JPH02186855A - 実時間メッセージ交換システム - Google Patents

実時間メッセージ交換システム

Info

Publication number
JPH02186855A
JPH02186855A JP1296021A JP29602189A JPH02186855A JP H02186855 A JPH02186855 A JP H02186855A JP 1296021 A JP1296021 A JP 1296021A JP 29602189 A JP29602189 A JP 29602189A JP H02186855 A JPH02186855 A JP H02186855A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
station
message
ring
stations
adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1296021A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2915939B2 (ja
Inventor
Jean Guezou
ジヤン・ゲズ
Goic Serge Le
セルジユ・ル・ゴワ
Christian Roche
クリステイアン・ロシユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel Lucent NV
Original Assignee
Alcatel NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel NV filed Critical Alcatel NV
Publication of JPH02186855A publication Critical patent/JPH02186855A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2915939B2 publication Critical patent/JP2915939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/28Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
    • H04L12/42Loop networks
    • H04L12/437Ring fault isolation or reconfiguration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はループリンクを介して接続されたステーション
間の情報交換に係る。
1呼Δ11 リング形態(ring topology)を有するい
くつがの異なるループリンクが公知である。これらのル
ープリンクの動作特性及び接続特性に関してはIEEE
標準802に規定されている。
該標準において、標準802−5は1・−クンアクセス
法を使用するリング形態に適用される。該標準はレベル
1(物理的レベル)及びMAC(ied i um^c
cessCouL+・of)と呼ばれるレベル2の一部
分即ちレベル2の下部層を規定している。これはリング
へのアクセス制御分規定するデータリンクレベルである
標準802−2はLLC(Logic Link Co
ntrol)と呼ばれるレベル2の別の部分即ちレベル
2の上部層を規定している。
(票準802−1はより高いレベル群を規定している。
トークンと呼ばれる複数バイトのパターンがリング上で
常時巡回している。送信中のステーションがないときは
トークンがフリーになっている。
ステーション八が送信要求を有するときは、該ステーシ
ョンが1・−クンを捕捉し、1・−クンに「使用中」の
マークを付け、メツセージの形態のデータを宛て先ステ
ーションBに送信する。このとき他のステーションは送
信を行なうことができない。
メツセージが通過する際に、ステーションBは自分のア
ドレスを認識し、自分宛のデータをコピーし、fit定
応答のマークを付ける。メツセージが戻った際に、送信
ステーション^は肯定応答を認識し、送信済みデータと
「トークン使用中」マークとを抹消する。従って、1・
−クンはすべてのステーションに対してフリーになる。
標準802−5を使用すると以下の利点が得られる。
256に及ぶ多数のステーションをリングに接続でき、
またトラフィックを中断することなくステーションを容
易に付加し得る。
ステーション間のリンクが非同期である。
1つのステーションが残りの複数のステージシンまたは
残りの全部のステーションに同報通信できる。
ステーション間のメツセージの伝送品質がよい。
要件に応じたリングの動作手続き及び保護手続きを使用
し得る。
また、標準802−5を使用すると伝送品質及び動作機
密保護に関しても以下の利点が得られる。
各ステーションをリングに物理的に差し込むだけでステ
ーションの宣言が自動的に行なわれる。
各結線においてアクセスインタフェースが詮所される。
−1つのステーションが1・−クン監?見の機能を自動
的に宣召し、該ステーションが故障した場合は別のステ
ーションが自動的に代替する。
故障の場合にリングが再構成される。
1−一クンリングは以下の特性を有する。
まず、物理的レベルでは、 長い物理的結線を使用し得る非同期ポイント対ポイント
伝送が行なわれる、 性能要件に基づいて物理的媒体、例えば被rl電話線対
、同軸ケーブルまたは光ファイバを選択し得る、 種々のデータ伝送速度、例えば48bit/秒、168
bit/秒または1008bit/秒を使用し得る、−
第一級の伝送保護を与える符号化法則(Manches
ter)が使用される、 −エラー検出用の周期冗長検査によってデータが保護さ
れる、及び、 一48bit/秒の装置用の規格型素子及びプロトコル
(標準802−5)を使用し得る。
次に、リンクレベルでは、 レベル2のMMC下部層が規格化され(標準802−5
)、アダプター回路番こ集積されている。かかる回路は
