JPH02185523A - 耐炎性ポリカーボネート及びその製法 - Google Patents

耐炎性ポリカーボネート及びその製法

Info

Publication number
JPH02185523A
JPH02185523A JP1307794A JP30779489A JPH02185523A JP H02185523 A JPH02185523 A JP H02185523A JP 1307794 A JP1307794 A JP 1307794A JP 30779489 A JP30779489 A JP 30779489A JP H02185523 A JPH02185523 A JP H02185523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polycarbonate
flame
tri
hydroxy
molecular weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1307794A
Other languages
English (en)
Inventor
Alberto Petri
アルベルト・ペトリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enichem Technoresine SpA
Original Assignee
Enichem Technoresine SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enichem Technoresine SpA filed Critical Enichem Technoresine SpA
Publication of JPH02185523A publication Critical patent/JPH02185523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule
    • C08G64/04Aromatic polycarbonates
    • C08G64/06Aromatic polycarbonates not containing aliphatic unsaturation
    • C08G64/08Aromatic polycarbonates not containing aliphatic unsaturation containing atoms other than carbon, hydrogen or oxygen
    • C08G64/12Aromatic polycarbonates not containing aliphatic unsaturation containing atoms other than carbon, hydrogen or oxygen containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G64/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbonic ester link in the main chain of the macromolecule

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 熱可塑性分枝状ポリカーボネートに係る。
ポリカーボネートは、優れた物理的及び機械的特性(た
とえば、衝撃強さが大きいこと及び11法安定性及び熱
安定性であること)のため広く知られている。
安全性の面から優れた機械的特性だけでなく、耐炎性を
有する物質の要求か増大しており、ポリカーボネートを
自消性にするための各種の方法か提案されている。
最も一般的に使用されている方法の1つは、ポリカーボ
ネートにハロゲン、主に塩素及び臭素を導入することで
ある。
かかるハロケンは、一般にポリハロゲン化有機物質を使
用し(たとえば米国特許第3,357,942号に記載
)、必要であれば相乗作用を有する他の添加剤、たとえ
ば酸化アンチモン(J. T. llowarthら「
ブラスデック・ワールド(Plastic World
)J p64−74.1973年3月号)と共に添加剤
として重合体に導入される。
さらに、前記ポリカーボネートの調製におけるコモノマ
ーとして二官能性フェノール(たとえばテトラブロムビ
スフェノールA及びテトラクロロビスフェノールA)を
使用することによって、ハロゲンを重合鎖に化学結合さ
せることも公知である(米国特許第3,334,154
号)。
しかしながら、当分野で公知のハロゲン化物質は、添加
剤又は重合鎖に導入される単量体に拘わらず、ポリカー
ボネートに所望の自消性を付与するためには、かなりの
多量で使用されなければならない。ポリカーボネートに
おける多量のハロゲンの存在は、一方では該重合体に耐
