JPH02183907A - 薄肉絶縁電線 - Google Patents

薄肉絶縁電線

Info

Publication number
JPH02183907A
JPH02183907A JP111589A JP111589A JPH02183907A JP H02183907 A JPH02183907 A JP H02183907A JP 111589 A JP111589 A JP 111589A JP 111589 A JP111589 A JP 111589A JP H02183907 A JPH02183907 A JP H02183907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
tensile strength
insulated wire
insulating film
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP111589A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Watanabe
清 渡辺
Hideki Yagyu
柳生 秀樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP111589A priority Critical patent/JPH02183907A/ja
Publication of JPH02183907A publication Critical patent/JPH02183907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、薄肉絶縁電線に関する。
[従来の技術および発明が解決しようとする課題] 近年、自動車や電子機器に使用される電線は、高密度実
装を行なうため、軽量であること、配線スペースをとら
ないこと等が要求されており、このため電線の被覆層の
厚さを薄くすることが要望されている。
従来、この分野の絶縁電線に用いられているポリ塩化ビ
ニルを主体とした樹脂組成物は、薄肉としたときの機械
的強度、特に摩耗特性に劣ることから、350μm程度
が薄肉化の限界であった。
この発明は、このような従来技術の欠点を解消し、絶縁
厚を大幅に低減できる薄肉絶縁電線を提供することを目
的とする。
[課題を解決するための手段および作用]この発明は、
電線の絶縁体として繰返し構造単位当たり2個以上のバ
ラフェニレン基を有し、常温での引張強さが7.0kg
/mm2以上である熱可塑性樹脂を主体とする樹脂組成
物を用いたことにあり、それによって絶縁厚を大幅に低
減したものである。
[実 施 例] 電線の絶縁被覆厚を決めているのは、耐摩耗性にあるこ
とから、本件発明者等は材料の耐摩耗性に影響を与える
因子を鋭意検討した。その結果、摩耗の種類によってそ
の因子は異なるが、電線の代表的な摩耗試験であるスク
レープ摩耗には分子間力が重要であることが分かった。
この大きさを物性の1つである引張強さで表わすと、従
来の被覆厚をおよそ半分にするには7kg/mm”以上
の値が必要であると判明した。
また、この分野の1i線にはハ燃性が要求されるが、ハ
ロゲン系難燃剤や三酸化アンチモン等の難燃助剤を用い
て難燃化すると耐摩耗性が大幅に低下する。このことか
らポリマー自体難燃性である必要がある。
これらの要求を満たすものを種々検討した結果、常温で
7kg/mm”以上の引張強さを示し繰返し構造単位当
り2個以上のパラ−フェニレン基を有する熱可塑性樹脂
が適合するものであることを見出した。このようなもの
としては1次Gこ示すような樹脂を挙げることができる
ポリエーテルサルホン ポリエーテルイミド ポリエーテルエーテルケトン なお、これらの樹脂に着色剤、酸化防止剤、滑剤等の添
加剤を耐摩耗性を損なわない範囲で加えることは一向に
さしつかえない。
次に、この発明の実施例を比較例とともに詳細に説明す
る。
評価に用いた被覆電線は、第1図に示すように0.3m
m”の軟銅撚線導体1上に被覆厚100〜200μmに
熱可塑性樹脂を押出被覆して絶縁体2としたものである
。第1表に実施例1〜4および比較例1〜3に使用した
樹脂の内容と被覆厚を示す。
なお、押出機は28mmの単軸押出機を用い、スクリュ
ーはL/D=19のフルフライトタイプを用いた。押出
温度は、ポリサルホンの場合240℃、ポリエーテルサ
ルホンの場合350°C、ポリエーテルイミドの場合3
70°Cとした。
(以下余白) 第     1     表 *ポリ塩化ビニル(重合度 1300)100重量部と
可塑剤DOP (ジオクチルツクレート)50重量部。
重質炭酸カルシウム 50重量部から成る。
引張強さの測定は温度23℃でASTM  D638に
準拠して行なった。
摩耗試験は、自動車用低圧電線の規格であるJASOD
−611のスクレープ(ブレード)試験に準じた。即ち
、第2図(A)に示すように試料である電線を試験台3
上にクランプ4で固定し、往復駆動試験機5の左右に往
復動する腕部材6の先端に固定したブレード7により電
線の被覆層2の表面にエツジ半径0.125mmの刃(
ブレード)を当てる。このブレード7は第2図(B)に
示すようにその先端が尖った刃7aを有し、上から51
0gの錘8で加重している。そして、10mmのストロ
ークを毎分60回の速さで左右に往復させ、被覆2が摩
耗し刃7aが導体1に接触するまでの回数を測定して、
この回数が150回以上耐えるものを合格とするもので
ある。
一方、難燃性の評価は、JASOD611に準じて水平
難燃試験により行なった。着火後15大 秒以内に自然に消枚するものを合格とした。
これらの評価結果を纒めて第2表に示す。
第 表 実施例1〜4は、この発明で規定する樹脂組成物の例で
あり、耐摩耗性、難燃性ともそれぞれ良好である。特に
、実施例3のポリエーテルイミドを用いた場合、絶縁体
の被覆厚を100μmにすることも可能である。
これに対し、従来のポリ塩化ビニルは比較例1のように
被覆厚200μmとしたとき不合格である。また、繰返
し構造単位中にバラ−フェニレン基を2個有していても
引張強さが7kg/mm”未満の場合、比較例2に示す
ように耐摩耗性が不十分である。
比較例3は、分子中にバラ−フェニレン基を1つしか含
まないポリブチレンテレフタレートにガラス繊維を充填
し引張強度を9.1kg/mm”に高めた例である。こ
の例では耐摩耗性はぎりぎり合格するが難燃性が不合格
であり、被覆の薄肉化は実現できない。
[発明の効果] 以上説明したとおり、この発明の被覆電線は、絶縁厚が
薄(、軽量化および配線のスペースの縮小化に非常に有
利であり、その工業的価値は著しく高いものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の機器配線用絶縁電線の構成を示す
断面図、 第2図(A)、(E)は、摩耗試験装置の構成を示す線
図およびブレードの拡大側面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 繰返し構造単位あたり2個以上のパラ−フェニレン基を
    有し、常温での引張強さが7.0kg/mm^2以上で
    ある熱可塑性樹脂を主体とする樹脂組成物が、導体上に
    厚さ200μm以下に押出被覆されていることを特徴と
    する薄肉絶縁電線。
JP111589A 1989-01-06 1989-01-06 薄肉絶縁電線 Pending JPH02183907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP111589A JPH02183907A (ja) 1989-01-06 1989-01-06 薄肉絶縁電線