例えばTexas InstrumentsによってT
MS 380として販売されている。
MAC下部層の主なサービスは、 一メツセージ長さの変更、 レベル2の保護の集積化、 ポインl一対ボインl〜対話または同報通信、異なる種
々の優先レベルの管理 である。
例えば、1つのステーションを挿入または脱退させる際
に生じるリング上の外乱は短時間で終わるが、故障の際
に生じる外乱は長時間持続する。
MAC下部層にリング保護a fMが備えられており、
故11テの原因となるステーションを完全に排除するこ
とも可能である。故障の検出及び閉じ込めに数ミリ秒か
ら数秒または数十秒を要するならば、例えば電気通信交
換器の切換えのような実時間データ伝送の要件に適合で
きない。レベル2のLLC上部上部−最に各アダプタに
設置されており実時間動作には適してしない。
本発明の目的は、1・−クンリング型ループによってス
テーション間で実時間でメツセージを交換せしめ、また
前記ループの外乱中にもステーション間のメツセージ交
換を継続できるようにすることである。
本発明の別の目的は、外乱の際のメ・ンセージの欠失及
びシーケンスからのメツセージの欠落を阻止することで
ある。
几1ffi月1贋− 本発明は、各々がトークンアクセス法を使用する2つの
リングを有するループリンクによって相互接続されたス
テーション間で実時間でメツセージを交換するためのメ
ツセージ交換システムを提供する0本発明のシステムに
おいて、各ステーションは、各リング毎に1つのアダプ
タと、プロセッサを備えアダプタに接続された結合器と
、少なくとも1つのプロセッサを備えバスを介して結合
器に接続された端末装置とを有し、前記バスが、アダプ
タと結合器とを介して受信したメツセージを端末装置に
搬送し且つ端末装置から送出された送信用メツセージを
結合器に搬送する機能を有し、2つのリングがロードシ
ェアリングモードで動作し、メツセージが両方のリング
で同方向に巡回し、各アダプタ海に結合器が送信すべき
メツセージを記憶する送信送待ち行列を3み、各アダプ
タがレベル1及びレベル2の下部層のみに関する手続き
を実行し、各結合器のプロセッサがリング間のローlζ
シェアリングを管理するためにレベル2の上部層及びレ
ベル3に関するプロトコルを使用し、−方のリングに故
障が生じた場合にステーションが他方のリングに切換え
られ、送信ステーションによって検出された伝送エラー
、シーケンスからのメツセージの欠落、メッセー°ジの
重複、アダプタ及びリングの故障、ステーションの挿1
人または脱退による短時間のトラフィック中断に対して
保護される。
添付図面に示す実施例に基づいて本発明を以下に説明す
る。
″L!luL 第1図によれば、ステーションS1〜Snは2つのトー
クンリング^1及び^2によって相互接続され、トーク
ンは両方のリングで同方向に巡回する。各ステーション
は該ステーションのコアを成す端末装置Tを有し、該端
末装置はバスBSMを介して結合器Cに相互接続され、
該結合器は2つのアダプタ1及び2に接続され、各アダ
プタが各1つのリングに接続されている。例えばアダプ
タ1はリング^1に接続されアダプタ2はリング^2に
接続されている。各アダプタはメツセージ受信メモリと
送信メモリと、IEEE標準802のレベル1及びMA
C下部層2の処理だけを与えるプロセッサ回路とを内蔵
する。
該回路は、この目的専用に設計されたTexas In
5truients THS 380回路から構成され
得る。結合器Cはステーションとロードシェアリングモ
ードで動作するリングとの間の交換を管理するプロセッ
サを内蔵する。このために結合器内のプロセッサは、レ
ベル2の上部層及びレベル3のプロトコルを実行する。
アダプタ内の各プロセッサ回路はプロセッサを内蔵して
おり、送信フレームがアダプタの送信メモリの1つにロ
ードされ送信待ちになるかまたは送信中になると直ちに
、該アダプタのプロセッサはアダプタの送信メモリの1
つに送信すべき次の送信フレームをロードすべく準備す
る。以下の記載において「アダプタプロセッサ」なる用
語は、プロセッサ回路内のプロセッサを意味する。同様
に、ステーションの各端末装置は1つ以上のプロセッサ
を内蔵し、これらのプロセッサは「(1つ以上の)ステ
ーションプロセッサ」と呼ばれる。
1つのリングに接続されたアダプタ群は3つの論理素子
(lo)(ical entity)、即ちリングエラ
ーコレクタとスーパーバイザとパラメータサーバとによ
って保護される。
リングエラーコレクタ(即ち、「リングエラーモニタ」
)は、アダプタによって検出されたエラー全部を収集す
る。
スーパーバイザ(即ち、「ネットワークマネージャ」)
は、各アダプタの個々の状態を検査して変化させリング
の構成を管理する。
パラメータサーバ(即ち、「リングパラメータサーバ」
)は、リングの動作に必要な種々のパラメータを与える
機能を果たし初期化のときにだけ使用される。
これらの3つの論理素子の各々は、機能アドレスを有し
ておりステーションプロセッサに内蔵されている。
ステーション結合器は、メツセージの案内と受信した送
信終了肯定応答の案内とだけを行なうためにステーショ
ンに内蔵された論理器及び種々の論理素子を認識する必
要がある。この点で、ステーション結合器は該結合器を
内蔵するステーションの構成を認識する必要があり、例
えば情報交換のために管理すべき種々の行列の記述子を
認識する必要がある。
第2図は、ステーション結合器Cのブロック図である。
プロセッサPはバスD及び制御リンクLCを介してアダ
プタインタフェースI^及び端末インタフェースIOC
に接続されている。アダプタインタフェースI^はアダ
プタ1及び2に接続され、該アダプタはリングΔ1及び
^2に接続されている。端末インクフェースIOCはバ
ス[1S14を介してステーションの端末装置Tに接続
されている。インタフェース10cはE P ROM型
のプログラマブルリードオンリーメモリ4と1組のレジ
スタ5とリード/ライl−メモリ6とを内蔵している。
これらの素子全部がバスD及びバス[lSM及び制御ラ
インLCに接続されている。
