JPH02185776A - ディスク・カートリッジ - Google Patents

ディスク・カートリッジ

Info

Publication number
JPH02185776A
JPH02185776A JP32391789A JP32391789A JPH02185776A JP H02185776 A JPH02185776 A JP H02185776A JP 32391789 A JP32391789 A JP 32391789A JP 32391789 A JP32391789 A JP 32391789A JP H02185776 A JPH02185776 A JP H02185776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
case
shutter
cartridge
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32391789A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Tanaka
公男 田中
Haruo Shiba
芝 晴男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Corp
Original Assignee
TDK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TDK Corp filed Critical TDK Corp
Priority to JP32391789A priority Critical patent/JPH02185776A/ja
Publication of JPH02185776A publication Critical patent/JPH02185776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ハードディスク、特に両面タイプのハードデ
ィスクをケース内に収納したディスク・カートリッジに
関するものである。
〔従来の技術〕
−aに情報記録担体としてのコンパクトディスク(CD
)或いはビデオディスク(LD)は包装用のケースから
取り出してディスクプレーヤなどの記録・再生機器にセ
ツティングされて用いられる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のこの種のディスクは、取扱上ゴミやほこりがつき
やすく、殊に傷つきやすいばかりか温度変化による影響
が大きいのでディスクを保護することが要望されている
。このためトレ一方式またはカートリッジ方式を採用す
ることが考えられるが、ハードディスクで両面タイプの
ものではトレー又はケースのディスク収納エリアにその
まま収納したのでは、ディスクがケースに接触して前記
要望を満足することができないしディスクのドライビン
グ時以外即ち保管時、運搬時にはケース内壁面と接触し
てディスクの記録面がよごれ、またはこすられて記録面
が損傷するおそれがあり温度の影響も受けやすいという
問題があるばかりか取扱いも煩雑となる欠点があった。
本発明は、これら従来の欠点を適確に除去しようとする
もので、ディスクのドライビング時以外ではケース内で
ディスクを宙に浮いた状態で常備し、ディスク記録面部
分が直接ケースに接触しないようにケース内に内装保持
し、安全に収納できるディスク・カートリッジを提供し
ようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、ディスクと、該ディスクを回転可能に収納す
る上ケース及び下ケースからなるケースを有し、このケ
ースに形成した記録・再生ヘッド挿入用窓部を開閉する
シャッタと、該シャフタをロック或いはそれを解除する
作動部材と、前記作動部材に連結され前記ディスクの上
下面および外周端面を受けるディスク受部材とをケース
Aに備え、前記作動部材をカートリッジ挿入方向に摺動
自在にし、該作動部材の摺動移動によりディスク受部材
をディスクに接離自在にし、前記シャッタの閉時にディ
スクをケース厚み方向のほぼ中央に保持しつつケース後
側面方向に付勢し、かつシャッタの開時にディスク受部
材がディスクより離間するように配備したことを特徴と
するディスク・カートリッジである。
〔実施例〕
本発明は、ディスク3と、該ディスク3を回転可能に収
納する上ケース1及び下ケース2からなるケースAを有
し゛、このケースAに形成した記録・再生ヘッド挿入用
窓部4を開閉するシャッタ5と、該シャッタ5をロック
しまたはそれを解除する作動部材6と、前記作動部材6
に連結され前記ディスク3の上下面及び外周端面を受け
るディスク受部材7とをケースAに備え、前記作動部材
6をカートリッジ挿入方向に摺動自在に設け、該作動部
材6の摺動移動によりディスク受部材7をディスク3に
接離自在にし、前記シャッタ5の閉時にディスク3をケ
ース厚み方向のほぼ中央に保持しつつケース後側面方向
に付勢して前記ディスク3をケースA内で宙に浮いた状
態下で支承できるようにしてあり、かつシャフタ5の開
時にディスク受部材7がディスク3より離間するように
配備しである。
前記シャッタ5としては前記ケースAの上ケース1及び
下ケース20両表面に沿って摺動自在に嵌装された断面
コ字状の挟持板材から成り、前記作動部材6の係止用の
鉤状のロック部61に裸皮連結されてる。
また前記作動部材6は各操作部を機能させるための作動
レバーで、一端に前記シャフタ5を係止する鉤状のロッ
ク部61を持ち、作動部材側面にはケースAの側壁に形
成した摺動用切欠部12より突設される操作片6意を備
えると共に、#しケースAの側壁寄りにこの操作片摺動
用切欠部12を連続して覆う閉塞壁部6.を一体的に延
設し、かつ前記ディスク受部材7の連結部となるガイド
ビン10を遊嵌するガイド溝63を設けてあり、この作
動部材6はケースAの挿入側前面両側付近に対向して一
対設けられるが、それぞれケース内の溝若しくは隙間に
嵌合され摺動自在に装備されており、バネ受部14とバ
ネ支持部13に係止されたバネ部材8によってケースA
の前面挿入側に付勢されている。
さらに前記ディスク受部材7としては、ディスク3をリ
フトするりフタ−をも兼ねディスク3の外周部に沿う凹
