD2を所定のタイミン
グで点滅させ、情報記録ピットを記録する。LD2の発
光タイミングは、記録情報信号115そのままでもよい
し、MFM、FM、2/7RLL等の変調を行なったも
のでもよい。
上記の様に、光ヘッドの四角錐プリズム78の回転速度
と光テープ21の走行速度とを適宜設定しておくことに
より、順次未記録領域を作ることなしに並列に情報トラ
ックを隣接記録することが可能となる。
トラッキング制御用記録ピットを記録する領域以外の領
域に記録する情報ピットとしては、使用者が記録する情
報以外に装置内で使用する制御信号も記録せねばならな
いのが一般的である。この制御信号には、たとえば各ト
ラック毎に付されるトラック番号や、複数のトラックを
まとめてブロックとした場合のブロック番号や、記録情
報再生の際のセルフクロックを得るための同期信号や、
その他の制御信号が含まれる。これらの制御信号はlト
ラックの記録総容量にあまり関係なく各トラック毎にほ
ぼ一定の容量が必要である。
従って、1トラツクに記録できる総容量が小さいと、使
用者が情報記録に利用できる領域の割合が小さくなって
しまう、たとえば、172インチの光テープでは、上記
の従来の光テープの様に情報トラックをテープ幅方向に
形成し、1gmピットで2μm周期で情報を記録した場
合、l)ラック内に約750バイト記録できる。制御信
号を50バイトとすると1M御信号が約6.7%もの領
域を占める。これに対し、上記本発明では、情報トラッ
クを光テープ走行方向に対し斜めに形成することにより
容易に1トラツク長を長くすることができ、制御信号領
域の割合を減少させることができる。たとえば、第1図
における角度θが160度の場合には、1トラツク長が
約35mmとなり、1トテフク内に約2190バイト記
録できる。この場合、制御信号の占める割合は約2,3
%となり、少ない。
ているので、高精度加工を要する案内溝を用いることな
く良好なトラッキング制御が可能となり、ガートバンド
を設ける必要がないため、高記録密度がIMlft、と
なる。
また1本発明の光テープ記録再生?tfiによれば、良
好なトラッキング制御が可能な様に光テープ記録を行な
うことができ、また良好なトラッキングMmにて光テー
プ再生を行なうことができる。そして、良好なトラッキ
ング制御が可能であるので、高記録密度での正確な記録
再生を実現できる。
[発明の効果] 以上詳細に説明した様に1本発明の光テープによれば、
各情報トラックにはトラッキング制御用記録ピットがト
ラック幅中心線の両側に形成され
【図面の簡単な説明】
第1図は光テープの記録ピットパターンを示す図である
。 第2図、第4図、第6図及び第10図はいずれも光テー
プの情報トラックに対する光ビームスポットの走査位置
関係を示す図である。 第3図、第5図及び第7図はいずれも光テープの情報ト
ラックに対する光ビームスポット走査における反射光量
変化を示す図である。 第8図は光テープ再生装置の要部を示すブロック図であ
る。 第9図は第8図の装置における信号の波形図である。 第11図は光ヘッドの構成図であり、第12図はその部
分側面図である。 第13図は光ヘッドの光学系の図である。 第14図は光テープ記i&装置の要部を示すブロック図
である。 第15図は第14図の装置における信号の波形図である
。 第16図は従来のトラッキング制御の説明図であり、第
17図はその平面図である。 第18図は従来の光テープ記録再生装置の構成概略図で
ある。 第19図は従来の光テープの記録フォーマットを示す図
である。 21:光テープ。 22a〜22e:情報トラック。 23:情報トラック幅中心線、 24.25:)ラッキング制御用記録ピット、26a〜
28f二情報記録ピツト。 27a 〜27c 、28a 〜28e :再生光ビー
ムスポット。 30a 〜30e 、60a 〜60e =再生光ビー
ムスポット。 70.90 : 3アレ一半導体レーザ、74:光セン
サ、   75:透明ドラム。 81:モータ、 90a〜90c:発光領域。 91:コリメータレンズ、 92:対物レンズ、  93:光テープ面、94a〜9
4c:光ビームスポット位置。 代理人 弁理士  山 下 穣 子 弟 時間 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図 第 図 +00pm 00pm 第 図 第 図 第 旧 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)光学的に情報が書込まれ又は読出される情報記録
    媒体としての光テープにおいて、各情報トラックにはト
    ラッキング制御用記録ピットがトラック幅中心線の両側
    に形成されており且つ情報記録ピットが上記トラック幅
    中心線上に配列形成されていることを特徴とする、光テ
    ープ。 (2)上記トラッキング制御用記録ピットが情報トラッ
    クの先頭に形成されている、請求項1に記載の光テープ
    。 (3)上記トラッキング制御用記録ピットがトラック幅
    中心線の両側にて該トラック幅中心線方向に関し異なる
    位置にそれぞれ1つ形成されている、請求項2に記載の
    光テープ。(4)光学的情報記録媒体としての光テープ
    をその長手方向に走行させ該光テープに対し光ビームを
    スポット状に照射し該照射位置を光テープの走行方向を
    横切る方向に走査して該光テープに対し光学的に情報の
    記録または再生を行なう光テープ記録再生装置において
