JPH0218764A - 光記録装置 - Google Patents

光記録装置

Info

Publication number
JPH0218764A
JPH0218764A JP16837788A JP16837788A JPH0218764A JP H0218764 A JPH0218764 A JP H0218764A JP 16837788 A JP16837788 A JP 16837788A JP 16837788 A JP16837788 A JP 16837788A JP H0218764 A JPH0218764 A JP H0218764A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
sector
error correction
recording
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16837788A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuya Okada
満哉 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP16837788A priority Critical patent/JPH0218764A/ja
Publication of JPH0218764A publication Critical patent/JPH0218764A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1816Testing
    • G11B2020/183Testing wherein at least one additional attempt is made to read or write the data when a first attempt is unsuccessful

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレーザ光を用いて情報の記録・再生・消去をお
こなう光記録装置に関する。
〔従来の技術〕
レーザ光を用いた光記録としては大容量記録であり、非
接触で高速アクセスができる光ディスクが主流であり、
一部に実用化されている。光ディスクはコンパクトディ
スクやレーザディスクどし。
て知られる再生専用型、追記型および書替え型に分類さ
れる。中でも書替え型はコンピュータ用の磁気ディスク
の代替、あるいは文書・画像ファイルとしての応用が期
待され将来性が高い。
書替え型光ディスクにはプラスチックあるいはガラスか
ら成る基板と、この基板上に形成された記録膜とからな
り、記録膜には主として金属薄膜が使われる。光ディス
クへの情報記録・再生・消去には1μm程度に集光され
たレーザ光が用いられる。情報を信頼性良く記録してお
くためには、ビット単位でみた誤り率をできるだけ低く
抑える必要がある。しかしながら光ディスクでは1μm
程度の集光レーザ光で情報を記録・再生するので、記録
膜の微小欠陥や基板表面の微小欠陥、ごみおよび付着物
がビット誤りの原因になる。また、比較的耐候性の点で
弱い金属が用いられることが多いために、記録膜から発
生する腐食などもビット誤りの原因になる。
従来、光ディスクの記録方式として前述したビット誤り
による情報の欠落を防ぐために、誤り訂正符号を導入し
た記録方式が採用されている(たとえば、″″光ディス
ク技術ハンドブック”  P117、日経マグロウヒル
社)。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、誤り訂正符号の訂正能力には限界があり
、多数のピッI・誤りがあると訂正不可能になるという
欠点がある。また、経時変化により徐々にビット誤りが
増加するセクタにおいて、あるしきい値以上にビット誤
りが増加したとき、突然、そのセクタの情報が再生でき
なくなるという欠点がある。
本発明の目的は上記の欠点を解決し、誤り訂正符号の訂
正能力限界内で使用できるようにセクタを選択して、情
報の消失を未然に防ぐ光記録装置を提供することにある
〔課題を解決するための手段〕
本発明の光記録装置は、レーザ光を用いて情報の記録・
再生・消去をおこなう光記録装置であって、情報の書替
えをおこなう際に、−旦既記録セクタの情報を再生する
とともに、誤り訂正率を検出し、この誤り訂正率が一定
値以下である既記縁セクタのみを用いて消去・再記録を
お二なうことにより構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
図において、モータ1により回転している光ディスク2
の情報の記録・再生・消去は光ヘッド3により行なわれ
る。中央処理装置(以下CP Uという〉4からセクタ
アドレス50がトラックシーク回路5に与えられ、光)
\ラド3はセクタアドレス50が与えられたセクタアド
レスに移動される。
光ヘッド3からの読取り出力は情報再生手段70を構成
する再生アンプ6に与えられ、再生アンプ6の出力は波
形処理回路7にてデータとして出力される。この出力は
誤り訂正回路8にて誤り訂正が行なわれ、既記縁情報2
0として出力される。
また誤り訂正回路8からは誤り訂正個数(ビット数)が
誤り訂正個数比較手段9に与えられ、誤り訂正比較手段
9はこの誤り訂正個数が予め与えられている数値より小
さいかを比較して、その判定結果をCPU4に与える。
一方、再記録情報21は誤り訂正符号付加回路11に与
えられ、この情報は変調回路12.ドライバ10を介し
て光ヘッド3に与えられるようになっている。
以上の構成において、光デイスク2上の所望のセクタア
ドレスに情報の書替えを行なう場合は、CPU4からセ
クタアドレス50がトラックシーク回路5に送られ、光
ヘッド3が所望のセクタアドレスまで移動させられる。
次にそのセクタの既記縁情報20が情報再生手段70.
誤り訂正回路8を経て取出される。このとき誤り訂正回
路8において、誤り訂正をした個数が出力され、誤り訂
正個数比較手段9は誤り訂正個数が規定値以下であるか
を判定し、判定結果をCPU4に送る。
CPU4では、この判定結果をもとにこのセクタを書替
え用として使用するかどうかを判定し、使用する場合に
は消去・再記録のモードに移る。−方、使用しない場合
には代替セクタへ移動するためのモードに移る。
消去・再記録モードではCP U 、4からのタイミン
グ信号51に基づいて、ドライバ10から光ヘッド3に
レーザダイオードの駆動電流とバイアス磁界制御信号と
が供給され、消去と再記録とが実行される。再記録用の
記録情報21は誤り訂正符号付加回路11により誤り訂
正符号が付加されたのち、変調回路12を用いて変調さ
れドライバ10に送られる。
光デイスク用の誤り訂正符号としては一般にリード・ソ
ロモン符号が用いられる。リード・ソロモン符号では一
定長の符号列に対して誤り訂正用のパリティ符号を付加
するようになっている。このパリティ符号の付加によっ
て、一定長の符号列の中の有限個(たとえばにピッ、ト
)の誤りを再生時の処理により訂正することができる。
しかしながら、にピッl−以上の誤りが生じた場合には
、−定長の符号列は訂正不可能となり情報消失につなが
る。本発明の光記録装置では訂正能力以上に誤りが発生
したときに、情報消失することがないように処置するこ
とができ、書替えをおこなう際に使用しようとするセク
タを一旦再生し、前述した処理回路すなわち誤り訂正個
数比較手段9を用いてそのセクタの誤り訂正状況を判定
する。たとえば誤り訂正回路8かにビットまで誤り訂正
可能で、ちる場合、しきい値としてnビット(n<k)
以下の誤りであれば、そのセクタを使用することにし、
nビット以上の誤りであれば使用しないことにする。こ
れによって経時変化等によってビット誤りが拡大した場
合にもにビットまで拡大しない限り、記録情報が消失し
てしまうことはない。
なお、第1図と同じ構成を持つ光磁気ディスク用記録装
置を作成した。光ヘッドとして波長830nmのレーザ
ダイオードを光源に用い、光磁気ディスクには外径13
0+uのポリカーボネート基板(厚さ!、2m+a)上
にTbFeCo膜の記録層が形成されたものを用いた。
誤り訂正符号としてJセクタ(1024バイト)の中で
120バイト当り8バイトまで誤り訂正可能なリード・
ソロモン符号を用いた。そこで誤り訂正個数比較手段9
での規定誤り個数をバイト単位で1セクタあたり68個
とし、書替え動作を試みた。1セクタあたり69個のバ
イト誤りを示したセクタに対しては、本発明にかかる誤
り訂正個数比較手段9が良好に動作し、他の代替セクタ
へ移動したのち、1替えが実行された。また、1セクタ
あたり5個のバイト誤りを示したセクタに対しては、そ
のセクタを用いた書替えがおこなわれた。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、書替えをおこなおうと
するセクタの誤り訂正状況を予め把握できるので、既に
誤りが多数発生しているセクタの使用が避けられる。こ
れによりビット誤りの多いセクタを使用することがなく
なり、記録情報の消失を未然に防ぐことができる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。 3・・・光ノ\ツド、4・・・情報処理装置(CPU)
、6・・・再生アンプ、7・・・波形処理回路、8・・
・誤り訂正回路、9・・・誤り訂正個数比較手段、70
・・・情報再生手段。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  レーザ光を用いて情報の記録・再生・消去をおこなう
    光記録装置において、情報の書替え対象の既記録セクタ
    の情報を再生する情報再生手段と、前記情報再生手段か
    らの再生情報の誤り訂正を行なうと共に誤り訂正個数を
    検出する誤り訂正個数検出手段と、前記誤り訂正個数が
    規定個数以下であることを判定する誤り訂正個数比較手
    段と、前記誤り訂正個数が前記規定個数以下であるとき
    に前記既記録セクタに対して消去と再記録とをおこなう
    消去・再記録手段とを有することを特徴とする光記録装
    置。
JP16837788A 1988-07-05 1988-07-05 光記録装置 Pending JPH0218764A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16837788A JPH0218764A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 光記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16837788A JPH0218764A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 光記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0218764A true JPH0218764A (ja) 1990-01-23