メモリ6は、送信待ち行列を含み、この行列は、例えば
アダプタ化たり5つの行列、即ぢ1つの端末装置による
4つの可能な処理優先レベルの各々に各1つずつ対応す
る行列と、別のアダプタを介して送信された後に戻るメ
ツセージに対応する1つの行列とから成る。受信の際に
は、受信されたメツセージは端末装置結合器インタフェ
ースで4Nの端末行列に記憶される。この場合の4は可
能な処理優先レベルの数であり、Nは端末装置中の論理
器の数である。1組のレジスタ5はバスBSMへの結合
に関する情報を記憶している。リードオンリーメモリ4
は結合器動作に必要な全部の情報、特にレベル2の上部
層及びレベル3に関するプロトコルを記憶している。
以下の記載において、「データ論理リンク」なる用語は
、送信器−宛て先の対を指定すべく使用されており、送
信器はステーションであり宛て先は1つのステーション
または1群のステーションである。2つのデータ論理リ
ンク対即ち2つの送信器−宛て先の対が存在し、一方は
第1!!択として一方のリングを使用し他方は第1選択
として他方のリングを使用する。
レベル2の上部層及びレベル3によって与えられるメツ
セージ搬送に関する主な機能は、リングの管理、伝送エ
ラーの検出及び修正、誤った順序(寸け、重複及び故障
に対する保護である。
丈ン二乙!弓E’f1 2つのリンクはロードシェアリングに基づいて動作する
。各ステーションにおいて、データ論理リンクの半数は
第1選択に基づいて第1リングを使用し、残りの半数は
第1選択に基づいて第2リンクを使用する。データ論理
リンク上のメツセージは順方向一連番号NSΔを含み、
各メツセージに順方向番号モジュロ8が与えられている
0Mは256に等しい。
故障の後に両方のリングで動作を再開させるとき、トラ
フィックの均衡を回復させる。正常動作中、即ちエラー
が全く発生していないときは、データ論理リンクは唯1
つの物理的通路、即ちリングの1つを使用する。これは
メツセージがシーケンスから脱落しないことを確保する
゛エラーの 1  び 正 送信器(送信ステーション)によるエラーの検出は、エ
ラーフラグ、フレーム非コピーのフラグ、アドレス非認
識のフラグのごときアダプタによって供給されるレベル
1の肯定応答を利用し且つメツセージのタイミングを使
用することによって確保される。この種のエラーは送信
器によって検出されるエラーであり、送信ステーション
の端末装置によって認識され、結合器が当該メツセージ
の明白な座標を与えるので正しく処理されることができ
る。従って、この種のエラーに起因するメツセージ損失
率は10−7未満である。このようなメツセージ損失率
は、アダプタの受信バッファメモリを十分に大きい寸法
にしまた他方のリングでエラーメツセージを再度送信す
ることによって得られる。
再送は1回で十分である。
っf−G   重   び        に   る
以トーの異常条件のいずれかが生じるとシーケンスから
のメツセージの脱落が生じる9 アダプタまたはステーション(結合器、端末装置)の故
障、 ステーションの挿入または脱退、及び、リングまたはア
ダプタに影響を与える伝送故障及びアダプタの渋滞。
2つのリング(データ論理リンクあたり1つのリング)
にトラフィックを分担させるので、保護機能の活動は上
記の異常条件に限定され得る。シーケンスからのメツセ
ージの脱落が生じる誤った順序付けの発生率は10−7
未満である。
メツセージの重複は常に、伝送故障が発生した場合(こ
の推定発生率は10−5である)、または未検出故障が
発生した場合(典型的にはメツセージ再送の際に発生す
る)に生じる。実際には、宛て先から送信器へのす罎路
に故障が存在するときにメツセージの重複が生しるので
、平均して故障数の1/2の割合でメツセージの重複が
生じる。
上記のごとき異常条件下に生じた故障は、受信器即ちメ
ツセージの宛て先ステーションによって検出及び修正さ
れる。メツセージが同報通信メツセージでない場合、以
下の手続きが使用される。
受信器は各データ論理リンク毎に順方向一連番号NSA
のシーケンスを検査し、シーケンス中に不連続を検出す
るかまたは2つの等しい番号を受信すると故障が発生し
たと判断する。
データ論理リンク(1以外の2つの順方向一連番号NS
^)からのメツセージの欠落が検出されると、以下の手
続きが実行される。尚早に到着した1つのメツセージま
たは各メツセージを結合器内の一時的待ち行列に記憶し
、遅れたメツセージの到着を待つ。これにより、端末装
置に対して正しい順序でメツセージの送信を続けること
が可能である。
この待ち時間は数ミリ秒のタイムアウトによって保護さ
れ、このタイムアウトが経過した後にメツセージが端末
装置に送出される。タイムアウト後に欠落メツセージが
到着しても結合器は該メツセージを送出しない。この発
生率はIQ−10未満である9 一時的待ち行列の飽和率は10−′未満である。
重複メツセージが検出されたときは、結合器がメツセー
ジの1つのコピーだけを端末装置に送出する。
他方のリングへの切換えを生起する上記の異常粂件を以
下に検討し不要な切換えを減らず方法について説明する
乙f乙久炭( 1つの故障によってトラフィック全体の流れが妨害され
ないような保護措置が必要であり、同時に、特に高品質
の効率及び速度を有する検出手段を要せずに保護が得ら
れるのが好ましい。
故障の場所、故障の種類及び検出手段次第では、トラフ
ィック全体に影響を与える2種類の故障が存在する。こ
れらの2種類の故障について以下に検討する。
第1種の故障は、]・−クンの不在を生じさせる故障で
ある。例えば、能動モニタがリングバージ信号を1秒間
送出することに成功せずモニタコンテンション段階に入
ることを決定した場合である。
この種の故障の場合、標準的保護のために使用される種
々のタイムアウトの持続時間が約1秒でありこの時間は
待ち行列を飽和させる所要時間よりもかなり長いので、
リングに接続されたアダプタが信号を受信しない。切換
えを決定する判断基準となるのは送信タイムアウトであ
り、このタイムアウトは行列を飽和させる所要時間例え
ば16ミリ秒または32ミリ秒よりも短く且つ1つのス
