JPH02193190A - 漢字パターン形成装置 - Google Patents

漢字パターン形成装置

Info

Publication number
JPH02193190A
JPH02193190A JP1011972A JP1197289A JPH02193190A JP H02193190 A JPH02193190 A JP H02193190A JP 1011972 A JP1011972 A JP 1011972A JP 1197289 A JP1197289 A JP 1197289A JP H02193190 A JPH02193190 A JP H02193190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
common
data
kanji
common pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1011972A
Other languages
English (en)
Inventor
Masako Takahashi
高橋 正子
Kotaro Yoshimura
吉村 幸太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP1011972A priority Critical patent/JPH02193190A/ja
Publication of JPH02193190A publication Critical patent/JPH02193190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、漢字パターン形成装置、特に共通パターン化
により所定の漢字パターン形成用メモリの容量を減らし
た漢字パターン形成装置に関する。
(従来の技術) プリンタの漢字印字用又はCRT (Cathode 
RayTube)等への表示用として、漢字パターンは
ドツトマトリクスの形で構成されており、24X 24
ドツトマトリクス又は22X22ドツトマトリクスが主
流である。そして、これらの漢字パターンデータについ
ては、全ての漢字パターン(例えば、24X24ドツト
マトリクスの場合576ドツト)を記憶する方式が主流
である。
しかし、漢字パターンの場合、第1水準、第2水準だけ
を考えても約7000文字が必要であり、メモリ容量が
膨大となる。
そこで、この問題を解決する手段として、漢字を、例え
ば第3図に示すようにヘン部とツクリ部に分けて、他の
漢字との共通パターンを持つことにより、共通パターン
同志の組合わせ又は共通パターンと非共通パターンとの
組合わせによって漢字パターンを構成できるようにして
、漢字パターンを形成するためのメモリの容量を減らす
ようにした漢字パターン形成装置が考えられている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述した従来の漢字パターン形成装置で
は、例えば第4図で示すヘン部(8X24ドツト分)と
第5図で示すヘン部(gX24X24ドツトは、字のバ
ランスを保つべく少しずつパターンが異なっており(図
示○印で示す箇所)、共通パターン化しにくく、漢字パ
ターンを形成するだめのパターンデータを格納しておく
メモリの容量を減らしにくいという問題があった。
そこで、本発明の目的は、漢字パターンを形成するため
のパターンデータを格納しておくメモリの容量を従来に
比べ著しく減少させることができるようにした漢字パタ
ーン形成装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の漢字パターン形成装置は、漢字フォントを構成
する共通パターンデータとその共通パターンの所定方向
の有効データ巾を記憶する第1のパターン情報記憶部と
、前記漢字フォントを構成する非共通パターンデータと
その非共通パターンの所定方向の有効データ巾を記憶す
る第2のパターン情報記憶部と、漢字コード指定に基づ
き前記第1及び第2のパターン情報記憶部から該当する
共通パターンデータ及び非共通パターンデータと該当す
る共通パターン及び非共通パターンの各所定方向の有効
データ巾とを選択して取出す選択部と、前記第1及び第
2のパターン情報記憶部から取出された該当する共通パ
ターンデータ及び非共通パターンデータと該当する共通
パターン及び非共通パターンの各所定方向の有効データ
巾とが供給され、該当する共通パターンと非共通パター
ンの各所定方向の有効データ巾の和が所定データ巾にな
るように前記該当する共通パターンデータと非共通パタ
ーンデータの論理和をとり、所定の漢字パターンデータ
な出力するパターンデータとを備えてなるものである。
(作用) 従って、漢字フォントを構成する共通パターン及び非共
通パターンの各所定方向の有効データ中の和が所定デー
タ巾を越える場合であっても、共通パターン及び非共通
パターンの各所定方向の有効データ巾の和が所定データ
巾となるように、パターンデータにて共通パターンデー
タと非共通パターンデータの論理和をとることにより、
共通パターンと非共通パターンの重なり部分を構成する
ことで、漢字パターンを所定のドツトマトリクスに収め
ることができる。そして前記型なり部分を構成すること
により漢字パターンを所定のドツトマトリクスに収める
に当たって共通パターン化が可能となり、このため漢字
パターンを形成するためのパターンデータを格納してお
くメモリ即ち、第1及び第2のパターン情報記憶部のメ
