JPH02191763A - 布帛の連続前処理方法 - Google Patents

布帛の連続前処理方法

Info

Publication number
JPH02191763A
JPH02191763A JP559289A JP559289A JPH02191763A JP H02191763 A JPH02191763 A JP H02191763A JP 559289 A JP559289 A JP 559289A JP 559289 A JP559289 A JP 559289A JP H02191763 A JPH02191763 A JP H02191763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
web
moisture content
reaction chamber
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP559289A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiteru Santo
山東 美照
Eiichi Nakano
中野 栄市
Hiroshi Ishidoshiro
石徹白 博司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sando Iron Works Co Ltd
Original Assignee
Sando Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sando Iron Works Co Ltd filed Critical Sando Iron Works Co Ltd
Priority to JP559289A priority Critical patent/JPH02191763A/ja
Publication of JPH02191763A publication Critical patent/JPH02191763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、長尺布帛を連続的かつ効果的に前処理するに
新規な前処理方法に関するものである。
[従来の技術] 工業的に生産する長尺布帛の加工は、原布の前処理から
始まるが、この前処理は、毛焼工程に次いで糊抜き、精
練、漂白の順で行なわれる。従来において行なわれてい
る一般的な前処理(糊抜き、精練、漂白)方法は、例え
ば本発明者が開発したパープルレンジ、しボックス、U
ボックス等の処理装置を用いて行なっているが、それら
の処理装置にあっては、前処理すべき長尺布帛を順次撮
りたたみ、この振りたたまれた布帛を前処理液中に一定
の時間内で浸漬(堆積)して湿熱処理する構造である。
[発明が解決しようとする課題] ところが、このような従来の前処理装置を使用する前処
理方法にあっては、気中で振りたたまれた布帛を処理液
中へ順次堆積せしめるものであるために、重ね合された
布帛面への処理液作用が困難であって、これが原因で布
帛全面に亘って処理液を均一かつ充分に付与せしめるこ
とができず、処理液付与量の不足に伴ない均一にして品
質の良好な前処理布を得ることが困難であった。この困
難性を補うために、多量の薬剤を使用し、さらには液中
処理時間を例えば30〜60分に延長して行なっている
が、これでは経済性と、処理の迅速性が欠けるといった
問題点があった。
[課題を解決するための手段] 本発明はかかる従来の連続前処理方法における問題点に
着目しなされたもので、サチュレータにより前処理液が
付与された布帛を反応室内に供給し、この反応室内で湿
熱処理するに際し、該反応室内に供給された直後の布帛
に120−170%の熱水を散布付与してサチュレータ
時における含水量の不足を補い、次いでこれを処理液中
に供給浸漬処理することで薬剤の反応を良好かつ確実な
らしめて、布帛の全面に亘って均一なる前処理を効率よ
く達成できる前処理方法を提供することにある。
即ち長尺布帛の連続的前処理を経済的かつ効率よ〈実施
するには布帛に付与する薬剤、濃度、処理温度、処理時
間の外に、布帛に対する含水量の作用が大きく影響する
ものであって、その被処理布に対する含水量が多い程、
酸化分解及び可溶化反応が促進されて、布帛に付着され
ている糊剤、油脂色素等の不純物の除去が薬剤(アルカ
リ)によって有効に可溶除去させることができる。従っ
てこの発明では、前処理液槽内を連続的に通過して処理
液が含浸6送され、次いで該布帛を反応室内に供給して
湿熱反応処理する布帛の連続前処理方法において、処理
液が含液された布帛の含水率を、反応室内供給前部で測
定し、この含水率を基にして、反応室内に供給された直
後の布帛の含水率が120%以上となるように、該布帛
の表裏両面に向けて熱水を散布付与せしめて、布帛に付
着されている不純物の可溶化除去を確実ならしめる布帛
の連続前処理方法を提供することにある。
[実施例] 以下に本発明を図面に示す実施例に基いて詳細に説明す
る。
1は前処理すべき例えば綿布又綿を含む混紡の長尺布帛
であって、この布帛1は先ず前処理液2(苛性ソーダ溶
液)が充填されている液槽3内の液2中を通過されて、
布帛1には処理液の含浸がなされる。含液された布帛1
は絞りロール4で適宜の水分が搾取された後湿熱反応室
5へと向うが、この湿熱反応室5に入る前において、そ
の布帛に付与されている含水率が、含水率測定器6によ
り測定されている。この測定器6により検出された検出
値は、制御回路7に人力される。この制御回路7では上
記検出値に基いて布帛1に再付与すべき熱液の供給弁8
の開閉度が自動制御される。9は反応室5内に導入され
た直後の布帛全面に向けて熱水を付与せしめるためのシ
ャワーノズル、10は含水された布帛を振り下して、回
転ドラムIIとエンドレスコンベア12との間に形成さ
れる布帛ガイド路13内に折りたたみ状態に供給する振
りたたみ機、14は反応室内底部に位置される熱水を示
す。
次にその作用について述べると、前処理すべき布帛1は
先ず処理液4= 3内で苛性ソーダ溶液が付与され、次
いでその液が流れ落ちない程度に絞りロール4により押
漬されて反応室5へと進行するが、このとき、布帛の含
水率が測定器6により測定される。そしてこの測定の結
果、検出信号が制御回路7に入力され、該ルノ御回路7
では、布帛の含水率を基にして、布帛の含水率が所定の
値となるように、例えば被処理布帛の種別によって異る
120〜170%の含水率となるように熱水供給弁8が
開閉調整される。従ってその熱水供給弁8の開閉度合に
より熱水の噴射量が規制されているノズル9からの噴射
熱水が反応室5内に導入された布帛にシャワーされ、該
布帛には一定の含水率となる含液がなされる。
かくして充分かつ有効な熱液量が含まされた布帛は反応
室5内での湿熱を受けて、該布帛に付着されている不純
物の酸化分解、可溶化反応が有効に反応促進され効果的
に前処理が迅速に、しかも薬液の使用量を最少限にして
達成されるものである。
[発明の効果コ 以上のように本発明は前処理液槽内を連続的に通過して
処理液が含浸移送され、次いで該布帛を反応室内に供給
して湿熱反応処理する布帛の連続前処理方法において、
処理液が含液された布帛の含水率を、反応室内供給前部
で測定し、この含水率を基にして、反応室内に供給され
た直後の布帛の含水率が120%以上となるように、該
布帛の表裏両面に向けて熱水を散布付与せしめるように
したものであるから、その布帛への熱水の補給により薬
剤の反応が良好かつ確実となり、布帛に付着されていた
不純物の酸化分解、可溶化反応が有効に反応促進され効
果的な前処理が迅速に、しかも薬液の使用量を最少限に
して達成されるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示した説明図である。 1・・・布帛       2・・・処理液3・・・液
槽       4・・・絞りロール5・・・反応室 
     6・・・含水率測定器7・・・制御回路  
   8・・・供給弁9・・・シャワーノズル  10
・・・振りたたみ機11・・・回転ドラム 12・・・エンドレスコンベア