炎性を付与できるが、他方、加工の際にポリカーボネー
トの劣化を生ずることになり、従って、非ハロゲン化ポ
リカーボネートの代表的な物理的及び機械的特性が損な
われる。
さらに、ポリカーボネートの加工にあたり高温が要求さ
れるため、ハロゲン化化合物の劣化及びハロゲン化水素
の放出を生じ、これにより、機械の腐食を生ずるとの欠
点がある。
このように、当分野で未だ解決されていない問題点は、
代表的な本来の化学的、物理的及び機械的特性のすべて
を変化させることなく保持し、かつ耐炎性を有するポリ
カーボネートを得ることである。
発明者らは、ポリカーボネートの調製に当たりコモノマ
ーとしてハロゲン化トリフエノールベンズアミド化合物
(該化合物は、枝分れ剤として6作用し、重合体の特性
に望ましくない変化をもたらす量よりも少ない量で使用
される)を使用して、耐炎性を有する高分子量の熱可塑
性分枝状ポリカーボネートを調製することにより、上述
の問題点を解決できることを見出し、本発明に至った。
さらに詳述すれば、本発明によれば、耐炎性を有する高
分子量の熱可塑性分枝状ポリカーボネートが、(+)カ
ーボネート前駆体、(2)一般式(1)(式中、Rは単
結合又は置換又は未置換の直鎖状又は分枝状Cl−1i
アルキレン基、又は0.5SSO,及びCOから選ばれ
る基であり:X及びYは同−又は相互に異なるものであ
って、H又はCH3であり;m及びnは同−又は相互に
異なるものであって、lないし4の整数である)で表さ
れる少なくともlのジヒドロキシ芳香族化合物、(3)
一般式(II)(式中、2はCO及びSO7から選ばれ
る基であり・R3は塩素又は臭素であり:pは1又は2
である)で表される少なくともIのハロゲン化トリフエ
ノールベンズアミド化合物を原料として調製される。
かかるポリカーボネートが耐炎性を発揮するためには、
成分(3)/成分(2)ノモル比が0.05/100な
いし5/100.好ましくは0.1/+00ないし3/
100であれば充分である。
使用できるジヒドロキシ芳香族化合物(1)の例として
は、下記のものがある。
4.4′−ジヒドロキシフェニル 2.2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン(ビ
スフェノールA) 2.2−ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェ
ニル)プロパン ビス(4−ヒドロキシフェニル)メタンこれらジヒドロ
キシ化合物に加えて、唯一02価芳香環を有する化合物
(たとえばレゾルシン及びヒドロキノン)を使用できる
一般式(II)で表されるハロゲン化トリフエノールベ
ンズアミド化合物(3)は新規化合物であり、公知の有
機化学的方法を利用して調製される。
たとえば、ZがCOである化合物については、1.35
−ベンゼン)・リカルボン酸トリクロリドを、式(式中
、R3及びpは前記と同意義である)で表される芳香族
アミンと反応させることによって調製される。該反応は
、有機溶媒(たとえばアセトン)中、温度1約50−6
0℃、アミン/酸クロリドのモル比−化学量論量の2倍
で行われる。一方、ZかSOである化合物はペンセント
リカルボン酸トリクロリドの代りに、1.3.5−ヘン
ゼントリスルポン酸トリクロリドを使用することにより
、同様にして調製される。
本発明の目的に適するハロゲン化トリフエノールベンズ
アミド化合物の代表的なものは次のとおりである。
] 3,5−トリ(2′−ヒドロキシ−5′−クロロフ
ェニル)アミノカルボニルベンゼン、1 、35−トリ
(2′−ヒドロキシ−5′−クロロフエニル)アミノス
ルホニルベンゼン、1..3.5−トリ(4′ヒドロキ
ノ−2′、6′−ンクロロフェニル)アミノカルボニル
ベンゼン、1,3.5−トリ(4′−ヒドロキシ−2′
,6′−ノクロロフJニル)アミノスルホニルベンゼン
、1,3.5−トリ(2′  ヒドロキノ−57−ブロ
モフェニル)アミノカルボニルベンゼン、1.3.5−
トリ(4′−ヒトロギノ2′,6′−ジブロモフェニル
)アミノスルホニルベンゼン カーボネート前駆体は、ホスゲン又はホスゲンを一般式
(1)のジヒドロキノ芳香族化合物と反応させることに
よって調製されたクロロホルミル末端ポリカーボネート
オリゴマー(MW : 400ないし2000)であり
、あるいは炭酸ジアリール、ンアルキル又はアルキルア
リールエステルであってもよい。
本発明の耐炎性ポリカーボネートは、ポリカーボネート
の調製に当たり通常使用される重合法の1つに従い、カ
ーボネート前駆体(1)、一般式(I)のジヒドロキノ
芳香族化合物(2)及び一般式(TI)のハロゲン化ト
リフエノールベンズアミド化合物を、(3)/ (2)
のモル比0.05/+00ないし5/100、好ましく
は0.1/+00ないし3/100で反応させることに
よって調製される。
このようなポリカーボネ−1・の調製に有利に使用され