テーションの挿入または脱退後のリングの復帰に必要な
典型的な時間よりも長いので、リングの切換えが早い時
期に行なわれてしまう、この送信タイムアウトは、アダ
プタに対してメツセージ送信が命令された時点から始ま
って送信状態の受信終了まで続くように結合器内のプロ
セッサによって設定されている。送信タイムアウトが経
過すると、他方のリングへの切換えが実行される。この
種の故障が生じると全部のステーションが実質的に同時
に1つのリングに切換えられる。またこの切換えの実行
中にメツセージの欠失またはシーケンスがらのメツセー
ジの欠落を生じさせないことが重要である。メツセージ
を受信すると、受信結合器のプロセッサは前記のごとく
順方向一連番号NS^を用いて誤った順序付けを修正す
る。
第2種の故障は、1・−クン不在を生起しないがメツセ
ージが宛て先ステーションのアダプタによってコピーさ
れない故障である。送信2ゼ即ちメツセージ送信ステー
ションは、「アドレス認識せずitたは「フレーム複写
されず」の標識を受信し続ける。
この種の故障は送信器の結合器に重大な損傷を与えるの
で、トラフィックの流れをよくするためにはこの種の故
障に対する保護が必要である。アダプタ非動作中のステ
ーションにメツセージが送信されたときは、宛て先ステ
ーションに到着させるために同じメツセージが引き続き
再送される。これはアダプタが故障しているがトークン
の巡回が維持されている故障の典型例である。また、宛
て先ステーションまたはそのアダプタに渋滞が存在する
場合にもこの種の故障が生じる。
この種の故障の検出基準となるのは、一方のリングを介
して所与のステーションに伝送される故障の数をカウン
トするカウンタのオーバーフローである。このようなオ
ーバーフローが生じた場合に送信器は、ステーションに
到着するために他方のリングへの切換えを決定する。
アダプタの  または この動作はアダプタに対応するリング上のトラフィック
の流れを中断させる。信号は瞬時に消滅し、トークンは
消失する。外乱の持続時間が許容範囲内にある限り、即
ちメツセージが送信待ち行列に記憶され得る限り(例え
ば約10ミリ秒から15ミリ秒)、リングを切換えるの
は好ましくない。
アダプタの挿入または脱退によるリング遮断時間の長さ
は、アダプタに対応するスデーション上の能動モニタの
有無(能動モニタはクロック信号再生モニタなので、該
モニタを除去するとリングに50ミリ秒以上の遅延(h
olding up)が存在する)に左右され、また、
アダプタの離脱に使用した方法(アダプタの電源をオフ
に切換えるかまたはアダプタに脱退命令を与える)にも
左右される。
従って、同一ステーションが両方のリングに対する能動
モニタの機能を果たすことはできない。
多くの場合、特にアダプタ挿入の場合、アダプタの挿入
または脱退は、アダプタの挿入継電器によって生じた外
乱の持続時間に対応する10ミリ秒以内で行なわれる。
別の場合には、種々のタイプの故障に対する切換えの要
不要は上記10〜15ミリ秒の送信タイムアラ+−によ
って決定される。送信ステーションはそのメツセージ全
部を他方のリングを介して送信することを決定する。
リングまt・はアダプタに    えるこの種の過渡的
な故障の場合、別のリングにメツセージを再送すること
によって、伝送が確実に実行され、その後のメツセージ
に関しては切換えを続ける必要がない。
へグフー9jL帰一 アダプタ渋滞はそれだけでは切換えを生じない。
アダプタ渋滞が生じると以下の手続きが実行される。宛
て先ステーションのアダプタ渋滞によって一方のリング
を介したステーションへのメツセージ送信が最初に失敗
すると、他方のリングを介して第2の送信ガ試みられる
データ論理リンクの1つに関するすべての故障は、アダ
プタ故障またはアダプタ渋滞のいずれに起因するかにか
かわりなく、ステーション結合器内で故障の数をカラン
l〜する各データ論理リンク上のカウンタによってカウ
ントされ、カウンタがオーバーフローしたときに限って
切換えが生起される。当然、データ論理リンクに関する
故障は送信ステーションにおいてのみカウントされる。
各ステーションにおいて、これらのカウンタは故障が迅
速に検出され更新されるように結合器を保護するソフト
ウェアによって使用される。
データ論理リンクの1つに関するカウンタがオーバーフ
ローすると、結合器は、当該リンクがアクセス不可能で
あると判断し、その判断をローカル保護手段に伝える。
ローカル保護手段は、両方のデータ論理リンクからの情
報を比較し、宛て先ステーションがアクセス不可能であ
ることを宣言する。ローカル保護手段はステーションに
よって検出されたすべての故障また異常から結論を引き
出すソフトウェア素子(softiuare enti
ty)である。
この種の検出メツセージ欠失は許容範囲であり、この種
の動作は単なる渋滞に起因する切換えの確率を本質的に
減らす。次のメツセージには伝送されなかった番号と同
じ順方向一連番号が与えられる。
切換えの理由にかかわりなく、切換え動作自体によって
メツセージの欠失が生じてはならない。
また、シーケンスからのメツセージの欠落を生じてはな
らない、シーケンスからのメツセージの欠落が生じたと
き、この欠落がタイムアウトによって設定された範囲内
で生じた限りでは受信ステーションで修正できる。
各受信ステーションは切換え後の例えば10ミリ秒〜1
5ミリ秒の時間だけ誤った順序付けを修正し得る。
順方向一連番号NS^はデータ論理リンクにおける誤っ
た順序付は即ちメツセージ欠落を検出するために使用さ
れる。シーケンス中で順方向一連番号の不連続が検出さ
れると、尚早に到着したメツセージはタイムアウトによ
って固定された最長時間だけ受信待ち行列で待つ、タイ
ムアウトが経過すると、欠落メツセージは消失したと考
えられ、受信待ち行列中のメツセージが端末装置に送出
される。
切換えに伴って情報がローカル保護手段に送出され、該
保護手段は正常リングに復帰する動作にはいる9かかる
f!帰は正常リングに対する復帰試験手続きが成功し故
障検出に必要な時間よりも長いタイムアウトが経過した
後に有効となる。
エラーを受信(フレーム非コピー、伝送故障、等)する