モリの容量を減らすことができる。
(実施例) 次に本発明について図面を参照して以下説明する。
第1図は本発明による漢字パターン形成装置の一実施例
を示し、同図において、1は漢字コード指定、2はたと
えばROMで構成されたコードテーブルであって、この
コードテーブル2には漢字コードをアドレスとして当該
漢字パターンを構成する共通パターン(たとえばヘン部
)と非共通パターン(たとえばツクリ部)のアドレスが
記憶されている。また、3はデータ分析回路であって、
このデータ分析回路3は、漢字コード指定1により漢字
コードが供給されると、コードテーブル2より当該共通
パターン及び非共通パターンの各先頭アドレスを夫々読
出し、当該共通パターンの先頭アドレスを第1のパター
ンデータ記憶回路4及び横巾(a)記憶回路5に供給し
、かつ当該非共通パターンの先頭アドレスを第2のパタ
ーンデータ記憶回路6及び横巾(b)記憶回路7に供給
するようになっている。第1のパターンデータ記憶回路
4には漢字パターンを構成する多くの共通パターンデー
タが予め記憶されている。共通パターンデータの一例と
して第3図(a)に示すサンズイパターンが挙げられる
。また、横巾(a)記憶回路5には予め漢字毎に決めら
れた、漢字パターンを構成する共通パターンの横巾(横
方向ドツト数)の有効データの最大中(以下、横巾とも
いう。)aが記憶されている。また、第2のパターンデ
ータ記憶回路6には漢字パターンを構成する多くの非共
通パターンが予め記憶されている。非共通パターンデー
タの一例として第3図(b)に示すパターンが挙げられ
る。また、横巾(b)記憶回路7には予め漢字毎に決め
られた、漢字パターンを構成する非共通パターンの横巾
(横方向のドツト数)の有効データの最大中(以下、横
巾ともいう。)bが記憶されている。ここで、コードテ
ーブル2とデータ分析回路3は選択部8を構成し、第1
のパターンデータ記憶回路4と横巾(a)記憶回路5は
第1のパターン情報記憶部9を構成し、第2のパターン
データ記憶回路6と横巾(b)記憶回路7は第2のパタ
ーン情報記憶部10を構成する。
また、11はパターンデータであって、このパターンデ
ータ11は、横巾演算回路12とパターン論理和回路1
3とパターン発生回路14から構成されている。データ
分析回路3からの当該共通パターン及び非共通パターン
の各先頭アドレス信号にて読出された第1のパターンデ
ータ記憶回路4からの共通パターンデータ及び第2のパ
ターンデータ記憶回路6からの非共通パターンデータは
夫々パターン論理和回路13へ供給されるようになって
いる。また、データ分析回路3からの当該共通パターン
及び非共通パターンの各先頭アドレス信号にて読出され
た横巾(a)記憶回路5からの共通パターンの横巾a及
び横巾(b)記憶回路7からの非共通パターンの横巾す
は、夫々横巾演算回路12に供給されるようになってい
る。横巾演算回路12は、横巾aの共通パターン[第2
図(B)参照]と横巾すの非共通パターン[第2図(b
)参照]の論理和をパターン論理和回路13にてとる場
合に漢字パターンの横巾が所定ドツト数、ここではたと
えば24ドツトとなるように演算すると共に、パターン
論理和回路13を制御するものである。14は、パター
ン論理和回路13の出力を入力し、所定の漢字パターン
を出力するパターン発生回路であって、このパターン発
生回路14の出力、即ち漢字パターンデータは印字デー
タとなる。
なお、ここでは説明の便宜上、漢字をヘン部(共通パタ
ーン)とツクリ部(非共通パターン)からなる場合につ
いて例をとり、また24X24ドツトマトリクス方式の
場合の例をとり説明する。
また、たとえばサンズイをヘンとする漢字は、第1種、
第2種7000文字のうち約340文字がある。従って
サンズイのパターンを数種類もっことにより共通化をし
、漢字パターンを形成するためのパターンデータを格納
しておくメモリの容量を減らすことができる。しかし第
4図の「漁」と第5図の「溢」に示す如く、同じサンズ
イでもツクリ部によってサンズイ部(8X24ドツト)
に入り込んでくる部分(図示○印の部分)が違うので、
サンズイ部(8X24ドツト)では共通化ができない。
このようなことから、本発明では、第1のパターンデー
タ記憶部4に記憶されている共通パターンデータ、たと
えばヘン部としてのサンズイ部のデータとしては、その
横方向ドツト数の有効データの最大中の関係から第3図
(a)に示す如くツクリ部からの入り込み部分(たとえ
ば第5図のO印部分)を除いたもの(8X24ドツト)
とする。その他のヘン部、更には共通パターンデータ一
般についても同様に考えるものとする。また、第2のパ
ターンデータ記憶回路6に記憶されている非共通パター
ンデータ、たとえばツクリ部のデータとしては、その横
方向ドツト数の有効デー夕の最大中の関係から第3図(
b)に示す如くヘン部(サンズイ部)への入り込み部分
(たとえば第5図の○印部分)を含むもの(18X24
ドツト)とする。一般にその他の非共通パターンデータ
についても同様に考えるものとする。
次に動作について説明する。
外部より漢字コード指定lがデータ分析回路3に入力さ
れると、コードテーブル2に記憶された、当該漢字を2
分割してなる双方のパターンデータ(ここでは、ヘン部
とツクリ部のパターンデータ)の先頭アドレスが夫々取
出され、データ分析回路3は各先頭アドレスを対応する
第1のパターンデータ記憶回路4、横巾(a)記憶回路
5、第2のパターンデータ記憶回路6及び横巾(b)記