部を形成した断面コ字状の爪部材で、支軸11によって
回動自在で若干昇降動を許すようにケース内でケース挿
入側に対向して一対設けられており、ディスク外周部に
対応して接触する面部、例えば凹部の内側面又は必要に
応じ上下面に弾性部材9を備えている。この弾性部材9
はゴム乃至ポリエチレン、ポリプロピレンまたは塩化ビ
ニールなどの軟質プラスチック材で形成されているもの
を用いるのがよく、ディスク3のガタ防止或いはディス
ク外周部の損傷防止に役立つ。
なお、ディスク受部材7の一端にガイドピン10を突設
して前記作動部材6のガイド溝6sに遊嵌連結して連動
するようにしであるが、このガイド溝63とガイドビン
10の設は方は相対関係にあるので逆にしてもよい。
また前記バネ部材8としては、コイルバネを作動部材6
の摺動方向に張装してもよいし、連動する前記ディスク
受部材7とケース固定部間に張装したり、ディスク受部
材7の支軸11にコイルバネを巻付は復元力を与えるよ
うに構成することもでき、いずれにしても作動部材6を
前面挿入側方向に付勢力が与えるようにしである。
図中1..2.はケース内底面に形成した凹面でディス
ク受部材7の移動範囲に形成される。
64は閉塞壁部で作動部材6に設けられケースA内に操
作片摺動用切欠部12から侵入するごみを遮断する防塵
カバー片として用いられる。
18はリプである。
しかしてディスク・カートリッジをディスクプレーヤに
挿入セツティングすると、カートリッジ両側面に突出し
た操作片68が挿入口部の突部と係合して操作片6.は
カートリッジ後面側に摺動移動する。この作動部材6の
摺動でシャッタ5は作動部材6の鉤状ロック部6Iから
解除され、シャフタ5は機器内の開閉機構(図示せず)
により窓部開方向に移動させられて開位置に保持される
と共に、ディスク受部材7は支軸11を中心に回動しケ
ースA内のディスク3から離れて保持されていたディス
クを開放し、該ディスク3はディスク収納エリアの内底
部にある滑性貼着シート17上に安全に支承され、続い
て機器内の駆動部材(図示せず)に保合保持される。一
方カートリッジをディスクプレーヤから取り出す場合は
ディスク3はケース内で駆動部材から係合が外れ、滑性
貼着シート17上に支承され、次でシャッタ5は開閉機
構により閉方向に移動させられて窓部4を閉状態とする
と共に、作動部材6はバネ部材8により前面挿入側に摺
動してディスク受部材7を連動させてディスク3を凹部
に嵌挿させディスク3をケース厚み方向のほぼ中央に浮
き上がった状態に保持しつつディスク3をケース挿入側
とは反対側の後面側に付勢して支持すると同時に、ロッ
ク部6.でシャッタ5を閉保持する。従ってデイ、スフ
3の記録面部のこずれがなく当たり傷の発生を防ぎ安全
に使用することができ取扱時にもディスク3がケース内
の中央位置にガイドされ宙に浮いた状態で常備できるも
のである。
〔発明の効果〕
本発明は、作動部材に連結され前記ディスクの上下面及
び外周端部を受けるディスク受部材を前記ディスクに接
離自在に設けて、前記シャッタの閉時にディスクをケー
ス厚み方向のほぼ中央に保持しつつケース後側面方向に
付勢し、かつシャンクの開時にディスク受部材がディス
クより離間してディスクを駆動部材に受は渡すようにし
たからディスクの非記録面部のみをディスク受部材で浮
いた状態下でケース内に保持することとなり記録面部へ
の影響がなく安全に用いられると共に、またシャッタは
閉時には作動部材によりロックされているからカートリ
ッジ使用時以外にはシャッタが開閉されることがなくカ
ートリッジ内にごみ等の侵入或いは外部からの損傷を適
確に防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は一部切欠した平面図、第2図は第1図■−■線
における縦断面図、第3図は一部の拡大平面図である。 A・・・ケース、1・・・上ケース、2・・・下ケース
、3・・・ディスク、4・・・ヘッド挿入用窓部、5・
・・シャッタ、6・・・作動部材、7・・・ディスク受
部材、8・・・バネ部材、9・−・弾性部材、10・・
・ガイドピン、11・・・支軸、12・・・操作片摺動
用切欠部。 特許出願人    ティーデイ−ケイ株式会社代理人弁
理士    薬  師     稔代理人弁理士   
 依 1) 孝 次 部代理人弁理士    高  木
  正  行第2 図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ディスクと、該ディスクを回転可能に収納する上
    ケース及び下ケースからなるケースAを有し、このケー
    スに形成した記録・再生ヘッド挿入用窓部を開閉するシ
    ャッタと、該シャッタをロック或いはそれを解除する作
    動部材と、前記作動部材に連結され前記ディスクの上下
    面および外周端面を受けるディスク受部材とをケースに
    備え、前記作動部材をカートリッジ挿入方向に摺動自在
    にし、該作動部材の摺動移動によりディスク受部材をデ
    ィスクに接離自在にし、前記シャッタの閉時にディスク
    をケース厚み方向のほぼ中央に保持しつつケース後側面
    方向に付勢し、かつシャッタの開時にディスク受部材が
    ディスクより離間するように配備したことを特徴とする
    ディスク・カートリッジ。
JP32391789A 1989-12-15 1989-12-15 ディスク・カートリッジ Pending JPH02185776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32391789A JPH02185776A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 ディスク・カートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32391789A JPH02185776A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 ディスク・カートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02185776A true JPH02185776A (ja) 1990-07-20