    、上記光テープにおける光ビームスポット走査方向を横
    切る方向に関し異なる複数の位置に光ビームスポットを
    形成するための光ビーム照射手段を有することを特徴と
    する、光テープ記録再生装置。 (5)上記光ビームスポット形成の位置が3つであり、
    これら3つの位置のうちの中央が情報記録ピット形成位
    置に対応し両側の2つがトラッキング制御用記録ピット
    形成位置に対応する、請求項4に記載の光テープ記録再
    生装置。 (6)上記光ビームスポット形成の3つの位置のうちの
    中央を光ビームスポットで走査し、この際トラッキング
    制御用記録ピットにより影響を受けた光ビームスポット
    からの光に基づきトラッキング制御を行ない且つ情報記
    録ピットにより影響を受けた光ビームスポットからの光
    により情報を再生する、請求項5に記載の光テープ記録
    再生装置。
JP1011872A 1989-01-23 1989-01-23 光テープ及び光テープ記録再生装置 Pending JPH02193337A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1011872A JPH02193337A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 光テープ及び光テープ記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1011872A JPH02193337A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 光テープ及び光テープ記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02193337A true JPH02193337A (ja) 1990-07-31

Family

ID=11789818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1011872A Pending JPH02193337A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 光テープ及び光テープ記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02193337A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6118752A (en) Optical information recording medium offset pre-pit array indicating identification information
US6487147B2 (en) Optical information recording medium and an optical information recording/reproduction device
JP2663817B2 (ja) 光ディスク及びそれを用いた光ディスク装置
US4870633A (en) Apparatus for reproducing information recorded on a recording medium
JPH06124452A (ja) 光学的情報記録再生方式
JPH0799592B2 (ja) 光学式情報記憶担体
US5796712A (en) Optical disk having identification signal recorded between and used in common for two mutually adjacent tracks and optical disk unit therefor
US6744706B2 (en) Optical system with tracking controller
JPS61131247A (ja) 光情報記録再生装置の光学ヘツド部
JPH02193337A (ja) 光テープ及び光テープ記録再生装置
JPH01165052A (ja) 光ディスク
JPH02193336A (ja) 光テープ及び光テープ記録再生装置
US6810002B1 (en) Information storing medium with guide tracks and information tracks
JP2627643B2 (ja) 光ディスクの記録再生方法
JPS61187139A (ja) 光学的情報記録方法
JPS63166050A (ja) 光磁気記録媒体
JP3538092B2 (ja) 情報記録媒体及びその記録再生装置及びヘッド位置決め方法
JP2923185B2 (ja) 光ディスク基板
JP2834991B2 (ja) 光ディスク記録再生消去方法及び光ディスク基板
JPS59139147A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS61151792A (ja) 光学的情報記録媒体
JP2570915B2 (ja) 光スポット制御方法
JP2797563B2 (ja) 光記録装置のトラックジャンプ制御方法
JP2703358B2 (ja) 光学式記録再生装置及びその記録再生方法
JP2002117549A (ja) 光記録再生装置