Family

ID=15866972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16837788A Pending JPH0218764A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 光記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0218764A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61271672A (ja) * 1985-05-27 1986-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録再生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61271672A (ja) * 1985-05-27 1986-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1987002818A1 (en) Data recording/regenerating device
US5388105A (en) Method of recording/reproducing optical disk data
US20070208916A1 (en) Data-recording method, data-recording apparatus, and data-recording system
JPH02216672A (ja) 光ディスクドライブ装置
JPH0756734B2 (ja) 情報記録再生装置
KR20040015425A (ko) 결함 관리를 적용한 1회 기록용 고밀도 기록 매체, 결함관리 방법 및 그 장치
RU2009114407A (ru) Неперезаписываемый оптический диск и способ и устройство для восстановления управляющей информации диска с неперезаписываемого оптического диска
US5214626A (en) Information recording/reproducing apparatus for writing on and reading from a rewritable optical disk have tracks divided into a plurality of sectors
JPH04106761A (ja) 情報記録再生装置及び光ディスク
JP4255324B2 (ja) 情報記録再生装置及び情報記録消去方法
US6212141B1 (en) Information recording apparatus and method
JP4114330B2 (ja) 光ディスク装置およびそれを用いた情報記憶装置
KR20030026911A (ko) 기록가능한 기억 매체의 결함 검출 시스템 및 방법
JP2904360B2 (ja) 書換形相変化光記憶装置
JPH0218764A (ja) 光記録装置
JPH11297004A (ja) 情報処理装置
JP2637258B2 (ja) 相変化光ディスク装置
US7327649B2 (en) Method for formatting optical information recording medium, at recording power less than recording power to be used for recording, and recording medium formatted by the method
JPH1125491A (ja) レーザパワーの設定方法及び記録再生装置
JPH09259575A (ja) 光ディスク装置
JPH0773534A (ja) 光ディスク装置
JPH01208732A (ja) 光記録媒体の記録方式
JP2002117546A (ja) 光ディスクの記録消去制御方法
JP2003272148A (ja) 光ディスク記録方式
JPH11297005A (ja) 情報処理装置