Family

ID=18160066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32391789A Pending JPH02185776A (ja) 1989-12-15 1989-12-15 ディスク・カートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02185776A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4863031A (en) Disc cartridge having peripheral disc support
JPH056758B2 (ja)
US6262959B1 (en) Disc cartridge
JPS6370976A (ja) デイスクカ−トリツジ
US4803678A (en) Disc cartridge
JPH056607Y2 (ja)
JPH0528608Y2 (ja)
JPH0521721Y2 (ja)
JPH02185776A (ja) ディスク・カートリッジ
US4802046A (en) Casing assembly for a disc cartridge
JPH0418127Y2 (ja)
JPH0418128Y2 (ja)
JPH0418129Y2 (ja)
JPH0418126Y2 (ja)
JPH056606Y2 (ja)
JPH0525093Y2 (ja)
EP1132916B1 (en) Disc cartridges
JPH09282832A (ja) ディスクカートリッジ及びそれを用いたディスク装置
KR910001736A (ko) 셔터 록킹 메카니즘을 가진 디스크 드라이브 장치
US4785368A (en) Device for selecting a surface of a disc in a cartridge
US4799122A (en) Mounting a disc receiver in a disc cartridge
EP1130592A2 (en) Disc cartridges
JP2565244B2 (ja) テープカセット
US4845582A (en) Disc cartridge
JP2528269Y2 (ja) ディスクカートリッジ