憶回路7に供給する。これにより第1のパターンデータ
記憶回路4からの該当する共通パターンデータ(ここで
は、ヘン部のパターンデータ)及び第2のパターンデー
タ記憶回路6からの該当する非共通パターンデータ(こ
こでは、ツクリ部のパターンデータ)がパターン論理和
回路13に供給される。また、横巾(a)記憶回路5か
らの共通パターンの横巾情報a及び横巾(b)記憶回路
7からの非共通パターンの横巾情報すが横巾演算回路1
2に供給される。横巾演算回路12で共通パターンの横
方向ドツト数aと非共通パターンの横方向ドツト数すの
和が24ドツトになるように演算すると共に、パターン
論理和回路13で横巾演算回路12の出力に基づき共通
パターンデータと非共通パターンデータが横巾24ドツ
ト巾になるように論理和がとられる。そしてパターン発
生回路14はパターン論理和回路13の出力を入力し、
所定の漢字パターンを出力する。第2図はパターンデー
タ11により共通パターンデータ(aX24ドツト)と
非共通パターンデータ(bX24ドツト)が論理演算さ
れる結果を表わしている。即ち、同図(a)に示すよう
な共通パターンデータと同図(b)に示すような非共通
パターンデータの論理和がパターン論理和回路13にて
とられ、パターン発生回路14を経て同図(c)に示す
如く、共通パターンと非共通パターンとの重なり部分が
構成される。パターン発生回路14の出力である1文字
の漢字データは、ここでは24X24ドツトデークとし
て取出され、印字データとして印字される。
上記の説明から分かるように、第3図(a)に示す共通
パターン(ヘン部のパターン)(8X24ドツト)と同
図(b)に示す非共通パターン(ツクリ部のパターン)
  (18X24ドツト)を単に左右組合わせても、漢
字パターンの横中ドツト数は所定ドツト数24ドヅトに
ならず、このままでは共通パターン化ができないことに
なる。これに対し、本発明では、漢字フォントを構成す
る共通パターン(ヘン部)及び非共通パターン(ツクリ
部)の各横方向ドツト数の和が所定ドツト数、ここでは
24ドツトとなるようにパターンデータ11にて共通パ
ターンデータと非共通パターンデータの論理和をとるこ
とにより、共通パターンと非共通パターンの重なり部分
を構成することができる。これにより当該漢字パターン
を所定のドツトマトリクスに収めるに当たって共通パタ
ーン化が可能となり、漢字パターンを形成するためのパ
ターンデータを格納しておくメモリ、即ち第1及び第2
のパターン情報記憶部9及び10の容量を著しく減らす
ことができる。更に本発明を毛筆フォントに適用させ、
同じヘン部のパターンの種類を最小限にし、もっと多く
のメモリ容量を減少させることができる。
上記本実施例においては、ヘン部が共通パターンであり
、ツクリ部が非共通パターンである場合について言及し
たけれども、本発明はこれに限定されることなく逆の場
合でも同様に適用できる。
また上記本実施例においては、縦方向ドツト数を一定と
し、共通パターン(ヘン部)の横方向ドツト数aと非共
通パターン(ツクリ部)の横方向ドツト数すの和が所定
ドツト数になるようにする場合について言及したけれど
も、本発明はこれに限定されることなく、横方向ドツト
数を一定とし、共通パターン(たとえばカンムリ部)の
縦方向ドツト数と非共通パターン(たとえばカンムリ部
の下側のパターン部分)の縦方向ドツト数の和が所定ド
ツト数になるようにする場合にも本発明を同様に適用で
きることはもちろんである。
(発明の効果) 上述したように本発明によれば、漢字フォントを構成す
る共通パターン及び非共通パターンの各所定方向の有効
データ巾の和が所定データ巾となるようにパターンデー
タにて共通パターンデータと非共通パターンデータの論
理和をとることにより、共通パターンと非共通パターン
の重なり部分を構成することで、漢字パターンを所定の
ドツトマトリクスに収めるに当たって、共通パターン化
が可能となり、漢字パターンを形成するためのパターン
データを格納しておくメモリ(第1及び第2のパターン
情報記憶部)の容量を従来に比べ著しく減らすことがで
きるなどの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による漢字パターン形成装置の一実施例
を示すブロック図、第2図は第1図のパターンデータ1
1における動作説明図、第3図は漢字フォントを構成す
る左右のパターンデータを示す図、第4図及び第5図は
、夫々漢字パターンの各側を示す図である。 1・・・漢字コード指定、8・・・選択部、9・・・第
1のパターン情報記憶部、 10・・・第2のパターン情報記憶部、11・・・パタ
ーンデータ。 特許出願人 沖電気工業株式会社 共通パターン (a) 非共通パターン (b) 漢字フォントを構成する左右のパターンデータな示す図
第3図 漢字パターンの一例を示す図 第4図 漢字パターンの他の例を示す図 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 漢字フォントを構成する共通パターンデータとその共通
    パターンの所定方向の有効データ巾を記憶する第1のパ
    ターン情報記憶部と、 前記漢字フォントを構成する非共通パターンデータとそ
    の非共通パターンの所定方向の有効データ巾を記憶する
    第2のパターン情報記憶部と、 漢字コード指定に基づき前記第1及び第2のパターン情
    報記憶部から該当する共通パターンデータ及び非共通パ