か、またはアダプタによるメツセージ送は命令がイネー
ブルになった時点で始まる送信タイムアラ)・がオーバ
ーフローすると、送信が不成功であったと判断される。
両方のリングを介したメツセージの伝送操作が一方のリ
ングでP回、他方のリングで0回、合計にP+Q回失敗
したとき、メツセージが消滅する。
しかしながら、一方のリングから他方のリングへの最終
的切換えはまだ行なわれない、データ伝送速度48bi
t/秒のリングではに=2でP=^=1である。
より高いデータ伝送速度ではKの値が1または2増加す
るが4より大きくなってはならない。
上記のごとく、データ論理リンクに関するすべての故障
は各データ論1里リンク毎に各1つのカウンタによって
カウントされる。各メツセージの送信は約10ミリ秒〜
20ミリ秒の伝送タイムアラ)・によって保護される。
タイムアウトの時間は、ステーションの挿入または脱退
のときに生じるリングの一時的使用不可時間の平均時間
より長く伝送待ち行列を飽和させるために必要な時間よ
りも短い。
伝送タイムアウトがオーバーフローすると、これはリン
グが完全に使用不可能であることを意味する。
データ論理リンクの故障の数をカウントするカウンタが
オーバーフローすると、該データ論理リンクか他方のリ
ングに切換えられる。伝送タイムアウトが経過すると、
ステーションの結合器は、伝送タイムアウトがオーバー
フローしたので使用不可能と判断されたリングで送信動
作していたデータ論理リンク全部を他方のリングに切換
える。
ステーションからのトラフィックが両方のリングで均衡
を回復できるように該使用不可能なリングに戻る面の試
験はローカル保護手段の制御下に後で行なう。
メツセージの   −に  る 回報通信は「リング」構想によって与えられた機能であ
り、交換されるメツセージの数をかなり減らすことがで
きるがアダプタによって特殊処理されない。1つのステ
ーションが1つのメツセージを受信する限り、フレーム
コピービットFC!及びアドレス認識ビット^1(1は
送信中に値0なので回報通信が成功していると考えられ
る。1つのメッセ−ジを同報通信するとき、送信ステー
ションは回報通信メツセージが宛て先ステーションの全
部によって受信されたか否かを、受信したFCIビット
とAlビットとを観察するだけで判断することはできな
い。このため、以下の諸結果が生じる。
すべての欠失メツセージは未検出エラーと等価なのでア
ダプタ渋滞の場合のエラー損失率10−10未満を確保
する必要がある。
データ論理リンクあたりの故障数のカウントに基づいた
アダプタ故障に対する保護を得る機構はアダプタ故障を
観察しないので同報通信には適していない。
しかしながら、送信故障が検出されメツセージの再度の
同報通信が自動的に再開される。その他のすべての場合
に、同報通信メツセージは他のメツセージと同様に処理
される。
他のメツセージと同様に回報通信メツセージに順方向一
連番号が与えられる。
第3図は、各々が1つのステーションを構成する種々の
ユニツ1〜が本発明のリングリンクを介して互いに接続
された電気通信交換器を示す。
ステーションSMB、SMC,SMS及びSMMは2つ
のリングリンク^1及び^2によって構成された制御ス
テーション間ループMISによって相互接続された制御
ステーションである。
ステーションSM八及び5MTl−5M T nは夫々
、補助1・−ン装置を備えたlnf[Iaのステーショ
ン及び2HbiL/秒のPCMマルチプレックスリンク
に接続されたn個の接続ユニットである。これらのステ
ーションの各/lは、夫々のマルチプレックスリンク3
1.32及び33を介して切換回線143MXに接続さ
れている。
切換回線網SMX及び諸ステーションは制御ステーショ
ンにアクセスするル−ブリンクMS八1〜MS八4に接
続されている。各ループリンクは2つのリへグ式1.八
2を含む、切換回線@ SMXはループリンクの各々及
び各ループリンクの両方のリングに接続され、各ステー
ションは該ステーションが接続された1つのループリン
クの両方のリングに接続されている。ループリンクの数
11は、電気通信交換器の容量及びリンクのデータ伝送
速度次第で1〜4の範囲である。!・ラフイック負荷を
分配するようにステーションがループリンクに分布して
いる。標識信号(semaphore)ステーションS
MSの各々はマルチプレックスリンク35を介して切換
回線網SMXに接続されている。
制御ステーションSMD、SMC及びSMSの数は交換
器の容量の関数である。各制御ステーションSMCは全
部のループリンタMASに接続されている。
制御ステーションは各ステーションの端末装置に設置さ
れた論理器をきむ、各論理器は端末装置のプロセッサに
設置された機能に対応する。また1つのステーションが
1つ以上の論理器を含む。
以下のごとき種々の論理器が使用される。
マーカー論理器(14Q)は以下の動作を実行する。
切換回線!!2ISMXと諸ステーションとの間及び接
続ユニツl−5STと別のステーションとの間でメツセ
ージ切換えを行なう。
切換回線網の結線を制御及び監視する。
切換回線網が接続されたマルチプレックスリンク31〜
33を管理する。
オペレータの位置を管理する。
ループ旧Sと8^Sとの間のブリッジとして作用する。
マルチレジスタ論理2S(MR)は、交信の開始及び終
了また検査呼出しを行なう。
料金賦課論理器(TX)は、交信料金を計算し、請求書
を作成し、加入者の支払いを管理し、−時的なl・ラフ
イック観測を実行し、賦課加入者を管轄する。
翻訳論理器(TR)は、マルチレジスフ、料金賦課器及
びユーザー(後記参照)等の論理器に加入者の特性値(
characteristic)と交信の開始及び終了
に必要な回路とを与える。
No、7標識信号(semapbore)論理器(r’
E/PIJ)は、CCITTのNo、7標識信号の処理
によって以下の機能を果たす。
一標識信号(se+自aphore)チャネル(レベル
2)を管理する。
一標識信号メッセージ特にメツセージの識別及び分配(
レベル3)を処理する。
電話リソース(レベル4)を管理する。