る重合法の1つとして界面重縮合法がある。
この方法では、ジヒドロキノ芳香族化合物(2)及びト
リフェノールヘンズアミト化合物(3)を水酸化すl・
リウム水溶液中に溶解させ、ついで、この混合物に水と
混和しない有機溶媒(たとえば塩化メヂレン)を添加す
る。相間移動触媒(たとえばトリエチルアミン)及び分
子量調節剤(たとえば第3級ブチルフェノール)の存在
下、得られた混合物を通してホスゲンを発泡させ、反応
を温度15ないし25℃で20分ないし6時間持続する
本発明の好適な具体例によれば、ポリカーボネートは、
カーボネート前駆体としてクロロホルミル末端ポリカー
ボネートオリゴマー[該クロロホ]2 ルミル末端ボリカ〜ボネートオリゴマー自体は、分子量
調節剤(たとえばp−第3級ブチルフェノール)の存在
下におけるホスゲンと一般式(1)のジヒドロキノ芳香
族化合物との間の界面反応によって調製される]を使用
して調製される。
実際には、クロロホルミル末端オリゴマー(分子量40
0ないし2000)を水と混和しない溶媒中に溶解させ
、ついで、この場合にも界面重縮合法によって、相間移
動触媒及び分子量調節剤の存在下、水性アルカリ溶液中
において化合物(2)及び(3)と反応させる。
界面重縮合法に代って、溶液中にお(′、lる公知の重
縮合法によっても本発明のポリカーボネートを調製でき
る。
この場合には、ジヒドロキノ芳香族化合物(2)、ハロ
ゲン化トリフエノールベンズアミド(3)及びモノ官能
性フェノール(分子量調節剤として)を含有する塩化メ
チレン及びピリジンの溶液を通してホスゲンを発泡させ
る。
かかるポリカーボネートは、炭酸ジアルキル、ジアリー
ル又はアルキルアリールエステル(カーボネート前駆体
として)と、ンヒドロキシ芳香族化合物(2)及びトリ
フエノールベンズアミド化合物(3)とを温度+00な
いし300 ℃、エステル交換反応触媒の存在下で反応
させることにより、溶融状態におけるエステル交換反応
によっても調製される。
」二連のいずれかの方法によって得られたポリカーボネ
ートは、主分子量20000ないし30000を有する
。これらは、熱可塑性物質の代表的な特性のすべてを変
化することなく保持しており、射出成形法及び押出及び
/又はブロー成形法のいずれの加工法にも適する。
本発明によるポリカーボネートは、UL−94規格(U
nderwriter’s Laboratories
 Inc、 Bulletin S4)に従い、圧縮成
形又は射出成形により得られた厚さ3.2ixのテスト
サンプルについて行った燃焼試験の結果に基いて評価し
て、火炎挙動v−oと認定される。
この規格によれば、5回のテストで得られた結果に基き
、以下の判断基準に従って物質をv−0、V−1、V−
2に分類する。
■−0:いずれのテストサンプルも、ブンゼンバーナー
の炎をあてた後、10秒以上の燃焼時間を示さない。テ
ストサンプル5個の合計燃焼時間(10回接炎)が50
秒を越えない。いずれのテストサンプルも、有炎の滴下
物を生成させず、テストサンプルの下方305+u+に
ある外科用脱脂綿を着火させない。
V−1・いずれのテストサンプルも、ブンゼンバーナー
の炎をあてた後、30秒以上の燃焼時間を示さない。テ
ストサンプル5個の合計燃焼時間(10回接炎)が25
0秒を越えない。いずれのテストサンプルも、有炎の滴
下物を生成させず、テストサンプルの下方305Mmに
ある外科用脱脂綿を着火させない。
■−2:いずれのテストサンプルも、ブンゼンバーナー
の炎をあてた後、30秒以上の燃焼時間を示さない。テ
ストサンプル5個の合計燃焼時間(10回接炎)が25
0秒を越えない。テストサンプルによっては有炎の滴下
物を生成し、テストサンプルの下方305■にある外科
用脱脂綿を着火させることがある。
さらに、テストサンプル5個のすべてがUL−94規格
による試験にパスしなければならず、それ以外の場合に
は、最悪のテストサンプルの挙動に基く評価が与えられ
る。たとえば、1つのテストサンプルがV−2挙動を示
し、残りの4つのテストサンプルがv−0挙動を示す場
合でも、これら5つのテストサンプルの評価はV−2で
ある。最後に、ブンゼンバーナーの炎をあてた後30秒
以上燃焼し続けるテストサンプルが1つでもあれば、U
L−94規格による評価は与えられず、可燃性テストサ
ンプルとして分類される。
さらに、テストサンプルをASTM D 2863−7
7に従って炎に対する挙動のテストに供する。この規格
は、重合体物質の引火性を、テストサンプルが置かれる
雰囲気中に存在する酸素の濃度と相関させるものである
。この相関関係は、Lot(限界酸素指数: Limi
ting Oxygen Index)、すなわちテス
トサンプルに対して下方から上方に向って流動する酸素
−窒素雰囲気下、テストサンプルの燃焼を持続しうる最
少酸素割合として示される。
本発明のポリカーボネートについて、下記の特性につい
ても測定を行った。