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 前処理液槽内を連続的に通過して処理液が含浸移送
    され、次いで該布帛を反応室内に供給して湿熱反応処理
    する布帛の連続前処理方法において、処理液が含液され
    た布帛の含水率を、反応室内供給前部で測定し、この含
    水率を基にして、反応室内に供給された直後の布帛の含
    水率が120%以上となるように、該布帛の表裏両面に
    向けて熱水を散布付与せしめて、布帛に付着されている
    不純物の可溶化除去を確実ならしめることを特徴とする
    布帛の連続前処理方法。
JP559289A 1989-01-12 1989-01-12 布帛の連続前処理方法 Pending JPH02191763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP559289A JPH02191763A (ja) 1989-01-12 1989-01-12 布帛の連続前処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP559289A JPH02191763A (ja) 1989-01-12 1989-01-12 布帛の連続前処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02191763A true JPH02191763A (ja) 1990-07-27

Family

ID=11615509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP559289A Pending JPH02191763A (ja) 1989-01-12 1989-01-12 布帛の連続前処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02191763A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5960499A (en) * 1996-11-09 1999-10-05 Kleinewefers Textilmaschinen Gmbh Apparatus and process for application of a bath to a continuous textile web

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5477791A (en) * 1977-11-28 1979-06-21 Cluett Peabody & Co Inc Precisely damping apparatus for finishing * pressing and preshrinking integrally
JPS6021968A (ja) * 1983-07-15 1985-02-04 株式会社山東鉄工所 布帛の前処理加工方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5477791A (en) * 1977-11-28 1979-06-21 Cluett Peabody & Co Inc Precisely damping apparatus for finishing * pressing and preshrinking integrally
JPS6021968A (ja) * 1983-07-15 1985-02-04 株式会社山東鉄工所 布帛の前処理加工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5960499A (en) * 1996-11-09 1999-10-05 Kleinewefers Textilmaschinen Gmbh Apparatus and process for application of a bath to a continuous textile web

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5203043A (en) Method for continuously intensively wetting a flat article, especially a textile strip
US2552078A (en) Apparatus for dyeing and after treating fibers
ATE111979T1 (de) Vorrichtung und verfahren zum behandeln einer textilware.
US4404699A (en) Method of continuously wet heat treating a cloth at an elevated temperature
JPH02191763A (ja) 布帛の連続前処理方法
US2194358A (en) Bleaching artificial textile fibers
US1980498A (en) Method for mercerizing cotton fibers
US2037119A (en) Continuous bleaching process
KR930005927B1 (ko) 포백의 풀빼기 정련방법
GB2067614A (en) A method of and apparatus for uniformly arranging the nap or pile of a cloth
US3567365A (en) Monitoring the wet processing of a material
US3148019A (en) Process of alkaline scouring and peroxide bleaching of gray cotton cloth
US3776005A (en) Apparatus for dyeing and/or washing fabric
JPS6030774B2 (ja) 糸の連続的染色のための方法及び装置
GB2092191A (en) Wet-heat treating textiles
JPH02242965A (ja) 布帛の前処理方法及び装置
KR920006472B1 (ko) 면직물포백의 정련방법과 장치
KR900004236B1 (ko) 전처리방법
JPH0345773A (ja) 布帛への連続液付与方法及び装置
DE925883C (de) Verfahren und Vorrichtung zur Waermebehandlung von Textilien
JPH02242963A (ja) 布帛の前処理方法及び装置
KR850001863B1 (ko) 연속 알칼리 감량가공장치
JP2602926B2 (ja) 布帛の精練漂白方法
JPS58163770A (ja) 布帛の湿熱処理装置
SU1490187A1 (ru) Способ пропитки ткани раствором и устройство дл его осуществлени