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP111589A JPH02183907A (ja) 1989-01-06 1989-01-06 薄肉絶縁電線

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02183907A true JPH02183907A (ja) 1990-07-18

Family

ID=11492461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP111589A Pending JPH02183907A (ja) 1989-01-06 1989-01-06 薄肉絶縁電線

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02183907A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9701837B2 (en) 2013-06-19 2017-07-11 Autonetworks Technologies, Ltd. Resin composition for wire covering material, insulated wire, and wiring harness

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9701837B2 (en) 2013-06-19 2017-07-11 Autonetworks Technologies, Ltd. Resin composition for wire covering material, insulated wire, and wiring harness

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3269862A (en) Crosslinked polyvinylidene fluoride over a crosslinked polyolefin
WO2005114675A1 (en) Multi-layer insulated wire, processes for preparing the same, and its applications
JP2010123389A (ja) 絶縁電線
WO2006005426A1 (en) Fire resistant wire and cable constructions
KR100648841B1 (ko) 다층절연 리츠와이어 및 그 제조방법
US3607387A (en) Flame resistant polyimide-coated conductor having a linear polyimide layer covered by an aromatic polyamide
JPH02183907A (ja) 薄肉絶縁電線
US4592955A (en) Insulating covering for strand material
JP2530667B2 (ja) 耐熱性電線,ケ―ブル
JP3121376B2 (ja) ポリイミド積層体及び該積層体で絶縁されたケーブル
KR100839509B1 (ko) 다층절연극세전선
DE3851055T2 (de) Elektrische kabel und drähte.
JPH02273411A (ja) 自動車用薄肉低圧電線
JPH03297011A (ja) 薄肉絶縁電線
US4656091A (en) Insulating material for telephone cords and telephone cords incorporating same
JPH04206405A (ja) 絶縁電線
JPH0227611A (ja) 絶縁電線
JP2800194B2 (ja) 細径絶縁電線
JPH0342574Y2 (ja)
JPH02183908A (ja) 機器配線用絶縁電線
JPH03276513A (ja) 絶縁電線
JPH0251804A (ja) 電気・電子機器配線用細径絶縁電線
JPH02284306A (ja) 自動車用薄肉低圧電線
CN113461994A (zh) 一种航空航天用高性能聚酰亚胺/含氟聚合物绝缘复合薄膜、制备方法及其应用
JP3963228B2 (ja) 絶縁電線