標識信号メツセージ(レベル3)を伝送する。
No、7中央論理器(PC)は以下の機能を果たす。
標識信号回線網を管理する、即ちトラフィックの管理、
ルーI・の管理及び標識信号チャネルの管理を行なう。
試験及び保守の機能を果たす。
観測を集める。
ステーション論理器(SN)は各ステーションに対する
システム機能を実行し、諸ステージ4ンSM[l 。
SHC,SN5.SHA、SHT、SHX及ヒ5HH(
7’)JT4成’i: ’WQt 7.、) 回線網管
理器を含む。
切換回線網論理器<CX>は切換回線14sNXを管理
する。
中央論理器(OC)は保守に関するメツセージ切換えを
制御し、保守及び動作ユニットの保守論理器(OM)に
アクセスする。
接続論理器(URN)は各タイムスロワl−海に回路状
態を管Jjlj l、、遠隔電子衛星集中装置及びディ
ジタル衛星交換器を1f1gえたPCMマルチブレツク
スリ〉・りを管理する。
補助論理2;(ETA)は補助装置の1・−ン及び状態
を操f1”する。
切換論理器(CON)は切換回線網SMXを介して交信
の開始、監視及び終了を管理する。
また、保守論理器(OM)は全部のステーションの保守
機能を実行しまた記録を保存する。
一般に論理器は接続ステーションに以下のごとく設置さ
れる。
ステーション論理器は全部のステーションに設置される
マルチレジスタ論FIR(MR)、rt金試課論理器(
TX)及びマーカ論理器(MQ)はSMC制御ステーシ
ョンにのみ設置される。
N017標識信号論理器(PE/PU)は標識信号制御
ステーションSMSにのみ設置される。
補助輪r!Ii器(ETA)はステーション針^にのみ
設置される。
接続論理器(URN)はSMT接続ステーションにのみ
設置される。
切換論理器(COM)はステーションSMX即ち切換回
線網にのみ設置される。
中央論理器(OC)及び保守論理器(ON)は制御ステ
ーションSM旧このみ設置される。
翻訳論理器は制御ステーションSMBまたは制御ステー
ションSMCに設置される。
No、7中央論理器(IIc)は制御ステーションSM
B 、 SMCまたはSMSに設置される。
制御ステーション間での論理器の分配方法及びステーシ
ョンの数は交換器の専属の関数である。
例えば、ステーションの分配及び数を以下のごとく行な
つζもよい。
小容盟の交換器では、2つのステーションSMBが論理
7:IICを0iiiえ、2つのステーションSMCが
El訳器、マーカ、料金賦課器及びマルチレジスタの機
能を果たヂ論理2gを備え、2つの標識信号ステーショ
ンSHSの各々がNo7標識信号論理器を備え、ステー
ションSMMが中央保守論理器を(11aえる。
中容量の交1’A 23では、2つのステーションSM
BがIIc論理器を備え、2つのステーションSNCが
マルチレジスタ論理器を備え、2つのステーションS肛
がマーカ、關訳器及び料金賦課器の機能を果たす論理器
を備え、1・V数の標識信号ステーションSMSがNo
、7標識信号論理器を備え、1つのステ−ジョンSMM
が中央保守論理器を備える。
大容量の交換器では、2つのステーションSMBが翻訳
論理器を備え、2つのステーションSMBがPC論理器
を備え、2つのステーションSMCが料金賦課論理器を
備え、2つのステーションSMCがマーカ論理器を備え
、複数のステーションSMCがマルチレジスタ論理器を
備え、複数の標識信号ステーションSMSがNo、7標
識信号論理器を備え、1つのステーションSMMが中央
保守論理器を備える。
ステーションSMBは制御ステーション間ループ阿■S
だけに接続されている。ステーションSMCは制御ステ
ーション間ループ旧Sに接続され且つループリンタMA
Sの全部に接続されている。従ってステーションSMC
はループリンク旧Sあたり1つの結合器とループリンタ
MASあたり1つの結合器とを有し、ステーションSH
B及びSMSは制御ステーション間ループリンク旧Sあ
たり1つの結合器を有するだけである。
ループリンク旧S及びMASは例えば48b i t/
秒または1f3Mbit/秒のデータ伝送速度を有する
。各ループリンクが2つのリングによって構成されてい
るので、これらのデータ伝送速度は当然各リングに適応
する。
上記では、8^Sループリンクの数が交換器の容量及び
リンクのデータ伝送速度次第で1〜4の範囲であると記
載した。例えば、各々が28b i t/秒の512の
マルチプレックスリンクには1つの48b i t/秒
のMASループリンクで十分であり、2048以上のマ
ルチプレックスリンクのトラフィックの交換切換えには
4つの台へSループで十分である。168bit/秒で
動作するMASルーブリンクでは1024の28b i
 t/f少マルチブし・ンクスリンクには1つのHへS
tレーフ。
リンクで十分であり、2048以上のマルチプレックス
リンクのトラフィックの交換切換えには2つのMASル
ープリンクで十分である。
ステーション間の実時間メツセージ交換システムは実時
間でメツセージを交換するどのようなステーション群に
も適用でき、電気通信交換器はその用途の一例にすぎな
い。1・−クン法を使用するローカルネッI・ワークは
例えば工業的製造工程、運転システムを制御するために
多くの産業で広く使用されており、本発明の交換システ
ムの重要な用途である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のステーション間交換システムの説明
図、第2図はステーションの結合器のブロック図、第3
図は本発明の交換システムを使用した電気通信交換器の
ブロック図である。 S1〜So・・・・・・ステーション、^1.^2・・
・・・・I・−クンリング、r・・・・・・端末装置、
llsト・、、、バス、C・・・・・・結合器、1,2
・・・・・・アダプタ、]】・・・・・・プロセッサ、
D・・・・・バス、LC・・・・・・制御リンク、I^
・旧・・アダプタインタフェース、IOC・・・・・・
端末インタフェース、4・・・・・・メモリ、5・・・
・・・レジスタ、6・・・・・・メモリ。 FIG、i