固有粘度(η) Ubbelhobe粘度計により、塩化メチレン中、2
0℃で測定。d(!/gとして表示。
メルトフローインデックス(MFI) 押出成形した粒状物について、ASTM D 123g
に従って、負荷1.2kg、温度300 ’Cにおいて
メルトインデクサ−により測定。
衝撃強さ (IZOD) ASTM D 256に従い、0℃においてノツチ付き
テストサンプルについて測定。
せん断感度(shear 5ensitivity :
 SS)押出成形した粒状物について、ASTM D 
1238に従って、負荷1.2jr9及び12に9、温
度3DD℃ICおいてメルトインデクサ−により測定。
下記の実施例は、本発明を説明するためのしのてあり、
本発明を限定するものではない。
実施例1 生成物は下記の特性を有していた。
融点(DSC)     297°C 当量(酸滴定)    196.3(理論値−195,
6)アセトン8h+0.中に溶解した4−り四ロー2−
アミノフェノール32.49(226ミリモル)を、機
械撹拌機、温度計及び還流冷却器を具備する4頚フラス
コ(25ox2)内に、不活性ガス雰囲気下で導入した
ついで、アセトン20RQ中に溶解した1、35− ト
リクロロカルボニルベンゼン10g(37,6ミリモル
)をゆっくりと滴加し、得られた混合物を還流温度(5
8℃)に1時間維持した。
この時間の経過時、反応混合物を脱塩水4I2に注加し
、沈殿した生成物を戸数し、脱塩水で洗浄し、オーブン
内において減圧下、100℃で6時間乾燥させた。
このようにして、1,3.5−トリ(2′−ヒドロキン
5′−クロロフェニル)アミノカルボニルベンゼン2縁
が収率94%で得られた。
実測値(%) 理論値(%) 55.2   3.2   7,0   18゜055
.3   3゜]    7.2   181NMRス
ペクトル分析によって生成物の構造を確認した。
実施例2 実施例1の操作と同様にして、ただし4−クロロ−2−
アミノフェノールの代りに2,6−ノク[I U)4−
アミノフェノール30.19(169ミリモル)及び1
.3.5−トリクロロカルボニルベンゼン7.5y(2
82ミリモル)を使用して反応を行った。
J、3.5− トリ(4′−ヒドロキシ−2′,6′−
ジクロロフェニル)アミノカルボニルベンゼン185g
が収率95%で得られた。
生成物は下記の特性を有していた。
当量(酸滴定)     229.3(理論値−230
,1)元素分析 CHN    Cf7 実測値(%)46.6  2.2  6.3  304
理論値(D  46.9  2.2  6.1  30
8NMRスペクトル分析によって生成物の構造を確認し
た。
実施例3 25℃に温度制御したガラス反応器(容積3ρ)に、窒
素存在下、ビスフェノールA 84g、1,3.5− 
トリ(2′−ヒドロキシ−5′−クロロフェニル)アミ
ノカルボニルベンゼン28g(ビスフェノールAに対し
て1.3モル%に相当)、水650FIQに溶解した水
酸化すl・リウム652g、ニチオン酸ナトリウム(着
色副生成物の生成を防止するための還元剤)20i@及
び0.5Nトリ工チルアミン水溶液61話νを充填した
ついで、塩化メヂレン13110z12に溶解したp−
第3級ブヂルフェノール2.7gを添加し、激しく撹拌
しながら、混合物を通してホスゲンガス44gを30分
間で発泡させた。
pHを11以−Lの値に維持するため水酸化ナトリウム
水溶液(20重量%)を添加しながら、反応を2時間続
けた。
その後、反応混合物を塩化メヂレン500u(!で希釈
し、有機相を分離し、水300刀ρ(2回)、0.IN
塩酸800x12及び最後に中性となるまて水600m
Q、ずつで順次洗浄した。
有機溶媒を留去することにより重合体を回収し、乾燥し
、粉砕して粉末とした。
得られたポリカーボネートを温度260℃で押出し、押
出成形物を冷却し、粒状化した。
粒状物を圧縮成形法(280℃、50kg/cu’)又
は射出成形法(約300°C)によって成形して、寸法
127×6.5X3.2mmのテストザンプルを得た。
テストサンプル5個を、UL−94規格に従い、火炎挙
動試験に供した。第1表に示すデータに従い、これらは
v−Oと認定された。
このポリカーボネートの他の特性を第2表に示す。
実施例4 実施例3の操作法及び反応体量と同じとし、ただしハロ
ケン化トリフエノールベンズアミド化合物を使用するこ
となく反応を行った。
UL−94規格による耐炎性テストにおいて、得られた
ポリカーボネートはV−2の評価を得た(第1表参照)
重合体の他の特性を第2表に示す。
実施例5 25℃に温度制御したガラス反応器(容積2.5&)に
、窒素存在下、ビスフェノールA及びホスゲンから調製
しかつ塩化メチレン900R(!中に溶解したクロロホ
ルミル末端ポリカーボネートオリゴマー(平均分子量−
681、クロロホルミル末端基−2758meq/に9
、ヒドロキン末端基−180meq/ &9)253.