    ターンデータと該当する共通パターン及び非共通パター
    ンの各所定方向の有効データ巾とを選択して取出す選択
    部と、 前記第1及び第2のパターン情報記憶部から取出された
    該当する共通パターンデータ及び非共通パターンデータ
    と該当する共通パターン及び非共通パターンの各所定方
    向の有効データ巾とが供給され、該当する共通パターン
    と非共通パターンの各所定方向の有効データ巾の和が所
    定データ巾になるように前記該当する共通パターンデー
    タと非共通パターンデータの論理和をとり、所定の漢字
    パターンデータを出力するパターン演算部とを備えてな
    ることを特徴とする漢字パターン形成装置。
JP1011972A 1989-01-23 1989-01-23 漢字パターン形成装置 Pending JPH02193190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1011972A JPH02193190A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 漢字パターン形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1011972A JPH02193190A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 漢字パターン形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02193190A true JPH02193190A (ja) 1990-07-30

Family

ID=11792524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1011972A Pending JPH02193190A (ja) 1989-01-23 1989-01-23 漢字パターン形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02193190A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5547566A (en) * 1978-09-29 1980-04-04 Ibm Chinese character reconstruction device
JPS5895386A (ja) * 1981-11-30 1983-06-06 三洋電機株式会社 漢字パタ−ン記憶方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5547566A (en) * 1978-09-29 1980-04-04 Ibm Chinese character reconstruction device
JPS5895386A (ja) * 1981-11-30 1983-06-06 三洋電機株式会社 漢字パタ−ン記憶方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0382402A2 (en) Character processing apparatus
US5313573A (en) Apparatus for forming character patterns with line segments
US5404431A (en) Image drawing with improved area ratio approximation process
US5825999A (en) Minimum character region determining apparatus and method, character string generating apparatus for generating a character string according to the minimum character region determining method
KR100212412B1 (ko) 문자패턴 생성장치
JP2710120B2 (ja) 文書処理方法
JPH02193190A (ja) 漢字パターン形成装置
JPH09156066A (ja) カーニング処理方法
JPH03213367A (ja) 印刷装置及びその制御方法
US5134687A (en) Method for converting image data into dot data
JP2956705B2 (ja) データ変換装置
JP3111836B2 (ja) 文字記憶装置
JP3089918B2 (ja) データ変換装置
JP2782752B2 (ja) 文字パターン出力装置
JPS60109888A (ja) パターン出力方法
JP3057963B2 (ja) データ変換装置
JP2811684B2 (ja) キャラクタデータ処理装置
JP3119094B2 (ja) 文字出力装置
JP2916274B2 (ja) プリンタ装置の拡張パターン処理方式
JP2881924B2 (ja) データ記憶装置
JPH06115167A (ja) 外字登録方法
JPH044165A (ja) イメージパターン発生装置
JPH0784739A (ja) データ変換装置
JPH0743584B2 (ja) データ変換装置
JPH01103467A (ja) 文書出力方式