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各々がトークンアクセス法を使用する2つのリン
    グを有するループリンクによって相互接続されたステー
    ション間で実時間でメッセージを交換するためのメッセ
    ージ交換システムであり、各ステーションが、各リング
    毎に1つのアダプタと、プロセッサを備えアダプタに接
    続された結合器と、少なくとも1つのプロセッサを備え
    バスを介して結合器に接続された端末装置とを有し、前
    記バスが、アダプタと結合器とを介して受信されたメッ
    セージを端末装置に搬送し且つ端末装置から送出された
    送信用メッセージを結合器に搬送する機能を有し、2つ
    のリングがロードシエアリングモードで動作し、メッセ
    ージが両方のリングで同方向に循環し、各アダプタ毎に
    結合器が送信すべきメッセージを記憶する送信待ち行列
    を含み、各アダプタがレベル1及びレベル2の下部層の
    みに関する手続きを実行し、各結合器のプロセッサがリ
    ング間のロードシエアリングを管理するためにレベル2
    の上部層及びレベル3に関するプロトコルを使用し、一
    方のリングに故障が生じた場合にステーションを他方の
    リングに切換え、送信ステーションによって検出された
    伝送エラー、シーケンスからのメッセージの欠落、メッ
    セージの重複、アダプタ及びリングの故障、並びにステ
    ーションの挿入及び脱退による短時間のトラフィック中
    断に対して保護されていることを特徴とする実時間メッ
    セージ交換システム。
  2. (2)アダプタを介して一方のリングに伝送されたメッ
    セージの伝送エラーに対する保護が、該アダプタによっ
    て受信された肯定応答を使用して伝送エラーを検出し、
    ステーションの他方のアダプタ及び他方のリングを介し
    て前記メッセージを再送する動作から成ることを特徴と
    する請求項1に記載のメッセージ交換システム。
  3. (3)各メッセージが順方向一連番号を伴って送信され
    、送信器が送信ステーションから成り宛て先がシステム
    内の少なくとも1つの別のステーションから成る送信器
    −宛て先の対から各々が構成された2つのデータ論理リ
    ンクが各送信に対応し、システムの各ステーションの結
    合器がステーションに備えられた各論理器毎に1〜4つ
    の受信待ち行列を含み、メッセージの重複及びシーケン
    スからのメッセージ欠落に対して保護するために結合器
    は、データ論理リンクからメッセージを受信する度毎に
    、シーケンスの順方向一連番号の順序付けが正しいか否
    かを検査し、メッセージの重複が生じている場合には前
    記結合器が前記メッセージの1つのコピーだけを端末ス
    テーションに送出し、メッセージが前記データ論理リン
    クの1つから欠落していることが検出された場合には前
    記結合器が欠落メッセージを待ちながら欠落メッセージ
    の番号よりも大きい順方向一連番号を有するメッセージ
    をデータ論理リンクの受信待ち行列に記憶し、タイムア
    ウトによって固定された所定の最長時間が経過した後に
    のみ前記受信待ち行列に記憶されたメッセージが端末装
    置に送出され、該タイムアウトが経過した後に到着した
    欠落メッセージは無視されることを特徴とする請求項1
    に記載のメッセージ交換システム。
  4. (4)1つのステーションが1つのリングだけに対する
    能動モニタとして機能し、各リングが異なる能動モニタ
    ステーションを有することを特徴とする請求項1に記載
    のメッセージ交換システム。
  5. (5)リングへのステーションの挿入または脱退に起因
    するトラフィック中断、及びトークン不在を生起するア
    ダプタ故障に対して保護するために結合器は、肯定応答
    を受信するまでメッセージを伝送する度毎に伝送タイム
    アウトを実行し、前記タイムアウトは送信待ち行列が飽
    和する時間よりも短い時間持続し、前記伝送タイムアウ
    トが経過すると、結合器がトラフィックを他方のリング
    に切換えることを特徴とする請求項1に記載のメッセー
    ジ交換システム。
  6. (6)2つのデータ論理リンクが送信器−宛て先の対の
    各々に対応し、送信器は送信ステーションであり宛て先
    は交換システムの少なくとも1つの別のステーションで
    あり、トークン不在を生起せずに送信故障を生起するア
    ダプタ故障に対する保護手段が備えられており、結合器
    は各データ論理リンクの送信故障をカウントし、所定数
    の故障がカウントされた後に他方の論理リンクにステー
    ションを切換えることを特徴とする請求項1に記載のメ
    ッセージ交換システム。
  7. (7)電気通信交換器を構成する第1組及び第2組のス
    テーションを含み、第1組のステーションが、2つのリ
    ングを有するステーション間制御リンクループによって
    相互接続された制御ステーションであり、第2組のステ
    ーションが、マルチプレックスライン、トーン装置及び
    補助装置に接続された接続ユニット、及び全体が、制御
    ステーションにアクセスする少なくとも1つのループリ
    ンクに接続された切換回線網であり、前記接続ユニット
    とトーン装置及び補助装置はマルチプレックスリンクを
    介して切換回線網に直接接続されており、制御ステーシ
    ョンは少なくとも1つのマーカー論理器と少なくとも1
    つのマルチレジスタ論理器と少なくとも1つの料金賦課
    論理器と少なくとも1つのNo.7標識信号論理器と少
    なくとも1つの翻訳論理器とを含み、少なくとも1つの
    マルチレジスタ、料金賦課またはマーカー論理器を含む
    制御ステーションも制御ステーションにアクセスするル
    ープリンクに接続されており、少なくとも1つのNo.