hを充填した。
ついて、ダブルアンカー形装置によって撹拌しながら(
300rpm)、1,3.5− トリ(2′−ヒドロキ
シ5′−クロロフェニル)アミノカルボニルベンゼン7
5g(ビスフェノールAに対して1.1モル%に相当)
を含有する水50IIIρ、p−第3級ブチルフェノー
ル5.3g、カセイソーダ35g、ニチオン酸ナトリウ
ム31zg及び0.05N トリエチルアミン水溶液7
rtt(lをかかる順序で添加した。
40分後、ビスフェノールA 65.9gを含有する水
350a(、カセイソーダ22.0g及びニチオン酸ナ
トリウム31+Hを添加し、ついで、計量ポンプを使用
し、20%(重量)カセイソーダ水溶液11511Qを
10分間で充填した。
3時間後、反応混合物を塩化メチレン220011Q中
に注加した。ついで、有機相を分離し、水3001(2
回)、0.15N水酸化ナトリウム水溶液1300i1
2(3回)、水9001rQ(2回)、0.IN塩酸1
300111(!及び最後に中性となるまで水900R
ρずつで順次洗浄した。
有機溶媒を留去することにより重合体を回収し、乾燥し
、粉砕して粉末とした。
このようにして得られたポリカーボネートを260℃で
押出し、押出成形物を冷却し、粒状化した。
粒状物を射出成形法又は圧縮成形法によって成形して、
寸法127X 6.5X 3.2mmのテストサンプル
を得た。
テストサンプル5個を、UL−94規格に従い、炎に対
する挙動試験に供した。第1表に示すデータに従い、こ
れらはv−0と認定された。
このポリカーボネートの他の特性を第2表に示す。
実施例6 実施例5の操作法及び反応体量と同じとし、ただし13
5−トリ(2′−ヒドロキシ−5′−クロロフェニル)
アミノカルボニルベンゼン10g(ビスフェノール八に
対して14モル%)を添加して反応を行った。
UL−94規格による耐炎性テストにおいて、得られた
ポリカーボネートは■−0の評価を得た(第1表参照)
ポリカーボネートの他の特性を第2表に示す。
実施例7 実施例5の操作法及び反応体量と同じとし、ただし1.
3.5− トリ(4′−ヒドロキシ−2’ 、 6’−
ジクロロフェニル)アミノカルボニルベンゼン5.89
(ビスフエノールAに対して0.7モル%)を添加して
反応を行った。
UL−94規格による耐炎性テストにおいて、得られた
ポリカーボネートはv−0の評価を得た(第1表参照)
ポリカーボネートの他の特性を第2表に示す。
実施例8 実施例5の操作法及び反応体量と同じとし、ただしハロ
ゲン化トリフエノールベンズアミド化合物を添加しない
で反応を行った。
UL−94規格による耐炎性テストにおいて、得られた
ポリカーボネートはV−2の評価を得た(第1表)。
ポリカーボネートの他の特性を第2表に示す。
第 1表 実施例 テストサンプル 5個の合計 燃焼時間 (10回接炎) (秒) テストサンプルに 関する最長 燃焼時間 (2回接炎) (秒) UL−94規格 による評価

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 耐炎性を有する高分子量の熱可塑性分枝状ポリカー
    ボネートにおいて、(1)カーボネート前駆体、(2)
    一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは単結合又は置換又は未置換の直鎖状又は分
    枝状C_1−5アルキレン基、又はO、S、SO_2及
    びCOから選ばれる基であり;X及びYは同一又は相互
    に異なるものであって、H又はCH_3であり;m及び
    nは同一又は相互に異なるものであって、1ないし4の
    整数である)で表される少なくとも1のジヒドロキシ芳
    香族化合物、(3)一般式(II) ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、ZはCO及びSO_2から選ばれる基であり;
    R_1は塩素又は臭素であり;pは1又は2である)で
    表される少なくとも1のハロゲン化トリフェノールベン
    ズアミド化合物でなることを特徴とする、耐炎性ポリカ
    ーボネート。 2 請求項1記載のものにおいて、モル比(3)/(2
    )が0.05/100ないし5/100である、耐炎性
    ポリカーボネート。 3 請求項2記載のものにおいて、モル比(3)/(2
    )が0.1/100ないし3/100である、耐炎性ポ
    リカーボネート。 4 請求項1記載のものにおいて、前記カーボネート前
    駆体(1)が、ホスゲン、分子量400ないし2000
    を有するクロロホルミル末端ポリカーボネートオリゴマ
    ー、及び炭酸ジアリール、ジアルキル及びアリールアル
    キルエステルから選ばれるものである、耐炎性ポリカー
    ボネート。 5 請求項1記載のものにおいて、前記ジヒドロキシ芳
    香族化合物(2)が、4,4′−ジヒドロキシジフェニ
    ル、2,2−ビス(4−ヒドロキシフェニル)プロパン
    、2,2−ビス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフ
    ェニル)プロパン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)メ
    タンの中から選ばれるものである、耐炎性ポリカーボネ
    ート。 6 請求項1記載のものにおいて、前記トリフェノール
    ベンズアミド化合物(3)が、1、3,5−トリ(2′
    −ヒドロキシ−5′−クロロフェニル)アミノカルボニ
    ルベンゼン、1,3,5−トリ(2′−ヒドロキシ−5
    ′−クロロフェニル)アミノスルホニルベンゼン、1,
    3,5−トリ(4′−ヒドロキシ−2′,6′−ジクロ
    ロフェニル)アミノカルボニルベンゼン、1,3,5−
    トリ(4′−ヒドロキシ−2′,6′−ジクロロフェニ
    ル)アミノスルホニルベンゼン、1,3,5−トリ(2
    ′−ヒドロキシ−5′−ブロモフェニル)アミノカルボ
    ニルベンゼン、1,3,5−トリ(4′−ヒドロキシ−
    2′,6′−ジブロモフェニル)アミノスルホニルベン
    ゼンの中から選ばれるものである、耐炎性ポリカーボネ
    ート。 7 請求項1記載のものにおいて、分子量が一般に20
    000ないし30000である、耐炎性ポリカーボネー
    ト。 8 請求項1−7のいずれか1項記載のポリカーボネー
    トの製法において、カーボネート前駆体(1)、一般式
    ( I )で表されるジヒドロキシ芳香族化合物(2)及
    び一般式(II)で表されるハロゲン化トリフェノールベ
    ンズアミド化合物(3)を、0.05/100ないし5
    /100のモル比(3)/(2)で反応させることを特
    徴とする、耐炎性ポリカーボネートの製法。 9 請求項8記載の製法において、前記カーボネート前
    駆体(1)が、ホスゲン、分子量400ないし2000
    を有するクロロホルミル末端ポリカーボネートオリゴマ
    ー、及び炭酸ジアリール、ジアルキル及びアリールアル
    キルエステルから選ばれるものである、耐炎性ポリカー
    ボネートの製法。 10 請求項9記載の製法において、前記カーボネート
    前駆体が、クロロホルミル末端ポリカーボネートオリゴ
    マーである、耐炎性ポリカーボネートの製法。 11 下記一般式(II)で表されるハロゲン化トリフェ
    ノールベンズアミド化合物。 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、ZはCO及びSO_2から選ばれる基であり;
    R_1は塩素又は臭素であり;pは1又は2である。)
JP1307794A 1988-12-02 1989-11-29 耐炎性ポリカーボネート及びその製法 Pending JPH02185523A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8822833A IT1227675B (it) 1988-12-02 1988-12-02 Policarbonati resistenti alla fiamma contenenti nella catena polimerica unita' derivanti da composti trifenolbenzenammidici alogenati
IT22833A/88 1988-12-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02185523A true JPH02185523A (ja) 1990-07-19

Family

ID=11200973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1307794A Pending JPH02185523A (ja) 1988-12-02 1989-11-29 耐炎性ポリカーボネート及びその製法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5049644A (ja)
EP (1) EP0373690A3 (ja)
JP (1) JPH02185523A (ja)
KR (1) KR930006257B1 (ja)
CA (1) CA2004196A1 (ja)
DK (1) DK600989A (ja)
IT (1) IT1227675B (ja)
NO (1) NO894756L (ja)
ZA (1) ZA899122B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011105862A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Teijin Chem Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5629404A (en) * 1995-06-07 1997-05-13 Smith; Douglas A. Impact resistant polymers based on bisphenol-A-polycarbonate
AU2261797A (en) * 1997-02-19 1998-09-09 Dasgroup, Inc., The Impact resistant polymers

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3903160A (en) * 1969-04-30 1975-09-02 Ciba Geigy Corp Aroylamido bis- and tris-(alkylphenols)
US4117003A (en) * 1977-03-28 1978-09-26 American Cyanamid Company Substituted aromatic naphthalene sulfonamides
US4123455A (en) * 1977-06-13 1978-10-31 American Cyanamid Company Phenenyltris(carbonylimino) multi-anionic substituted triphenyl acids and salts
US4393190A (en) * 1981-09-21 1983-07-12 General Electric Company Carbonate copolymers prepared from imide reactants
IT1207057B (it) * 1985-07-10 1989-05-17 Sassari A Policarbonati ramificati contenenti 2,4,6-tris(4'-idrossiaril)-ammino-s-triazine.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011105862A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Teijin Chem Ltd 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
ZA899122B (en) 1990-08-29
EP0373690A2 (en) 1990-06-20
DK600989A (da) 1990-06-03
IT8822833A0 (it) 1988-12-02
KR900009762A (ko) 1990-07-05
IT1227675B (it) 1991-04-23
US5049644A (en) 1991-09-17
NO894756L (no) 1990-06-05
CA2004196A1 (en) 1990-06-02
EP0373690A3 (en) 1992-01-15
DK600989D0 (da) 1989-11-29
KR930006257B1 (ko) 1993-07-09
NO894756D0 (no) 1989-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4322520A (en) Aromatic thermoplastic polyphosphonatocarbonate
US4170587A (en) Statistical mixtures of halogenated bisphenols with halogen-free bisphenols, a process for their preparation and their use for the preparation of high-molecular weight thermoplastic polycarbonates
JPH02185523A (ja) 耐炎性ポリカーボネート及びその製法
Yang et al. Flameproofed polyesters prepared by direct polycondensation of aromatic dicarboxylic acids and brominated bisphenols with tosyl chloride and N, N′‐dimethylformamide in pyridine
JPS6076554A (ja) 厚い成形部について改善された耐衝撃性を示す難燃性不滴下性ポリカ−ボネ−ト組成物
JPH0267316A (ja) 熱可塑性、分枝状の高分子量ポリカーボネート及びその製法
EP0350088B1 (en) Flame-resistant polycarbonates containing units derived from halogenated triphenyl compounds
US5166306A (en) Flame-resistant polycarbonate containing units from halogenated pyrimidine compounds in the polymer chain
KR930010562B1 (ko) 고분자 사슬속에 할로겐화 피리미딘 화합물로부터 유도된 유닛을 포함하는 방염성 폴리카보네이트와 그 제조방법
KR101955674B1 (ko) 코폴리카보네이트 및 이의 제조방법
US5064931A (en) Flame-resistant polycarbonates containing units deriving from halogenated carbonyl compounds in their polymer chain
KR910008322B1 (ko) 모노-할로겐화한 테트라-페닐화합물에서 유도되는 유닛을 그 고분자 사슬속에 포함하는 내염성 폴리카아보네이트
US4446297A (en) Thermoplastic copolycarbonate from halogen free aromatic diol and halogenated thiodiphenol
JPH05279467A (ja) ポリカーボネート共重合体及びその製造方法
KR101955673B1 (ko) 코폴리카보네이트 및 이의 제조방법
KR20220081818A (ko) 폴리카보네이트 및 이로부터 형성된 성형품
KR20220086279A (ko) 폴리카보네이트 및 이로부터 형성된 성형품
KR20210029025A (ko) 디올 화합물, 폴리카보네이트 및 이의 제조방법
JPH08295795A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物