    7標識信号論理器を含む標識信号ステーションの各々が
    切換回線網に直接接続されていることを特徴とする請求
    項1に記載のメッセージ交換システム。
  8. (8)第2組のステーション群が制御ステーションにア
    クセスするループリンクに接続され、切換回線網が前記
    ループリンク全部に接続され、第2組の別のステーショ
    ン群の各々が前記ループリンクの一方にのみ接続され且
    つ前記ループリンク間に分配され、マルチレジスタ、料
    金賦課器及びマーカーのごとき論理器の少なくとも1つ
    を備えた各制御ステーションが、制御ステーションにア
    クセスするループリンク全部に接続されていることを特
    徴とする請求項7に記載のメッセージ交換システム。
JP1296021A 1988-11-14 1989-11-14 実時間メッセージ交換システム Expired - Fee Related JP2915939B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8814759 1988-11-14
FR8814759A FR2639166B1 (fr) 1988-11-14 1988-11-14 Systeme d'echange de messages en temps reel entre stations reliees par une liaison en boucle, notamment entre stations d'un central de telecommunications

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02186855A true JPH02186855A (ja) 1990-07-23
JP2915939B2 JP2915939B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=9371811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1296021A Expired - Fee Related JP2915939B2 (ja) 1988-11-14 1989-11-14 実時間メッセージ交換システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5084863A (ja)
EP (1) EP0369276B1 (ja)
JP (1) JP2915939B2 (ja)
AT (1) ATE99851T1 (ja)
AU (1) AU623444B2 (ja)
CA (1) CA2002682C (ja)
DE (1) DE68912085T2 (ja)
ES (1) ES2048813T3 (ja)
FR (1) FR2639166B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5276859A (en) * 1992-03-09 1994-01-04 Cabletron Systems, Inc. Accelerated token ring network
US5551532A (en) * 1994-02-28 1996-09-03 Otis Elevator Company Method for transmitting messages in an elevator communications system
CA2199757C (en) * 1997-03-12 2003-05-13 Dean L. Lacheur Information display system
US6504817B2 (en) * 1997-03-31 2003-01-07 Hewlett-Packard Company Fiber channel arbitrated loop dynamic loop sizing
US5955710A (en) * 1998-01-20 1999-09-21 Captivate Network, Inc. Information distribution system for use in an elevator
CN1157961C (zh) * 1998-04-22 2004-07-14 西门子公司 用于信令点的信令系统
US6728206B1 (en) * 1998-08-03 2004-04-27 Silicon Grpahics, Inc. Crossbar switch with communication ring bus
US6473829B1 (en) * 1999-05-28 2002-10-29 International Business Machines Corporation Data storage device providing communication between processing units
DE10055863A1 (de) 2000-11-10 2002-05-23 Harman Becker Automotive Sys Verfahren zur Steuerung der Datenübertragung in einem Netzwerk
US20030229058A1 (en) * 2001-11-13 2003-12-11 Moran Edmund J. Aryl aniline beta2 adrenergic receptor agonists
JP2011526085A (ja) * 2008-02-01 2011-09-29 アライドテレシスホールディングス株式会社 動的リンクフェイルオーバ管理のための方法およびシステム
WO2011034527A1 (en) * 2009-09-16 2011-03-24 Otis Elevator Company Remote access of an elevator control system with multiple subsystems
EP2501080A1 (de) * 2011-03-14 2012-09-19 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Erhöhen der Verfügbarkeit eines Kommunikationsnetzwerks
US9413552B2 (en) * 2014-07-30 2016-08-09 Rockwell Automation Technologies, Inc. Internet protocol addressing of devices employing the network ring topology

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4009469A (en) * 1975-12-19 1977-02-22 Ibm Corporation Loop communications system with method and apparatus for switch to secondary loop
JPS5947906B2 (ja) * 1980-07-11 1984-11-22 株式会社日立製作所 ル−プ伝送システム
ATE7439T1 (de) * 1980-11-13 1984-05-15 Hasler Ag Verfahren zum funktionsfaehighalten einer digitalen nachrichtenuebertragungseinrichtung und anwendung desselben.
US4566097A (en) * 1983-12-23 1986-01-21 International Business Machines Corp. Token ring with secondary transmit opportunities
EP0160300B1 (de) * 1984-05-04 1991-06-12 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und Schaltungsanordnung zum Herstellen von Verbindungen und Übertragen von Nachrichtensignalen zwischen Teilnehmerstellen bzw. Leitungsanschlussgruppen in einer eine Ringleitungsanordnung aufweisenden Fernmeldevermittlungsanlage, insbesondere einer Datenvermittlungsanlage
NL8500571A (nl) * 1985-03-01 1986-10-01 Hollandse Signaalapparaten Bv Locaal data-communicatienetwerk volgens het multiple-bus-systeem.
US4926418A (en) * 1989-04-11 1990-05-15 International Business Machines Corporation Fairness algorithm for full-duplex buffer insertion ring

Also Published As

Publication number Publication date
AU623444B2 (en) 1992-05-14
ATE99851T1 (de) 1994-01-15
ES2048813T3 (es) 1994-04-01
DE68912085D1 (de) 1994-02-17
FR2639166B1 (fr) 1990-12-14
JP2915939B2 (ja) 1999-07-05
CA2002682C (fr) 1994-02-01
EP0369276B1 (fr) 1994-01-05
EP0369276A1 (fr) 1990-05-23
AU4399489A (en) 1990-05-17
CA2002682A1 (fr) 1990-05-14
US5084863A (en) 1992-01-28
FR2639166A1 (fr) 1990-05-18
DE68912085T2 (de) 1994-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3003051B2 (ja) デュアルスイッチプレーン動作atmスイッチ
US5182744A (en) Telecommunications network restoration architecture
US20060007927A1 (en) Transmission frame structure for control communication network of distributed control system for nuclear power plant
JPH02186855A (ja) 実時間メッセージ交換システム
JP5883743B2 (ja) パケット通信網における通信途絶時間短縮方法
JPH0216628B2 (ja)
JPH10326260A (ja) 分散コンピュータ・システムのハードウェア要素によりエラーを報告する方法
JP3811007B2 (ja) 仮想接続の保護切替
CN114095462B (zh) 一种雷达处理机srio通信系统的容错方法及系统
ES2359160T3 (es) Sistema, aparato y método de prueba de línea de abonado.
JPH09214545A (ja) ネットワーク通信制御方式
US8553530B1 (en) Operating state control in redundancy protection systems
US10122641B1 (en) Systems and methods for bonding multiple data links with differential delay
JPS6339176B2 (ja)
JPS6348030A (ja) パケツト交換システム
JP3617876B2 (ja) Atm交換機
JP2012054861A (ja) 通信システムおよび通信制御方法
KR100630066B1 (ko) 전송 시스템에서 선로감시를 통한 메시지 전달 방법
JPH0964872A (ja) ネットワークシステム
CN115914085A (zh) 一种检测误码故障的方法和路由设备
JP2000036819A (ja) データ通信システムおよび通信方法
CN114615148A (zh) 一种快速的链路聚合失效转移方法
KR100237384B1 (ko) 교환 시스템의 가입자 교환 서브 시스템내의 인터페이스 모듈간 연결 경로 시험방법
JPH05244265A (ja) 通信システム
Nel Evaluating the performance of an optical fibre-based rural telecommunication system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees